トップページ > 議員・選挙 > 2011年05月21日 > pI22Mmlq

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003413381003017532347



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ナポリ ◆2mxwBLFt7E
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
第46回衆議院総選挙総合スレ 628

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 627
21 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 07:39:03.69 ID:pI22Mmlq
おはよう。
つか真水がなくなったら海水入れる事になってると政府がこの時点で知らなかった事も問題だよな。
語るに落ちるというか、本来であれば政府側の指示でもっと早くやらせるべき話じゃん。
東電から報告があって初めて「何それ海水って」程度の知識しか無かったという事でしょ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
38 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 07:50:56.55 ID:pI22Mmlq
>>25
政治家に求めてるんじゃない、官邸に求めてるんだ。
政府がその気になれば高い見識を持った権威を結集する事は出来るし、当然そうするべきだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
45 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 07:55:06.44 ID:pI22Mmlq
>>42
いや今さら与謝野を切ったところでどうにもならんし、導火線に火を着けるだけですよ。
つかもう着いてるし(笑)
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
53 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 08:02:04.40 ID:pI22Mmlq
>>47
泣いてんの?w
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
58 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 08:07:52.37 ID:pI22Mmlq
与謝野はもう投げちゃってるよね。
ナベツネ辺りの命を受け、家庭教師気取りで政権入りしたはいいけど、とてもじゃないけど税の抜本改革など出来る政権の状態じゃない。
切れるものなら切ってくれって感じでしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
69 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 08:13:48.78 ID:pI22Mmlq
>>61
竹中がどうかは知らないでど森、青木がいないですわね。
民主党で言えば小沢、輿石を後ろ盾にしてたワケだから、小泉は。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
97 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 08:35:09.44 ID:pI22Mmlq
ホント分からん奴等だな。
エネルギー政策全般については今日明日の話をしてんじゃないんだよ。
30年先50先に向けてどうすんだって話なの!
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
242 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 09:47:35.23 ID:pI22Mmlq
たまに勘違いしてるヤツがいるけど、ソーラーと原発って別に二者択一の問題じゃないんだよね。
基本的に開発、普及の主体が違うんだから、そっちはそっち、こっちはこっちで考えればいいんだよ。
例えば一般家庭や法人企業の消費分二割を太陽光なりに切り替えるとすると、残りの八割の供給を電力会社なりは考えるっつー事だからね。
これは脱原発というより脱電力会社という考え方。
電力会社への依存度が下がれば原発への依存度も下げられるというのはあくまでも二次的な話なんですな。




第46回衆議院総選挙総合スレ 627
274 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 10:00:00.66 ID:pI22Mmlq
>>253
だから別に今の段階で全てを代替出来るかどうかなんて結論を出す必要はないワケよ。
どうしてこう0か100かみたいな話が好きなのかね?皆さんは(笑)
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
304 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 10:12:55.30 ID:pI22Mmlq
>>296
続けるかどうかという結論は誰も出せないんじゃないの?実際の話。
依存度を下げて行くべきとしか俺は言えないなぁ。
後はもう技術革新に期待するしかないかと。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
319 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 10:20:23.86 ID:pI22Mmlq
>>312
それも依存度じゃんw

第46回衆議院総選挙総合スレ 627
377 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 11:15:23.46 ID:pI22Mmlq
>>353
まるで俺が考えるようなド素人の発想をサミットで発表すると言われると逆に大丈夫かよと思ってしまう(苦笑)
ま、方向性としては概ね賛成です。
だけどこれ絶対にまた手続き論が出て来るよね。
いった誰がいつどこで決めたんだみたいな(笑)
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
379 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 11:18:29.86 ID:pI22Mmlq
ま、「サンライズ花道」ってのは管にしちゃ上等過ぎかもね。
辞めてくれるそれもいいけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
386 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 11:22:57.35 ID:pI22Mmlq
>>380
まぁ継続っていうか当面は仕方ない派なんだよね俺も。
新しい物を建てて古い物を停止して行くという説もあってそれはそれで納得してしまう部分もある。
ま、現実的に新規の誘致は難しいとは思うけど。

第46回衆議院総選挙総合スレ 627
421 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 12:00:11.80 ID:pI22Mmlq
>>415
いや今回は地方は馬鹿で管を勝たせたんだから。
中央の改革勢力はそれなりに頑張った。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
426 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 12:06:12.21 ID:pI22Mmlq
>>424
あぁそういう意味ね。
確かに「馬鹿」か「ヒール」かどっちか選べと言われれば辛いわね。

第46回衆議院総選挙総合スレ 627
431 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 12:10:18.18 ID:pI22Mmlq
まぁ小沢も代表選出馬はギリギリまで躊躇してたんだけどな。
だけど馬鹿が馬鹿の路線を貫くと言って聞かなかったワケで、やっぱ戦犯は馬鹿とそれを支持した馬鹿だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
436 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 12:14:29.47 ID:pI22Mmlq
>>434
言論界はそうでもないんじゃない?
俺の知る限り小沢支持の方が圧倒的だったような気がするけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
440 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 12:18:23.81 ID:pI22Mmlq
>>437
うん、財界が完全に管降しだからね。
その辺は非常に分かり易い構図になってんのよね、日本ほメディアは。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
449 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 12:25:23.07 ID:pI22Mmlq
原口は次の次って言ってたんじゃなかったっけ?
次は長老による選挙管理内閣だって。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
456 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 12:29:31.01 ID:pI22Mmlq
>>450
まぁそうだけどね。
総選挙じゃなくて代表選までの管理内閣って意味かもね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
458 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 12:32:34.75 ID:pI22Mmlq
>>453
そうそう、俺も言い方間違ったと思ってたw
既存大手メディア以外という意味でした。ごめんなさい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
509 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 13:03:31.75 ID:pI22Mmlq
お、ヨコクメ不信任賛成一票!
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
756 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 16:11:14.94 ID:pI22Mmlq
民自連ねぇ。
これ管抜き小沢抜きと見るよりは、小沢隠し仙谷隠しって見るのが正解なんじゃないの?
少なくとも樽床は両者に話通してるね、間違いなく。
自民の方はちょっと分からんけど、そんな党全体を動かすようなメンツでも人数でもないね。
ま、民主、自民ともそれぞれがそれぞれの党内で影響力、発言力を増す為に利用し合ってるという感じで、大連立だ再編だに繋がるような雰囲気ではないと思うんだけど、何となく。

第46回衆議院総選挙総合スレ 627
767 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 16:23:25.96 ID:pI22Mmlq
>>763
だね。
だけどまぁ小沢と仙谷の中和剤の役を果たしてるなら樽床はなかなかのもんだよね。

第46回衆議院総選挙総合スレ 627
798 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 16:59:40.87 ID:pI22Mmlq
政局論なき政策は無力なり 政策論なき政局は無意味なり
ってな。
まぁ今は政局が落ち着かなきゃどうしようねぇだろ、現実問題。

つかここって基本政局スレちゃうの?

第46回衆議院総選挙総合スレ 627
896 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 18:41:32.41 ID:pI22Mmlq
ポスト管は管の辞め方にもよるんじゃないの?
不信任なら分裂含み、再編含みだし、潔く身を退くなら正規の代表選で新代表選出だろうし。
俺は最後ぐらいは男らしく自ら身を退くと信じたいけどね。
しがみつこうにもどうにもならん物はどうにもならんのだから。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
913 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 19:00:27.05 ID:pI22Mmlq
まぁ良くも悪くも小沢は民主党の原子炉だったという事ですわね。
国策捜査という津波を浴びて機能不全に陥った所を反原発の管と奉行が妙な操作で無理やり稼動停止させてしまったと。
代替エネルギーは準備してないは最終処理は出来ないはで悲惨な状況になちゃった。
まぁ本来はね、小沢の安全性を確保しつつ稼動させ、時間をかけて自然エネルギーなりに転換して行くというのが理想だったんじゃないのかねぇ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
934 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 19:09:10.68 ID:pI22Mmlq
>>925
まぁ風に乗って当選し風と共に去って行くという意味では、ある意味民主党の現状を象徴してはいますわね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
957 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 19:19:09.55 ID:pI22Mmlq
>>938
終わったというかやっぱ過渡期の人でしょ。
>>946
乙乙
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
961 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 19:21:43.41 ID:pI22Mmlq
>>958
俺も諦めてないよ。
もう一仕事はしてもらわなきゃ困る。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
965 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 19:25:19.51 ID:pI22Mmlq
そう言えば村野ナントカって管直人似のタレントが「食いしん坊万歳」とかって番組やってたな。
管も総理辞めたらアレやればいいんじゃない?
風評に悩む地域回ってさ。
逆効果かも知れんけど(笑)
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
980 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 19:34:41.87 ID:pI22Mmlq
>>973
アホ、この状況で法案を一本も通せない内閣が続くワケねぇだろ?
自公からの不信任とはそういう意味だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
998 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 19:42:43.66 ID:pI22Mmlq
>>985
勝手に決めるなよw
新総理が誰になるかにもよるが、総理の差し出したのに協力しないじゃ今度は自公が批判される。
んな事は自公だって百も承知だよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
96 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 20:27:25.00 ID:pI22Mmlq
>>86
ここまで来たら性格なんて関係ないでしょ。
出来ないものは出来ないんだから考えるだけ無駄。
普通に総辞職しかないよ。
問題は次だ。
今レース的には亀井と樽床の争いになってるんじゃないの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
102 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 20:31:03.55 ID:pI22Mmlq
>>100
お、やっぱ食べ歩きタレントか。
石ちゃんとセットの「まいう〜」は見てみたい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
122 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 20:43:41.54 ID:pI22Mmlq
>>113
www
黄金伝説もいいな。
「とったど〜」
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
140 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 20:50:01.47 ID:pI22Mmlq
>>133
何それ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
167 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 20:59:44.28 ID:pI22Mmlq
>>147
んなワケない(笑)
樽床代表、亀井総理ってパターンもあるからね。
まぁ民主党の代表選でどういう政権構想を打ち出すかだよね。
樽床が自民の若手中堅の協力を得られるか、亀井が自民のベテラン勢と話をつけるか。
要は安定政権を作れなきゃ意味ないんだから、今超党派で動いてんのはその二人でしょ?
鳩山もいるけどさ(笑)

第46回衆議院総選挙総合スレ 628
208 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 21:16:26.06 ID:pI22Mmlq
>>194
今までっていつ今と同じような政治状況があったんだよ。
一番近いのが羽田内閣で、そん時は総辞職だ。
それ以前の中選挙区制自民一党支配体制なんか参考にもならん。
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
215 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 21:19:40.13 ID:pI22Mmlq
>>210
解散したい奉行って誰だよww
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
260 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 21:36:20.42 ID:pI22Mmlq
あのね、この状況で一ヶ月以上の政治空白が許されるワケねぇだろうっつーの。
一番解散させたい自民党だってそこまでは言ってないだろ?
世の中全部敵に回しての総選挙なんて誰が喜んでやるんだよ。
例え管がそうしたくても周りが羽交い絞めにしてもやらせんわ。
全員の反対押し切ってでも選挙に持ち込むだけの力が管にあったらここまでグダグダになってねぇっつーの。
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
359 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 22:04:18.70 ID:pI22Mmlq
>>292
いや「よく言われる」程度の状況じゃないから、今は。
現実問題あらゆる意味で選挙になりませんって。
任期満了ならともかく、この状況で自分が総理の座に戻る可能性が1%もない解散に打って出るなど人間の心理として有り得ない。

第46回衆議院総選挙総合スレ 628
517 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 22:57:02.24 ID:pI22Mmlq
パチンコが良いか悪いかなんてのはまた別の話で、子供手当てとは全く関係ないと思うんですけど(苦笑)
それ最初に言い出したのってノビテル?
ホント正真正銘の馬鹿じゃねぇかと思ったね。
年金が、減税が、生活保護が、医療控除が、助成金が、母子家庭手当てが、奨学金が、…
んな事言ったら全てがパチンコに使われる可能性があるワケで、最終的には国民を豊かにする政策は悪だって話だからな。
反対するならするでもうちょっとマトモな話をしてもらいたい。


第46回衆議院総選挙総合スレ 628
538 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 23:05:42.10 ID:pI22Mmlq
まず財源ありきとかいう議論はよくあるけど、国民負担率ありきってのは初めて見た気がするw

第46回衆議院総選挙総合スレ 628
696 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 23:51:27.17 ID:pI22Mmlq
う〜ん、細野も駄目かぁ、残念。
だけど俺の個人的な基準としては、当時のやり取りを詳細に知っていたのに嘘をついてるならアウト。
本当の事は知らないが、立場として首相周辺の言い分をコメントしてるだけならギリギリでセーフとしたい。

甘いか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
719 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/21(土) 23:57:02.66 ID:pI22Mmlq
>>705
そか(苦笑)
小沢を庇って次は管を庇って死ぬのか。

アーメン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。