トップページ > 議員・選挙 > 2011年05月21日 > T6B0pzrn

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03220011100002100000000417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド311★
第46回衆議院総選挙総合スレ 626
◆自民党:党内政局 その276◆
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
世論調査総合スレッド222
世論調査総合スレッド223
第46回衆議院総選挙総合スレ 628

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド311★
754 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 01:18:36.79 ID:T6B0pzrn
>>738
「党員資格停止」を解除する気など菅はサラサラ無い
そのままで大臣になれるわけないだろ
★民主党:党内政局総合スレッド311★
755 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 01:24:33.94 ID:T6B0pzrn
震災翌日海水注入を55分間中断 再臨界恐れ首相が指示
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/20/kiji/K20110520000860100.html
地震翌朝に燃料が溶け落ちるメルトダウンが起きたとみられる福島第1原発1号機で、政府が公表した3月12日の海水注入開始時刻の前に東京電力は注入を開始、政府の指示で55分間注入を停止していたことが20日、分かった。
海水注入の遅れで被害が拡大したとの批判があり、専門家は「海水注入を続けるべきだった」と指摘している。府の対策本部の資料では、海水注入の開始時刻は3月12日午後8時20分としていた。
だが、東電が5月16日に公表した資料では、午後7時4分に海水注水を開始し、同25分に停止、
午後8時20分に海水とホウ酸による注水開始、と記載されている。
政府筋によると、午後7時すぎの海水の注入は現場の判断のみで開始。原子力安全委員会への問い合わせで海水注入で再臨界が起こる恐れがあることが判明したとして、
菅直人首相がいったん注水を止めさせたという。その後、問題ないことが分かり、ホウ酸を入れた上での注水が再開された。
1号機は地震、津波による全電源喪失のため、3月12日朝には燃料の大半が溶け落ちていたとの暫定評価を、東電が公表している。
[ 2011年5月20日 21:17
第46回衆議院総選挙総合スレ 626
936 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 01:43:14.96 ID:T6B0pzrn
>>918
ならば上杉は情報提供者の名前を出しているのか
そんな事をしたら情報が集まらねえよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 626
966 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 02:01:16.86 ID:T6B0pzrn
>>951
>なんてものはないんじゃないかな?

オレに聞かれたって知るか、アホ
お前が上杉の全ての記事を調べて報告せえや
◆自民党:党内政局 その276◆
166 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 02:57:38.72 ID:T6B0pzrn
>>165
対米追従を止めると言いながら、何事かあるとアメリカ頼りなのが腹が立つ
汚染の観測も原発対応もアメリカの言いなりならば、東アジア共同体とか
デタラメな党の方針をまず撤回せえや

それでアメリカを激怒させたくせに、ケジメを付けないとかあり得ねえぞ
★民主党:党内政局総合スレッド311★
771 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 03:01:48.81 ID:T6B0pzrn
>>766
メルトダウンが起きたって冷却は必要なのであり、
冷却そのものを遅らせたから圧力、格納容器に穴まで開いたんだろ
水で遮られるから放射線の拡散だって抑えられるのだ
少しは考えてからレスをしろ、低脳
★民主党:党内政局総合スレッド311★
778 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 03:27:57.66 ID:T6B0pzrn
>>776
IDみりゃどっかの誰かと別人なのは分かるだろ、阿呆
海水注入に問題がないことが判明したって、どれだけ使い物にならんのだ、安全委員会は
無能な安全委員会とアホ参与に頼って全ての対応を遅らせているのが菅政権だ
アメリカがなんとか軌道修正させているからここまで持っているがな
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
1 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 06:28:04.05 ID:T6B0pzrn
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 626
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305847351/1

★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

★民主党:党内政局総合スレッド311★
786 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 07:27:00.94 ID:T6B0pzrn
内閣府の原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長に
「海水を注入した場合、再臨界の危険はないか」と質問した。班目氏が「あり得る」と返答したため、

中略〜

原子力安全委から同40分に「海水注入による再臨界の心配はない」と首相へ報告があった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00001217-yom-pol

班目一人の勘違いに菅が蒼白になったってことか
現場にある程度任せておきゃいいのに、余計な口を出すから今の事態を招いた
★民主党:党内政局総合スレッド311★
804 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 08:52:35.83 ID:T6B0pzrn
798 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


799 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


800 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



第46回衆議院総選挙総合スレ 627
553 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 13:32:12.52 ID:T6B0pzrn
クメが反民主を明らかにして離党したならば、衆院の数合わせはどうなんのかな
社民が賛成に回り与謝野が入って、三分の二ギリギリとかって状況だっけか
世論調査総合スレッド222
922 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 13:51:41.78 ID:T6B0pzrn
>>919
民主の自滅によって自民の支持はダブルスコアで引き離しておるわw
お前は与党にありながら泡沫化した民主を嘆いていろや
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
605 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 14:08:04.99 ID:T6B0pzrn
なかなか良いこと書いてるじゃねえの、クメ
しかし一人じゃ何も出来ないのが政治の世界でもあるんだがな

http://ameblo.jp/katsuhito-yokokume/page-5.html#main

基本的に火水木金の週4日しか国会が開かれないのって、皆さんどう思われますか?
基本的に夕方には終わってしまうのって、皆さんどう思われますか?

本当にたまに深夜国会があるくらいで、民間や官僚の皆さんと比べたら拘束時間が短過ぎます。

せめて未曾有の大震災後くらいは、たとえ深夜までであっても集中的に国会を開いていれば、
1ヶ月も経たずに1週間くらいで必要な法案は全て通っていたと思うのですが。

法案成立が一日遅れれば、被災者支援が一日遅れるのです
★民主党:党内政局総合スレッド311★
972 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 23:44:27.67 ID:T6B0pzrn
一度離党を表明して撤回することなど出来ない
民主の衆院三分の二の手法が崩れるのはデカイな
横粂は馬鹿だが、妙に頑固だし、口に出した以上筋は通すだろう

しかし二回も面接で蹴られた、恋する自民入りは不可能だが・・・w
世論調査総合スレッド223
52 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 23:47:09.04 ID:T6B0pzrn
民主党県連の回答要旨

 民主党が実施したアンケートで、統一地方選への影響に関する各都道府県連の回答は次の通り。(岩手、宮城、福島、沖縄各県は実施せず)
北海道 「内輪もめばかり」など連日抗議を受けた
青 森 消費税率引き上げ、環太平洋連携協定(TPP)参加検討表明が唐突だった
岩 手 
宮 城 
秋 田 支持率が低下した
山 形 公認で選挙に出ること自体が厳しい状況だった
福 島 
茨 城 政権の支持率低下が候補者の活動に影響した
栃 木 政党名を名乗るだけで有権者が離れていった
群 馬 民主党政権の統治能力に疑問を呈する有権者が多くいた
埼 玉 党マークを入れないなど民主党隠しをする候補もいた
千 葉 民主党であれば国も県・市も同じという対応をされた
東 京 政権党批判が報道され、候補者は「逆風」と受け取らざるを得ない面もあった
神奈川 民主党への批判が地方選挙でも逆風となり、みんなの党に浮動票が流れた
新 潟 一部総支部から、党への逆風で擁立が困難との言い訳もあった
富 山 政府・与党への批判が、候補者本人へ直接打ち寄せてきた
石 川 党運営や政権運営が全員野球になっていない
福 井 民主党、政権に対し失望感をあらわにした企業、有権者があった
山 梨 議員、政党、総じて政治への信頼が損なわれている状況下での選挙戦だった
長 野 地域回り、印刷物配布で手厳しい批判を受け続けた
岐 阜 回答せず
静 岡 政権運営への不満や不信が強かった
愛 知 公認を受けておきながら他党から立候補する例があった
三 重 報道を真に受けている方から「民主党の運営はどうなのか」という声があった
滋 賀 民主党と言ったら拒否反応を示され、罵声(ばせい)を浴びせられた
京 都 政権運営のまずさ、マニフェストを実現できない失望感から支持率が落ちた
大 阪 地方が政権党として誇りに思ったり、アピールしたりすることができない
兵 庫 党内の権力闘争が大きなマイナスイメージにつながった
奈 良 党中央の「内部抗争」に対する批判、政府の震災対策での指導力不足が響いた
和歌山 震災対応の遅れなどについて、県連・候補者への批判・苦情が多かった
鳥 取 民主党政権への信頼喪失、批判が影響した
島 根 菅直人首相・政権に対する批判が民主党離れにつながった
岡 山 民主党の政権運営や党内外の政争への批判を受けた
広 島 政権交代への期待が裏切られたという強い反動があった
山 口 民主党政策・政権運営への批判といったマスコミ報道に影響された
徳 島 東日本大震災の中で、民主党に対する期待感が失望に変わった
香 川 菅首相の指導者としての印象が薄かった
愛 媛 大震災への政府、特に首相の対応への手厳しいトーンでの報道が響いた
高 知 民主党は「信用できない政党」とのレッテルを貼られている
福 岡 民主党政権と党がゴタゴタするごとに逆風がだんだん強くなった
佐 賀 握手を拒否され、リーフレットも受け取ってもらえないケースが多々あった
長 崎 ポスターなど選挙器材から民主党を消した候補者もあった
熊 本 内部対立への不信感で民主党候補を敬遠する傾向があった
大 分 地方選挙は国政と異なる。擁立過程で影響はあったのではないか
宮 崎 県連総括で、党幹部・閣僚らの不用意な発言を厳しく批判する声があった
鹿児島 党内抗争に嫌気がさしている有権者が多かった
沖 縄 
(2011/05/20-19:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052000901
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
695 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 23:51:25.54 ID:T6B0pzrn
>>673
>傍観しているのでは後世の歴史の批判に耐えられない


ここまで言っておいて具体的行動は全て子分にやらせるチキン
お前が陣頭指揮を執って署名を集めれば「神の声」に逆らえないヤツが80人くらいはいるだろうに
しょせんは民主、後世の批判に晒されるのは、小沢鳩山から始まって、民主党の議員全てだ
世論調査総合スレッド223
54 :無党派さん[]:2011/05/21(土) 23:59:32.49 ID:T6B0pzrn
>>53
小沢は奥に引きこもってるから署名が20人しか集まってねえだろ
ネット番組で散々ふかしたくせに、決戦する段階で子分にやらせているんじゃねえっての

とんでもない糞チキンだぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。