トップページ > 議員・選挙 > 2011年05月21日 > LD7ZiVfl

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001412002012300352046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 626
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
第46回衆議院総選挙総合スレ 628

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 626
840 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 00:01:03.76 ID:LD7ZiVfl
GHQが真面目に東北復興を考えているか?
というと考えてないだろう。

東北をGHQが何に利用しようとしているか?

放射能汚染地域を利用するとしたら
目的は限られてくる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 626
847 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 00:05:37.09 ID:LD7ZiVfl
世界の流れは脱原発だ。

廃炉になる原発は増えてくる。
放射性廃棄物の処理施設が必要になる。

廃棄物の最終保管施設も必要になってくる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
161 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:20:23.63 ID:LD7ZiVfl
プルサーマルがどうとか
原発をどうするとか
送配電分離とか
復興計画がどうとか


やらなきゃならんことは

まず、政権を倒してから
話はそれからだな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
167 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:22:28.49 ID:LD7ZiVfl
>>163
菅が総辞職してからの相談だろうな

菅が辞職しないと何も始まらない。
菅が内閣総辞職すれば全てが動き出す。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
178 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:26:05.23 ID:LD7ZiVfl
東電の動きみると
データから燃料が全て溶けて落ちてる
という話は

”そんなことあるわけない”という
現実逃避路線で全て打ち消されたようだな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
187 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:28:48.04 ID:LD7ZiVfl
>>176
>>じゃあ誰が後任総理になり、新たな政権の枠組みはどうなるか、全く持って不明。

何を心配してる?何も心配する必要はない。

民主主義国家は民主的に政権を決めるのだから
心配する必要はないよ。
民主主義を否定してるのか?

自分の言ってることをよく考えろよ。
今の政権は民主主義で否定されてるから弱いんだ。


まず総辞職しろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
200 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:33:14.38 ID:LD7ZiVfl
>>196
今決めろというのは無理がある。

民主主義は単なる多数決ではない。

様々なデータの開示いわゆる情報公開、議論、その上での議決だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
207 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:35:27.75 ID:LD7ZiVfl
>>198
>>新たな総理候補者も枠組みも決めていなければ後任総理を決められず、政治空白生むだろ、って言ってるだけ。

ほらほら密室に入り込んで党議拘束で決めようとしてる。
それは民主主義じゃないぞ?

内閣総辞職すればすぐに首班指名選挙が行われる。

これは民主主義のシステムだ。

何故政治空白を生むんだ? 意味不明だなあ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
211 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:37:29.65 ID:LD7ZiVfl
>>201
頭の利用価値が無い煮干の発言じゃねえな

おまえは出汁をだしてりゃいいんだ。

身分をわきまえろ!!

この放射能汚染野郎が!!
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
218 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:39:39.97 ID:LD7ZiVfl
党議拘束かけて首班指名するなんて

それは民主主義とは言わない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
232 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:43:28.43 ID:LD7ZiVfl
>>217
>>今出てる情報だけでは判断できない理由は?具体的に何が足りない?

何が無いの? どの情報がないの?? ってアホだろ

話にならんな。例えば経産省は今までの電力コストの試算、開示情報の否定はない。

んじゃそれは正しいのか?議論も何も無い。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
235 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:45:40.39 ID:LD7ZiVfl
>>224
>>政権の枠組みを協議して、後任総理候補を選んでおくことは政党政治の基本。

それは政党人の論理で国民が許可してることでも何でもない。

政党は政党の中の規則、しきたりがあり国家からみれば治外法権だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
244 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:48:13.06 ID:LD7ZiVfl
>>230
憲法否定キタコレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
249 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:50:36.73 ID:LD7ZiVfl
>>247
党議拘束は大きな弊害だな

今の政党が民主主義でないのを自覚してるのか?

日本の腐った政党政治に毒されすぎだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
255 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:52:38.77 ID:LD7ZiVfl
>>248
もうさ、オマエは日本国民とは思えんねえ

日本国憲法を最初から勉強し直せよなあ

はい

前 文
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、
われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、
わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、・・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
262 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 09:55:44.67 ID:LD7ZiVfl
>>258
統計処理wwwww

コストの実績値に統計も何もないわ
もうB層はすっこんでろww

アホが
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
276 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:00:11.57 ID:LD7ZiVfl
>>269
まあ日本国憲法を否定するような上から目線クラスタなんてもんは

日本国民ではないのだから

もう議論の対象にするのもくだらんだろうなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
282 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:02:18.24 ID:LD7ZiVfl
>>280
議会制民主主義だから首班指名で総理大臣を決めろと言ってるんだが

何で政党政治が入ってくるんだね君。

憲法に党議拘束云々書いてるか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
291 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:05:18.25 ID:LD7ZiVfl
>>284
俺を煮干レベルの話に引きずり込もうったって無理だぞ??
おまえは今世の中で語られてる注目されてることも理解できていないのだからな。

この魚の死骸が干からびた奴が!!
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
297 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:08:00.45 ID:LD7ZiVfl
>>292
不可能ではない。今の世の流れを見れば自然。

オマエはそれに逆らい、現実逃避して
どんどん過去の悪習へ進もうとしてるのだから
何も見えなくなるのは当然だろうけどな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
299 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:10:12.00 ID:LD7ZiVfl
日本ほど党議拘束で政治停滞生んでる国はないぞ?

しかし上から目線クラスタってのはアホだな。
twitterに逃避するのもわかるわ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
308 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:15:18.81 ID:LD7ZiVfl
>>305
俺は”今の政党”政治を否定してるのであって
”政党政治”を否定していない。
今の政党は民主主義を守っていない。
政党が民主主義ならば党議拘束なんていらないわけだ。


縛る必要はなくなる。
言ってる意味わかるか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
318 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:20:09.71 ID:LD7ZiVfl
>>316
>>政権の枠組みと後任総理を政党間で決めておく、ってのは
>>政党政治の基本であり、必須条件。

コイツまったくわかってないなwww

過去に毒されすぎだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
324 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:23:23.83 ID:LD7ZiVfl
過去の歴史がそんなに好きだったら
大平と福田で首班指名選挙したろう
それと何が違うんだ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
327 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:25:29.08 ID:LD7ZiVfl
>>322
>>もっと憲法と政党の関係を勉強してこい。

それは日本の習慣であって勉強するような理論はないぞ?
オマエは歴史学的な考えなんだよ。
それから脱すると常識外になる。

これでは何も打開できない。

もう少し今の政治を直視して論理的に物事を考えなさい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
337 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:35:05.75 ID:LD7ZiVfl
>>334
菅直人がそのシステムに則って総理をしているなら
再度菅直人が首班指名されるのではないか?

信任投票をやってみるべきだろうなw

信任されないだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
340 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:37:06.88 ID:LD7ZiVfl
過去に囚われすぎると前には進まない
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
349 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 10:42:54.05 ID:LD7ZiVfl
>>346
菅が政権降りてから菅、枝野、海江田、東電を
参考人招致なりして
やればいいだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
505 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 13:00:23.72 ID:LD7ZiVfl
>>496
小沢の復権も自民の政権復帰も嫌がってる
誰にも政権を渡したくないというのが菅だから
今の停滞があるんだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
513 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 13:10:36.90 ID:LD7ZiVfl
菅政権の問題はアメリカ政府関係者の意向一つで
動いてしまうことで
これではうまくいくものもうまくいかなくなる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
702 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 15:06:03.40 ID:LD7ZiVfl
だから関係者全て参考人招致してはっきりさせればいいじゃないか
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
781 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 16:38:37.29 ID:LD7ZiVfl
政府筋からわけわからん情報を漏らし続けるのには
話を逸らせたいという願望があるのはわかる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
784 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 16:41:02.28 ID:LD7ZiVfl
>>778
安倍と菅は底流で通じてると思うけどね。

この2人はかなり関係が密なんじゃないか?

NHKでシンガンスやりあうとか
気心が通じてないと
あんな芝居はできんよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
806 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 17:10:14.63 ID:LD7ZiVfl
安倍って訴訟騒ぎになるような
やり取りして訴訟にならんから

やらせだろう。

そもそも、海水止めた止めないって話は
重要な論点じゃないんだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
810 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 17:13:43.29 ID:LD7ZiVfl
岸系から出てくる情報で
まともに相手するのは損だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 627
814 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 17:18:22.94 ID:LD7ZiVfl
しかし、色んな情報を精査していくと

これは人災というよりテロではないか?

という線も考えられるのではないか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
41 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 20:03:33.37 ID:LD7ZiVfl
>>37
国内政局じゃなくて
実質は戦争じゃねえの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
46 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 20:06:08.62 ID:LD7ZiVfl
>>43
どっちにしろコテなんて簡単に変えてくるから
コテも名無しも変わらんけどな
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
55 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 20:08:21.75 ID:LD7ZiVfl
>>51
だから菅のご希望どおり
内閣不信任決議
でいいよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
243 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 21:31:44.44 ID:LD7ZiVfl
>>241
寺田が書き込みそうだな
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
268 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 21:37:23.47 ID:LD7ZiVfl
>>256
強すぎる上院じゃなくて
選挙に弱すぎるオリ民じゃねえの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
290 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 21:42:04.96 ID:LD7ZiVfl
>>284
張子の虎なら
ほっときゃいいじゃんw
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
298 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 21:44:06.42 ID:LD7ZiVfl
>>288
まあ政党を破壊して責任転嫁した
執行部は問題にすべきだろうな
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
311 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 21:48:34.29 ID:LD7ZiVfl
>>303
政権は一政党の枠だけでは決まらない複雑怪奇
総選挙は政権交代のスタートラインで
完成していない、完成しなかったってことだろうな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
474 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 22:38:51.32 ID:LD7ZiVfl
>>448
公共性を顧みない悪意の会社ばかりだとヤバイだろうし
政府や自治体がそれにつるむとヤバイだろうな
第46回衆議院総選挙総合スレ 628
502 :無党派さん[sage]:2011/05/21(土) 22:50:46.62 ID:LD7ZiVfl
>>485
まあ今の電力会社も公共性よりも私的な論理で暴走しただろうな。

自由化にしろ独占維持にしろライフラインを糧する企業は
公共性を重視しなきゃいかんだろうし
自由化、独占関係無い話だろうな。

あとは規制、監督権限の問題だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。