トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月25日 > Zwr0I9Jz

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002201311021022320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
世田谷区長選挙 平成23年4月24日執行
保坂展人応援スレッド11
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
第46回衆議院総選挙総合スレ 596

書き込みレス一覧

世田谷区長選挙 平成23年4月24日執行
997 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 10:20:37.01 ID:Zwr0I9Jz
>>992
保坂は自民が勧めたゆとり教育批判してるけどね。
狙いはよかったが現実には落ちこぼれは減らなかった、とw
保坂展人応援スレッド11
291 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 10:54:47.67 ID:Zwr0I9Jz
保坂がゆとり教育推進者ってよくいわれるが、今の駄目駄目ゆとり教育を作ったのは自民やネトウヨの仲間だぞw

26 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 12:19:00 ID:LY4JlPnE
ゆとり教育に方針転換したのってさ、たしかつめこみ教育とか管理教育とか過当競争が子供の教育環境に悪影響があるとか言って、メディアとかPTAとか親や、要する世論がボコボコに国を叩いたからだろ?
国が「じゃぁ、詰め込みやめてゆとり持たせます」ってなったのがゆとり教育の発端って記憶してんだけど、違ったっけw
あのとき、「ゆとり教育じゃ国が亡ぶ!詰め込み教育を続行して子供を競争に追い立てて競争に勝ち残った上澄みを経済界が取るのが国家成長への道である!」みたいなことを堂々と発言した専門家っていたっけ。

37 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/11/23(火) 12:38:49 ID:BOgI1Gcd
>>26 
元々は、つめこみ丸暗記型の教育からの脱却だったはず。
自分で思考させるような教育を目指したんだけど日教組が骨抜きにして今のゆとり教育になったらしい。

42 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/11/23(火) 12:56:01 ID:tABQ8i+S
>>26>>37
ゆとり教育を推進したのは、中曽根臨教審と臨教審に関わった保守系人脈だってことを故意に忘れさせたがる勢力が時々出てくるよなそういうのを工作っていうのか?

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01254/contents/738.htm
>「戦後教育の総決算」を掲げた中曽根首相(当時)は84年、首相直属の臨時教育審議会を発足させた。「ゆとり教育」に代表される今の教育施策・改革の源流をたどると必ず臨教審に行き着く。
>そのことを意識した中曽根氏も、インタビューで「ゆとり教育」の正しさを強調した。学力低下など問題の原因は教師の「質」や運営方法などに求めている。だが、中曽根氏は臨教審を「失敗だった」と総括する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E4%BC%9A
↑中曽根臨教審に曾野綾子、臨教審に影響を与えた「世界を考える京都座会」に山本七平、渡部昇一といった保守系文化人が関わっている。

http://math-sci.hp.infoseek.co.jp/QuadEq.html
曾野綾子「私は2次方程式もろくにできないけれども、65歳になる今日まで全然不自由しなかった」
この発言から1年2ヶ月ほどたった98年の6月に教課審の審議のまとめが出され、
2次方程式の解の公式は中学数学から姿を消すことになった。

http://ww1.tiki.ne.jp/~sakuwa/kaiakusitaihito2.htm
三浦朱門 「そんなことは最初から分かっている。むしろ学力を低下させるためにやっているんだ」
「今まで落ちこぼれのために限りある予算とか教員を手間暇かけすぎて、エリートが育たなかった」
「ゆとり教育というのはただできない奴をほったらかしにして、できる奴だけ育てるエリート教育なんだけど、
そういうふうにいうと今の世の中抵抗が多いから、ただ回りくどく言っただけだ」
「エリートは100人に1人でいい。非才、無才はただ実直な精神だけを養ってくれればいいんだ。」

この言説に関しては、斎藤貴男が墓荒し、粘着できちんと広めました。

保坂展人応援スレッド11
300 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 11:35:44.84 ID:Zwr0I9Jz
>>297
一ジャーナリストの寺脇ごときが、中曽根以上の影響力を持っているとか、妄想が激しいw
保坂展人応援スレッド11
305 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 11:46:49.46 ID:Zwr0I9Jz
>>302
寺脇が中曽根達自民議員やバカウヨどもより主導権を発揮したってなんでわかるw
保坂展人応援スレッド11
323 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 13:18:09.97 ID:Zwr0I9Jz
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/93aa8ef3ac00b4c57908c88cb9e70c3b
>激戦となった区長選挙で、大きな政党の推薦や大きな支持組織を持たず、市民・区民のボランティアを中心に、世田谷・生活者ネットワーク、社民党、国民新党、新党日本に応援を頂いて、無所属で戦いました。

ちゃっかり亀井と仲良くしてるね。

第46回衆議院総選挙総合スレ 595
710 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 14:18:22.09 ID:Zwr0I9Jz
保坂展人はいつも運だけで当選してきたのに、今回はかなり戦略的に動いてるな。

・自民本部が推す花輪と世田谷支部が推す川上で真っ二つに分裂したのを察知
・後出し有利の鉄則を守って急遽出馬表明

誰か選挙参謀が付いたんじゃないか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
713 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 14:37:56.01 ID:Zwr0I9Jz
最後まで待って電撃的に出馬したところから考えると、
保坂は自民の内紛がどうしようもないところまで来てるという情報を入手していた可能性が高い気がする。

第46回衆議院総選挙総合スレ 595
717 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 14:49:22.30 ID:Zwr0I9Jz
>>715
なんで自民本部と世田谷支部は票が二分するほどに対立したのやら。
世田谷の抵抗が大きいなら、花輪を別のところに落下傘させればよかったのに。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
732 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 15:35:48.54 ID:Zwr0I9Jz
>>730
「確かに選挙は負けたけど、獲得票数は増やしたから俺たちは小沢より有能」ぐらいの言い訳をして欲しいものだw
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
755 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 16:05:58.56 ID:Zwr0I9Jz
>>753
そもそも地方政治家としての保坂は完全に未知数だからなぁ。
大ゴケしないことだけを望む。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
881 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 18:20:06.78 ID:Zwr0I9Jz
>>831
追い風のときは候補をたくさん立てて、いまいちのときは絞る。
選挙戦の基本は…。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
919 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 18:46:20.81 ID:Zwr0I9Jz
>>915
菅「寂しさを紛らわすためにたくさん会議作ってみた」
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
943 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 19:06:37.05 ID:Zwr0I9Jz
>>942
第三次近衛内閣みたいで嫌だな
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
100 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 21:02:21.55 ID:Zwr0I9Jz
民主党惨敗のなか東電労組は全員当選。
なんだかなぁ。

【統一地方選】東電労組の組織内候補も全員当選、原発反対派、目立った伸長みられず 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303678392/

第46回衆議院総選挙総合スレ 596
140 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 21:17:48.00 ID:Zwr0I9Jz
ロシアから福島に「早く逃げろ」という内容の電子メール相次ぐ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303722316/
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
361 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 22:32:48.44 ID:Zwr0I9Jz
>>289
>世田谷区長選で、自民党都連と同党世田谷総支部が別々の候補者を推し、応援した
>候補者が敗れた、「しようがない。それぞれの思惑もあったんでしょう」と振り返った。

お前がむりやり花輪をねじ込んだから負けたんだろうに。
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
382 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 22:39:24.41 ID:Zwr0I9Jz
これは ひどい

追加の電源装置、冷却機能に懸念 10社の原発ともんじゅ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042501000986.html

東京電力福島第1原発事故を受け、全ての電源が断たれた場合に備えて各電力会社などが新たに配備した電源車や発電機では、
ほとんどの原発で原子炉を安定した停止状態にすることはできないことが25日、電力会社などへの取材で分かった。

容量が小さく、原子炉を冷却する装置を一部しか動かせないのが理由。地震後の福島第1原発と同様に、
非常用発電機が使えない場合の代替電源がない状況は事実上、改善されていない。
経済産業省原子力安全・保安院は、緊急安全対策の一つに位置付けているが、こうした状態での運転継続は議論を呼びそうだ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 596
557 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 23:34:25.75 ID:Zwr0I9Jz
経産省もデタラメな数字だしてたんだなぁ

163 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 23:29:59.83
経済産業省による試算 [編集]
1999年に通商産業省(現・経済産業省)資源エネルギー庁が発表した試算によれば、1kWhあたりの発電コストは以下の通り[108]。
原子力 5.9円
LNG火力 6.4円
石炭火力 6.5円
石油火力10.2円
水力 13.6円
尚、この試算は漁業補償金や原子力に特有な再処理費用、1kWhあたり1円 - 2円の燃料費等のバックエンドコストを含んだ物だが、
電源三法による地元交付金等は含まれていない。原子力発電コストは燃料費の割合が低いが故に、燃料費の高騰を原因とする値段の高騰を招きにくい特性がある。


↑さすが原発大本営・経済産業省の試算だなw

米国エネルギー省エネルギー情報局(DOE/EIA)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110413/219422/?P=3
の試算よりずいぶんと原発が安くなってるw
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
571 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 23:38:11.38 ID:Zwr0I9Jz
そら陛下みたいな年寄りなら、汚染食物食っても影響が出る前に死ぬから大丈夫だろうさw

天皇陛下「危険厨は自重せよ。お前らの無知が日本をダメにしている」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303720049/
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
618 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 23:57:14.23 ID:Zwr0I9Jz
ついに100ミリシーベルト浴びてもたいしたことないとか言い出した件。
自衛隊員が27ミリシーベルト浴びて涙目になってたのは一体なんだのか。

放射線のがんリスク、100ミリシーベルトで受動喫煙なみ
2011/4/24 19:36

 放射線を健康に影響が出るとされる100ミリシーベルト程度浴びた場合でも、がんの発生するリスクは受動喫煙や
野菜不足並みにとどまることが、国立がん研究センターの調べでわかった。肥満や大量の飲酒、喫煙に比べると
低い。低線量の放射線による健康影響を考えるうえで、ひとつの目安になりそうだ。
 広島、長崎の原子爆弾で被爆した人のうち約4万4000人が、その後、どの程度の割合で肺がんなどを発症したかを
長期間にわっふるわっふる

ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E0E1E2E2EB8DE0E6E2E6E0E2E3E386989FE2E2E2;at=ALL


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。