トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月25日 > L7JICmwA

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00540130000000000020551026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
◆自民党:党内政局 その274◆
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
世論調査総合スレッド220
★民主党:党内政局総合スレッド308★
枝野幸男20スレ目
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
世論調査総合スレッド221

書き込みレス一覧

◆自民党:党内政局 その274◆
732 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 02:11:19.31 ID:L7JICmwA
★民主党、統一地方選で大敗 菅首相の責任論必至

 第17回統一地方選は24日、後半戦の市町村長選と市町村議選、東京都の特別区長
選と区議選が投開票され、民主、自民両党による事実上の対決型のうち25日開票の江
東区長選を除く9市区長選で民主党は3勝6敗と負け越した。前半戦は対決型3知事選
で全敗し道府県議選でも大きく後退しており、統一地方選は民主党の大敗に終わった。
東日本大震災や福島第1原発事故対応への厳しい批判を反映した形。民主党内で菅直人
首相の責任論が噴き出すのは必至だ。

 大阪府吹田市長選では、橋下徹知事率いる「大阪維新の会」の元府議(54)が、民
主党など推薦の現職(62)らを抑えて初当選を果たした。

■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042401000371.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
232 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 02:14:49.57 ID:L7JICmwA
俺の住む選挙区では自民全員当選、民主二人落選
ざまあ、気分がいいわあ


世論調査総合スレッド220
945 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 02:25:33.23 ID:L7JICmwA
河村が負けたのは厭きられたのと汚沢臭がキツかったからだろ
★民主党:党内政局総合スレッド308★
322 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 02:46:21.25 ID:L7JICmwA
>>321
くっさい、くっさい
汚沢臭がすげーわ、そりゃ大負けするわ
★民主党:党内政局総合スレッド308★
323 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 02:50:41.73 ID:L7JICmwA
橋本が有権者の支持を集め続けるのは、国政と距離を取り
汚沢の擦り寄り断ちきったのも大きい

河村は調子に乗っていきなり汚沢とスリーショットだもの
おまけに補選では松木が応援もしたしな

有権者の汚沢アレルギーが理解出来ないから民珍は馬鹿だと言われるわけ
◆自民党:党内政局 その274◆
736 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 03:00:56.00 ID:L7JICmwA
★横須賀市議選:現職3人が落選、民主とみんなの新人は涙/神奈川

 24日投開票の横須賀市議選は定数41を61人で争った。34人が立候補した現職は3人が
涙をのんだ。新人は27人が挑み、引退議員の後継を中心に10人が初の議席を獲得した。

 自民は9人を公認し、8人が当選した。公明(7人)と共産(3人)はともに全員当
選を果たし、現有議席を守った。ネットは唯一の議席を失った。

 民主とみんなは新人2人を擁立したが、いずれも議席を獲得できなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000012-kana-l14
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
268 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 03:01:38.09 ID:L7JICmwA
★横須賀市議選:現職3人が落選、民主とみんなの新人は涙/神奈川

 24日投開票の横須賀市議選は定数41を61人で争った。34人が立候補した現職は3人が
涙をのんだ。新人は27人が挑み、引退議員の後継を中心に10人が初の議席を獲得した。

 自民は9人を公認し、8人が当選した。公明(7人)と共産(3人)はともに全員当
選を果たし、現有議席を守った。ネットは唯一の議席を失った。

 民主とみんなは新人2人を擁立したが、いずれも議席を獲得できなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000012-kana-l14
★民主党:党内政局総合スレッド308★
325 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 03:23:51.96 ID:L7JICmwA
【政治】河村たかし名古屋市長「補選はボロ負けだ。やらなきゃ良かった」 小沢一郎に近い議員応援も、中央政界に復帰するシナリオ頓挫

★頓挫した「減税日本」の拡大路線

 24日投開票の衆院愛知6区補選で、河村たかし名古屋市長率いる地域政党「減税日
本」が、自民党に惨敗した。国政で初の議席を獲得し、影響力を確保したかった河村氏
にとって、大きな痛手となった。統一地方選でも伸び悩み傾向は顕著となっており、党
勢拡大に向けた戦略の見直しを迫られている。

 「将来は衆院の過半数を目指して、支部をつくり、仲間をつくって飽くなき戦いを続ける」
 河村氏は24日夜、春日井市内で記者会見し、補選の結果とは裏腹に強気の姿勢を崩
さなかった。補選での議席獲得を追い風に、中央政界に復帰するシナリオを描いていた
だけに、「強気の旗をおろすわけにはいかない」(減税日本の関係者)との事情がある。
 ただ、河村氏は選挙期間中から弱気な言葉を漏らしていた。「補選はボロ負けだ。や
らなきゃ良かった」。投開票日を控えた先週半ば、親しい民主党関係者に電話をかけ、
苦しい胸の内を明かしている。

 補選では、新人で女性ジャーナリストの川村昌代氏(44)を擁立。候補擁立を見送
った民主党からも、小沢一郎元代表に近い松木謙公前農水政務官らが応援に駆けつけた
が、知名度不足などが響いた。

減税日本は愛知県議選で、名古屋市から14人の公認候補を擁立し、13人を当選さ
せたが、市外は全敗だった。ある自民党中堅はこうあてこする。
 「名古屋市限定の政治勢力だよ。補選の結果は、減税日本の行く末に影を投げかけて
いる」
 河村氏の人気と知名度でブームを呼んだ減税日本だが、今後は、党員やサポーターの
獲得運動を本格化させる必要がある。それでも、下火になった「河村劇場」の再来は容
易ではなさそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042502440022-n1.htm

第46回衆議院総選挙総合スレ 595
286 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 03:24:46.98 ID:L7JICmwA
【政治】河村たかし名古屋市長「補選はボロ負けだ。やらなきゃ良かった」 小沢一郎に近い議員応援も、中央政界に復帰するシナリオ頓挫

★頓挫した「減税日本」の拡大路線

 24日投開票の衆院愛知6区補選で、河村たかし名古屋市長率いる地域政党「減税日
本」が、自民党に惨敗した。国政で初の議席を獲得し、影響力を確保したかった河村氏
にとって、大きな痛手となった。統一地方選でも伸び悩み傾向は顕著となっており、党
勢拡大に向けた戦略の見直しを迫られている。

 「将来は衆院の過半数を目指して、支部をつくり、仲間をつくって飽くなき戦いを続ける」
 河村氏は24日夜、春日井市内で記者会見し、補選の結果とは裏腹に強気の姿勢を崩
さなかった。補選での議席獲得を追い風に、中央政界に復帰するシナリオを描いていた
だけに、「強気の旗をおろすわけにはいかない」(減税日本の関係者)との事情がある。
 ただ、河村氏は選挙期間中から弱気な言葉を漏らしていた。「補選はボロ負けだ。や
らなきゃ良かった」。投開票日を控えた先週半ば、親しい民主党関係者に電話をかけ、
苦しい胸の内を明かしている。

 補選では、新人で女性ジャーナリストの川村昌代氏(44)を擁立。候補擁立を見送
った民主党からも、小沢一郎元代表に近い松木謙公前農水政務官らが応援に駆けつけた
が、知名度不足などが響いた。

減税日本は愛知県議選で、名古屋市から14人の公認候補を擁立し、13人を当選さ
せたが、市外は全敗だった。ある自民党中堅はこうあてこする。
 「名古屋市限定の政治勢力だよ。補選の結果は、減税日本の行く末に影を投げかけて
いる」
 河村氏の人気と知名度でブームを呼んだ減税日本だが、今後は、党員やサポーターの
獲得運動を本格化させる必要がある。それでも、下火になった「河村劇場」の再来は容
易ではなさそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042502440022-n1.htm



★民主党:党内政局総合スレッド308★
328 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 05:16:47.73 ID:L7JICmwA
震災前から、それこそ汚沢の頃から負け続けやんけ
長崎知事選から延々と負け続けているだろうが
◆自民党:党内政局 その274◆
740 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 06:21:34.02 ID:L7JICmwA
参院自民党の山本一太政審会長も産経新聞の取材に対し「これで民主党内での首相の
求心力は落ち、(平成23年度)第2次補正予算は菅首相のもとではやりたくないとい
うことになる」と指摘し、民主党内の「菅降ろし」が激化するとの見方を示した。

自民党内では「ポスト菅が誰であっても、5月中には首相を退陣させ、新しい体制を
作らなければ国が滅びる」(幹部)との認識が強まりつつある。
 先週半ばの夜、谷垣氏は国会近くの日本料理店で、財界関係者と会食。財界側は、菅
政権では復旧・復興や電力不足解消のめどが立たないことを指摘し、日本経済の先行き
に対する不安を訴えた。自民党議員のもとには、こうした声が各界や支援者から寄せら
れており、菅政権との対決ムードは高まる一方だ。

 5月の大型連休明けには、復興理念や組織体制を盛り込む復興基本法案や、本格的な
復旧・復興策となる平成23年度第2次補正予算案の編成、それに伴って復興財源など
の議論も本格化する。自民党執行部は、これらを通じて菅政権を追い込み、民主党内で
「菅降ろし」が顕在化、復興策をめぐって亀裂が生じることを期待している。内閣不信
任案に民主党から同調者が出て可決される状況に持ち込めれば「自民党中心の政権を作
ることができる」(派閥領袖)からだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042503040024-n2.htm

第46回衆議院総選挙総合スレ 595
339 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 06:23:41.73 ID:L7JICmwA
参院自民党の山本一太政審会長も産経新聞の取材に対し「これで民主党内での首相の
求心力は落ち、(平成23年度)第2次補正予算は菅首相のもとではやりたくないとい
うことになる」と指摘し、民主党内の「菅降ろし」が激化するとの見方を示した。

自民党内では「ポスト菅が誰であっても、5月中には首相を退陣させ、新しい体制を
作らなければ国が滅びる」(幹部)との認識が強まりつつある。
 先週半ばの夜、谷垣氏は国会近くの日本料理店で、財界関係者と会食。財界側は、菅
政権では復旧・復興や電力不足解消のめどが立たないことを指摘し、日本経済の先行き
に対する不安を訴えた。自民党議員のもとには、こうした声が各界や支援者から寄せら
れており、菅政権との対決ムードは高まる一方だ。

 5月の大型連休明けには、復興理念や組織体制を盛り込む復興基本法案や、本格的な
復旧・復興策となる平成23年度第2次補正予算案の編成、それに伴って復興財源など
の議論も本格化する。自民党執行部は、これらを通じて菅政権を追い込み、民主党内で
「菅降ろし」が顕在化、復興策をめぐって亀裂が生じることを期待している。内閣不信
任案に民主党から同調者が出て可決される状況に持ち込めれば「自民党中心の政権を作
ることができる」(派閥領袖)からだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042503040024-n2.htm

★民主党:党内政局総合スレッド308★
334 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 06:36:10.10 ID:L7JICmwA
会談で、亀井代表は「東日本大震災は100年に1度とも言える災害で、菅総理大臣は小沢元代表の経験や力を生かすべきだ」と述べたうえで、復旧・復興に向けて小沢元代表の協力を求めました。
そして、小沢・亀井両氏は、震災対策にスピード感が足りないとして、復旧・復興に向けて連携していくことで一致しました。ただ、小沢氏は会談で、東京電力福島第一原子力発電所の事故への菅政権の対応について、「このままでは日本はひどいことになる」と批判しました。
その一方で、小沢氏は、統一地方選挙の敗北なども受けて、菅総理大臣の自発的な辞任を求める声が出ていることに関連して、「菅総理大臣はしたたかなので、絶対に辞めないだろう」と述べました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110425/K10055251511_1104250547_1104250556_01.jpg
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110425/t10015525151000.html

枝野幸男20スレ目
263 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 18:04:04.38 ID:L7JICmwA
枝野氏、いわき市長に謝罪 避難準備区域除外の「要望」めぐり

産経新聞 4月25日(月)12時49分配信
 枝野幸男官房長官は25日の記者会見で、東京電力福島第1原発の事故を受けた緊急時避難準備区域に
福島県いわき市が含まれなかった理由として「市から強い要望があった」と22日の記者会見で説明したことに対し、
渡辺敬夫市長から抗議を受け、25日午前、電話で直接謝罪したことを明らかにした。文書でも改めておわびする。

 枝野氏は、いわき市が区域指定から外れたことについて「市の意向を忖(そん)度(たく)したものだった。
避難区域から外れるのが期待されるという意向があったとは認識しているが、(市側との)十分な認識が共有されずに、
誤解を招く発言になった」と発言を訂正した。

 渡辺氏は23日の記者会見で「事実無根だ」と反発。枝野氏に発言撤回を求める文書を送った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000532-san-pol

第46回衆議院総選挙総合スレ 595
899 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 18:33:25.82 ID:L7JICmwA
菅が辞める状況なんて誰にも作り出せない
なぜなら震災対応の空白を有権者が望んでいないからだ
だから菅は強気だし、汚沢抜きでの延命策を講じている
自公はつかず離れずの姿勢でいれば、民主は勝手に党勢を衰えさせていく
ある意味キチガイが首相の座にいるのだから諦めるしかしゃーないわな
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
6 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 20:08:26.80 ID:L7JICmwA
公明を捨てての大連立など自民にメリットがない
ネジレと連立はすでに常態化し、後々を考えれば
公明と民主を天秤に掛ける発想自体が自民には出ないだろう

創価の票田に頼る自民も情けないが、すでにそういう組織になってしまっている
世論調査総合スレッド221
1 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 20:10:39.37 ID:L7JICmwA
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関係のない話題は選挙総合スレで。◆
◆スレ違いの話題を繰り返す書き込みはスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆

前スレ
世論調査総合スレッド220
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1303018949/

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ:http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査:http://www.realpolitics.jp/research/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
菅支持率:http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率:http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率:http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率:http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率:http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.htm


テンプレはお前らで貼っとけ
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
15 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 20:16:21.41 ID:L7JICmwA
公明、山口が大連立に否定的だから参加はない
自民は公明が入らないなら民主とは組むまい

よって大連立はない

そもそも大連立論を画策する人間は自民執行部に一人もいない
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
40 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 20:28:12.36 ID:L7JICmwA
鳩山前首相、幸夫人と中国でファッションショー観賞へ…中国首脳と会談する“特使”に(東スポ)


5月7日に中国・北京で開催される「東京ガールズコレクション」(TGC)に鳩山
由紀夫前首相(64)が参加することが本紙の取材で分かった。幸夫人も同伴
するとみられ、震災・原発対策の最中の"KY訪中"との批判が上がりそうだ。

この華やかな舞台に鳩山氏が幸夫人と共に参加するとの話に自民党関係者は
「ふざけていますよ。一体、この緊急時に何しに行くんですか」と怒り心頭。
東日本大震災の対策や補正予算審議で国会はゴールデンウィーク返上で
開かれることが決定し、議員は原則、海外への渡航禁止通告が出ている状況
だけになおさらだ。

政府関係者によれば鳩山氏の訪中はプライベートだが、胡錦濤国家主席や
習近平副主席との会談もセッティングされているという。
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
★民主党:党内政局総合スレッド308★
508 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 20:33:36.88 ID:L7JICmwA
http://livedoor.2.blogimg.jp/netouyonews/imgs/0/9/09a598ef.jpg
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
103 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 21:03:23.27 ID:L7JICmwA
>>83
心あるって誰のことだよ
どいつもこいつもテメエのグループの事しか考えてねーだろ
民主の支持が落ちているのは鳩山や菅だけの責任じゃない
いつまで経っても一体にならない不安定さが愛想を尽かされているのだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
124 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 21:10:48.73 ID:L7JICmwA
>>117
被災地の民主というか、岡田や枝野ならこういう発想しそうだと思わせるわ

★民主党:党内政局総合スレッド308★
516 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 21:15:18.74 ID:L7JICmwA
菅は辞めない、汚沢が言っている通り
辞めるくらいならアイツは解散を選ぶ
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
153 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 21:24:46.62 ID:L7JICmwA
>>144
そんなパンダ調査よりも、こっちのほうがずっと情勢や選挙の見通しになる

Qあなたは、今衆議院選挙が行われるとしたら、比例代表でどの政党に投票したいと
思いますか。次の中から、1つだけお知らせください。


民主 21.6

自民 31.2

みんな 10.6


★民主党:党内政局総合スレッド308★
524 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 21:35:31.37 ID:L7JICmwA
>>520
レッドカードを食らっているのは菅じゃなくて民主だって事をいい加減に悟れ
枝野幸男20スレ目
265 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 22:41:37.27 ID:L7JICmwA
枝野長官、世論調査に反論も…過去にはたびたび引用
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/plc11042521510021-n1.htm

枝野幸男官房長官は25日の記者会見で、産経新聞社とFNN(フジニュース
ネットワーク)の世論調査で回答者の76%が東京電力福島第1原発事故の
対応を評価しなかったことについて「厳しい声があるのは当然だ」と述べる一
方、「世論調査が世論を正確に反映できるとは思っていない」と反論した。
「個別の調査に一喜一憂しない。一つ一つの結果に答えない」というのが
枝野氏の持論であり、口癖となっている。とはいえ、枝野氏自身も過去には

「世論調査をみても、柳沢伯夫厚生労働相はお辞めになるべきだという声
が多数を占めている」(平成19年3月の衆院本会議)、「世論調査をみても、
国民が定額給付金に反対していることは明らか」(21年1月の衆院予算
委員会)などと、度々世論調査を引用していた。
枝野氏の世論調査批判は「ご都合主義」との批判を浴びそうだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。