トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月25日 > 2LEdeM6+

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1310258330000000000201001957



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 594
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
第46回衆議院総選挙総合スレ 596

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 594
671 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:00:38.56 ID:2LEdeM6+
漁夫の利でしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 594
762 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:13:11.76 ID:2LEdeM6+
>>739
区会議長って、普通の区民は名前知ってるのw
第46回衆議院総選挙総合スレ 594
807 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:20:39.65 ID:2LEdeM6+
誰かの記事にあったが、地方の大選挙区制が問題。
第46回衆議院総選挙総合スレ 594
839 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:24:57.11 ID:2LEdeM6+
>>833
www
第46回衆議院総選挙総合スレ 594
867 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:31:45.62 ID:2LEdeM6+
統一地方選:前衆院議員の保坂氏が初当選 世田谷区長選
http://mainichi.jp/select/seiji/2011local/news/20110425k0000m010095000c.html
 現職の引退で5新人が出馬した東京都世田谷区長選は、反原発を訴えた社民、国民新
などが支持する社民党前衆院議員の保坂展人氏(55)が激戦を制し、知名度も生かして
初当選を果たした。
 保坂氏は今月6日になって出馬表明。東日本大震災発生後に福島県南相馬市長と面会
した経験から、「すぐに解決策を講じ、動いたのは自治体だった」と出馬を決断。社民党衆院
議員を3期務めた知名度も生かし、出馬表明の遅れを取り返した。
 自民は、都連が元民主都議、地元の総支部が自民の元区議を推す分裂選挙に。民主も
独自候補を擁立し、乱戦模様の展開となり、保坂氏には有利に働いた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 594
894 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:35:13.34 ID:2LEdeM6+
世田谷区長に保坂元議員 国会の質問王が初当選 2011.4.25 00:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110424/elc11042423410030-n1.htm
「国会の質問王」といわれた知名度を生かした。
 保坂氏は衆院議員を3期務めた。もともと東京6区(世田谷区の一部)が地盤だったが、
政権交代が起きた平成21年の衆院選では、民主党との選挙協力のため東京8区(杉並
区)にくら替えして落選。翌10年の参院選でも落選した。
 今月6日の立候補会見で「東日本大震災後に自治体の役割の大切さを痛感し、決意した。
(世田谷区を)原子力発電に代わる★新エネルギーの研究開発拠点★にしたい」と語っていた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 594
916 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:38:43.48 ID:2LEdeM6+
世田谷区も原発放射能が効いたな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 594
941 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:42:24.10 ID:2LEdeM6+
民主党の石井一選対委員長は24日夜、統一地方選の結果について「もっと議席を
伸ばさなければならなかったが、達成できず残念だ」と述べた。衆院愛知6区補選が
不戦敗となったことなどで執行部の責任を問う声が上がっていることには「責任を取る
ことで事態が改善するならたやすいが、党内が混乱する状況だ」と、不快感を示した。
党本部で記者団の質問に答えた。
 また、国民新党の下地幹郎幹事長は「菅政権の震災対応が国民に理解されてい
ないことが選挙の結果にあらわれた」とするコメントを発表した。(2011/04/25-00:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042500010
第46回衆議院総選挙総合スレ 594
973 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:50:41.32 ID:2LEdeM6+
みんなの党の渡辺喜美代表は24日夜、統一地方選や衆院愛知6区補選
の結果を受け、菅直人首相の問責決議案の提出を検討する考えを改めて
示した。渡辺氏は記者団に対し「既に文案の作成に掛かっており、あとはタイ
ミングを図るだけだ。必要があれば他党との協議も行いたい」と述べた。
 渡辺氏は「菅首相ではやっていけないと、民主党の国会議員や地方組織が
真剣に考え始めた」と指摘。首相問責案を検討する理由については、「首相は
福島第1原発事故の問題を過小評価した」などと説明した。(2011/04/25-00:25)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042500009

第46回衆議院総選挙総合スレ 594
978 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:51:14.34 ID:2LEdeM6+
>>960

第46回衆議院総選挙総合スレ 595
10 :無党派さん[]:2011/04/25(月) 00:54:40.77 ID:2LEdeM6+
>>1乙
福島県 5公園の放射線量、利用制限基準超える2011年4月25日0時13分
http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY201104240187.html
 福島県は24日、県内5カ所の公園の放射線量が、校舎や校庭を利用できるか判断する目安
となる国の基準を超えたと発表した。県は、公園管理者に利用制限の対象とするよう要請するという。
 国は暫定的な利用基準として、校庭の放射線量が毎時3.8マイクロシーベルト以上では屋外活
動を制限することとしている。県は、小中学校や高校、公園など計46施設を22日に調査。そのうち、
福島市、郡山市、二本松市、本宮市の5公園で、3.8〜3.9マイクロシーベルトを検出したという。
 県は25日にも5公園に看板を設置し、利用は1日あたり1時間程度とすることや、砂場の利用を
控えることなどを求めていくという。
 5公園は次の通り。信夫山子供の森公園(福島市)▽新浜公園(同)▽酒蓋公園(郡山市)
▽日渉公園(二本松市)▽岩角農村公園(本宮市)。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
12 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:56:20.21 ID:2LEdeM6+
24日投開票が行われた統一地方選後半戦で、民主党系候補と
自民党系候補が争った9市区長選の結果は民主党の3勝6敗となった。
産経
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
20 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 00:58:38.27 ID:2LEdeM6+
民主党・樽床氏、大阪府連会長を辞任へ
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110425-OYT1T00057.htm

蓮舫氏の夫が落選 目黒区議選 2011.4.25 00:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042500450006-n1.htm
蓮舫氏の夫、村田信之さん
 目黒区議選で25日、蓮舫行政刷新担当相の夫でフリーライター、村田信之氏(44)=民主
=の落選が決まった。村田氏は893票を獲得し、立候補者55人中で42位。最下位当選の
候補者の1350票に遠く及ばなかった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
42 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 01:04:04.02 ID:2LEdeM6+
国立市、住基再接続の新人当選=福島・矢祭町は離脱の現職辛勝【統一選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042500014
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
97 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 01:15:50.89 ID:2LEdeM6+
三重・鈴鹿市長に末松氏当選 東海3県で初の女性市長 2011年4月25日1時2分
http://www.asahi.com/politics/update/0425/NGY201104240016.html
昨年12月、市長選に名乗りを上げ、自民党を離党。「市民党」を掲げて、幅広い支持を得た。

投票率、戦後最低を更新 統一選後半戦
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY201104240203.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
106 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 01:20:02.55 ID:2LEdeM6+
「原発停止を求めていく」 世田谷区長当選の保坂氏  2011.4.25 01:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042501110010-n1.htm
 東京一、84万の人口を抱える世田谷区を区長として引っ張ることになった元社民党衆
院議員の保坂展人氏(55)は24日夜、福島第1原発事故を受けた取り組みとして「危
険な原発から順に停止を求めていく」と力強く語った。
 当選が決まった午後11時すぎ、日焼けした顔の保坂氏が選挙事務所に姿を見せると、
肩を組んだ約50人の支持者らから「保坂コール」がわき上がった。
 「大きな時代の変わり目で脱出口を見いだしたいと、区民がかぎ取ってくれた」。まずは職
員と話をしてよくないものを改めたいと改革路線を強調した。

 電力の大消費地でもある世田谷区は、事故後の3月中は計画停電の対象エリアに入っ
ていなかった。需要がピークを迎える夏には大規模な節電を迫られる可能性もある。保坂氏
は「エネルギーの消費状況を総点検する」と断言した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
120 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 01:22:50.45 ID:2LEdeM6+
松野明美氏が再選 マラソン遊説で支持集める 2011.4.25 01:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042501110009-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
135 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 01:26:23.16 ID:2LEdeM6+
菅首相の進退求める動き本格化か
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4708973.html
一連の選挙を通して有権者の「民主党離れ」が鮮明になったことから、党内では週明けから
菅総理の進退を求める動きが本格化するものとみられます。

 「じっくりと耐えながら党の再建に全党一致でまい進することが、残された最善の道である」
(民主党 石井一選対委員長)

 岡田幹事長ら執行部は、「地方選挙であり、直接、政権に対する批判とは受け止めてい
ない」としていて、菅総理も震災復興への取り組みなどを理由に続投に強い意欲を見せています。

 しかし、党内では震災対応をめぐっても菅総理への不満が高まっていて、小沢元代表を支
持する議員だけでなく、いわゆる「中間派」の議員らも週明けから「菅降ろし」の動きを「解禁」
する構えで、双方の駆け引きが激しくなりそうです。

 「今の政権のこの復旧対策・復興対策、これに対し、大きなクレームがついた」(自民党 谷垣禎一総裁)

 「菅総理を中心とする民主党執行部の求心力の低下を示す象徴だ」(公明党 山口那津男代表)

 一方、野党側も菅政権への攻勢を更に強めています。(25日00:09)
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
141 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 01:29:09.91 ID:2LEdeM6+
民主、統一地方選で大敗 菅首相の責任論必至
2011年4月25日 01時02分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042590010224.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
161 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 01:35:17.59 ID:2LEdeM6+
脱原発派トップ当選も2011.4.25 01:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042501250015-n1.htm
「期待背かないように」 脱原発訴えた元原告団長2011.4.25 01:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042501160013-n1.htm
 石川県志賀町議選(定数16)で脱原発を訴えトップ当選を果たした志賀原発訴訟の
元原告団長、堂下健一さん(56)。落選した前回の約2倍の1128票を獲得し「町民
の期待に背かないよう行動する」と語った。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
172 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 01:41:49.69 ID:2LEdeM6+
民主党は4% 市議選、前回水準並み2011.4.25 01:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042501200014-n1.htm
 全国の市議選は25日午前0時までに、東京都八王子市を除く定数合計7064のうち
4109人が当選した。民主党は191人で4.6%を占め、前回と同水準だった。

 党派別の議席は、無所属が2654人と大半で、自民党265人、公明党530人、
共産党332人、社民党45人、みんなの党41人、たちあがれ日本2人、諸派49人。
女性は587人で、14.3%だった。

 市議選は41都道府県の293市で実施された。岩手、宮城両県は東日本大震災
の影響で延期され、富山、鳥取、島根、沖縄各県はもともと実施予定がなかった。

 東京都21区議選は、即日開票の16区議選(定数合計609)で当選を決めた
153人のうち、民主党は15人(9.8%)だった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
182 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 01:47:40.31 ID:2LEdeM6+
統一選後半戦 民主、市議選伸び悩む 首相批判は必至(1/2ページ)2011年4月25日1時14分
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY201104240209.html
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY201104240209_01.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
185 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 01:49:31.80 ID:2LEdeM6+
維新の会井上氏初当選 大阪・吹田市長選
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042401000794.html
 大阪府吹田市長選は24日、橋下徹知事率いる「大阪維新の会」の新人で元府
議井上哲也氏(54)が、4選を目指した現職阪口善雄氏(62)=民主、社民推薦=
ら3氏を破り初当選した。

 維新の会が擁立した首長選候補者の当選は初めて。10日に投開票された大阪府
議選、大阪、堺両市議選での躍進に続く勝利で、橋下知事が狙っている府知事選と
大阪市長選の秋のダブル選に弾みがつきそうだ。

 阪口市政継続の是非が争点となり、井上氏は市職員削減や給与引き下げなど市役
所改革を訴えた。知事は告示日と最終日に吹田市入りし街頭演説した。市議会の自
民党系会派の支援も受けた。2011/04/25 01:23
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
209 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 02:00:25.97 ID:2LEdeM6+
統一地方選:世田谷区長選 保坂氏「原発依存脱却を」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110425k0000m040116000c.html

福島第1原発の事故の収束が見えない中での選挙。電力の大消費地にあって、防災の
必要性とともに脱原発を果敢に訴えた。当選後のインタビューでも「やはり一番危険な原
発から停止を求めていくことは必要」と話した。

 当面は「区内のエネルギーの消費状況を総点検して、エネルギーシフトを先導する区と
してほかの地域がやっていないことに大胆に取り組んでいく知恵を集めたい」と意気込みを
語り、大きな拍手を浴びた。

 選挙戦では都議会の民主会派を離脱し、自民都連の支援を受けて出馬した花輪智史
氏(44)と競り合いになった。花輪氏には、原発を容認し4選を果たしたばかりの石原慎
太郎知事も応援に駆けつけたが、5500票余りの差で競り勝った。

 勝因について保坂氏は「原発依存から自然再生エネルギーへと訴えたことや、心ある
被災地支援を徹底しようと呼びかけたことが評価された」と分析した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
212 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 02:03:28.59 ID:2LEdeM6+
5人敗北、当選は3人 市区長選の元国会議員
2011.4.25 01:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042501520018-n1.htm
3人が法定得票数に達せず 栃木・野木町議会定数割れ
2011.4.25 01:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042501530019-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
271 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 03:07:56.73 ID:2LEdeM6+
敗北続きの民主党で地方の不満、爆発寸前 県連代表が続々辞意 2011.4.25 02:46 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042502470023-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042502470023-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042502470023-n3.htm
参院選で大敗した後、昨年10月の衆院北海道5区補選で敗北。12月の茨城県議選も
24人を擁立したが現有6議席の確保がやっと。茨城県連は敗因に中国漁船衝突事件を
挙げたが、首相の受け止めは違った。

 「『政治とカネ』で十分なけじめがついていないことも重なった」

 首相は小沢氏を戦犯扱いし、自らの責任を認めなかった。敗戦の責任を取らない姿勢は
岡田克也幹事長も同じだ。4月10日の統一選前半戦の敗因を「東日本大震災で選挙が
自制したものになり、知名度で劣る新人に厳しかった」と総括しただけ。後半戦でも「党本部
所管の選挙がない」という理由で、報道各社が要請したコメントすら断った。

 「党内での批判中傷を慎み、党幹部は言動に気をつけるべきだ」
 これは今回の統一選での民主党の反省文ではない。先の衆院選での政権交代直後、
自民党の地方組織が党本部に突きつけた決議文だ。当時の麻生太郎首相が反執行部
勢力の強い批判にさらされ、党内対立がクローズアップされ、有権者の厳しい審判を受けた。
 長年をかけて、じわじわと地方の支持を失った自民党と違い、民主党は同じ転落のプロセ
スをわずか1年間でたどろうとしている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
281 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 03:20:32.22 ID:2LEdeM6+
保坂は
漁夫利
原発放射能
知名度
でかろうじて
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
289 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 03:30:36.85 ID:2LEdeM6+
自民・石原幹事長「民主王国の瓦解だ」 与野党談話2011.4.25 02:53 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/stt11042502580001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/stt11042502580001-n2.htm

自民、倒閣へ本腰 民主党内の「菅降ろし」とも連携にらみ2011.4.25 03:01 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042503040024-n1.htm
参院自民党の山本一太政審会長も産経新聞の取材に対し「これで民主党内での首相の
求心力は落ち、(平成23年度)第2次補正予算は菅首相のもとではやりたくないということに
なる」と指摘し、民主党内の「菅降ろし」が激化するとの見方を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042503040024-n2.htm
自民党内では「ポスト菅が誰であっても、5月中には首相を退陣させ、新しい体制を作らなけ
れば国が滅びる」(幹部)との認識が強まりつつある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
290 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 03:45:18.19 ID:2LEdeM6+
世界初3Dポルノ、『アバター』抜き初日成績の歴代トップに 香港
2011年04月21日 17:22 発信地:香港
http://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2796494/7003756
中国企業がチャドに空港建設、総工費10億ドル規模
2011年04月22日 18:44 発信地:ヌジャメナ/チャド
http://www.afpbb.com/article/economy/2796632/7120336
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
291 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 03:56:04.88 ID:2LEdeM6+
統一地方選:菅降ろし、自民攻勢 2次補正焦点に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110425k0000m010134000c.html
衆院補選と統一選 民意はやはり首相交代 不戦敗は政権党の責任放棄だ2011.4.25 03:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/stt11042503250002-n1.htm
厳しさ増す政権運営=岡田幹事長の責任焦点−民主【統一選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011042400284
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
304 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 04:17:18.13 ID:2LEdeM6+
責任問う声 首相厳しい局面に4月25日 4時7分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110425/k10015525317000.html

福島の5公園 利用は一時間以内 4月25日 4時7分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110425/k10015525111000.html
5つの公園は、▽福島市の新浜公園と▽郡山市の酒蓋公園▽二本松市の日渉公園
▽本宮市の岩角農村公園が、いずれも3.9マイクロシーベルト、▽福島市の信夫山子
供の森公園が3.8マイクロシーベルトとなっています。福島県は、これらの公園の利用を
1日1時間以内に制限するとともに、利用したあとは手や顔を洗ってうがいをすることや、
土や砂を口に入れないよう呼びかけています。この目安を基に福島県内では、避難の
対象となっていない地域の一部の小中学校などで、すでに屋外での活動が制限され
ていますが、公園の利用が制限されるのは初めてです。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
306 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 04:22:12.72 ID:2LEdeM6+
露地しいたけから放射性物質4月25日 4時7分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110425/k10015525131000.html
福島県の6つの市町村で今月21日に採取された露地栽培のしいたけから、国の
暫定基準値を超える放射性物質が検出されました。このうち5つの市町村では、
すでに出荷が制限されていますが、本宮市は制限されていないことから、政府は
出荷制限の範囲を広げることを検討しています。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
308 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 04:25:49.06 ID:2LEdeM6+
村田さんは「現職大臣の夫というアドバンテージがあったのに惨敗したのは、
地元に浸透しきれなかったからだ」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110425-OYT1T00065.htm?from=y10
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
312 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 04:38:07.73 ID:2LEdeM6+
【社説】原発賠償案 東電の責任が大前提だ2011年4月22日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011042202000045.html
 福島第一原発事故の賠償問題で政府が「原発賠償機構」を新設して支援す
る枠組みを検討している。霞が関と金融機関の利害を優先し国民に負担を押し
つける内容になるなら、到底容認できない。

強い地震誘発 10年間要注意 地殻動き各地にひずみ2011年4月9日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040902000020.html?ref=rank
首都圏直下型「注意を」 東大地震研2011年4月23日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011042302000035.html?ref=rank
福島原発事故 避難の苦痛にも賠償 1次指針で紛争審合意2011年4月23日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011042302000042.html?ref=rank
原子力空母 異例の出入港 放射線量と関連性?2011年4月21日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110421/CK2011042102000030.html?ref=rank
「震度7で民家倒壊 原発は大丈夫」 中電でんき館2011年4月23日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011042302000179.html

第46回衆議院総選挙総合スレ 595
313 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 04:39:30.02 ID:2LEdeM6+
福島でも菜種育てなければ…キエフで農水副大臣(2011年4月22日18時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110422-OYT1T00795.htm
篠原孝農水副大臣は21日、ウクライナのキエフで開かれたチェルノブイリ原発事故の
教訓を検証する国際科学会議に出席。「福島でも菜種を育てなければならなくなると
思う」と述べ、福島第一原発事故による放射能汚染を除去するため、菜種栽培を導
入する意向を明らかにした。
 菜種は成長の過程でセシウムなどの放射性物質を吸収し、採取された油から汚染
物質は検出されないという。チェルノブイリ原発西方のウクライナ北部ナロジチ村では
日本の民間団体の支援を受け、土壌再生事業の一環として菜種が栽培されている。
副大臣は「チェルノブイリと福島の事故状況はやや異なるが、(農作物への影響など)
共通点も多い」と述べ、ナロジチでの経験を参考にする考えを強調した。22日には
同村を視察した。

第46回衆議院総選挙総合スレ 595
315 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 04:40:31.27 ID:2LEdeM6+
飼料用輸入米 不正転売が判明4月22日 17時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110422/k10015491651000.html
神奈川県のコメの販売会社などが、食用に使えない飼料用の輸入米を転売してい
た問題で、3000トン余りの輸入米が不正に転売されていたことが新たに分かり、
農林水産省は、不正な流通が行われていないか監視を強めることにしています。
この問題は、去年7月、神奈川県のコメの販売会社「石田物産」や「協和精麦」
などが、食用に使えない飼料用の輸入米82トンを、台帳を偽装するなどして焼酎
などの原料として転売していたものです。農林水産省で、これらの業者のほかの取
り引きについて調査したところ、食用に使えない輸入米3073トンが不正に転売され、
このうち2278トンについては何に使われたのか分からなくなっていることが新たに分か
りました。また、これとは別に、これらの業者が飼料用としてカナダから輸入した小麦
622トンも何に使われたのか分からないということです。農林水産省によりますと、
今のところ健康被害などの報告は受けていないということですが、こうした不正なコメ
や小麦の流通が行われていないか監視を強めていきたいとしています。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
316 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 04:43:40.01 ID:2LEdeM6+
6割強が無党派=女性は最多タイの3人【統一選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042500057
統一地方選:原発立地の苦悩 再開反対、しっかり監視…
2011年4月25日 2時7分 更新:4月25日 2時7分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110425k0000m040117000c.html
福島原発、当初は事故でない「レベル3」と評価 保安院2011年4月23日15時1分
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY201104230170.html
東日本大震災:津波、史上最大…「明治三陸」超える
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110424k0000m040126000c.html
米国民の景気見通し、オバマ政権発足当時より悲観的に=世論調査2011年 04月 23日 01:34 JST
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnTK889185520110422

第46回衆議院総選挙総合スレ 595
319 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 04:53:11.12 ID:2LEdeM6+
記事入力 : 2011/04/24 12:00:57
【コラム】孫正義が日本の首相になる日(上)
http://www.chosunonline.com/news/20110424000025
http://www.chosunonline.com/news/20110424000026
日本での韓国系の活躍は、今に始まったことではない。かつては力道山や張本勲
(韓国名・張勲〈チャン・フン〉)などの英雄がスポーツ界で活躍した。現在でもロッテ
グループ会長の重光武雄氏(韓国名・.辛格浩〈シン・ギョクホ〉)や「パチンコ王」こと
マルハン会長の韓昌祐(ハン・チャンウ)氏、東京大教授の姜尚中(カン・サンジュン)氏、
作家の柳美里氏など、多くの韓国系が日本でが活躍している。芸能界やスポーツ界は、
韓国系の活躍がなければ成り立たないといわれるほどだ。

 だが、実力以上に家柄や出身地などが重要な政界だけは、韓国系の進出の道が
ぴたりと閉ざされている。唯一の例外は、1990年代に活躍した在日韓国人2世の故・
新井将敬氏ぐらいだ。新井氏は政治家として将来を期待されていたが、選挙のたびに
「朝鮮人」と中傷され続けた。新井氏は結局、違法な株取引をめぐる捜査中に自殺
するという悲劇的な結末を選択した。まだまだ働き盛りの50歳だった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
323 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 05:12:26.77 ID:2LEdeM6+
【福島県飯舘村・現地レポート】持続可能な村づくりを奪われた村
――原子力災害の理不尽な実態
http://diamond.jp/articles/-/11978

東電がようやく認めた“隠し玉”揚水発電で夏の電力不足解消へ2011年4月25日
http://diamond.jp/articles/-/12036
http://diamond.jp/articles/-/12036?page=2
ただし、本誌がつかんだ揚水発電の1050万キロワットがある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
325 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 05:15:44.94 ID:2LEdeM6+
2011年4月21日
上杉 隆 [ジャーナリスト]
「原発は安い、太陽光発電は高い」は本当か?被災地の復興をも視野に入れた
孫正義氏「自然エネルギー財団」の提言
http://diamond.jp/articles/-/11996
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
333 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 05:43:57.72 ID:2LEdeM6+
中古車急騰、生活再建の足かせ 新車の代替需要増、不足する下取り
2011.4.24 07:56 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110424/biz11042408020003-n1.htm
イオンが夏の開店1時間早めます 2011.4.24 16:54
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110424/biz11042416550006-n1.htm
東北電力、今夏の供給電力量を上方修正
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110424-OYT1T00219.htm



第46回衆議院総選挙総合スレ 595
337 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 06:07:03.20 ID:2LEdeM6+
【コラム】菅首相が辞めただけで雲が晴れることはない−W・ペセック
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aU51roRfcIHY
  4月22日(ブルームバーグ):震災で精神的痛手負った日本では、菅直人首相の退陣
は織り込み済みということになっているようだ。菅首相は未曽有の地震・津波被害をもたらし
た東日本大震災への対応で一生に一度しかない舞台で存在感を示すことができなかった。
評論家らは菅首相が就任から1年となる今年6月に官邸の主にとどまっているか疑問視し
ている。
  投資家は日本のリーダーに関する鋭い皮肉を思い出している。彼らは1年程度その座に
いて、外国人投資家が顔を知る前に辞めてしまう。日本政府はひっきりなしに新しい外相や
財務相を重要な国際会議に送り込む。鳩山由紀夫前首相の在任期間はわずか9カ月だった。
  日本経済の将来は、政治システムの抜本的改革なしには、福島第一原子力発電所の
放射能漏れ事故のように雲行きが怪しくなる。世界3位の経済大国が突然、混乱に陥った
今の焦点は、3月11日の東日本大震災とその後の原発事故が日本の今年の国内総生産
(GDP)にどのような影響を与えるのかだ。そして、高齢化が進んでいる上に、デフレに苦しみ
続ける日本経済が今から5年、10年、20年後にどのような姿になっているかを深く考える必要がある。
  日本には国を事実上動かしている官僚から権限を奪い取る強い首相が必要だが、実際
にそうした首相がいても、有力な政治家らが改革を阻止し、そうしたリーダーの追放に動く。
             官僚支配
  1990年代に厚相として官僚を指揮し薬害エイズ問題の解決を目指した菅首相は、ここ
数十年では政治家一族の出身でない数少ない首相だ。菅首相が10カ月前に官僚から権
限を奪う方針を示した際、投資家は興奮した。われわれ外国の報道陣は菅政権が記者会
見を閉鎖的な日本の「記者クラブ」部外者にも開放するよう動いたことを歓迎した。だが既得
権益を握る者たちが集結し、現状維持を図っている。
  政府内に堕落をもたらす最も大きな要因の1つは、政治家による絶対的基盤の形成だ。
長くその座にいると影響力が強まり、個人的成功を目指し変化を避けようになる。政府をむし
ばむ別の問題もある。官僚が退官後にかつて監督していた業界に再就職する「天下り」だ。
官僚は一般国民ではなく将来の雇用主のために働くようになる。福島第一原発を運営する
東京電力の安全に関する報告の虚偽記載とリスクの過小評価が繰り返されていたことは、
国民に目を向けない官僚組織があったためかもしれない。
  官僚支配の打破を目指し最近では異例の長期政権となった自民党の小泉純一郎元
首相でさえ、2001−06年の在任期間中の成果は限られたものでしかなかった。菅首相と小
泉元首相は政党もイデオロギーも異なるが、ぶつかったのは「日本株式会社」という同じ壁だ。
              格付け
  誰が次の首相に就任するのか。民主党の岡田克也幹事長や枝野幸男官房長官、
野田佳彦財務相、玄葉光一郎国家戦略担当相らの名前が挙がっている。大穴は蓮舫
行政刷新担当相だが、実現すれば日本初の女性首相となる。だが、次期首相が現状を
打ち破り、日本の政界の秩序を変える意志がなければ話にならない。

第46回衆議院総選挙総合スレ 595
342 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 06:36:09.77 ID:2LEdeM6+
【社説】衆院愛知補選 国政のふがいなさよ2011年4月25日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011042502000048.html

 告示後の本紙世論調査では、不戦敗の民主の支持層争奪で、自民元職が減税新人
とほぼ互角だった。民主支持層がライバルの自民へ多く流れたのは、政権交代後のマニフェ
スト不履行や、震災と原発事故の対応でもたつく政権への失望感が大きい。政権与党と
して、有権者に選択肢を提供できなかったふがいなさを大いに恥じてほしい。

補選の結果は、減税日本への期待は河村人気が高い名古屋市にとどまることを再び示した
ようだ。地域の声を国政に届ける本当の地域政党に成長するには何が不足なのか、深く考え
る必要があろう。
 もちろん震災復興のため増税論が高まり、減税の主張には逆風となった面はある。政権批
判の受け皿になれず、自民に有利に働いた。そういう中での自民元職の支持拡大だった。
 愛知6区で自民元職は二〇〇五年に小泉旋風で初当選した。〇九年には政権交代の
風の中、民主前職が大勝した。風が吹いた後、地道な政治の成果がないことに国民は落
胆している。
 世論調査では、補選で最も重視する政策は、原発の安全対策を抑えて、景気・雇用問
題がトップだった。地に足の着いた政治を期待したい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
348 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 06:47:33.35 ID:2LEdeM6+
>>341
はた次郎 2234
はた、じゃわからんw
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
845 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 17:58:12.87 ID:2LEdeM6+
M9級・超巨大地震!2000年前、巨大津波か
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110425-OYT1T00737.htm
 高知大学の岡村真教授(地震地質学)らが、高知県土佐市の2000年前の
地層から、厚さ50センチに及ぶ津波堆積物を見つけた。
 高さ10メートル超となった東日本大震災の津波でも、堆積物の厚さは5〜7セ
ンチ程度。専門家はマグニチュード9級の超巨大地震による津波である可能性を
あげ、その再来もあり得ると指摘している。
 駿河湾―四国沖では、海のプレート(岩板)が陸のプレートの下に沈み込む境
界(南海トラフ)で、東日本大震災のような巨大地震が300〜350年周期で起き、
大きな津波も発生している。略
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
848 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 17:59:37.02 ID:2LEdeM6+
衆院愛知6区補選:丹羽氏、自公に浸透…出口調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110425k0000m010135000c.html
最も取り組んでほしい政策を聞いたところ、景気対策が37%で最も多く、次いで
福祉(19%)、雇用対策(11%)の順。川村氏が争点に掲げた「減税」を挙げ
た有権者は5%だった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 595
963 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 19:41:48.19 ID:2LEdeM6+
>>961
増税菅よりまし
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
428 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 22:55:35.28 ID:2LEdeM6+
3・11大地震 首相の動向とネット
2011.4.24 07:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110424/stt11042408000000-n1.htm
 菅直人首相の資金管理団体が在日韓国人の男性から献金を受けていた問題で、首相側が
先月14日に献金計104万円を返却していたことが8日、判明した。首相が代理人の弁護士を
通じて明らかにしたもので、東日本大震災の発生1カ月を間近に控え、どさくさに紛れての対応だ
ったと思ってしまったのは筆者だけだろうか。

 そもそも、首相の献金問題が発覚したのは3月11日朝。同様の問題で前原誠司氏が外相を
辞任したばかりとあって、永田町は騒然となった。MSN産経ニュースでも、首相の献金問題を速
報し、ユーザーの関心も高まった。この日は、午後2時過ぎ、東京都の石原慎太郎知事が都議
会本会議で4選出馬を表明。そして同2時46分、大震災が列島を襲った。首相の献金問題は、
震災発生を機にほとんど消えてしまったわけだ。

 首相は献金問題の発覚時、献金の受領を認め、「外国籍とは承知していなかった。外国人と
確認されれば全額返却したい」と釈明していたが、返せば済む問題でないことは言うまでもない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
439 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 23:00:13.06 ID:2LEdeM6+
>>428
在日献金問題は、国会ではやっていないのか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 596
457 :無党派さん[sage]:2011/04/25(月) 23:06:49.49 ID:2LEdeM6+
>>448
なぜ?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。