トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月21日 > oNXJ77Xv

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002000000000023674327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ネトウヨ
第46回衆議院総選挙総合スレ 587
第46回衆議院総選挙総合スレ【名無専】1377
第46回衆議院総選挙総合スレ 588

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 587
347 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 07:29:33.39 ID:oNXJ77Xv
>>332
は非常によい事をいっている。「選挙制度学=選挙制度研究」
「選挙制度改革」が必要だ

つまり、国家を繁栄させる、
「適切な経済政策を取る政治家が生き残る選挙制度」とはなにかを研究して
選挙制度を改革すること。

小選挙区制度は地域エゴを反映しすぎて、基地も発電所も立地できなくなり
リにアを場ガのの上に曲げる力が働いちゃうから

小選挙区はダメで、西岡案のような比例代表・厳密な1人1票がいいな
------------------------------
まあぶっちゃけ

「群れ全体を壊滅させても私腹を肥やしたがるリーダー」に
ゴールデンパラシュートを渡して、退いてもらう努力が正義

高級官僚には退職金をはずみ、終身雇用をわたすかわり、天下り終身禁止
にしないと原発の安全監督が甘くなって大事故が起きる

全省庁一度に敵に回すべきではなく、原発事故や円高工場流失など
大失態をした官庁を天下り禁止・終身雇用にすべきじゃないの?

マスコミににもアメを舐めさせて、広告クライアントがメヂアを
選べないようにするべき

民主党政権のうちに、歳費・助成金増額と引き換えに
企業団体献金も禁止すべきだろうね
















第46回衆議院総選挙総合スレ 587
353 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 07:46:53.50 ID:oNXJ77Xv

「インフレへの損害賠償を制定すべきだ!」と言う議論は面白い

「インフレリスクを見込まないで貸したバカの自己責任は?」
なんていうと、インフレが進まなくなっちゃうから

ゴールデンぽパラシュートとして、「部分的補償」程度ならやむなし
だと思うな

第46回衆議院総選挙総合スレ 587
701 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 18:37:42.96 ID:oNXJ77Xv

おまいら、送電と、発電を分離しろというが

いいかげん、
「民営化原理主義は 失われた20年の原因。
       計画経済と同じくらい大失敗した社会実験」と認めろよ(w

いつまで、中曽根時代の、古臭い民営化万能主義に染まっているんだ?(w
-----------
まあ、カリフォルニア電力危機ぐらい、ぐぐれよ(w

電力h、貯蔵が効かないから、あまれば極端に値崩れするが
夏場に、電力が足りなければ、極端な値上げ可能。

カリフォルニアではエンロンが夏に電力売りしぶりをやって
値段を吊り上げて、計画停電に追い込まれたりしている

それに、化石燃料が値上がりして、火力が高く、原子力が安いのだから
原発事故で、もう電気料金の値上げは不可避だ
-------------
そして、株価最優先主義の結果、安全監督当局を買収して、安全を軽視して
こんなことになったので、半国有化ならわかるが、切り刻んでどーするんだ?

まあ、9電力から原発を切り離して半国営原子力卸電力1本化程度ならわかるけど
原子力だけは競争原理でどーにかなるもんじゃないだろ

タクシー自由化と同じで、自由化すれば安くなる・よくなるってのは「カルト宗教」



第46回衆議院総選挙総合スレ 587
733 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 18:51:46.90 ID:oNXJ77Xv
>>713
クズ鉄を溶融する電炉屋も電気を食うね。

本当は石炭/古タイヤと酸素でもスクラップ溶解はできるし
その排ガスはフィッシャートロプシュ法で人造石油合成にも使えるんだけど

そんな設備投資は間に合わない

旅客機用のロールスロイストレントをベースに、天然ガスで動く
ガスタービン発電機を臨時的に量産して、電力危機を乗り切ったらコアエンジンを
航空業界に打っちゃえば? たしか、20基で原発1基分の出力のはず(w



第46回衆議院総選挙総合スレ 587
751 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 19:13:22.07 ID:oNXJ77Xv
>>731
天下りなんて、「財界が官界を買収するための合法ワイロだから、
なくならない」だけだよ

経団連会長と、君やオレは対等ではない

財界は、
 政治献金というワイロで政治家を操っているし
 天下りというワイロで官界を操っているし
 広告費というワイロでメデイアを操っている

だから、財界の言う事を聞かない政治家は、潔白だろうが、マスゴミに
金権政治化呼ばわりされて潰され

財界のポチは、財界からの献金まみれであっても、「財界にとって利用価値がある間は」
マスゴミにクリーンと持ち上げられる
----------------
エネ庁長官が東電副社長に天下る「ワイロ構造」の結果、安全基準が甘くなって
今回のように、国家と国民に大迷惑をかけているので

本当は、高級官僚に退職金1-2億やって、終身雇用にしてもいいから、天下りは終身禁止にして
癒着を切断すべきなんだが

財界にとってそれは都合が悪いから、マスゴミを使って
「公務員を終身雇用にすると公務員が増えて税金がムダになる」と騒いで
国民を騙して、終身雇用&終身天下り禁止を潰す。実際は天下りワイロによる
官界買収を続けたいだけなんだけどね

群れを壊滅させて、私腹を肥やすリーダーは困ったもんだ













第46回衆議院総選挙総合スレ 587
797 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 19:32:09.38 ID:oNXJ77Xv
海洋汚染が深刻だな

なんか、原発現場にろくな食い物が届かなかったり
それ以上に、現場に交代要員がとどかず、被曝限度をガンガン上げたり

タンカーなり、何なりの準備ができず、汚染水が駄々漏れになったり

再臨界寸前での食いとめだったり・・
--------------------
盲腸患者がはこびこまれてきたが、処置もわからず、道具もなくて
腹膜炎にしているような感じだよなあ・・





第46回衆議院総選挙総合スレ 587
822 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 19:40:24.06 ID:oNXJ77Xv
>>786
昔は軍部が
今は財界が、大衆を操縦するのに、貢献しているよ

特に朝日新聞がひどいな。軍部にあんなに協力して、無謀な戦争をたきつけて
戦後は反省しました・・とかいいながら、財界のお先棒かついで
円高礼賛、工場流失、日経も真っ青のグローバルだもんな

そういえば日系の高温ガス炉の記事が、「炭酸ガス冷却炉」と混同したような
ないようになっていたし、いろいろ酷かったから、指摘してあげたら

最初は「原子力関係者かどうか探りをいれて」 原子力関係者じゃないと言ったら
えらそーな態度に豹変して、誤りも認めなかったな(w

うぃきぺぢあ、見て垂れ流しで記事書いているんだろうな(w

第46回衆議院総選挙総合スレ 587
909 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 20:07:19.49 ID:oNXJ77Xv
>>845
外貨解禁になるまでは、官僚は外貨割り当て権を握っていたから強かったけど
1980年頃から、「表面上の力関係」とは別に、「実質上の力関係」では
財界の政界・官界に対する優越が目立ってきていると思います

濃い海時代に、経済財政諮問会議というものができ
選挙で選ばれたわけでもない財界人が、予算の大枠=「骨太と言う名前の
経団連の方針」を決めて、財務官僚はその方針に従って予算をつくることになったり

軍事に何のキャリアもない素人の京阪電鉄CEOが、有識者会議座長として
防衛大綱の大枠の方向を決めたり

しかも、財界の言う事って、国益や原発の安全や、工場流失の防止より
自社株価優先だから、日本が迷走するのも無理はない








第46回衆議院総選挙総合スレ 587
927 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 20:12:45.52 ID:oNXJ77Xv
まちがえた「濃い膿政権」ですた(w
第46回衆議院総選挙総合スレ 587
937 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 20:17:01.40 ID:oNXJ77Xv
>>933
菅もかわいそうに、あんなに財界と官僚に尽くしたのに

財界と、官僚に使い捨てられて・・(w
第46回衆議院総選挙総合スレ 587
961 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 20:31:54.38 ID:oNXJ77Xv
>>935
どうでしょう? 私は、財界に損させたいと思ってはいないけど
円にしがみつくのだけはやめて、インフレ円安容認して欲しいと思ってますし
軍営派遣による若者の雇用安定だけは認めて欲しいと思っています

800兆円の借金は、インフレで溶かすしかない
もちろん財界人が損しないで済むように、金・外貨バスケットファンド
資源バスケットファンドなどの、リスク保険制度を整備して
海外・商品への資産移動によるインフレヘッジを援助すべきでしょうけど
第46回衆議院総選挙総合スレ 587
974 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 20:40:24.08 ID:oNXJ77Xv
>>948
海外に移転した工場の製品の日本への輸入は禁止するのが当然だ

そうすれば、キャノンが海外に移転すれば、キャノンのプリンターの
シェアはエプソン諏訪工場に移って、エプソン諏訪工場の雇用が増える

ところが、海外移転した工場の製品の日本市場フリーアクセスなんて
認めるから、タイなどに雇用を奪われるわけで

いくら政治献金貰っているからって認めていいことと、悪い事があるのは
いくら東電から天下り/寄附講座利権を貰っているからって、認めていいことと
悪い事があるのと同じだと思われ

いいよ。日本にある工場を接収され、日本市場から締め出される覚悟なら
日本から出てゆけばいい。
日本市場への輸入さえ認めなければ、日本国内で似たような商品を生産する
企業が新規に勃興するんじゃない?
第46回衆議院総選挙総合スレ 587
987 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 20:54:09.76 ID:oNXJ77Xv
>>980
だからさ(w キャノンが日本を捨て
日本がキャノンの工場を接収して、キャノン製品の輸入を禁止すれば

「キャノンの顧客だった日本人は、エプソンか、新興メーカーの
プリンターを買うんじゃないの?」

それでいいよ。
あまりにも納税・雇用で貢献しない企業に、日本市場でのシェアを与えるくらいなら
シェアを取り上げて、日本国に貢献する新興メーカーを育てたほうがいい

短期的には
キャノンの海外からの収入を失うことになるが
日本国をあまりに舐めた企業にそこまで膝屈するくらいなら
新興企業や日本に残る気がある企業を育てるほうがいいよ






第46回衆議院総選挙総合スレ 587
999 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 21:05:09.87 ID:oNXJ77Xv
>>981
最終的には、関税自主権は国家主権の一部だから
タイのキャノン製品に500%懲罰関税をかけたければそれは日本の勝手だし
タイは対日貿易黒字国=工場と雇用を日本から奪い取る吸血虫で
中国も「今は一時的に逆転しているが」基本的には工場と雇用を奪う吸血寄生虫だからな

タイが東京湾に空母チャクリを派遣して「日本はタイ製品に開国しろ!」と
迫ったら、それはそれで面白いだろうけどね
-----------------------------------
しかし、そんなハードな手ではなく

円安にするのが一番スムースな解決法だろう

だから、インフレへの補償が欲しいという奴に部分補償のアメを舐めさせてでも
円安にする必要はあるだろ





第46回衆議院総選挙総合スレ【名無専】1377
352 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 21:24:45.44 ID:oNXJ77Xv
すいません、本スレ、レベル不足で建てられずP2でもダメだったので
どなたか代行御願いします

第46回衆議院総選挙総合スレ 588
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ587
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1303317094/l50
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください

第46回衆議院総選挙総合スレ【名無専】1377
356 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 21:26:21.83 ID:oNXJ77Xv
>>354
ありがとうございます
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
3 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 21:28:07.40 ID:oNXJ77Xv
>>1
さんありがとうござ会います。レベル不足で建てられず
代行御願いしてすみませんでした
第46回衆議院総選挙総合スレ【名無専】1377
358 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 21:43:28.97 ID:oNXJ77Xv
>>357
ありがとうございます。感謝です
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
25 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 21:45:51.30 ID:oNXJ77Xv
いや、申し訳ない

レベル足らず、P2でもダメな場合って
何か盛りたぽでも使えば建てられるのかな?


第46回衆議院総選挙総合スレ 588
41 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 21:50:37.57 ID:oNXJ77Xv
>>30
他の仲間の名誉にかかわるとかは、考えなかったんだろうな
まあ、医学的安全なんて、まるっと無視で、むやみに被曝量上げているから
一概に非難もできないけど、残念だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
77 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 22:05:03.17 ID:oNXJ77Xv
>>58
自衛隊は被災者に感謝されているよ

45号線を自衛隊が片付けて、ようやっと仙台港・塩釜港が使えるようになって
悪夢のガソリン難が解消した

私も現地に物資輸送し、南相馬にガソリンを届けた

君は何を貢献したんだ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
82 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 22:06:33.32 ID:oNXJ77Xv
>>76
ありがとう、非常に感謝します
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
112 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 22:15:50.16 ID:oNXJ77Xv
>>84
つーか、自衛隊と、災害救助隊(州軍・軍営派遣)の2本立てにしてみては?

「財政難だから軍隊にも生産労働をさせるべき」は一理あるけど
機動精鋭部隊は軍事訓練の練度は落とせないから、

鳴子・時間稼ぎ役の、貼り付け部隊は、生産労働する・災害救助の部隊
でいいんじゃないか?とも思う

今10万動員したけど、自衛官も無限に働けるわけじゃないから
ローテーション考えると「軍営派遣」あわせて30万人欲しい

予備役はあまり長期間引き抜くとクビになってしまう可能性あるし
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
278 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 22:52:50.24 ID:oNXJ77Xv
>>158
意味がわからないです

1)「防衛予算を増やして20-40万に増やすのが適正」←軍板主流
2)「精鋭15万+生産労働/災害支援に携わる15万人の屯田兵」←わたし
3)「自衛隊全廃」←サヨク・経団連

私は、財政難にも配慮し、今回や戦争のような有事も配慮はしていますし
若者の安定雇用増加も考えてます

失業対策・少子化対策と、災害・戦争対策で、徴農的な、15万人増やしても
生産労働させれば、軍費は「自力更生できるでしょう


ほかにどうすればいいとお考え
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
379 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 23:16:08.97 ID:oNXJ77Xv
>>311
いや、軍事的な常識からいえば
15万人のうち、5万で外敵に備え、5万を交代要員・戦略予備で残し
5万人を震災対応で投入・・が限度です

でも30万人が必要なのに、15万人しかいなかったから
 外敵は米軍が抑止してくれて、尖閣・沖縄で衝突が起きない
 交代要員は無視、根性で対応しろ
で10万投入せざるを得なかったのです。

煮干さんの案がイマイチ見えませんが
災害派遣隊と改名して増員するとかですか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
414 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 23:27:56.44 ID:oNXJ77Xv
>>392
いや、煮干さんはサヨクコテだから「災害派遣隊」にしたいんじゃないのか?

オレはと言えば、そりゃー自衛隊増員がいいとは思うが財政難の問題もあるから
自衛隊15万+屯田兵15万くらいじゃないと、サヨクの人も、経団連も
財務省も納得しないんじゃないの?
という 軍板主流 と 財界・サヨクの妥協案みたいな感じ
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
443 :ネトウヨ[]:2011/04/21(木) 23:37:45.49 ID:oNXJ77Xv
>>402
? 私は、県レベルの災害とか民間犯罪者=消防・警察・海保
------------------------------------
国家レベルの災害とか、国家が襲い掛かってきた場合=自衛隊
という役割分担だと考えています

デカイ規模の災害は、デカイ組織が必要ですが
発生頻度が少ないので、コストの問題で兼用組織にせざるを得ない

蓋然性の低い大災害には備えなくていいわけじゃなく
低コストで備えねばなりません。
低頻度大規模災害対応のコストダウンの方策として兼用化とか、
とりあえずシミュレーションして対応マニュアルだけは用意しておく、
生産労働まで兼用させる・・などがかんがえられます






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。