トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月21日 > dtHe81Cd

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000051217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 588

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 588
216 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 22:40:46.64 ID:dtHe81Cd
>>205
税金はとっくに累進強化しているぞ。
各種扶養控除の廃止は、実質、中〜富裕層が対象の所得税増税。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
228 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 22:43:01.79 ID:dtHe81Cd
>>217
国債を発行しまくればいい。
今の為替相場は、1ドル=81円。
まだまだ、国債発行をしても円相場は揺るぎない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
249 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 22:47:13.61 ID:dtHe81Cd
>>238
で、国債の残高がどうした?
国債の利払いが問題なら、さらにそれを上回る国債を発行すればよろし。

お前は、円相場ぐらい見ろ!
世界経済は米ドル及びユーロで動いているのだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
261 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 22:49:32.66 ID:dtHe81Cd
>>247
>>253
お前らの頭の中は、金本位制の時代で止まっているんだよ。
今の世の中、財政=金融。なんだよ。

為替相場も分からないなら財政を語るな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
302 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 22:58:14.34 ID:dtHe81Cd
>>289
基本的に55年体制時代の自民党政権が取った雇用対策としてはまさにそれ。
自衛隊なんて、小沢自民党幹事長の時代は、筋肉バカの行くところで
まともな人間の行くところではなかった。
地元の役場の職員だって、民間に就職できない人生負け組の行く職場だった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
318 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:01:29.15 ID:dtHe81Cd
>>310
だから、増税しなくても国債を発行すればいいだろうが。
今の相場は、1ドル=81円台。
100兆円国債を発行しても、まだ大丈夫だぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
337 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:06:00.62 ID:dtHe81Cd
>>323
相場が崩れるなら、崩れる前に国債を発行するのが常道だろうが。
それに、日本は輸出産業があるから、円安になれば輸出産業が大儲けして
ハッピーハッピーだろうが。
まさか、日本がギリシャみたいになるとかアホなこと言わないでくれよ。

それに、1ドル=81円台からどうやって崩れるんだよ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
349 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:09:35.54 ID:dtHe81Cd
>>344
昔の日本は、法人税が高くても経費で認められている部分が多かったから
それで相殺していた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
363 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:12:19.87 ID:dtHe81Cd
>>348
で?
今、日本円はどんどん円高に進んでいるぞ。
それに、円安になれば、輸出産業が大儲けだけでなく、数年前に金融機関に
中小企業がかわされた為替デリバリティブの損がなくなって儲けに変わる
から、中小企業にとっても良いことずくめだぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
385 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:17:44.94 ID:dtHe81Cd
>>374
だから、長期的視野で見れば日本はずっと円高傾向なんだよ。
で、円安になった後、輸出産業が大儲けと中小企業が金融機関に買わされた
為替デリバリティブで大儲けは無視か?

相変わらず、「都合の悪い事実」は無視するんだな。

日本は為替でも長期的に円安になっても儲かるような仕組みになっているんだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
392 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:20:26.84 ID:dtHe81Cd
>>379
災害派遣隊じゃなくて、自衛隊の増員だろうが。
少なくとも今ある旅団の内、4個旅団は全て師団に格上げして1万人増員。
その後、10万人位を数年かけて増員すればよろし。
増員すると言っても、陸上自衛隊だけだな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
404 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:24:52.23 ID:dtHe81Cd
>>393
だから、一部の企業どころじゃないぞ。
円安になれば輸出産業が大儲けして、為替デリバティブで中小企業も
少なからず大儲けできる。
貿易赤字になるということは、日本(日本銀行)が刷った日本円(という紙切れ)が
足りないと言うこと。
もっと印刷すればいくらでも湧いて出てくる。

世の中に手品がないのなら、なんで、アメリカやユーロは成功しているのだ?
なぜ、ユーロ圏やアメリカがやっていることを日本がやってはいけないのだ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
426 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:30:36.20 ID:dtHe81Cd
>>412
基軸通貨じゃないし、円高だから出来るんだろうが。
あたま固いなあ。
少なくとも現状、1ドル=100円台を維持できれば、いくらでも国債を発行できるよ。

それに、ユーロ圏は、中軸たるドイツはユーロ安で大儲け。
その儲けをギリシャとかの他のユーロ圏にばらまかないから、ドイツ以外の
ユーロ圏は財政再建をやっているの。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
437 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:35:26.46 ID:dtHe81Cd
>>430
出来るだろうが。
米ドルだって、金融危機以前の数十倍発行しているが、為替相場は
1ドル=80円台がやっとの状態。
本来なら、1ドル=30円になってもおかしくないのに、そこまで
米ドルは下がっていない。

日本もバブル期のように軍事力を強化しつつ、国債を発行しまくって福祉や
経済を伸ばせば、良性インフレが起きて国債も自然と相殺出来るようになる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
452 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:41:19.42 ID:dtHe81Cd
>>445
あと、本日の株式相場というと、東京駅前の証券会社の株価ボード前。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
459 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:44:49.55 ID:dtHe81Cd
>>456
あと、地方分権をするには県議・市議の数が定数削減で少なくなっている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 588
474 :無党派さん[sage]:2011/04/21(木) 23:51:23.22 ID:dtHe81Cd
>>465
バカ?
陸上自衛隊普通科なんて誰でも出来るよ。
鉄砲の撃ち方と匍匐前進が出来れば誰でも出来る。

あんたが想像しているのは、専門性の高い海上自衛隊や航空自衛隊。

陸上自衛隊なんて、底辺私立の工業高校卒でも務まる簡単な仕事だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。