トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月16日 > pgwQECvj

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/858 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000230012015100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
世論調査総合スレッド219
第46回衆議院総選挙総合スレ 578

書き込みレス一覧

世論調査総合スレッド219
772 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 08:18:39.33 ID:pgwQECvj
産経・・・作文にもほどがあるぞな・・・
同じシーンでも拍手が「沸き起こる」と「一部」じゃ・・・

「中間派も糾合しなければ…」 菅包囲網へ密室のシナリオ 自民党も“便乗”
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110416/stt11041600210000-n2.htm
>原発事故の現場、福島県南相馬市が選挙区の石原洋三郎衆院議員が15日の党代議士会で
>「首相は『長期戦を覚悟して事故処理に臨む』と言ったが、むやみに長期戦になるのなら
>即刻退陣していただきたい」と声を上げると、拍手が湧き起こった。

福島選出若手が首相退陣要求
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011041500449
>石原氏は衆院当選1回で、小沢一郎元代表に近い若手議員の一人。代議士会では一部で拍手が
>出たが、石原氏以外から意見はなかった。

“公約見直しで財源 認めず”
>また、党の代議士会では、衆議院福島1区選出の石原洋三郎氏が「菅総理大臣は、原発事故への
>対応について、『長期戦を覚悟して臨む』と言ったが、長期戦になるなら即刻退陣してもらい、
>事態を収束できる新たな体制を望みたい」と述べ、出席した議員の一部から拍手が起こりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110415/k10015339621000.html
世論調査総合スレッド219
773 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 08:41:12.90 ID:pgwQECvj
小沢が今日の15:00〜16:30にニコ生にでるようだな
さてさて、何を喋り出すやら
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
8 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 09:36:36.58 ID:pgwQECvj
産経の作文ぶりをお楽しみ下さい

「中間派も糾合しなければ…」 菅包囲網へ密室のシナリオ 自民党も“便乗”
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110416/stt11041600210000-n2.htm
>原発事故の現場、福島県南相馬市が選挙区の石原洋三郎衆院議員が15日の党代議士会で
>「首相は『長期戦を覚悟して事故処理に臨む』と言ったが、むやみに長期戦になるのなら
>即刻退陣していただきたい」と声を上げると、拍手が湧き起こった。

福島選出若手が首相退陣要求
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011041500449
>石原氏は衆院当選1回で、小沢一郎元代表に近い若手議員の一人。代議士会では一部で拍手が
>出たが、石原氏以外から意見はなかった。

“公約見直しで財源 認めず”
>また、党の代議士会では、衆議院福島1区選出の石原洋三郎氏が「菅総理大臣は、原発事故への
>対応について、『長期戦を覚悟して臨む』と言ったが、長期戦になるなら即刻退陣してもらい、
>事態を収束できる新たな体制を望みたい」と述べ、出席した議員の一部から拍手が起こりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110415/k10015339621000.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
19 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 09:42:14.67 ID:pgwQECvj
>>8 に追加

福島選出議員、公然と首相の退陣要求
http://news.tbs.co.jp/20110415/newseye/tbs_newseye4701336.html
>民主党の代議士会で、公然と菅総理の退陣を求めたのは福島1区選出の石原議員。
>ただ、石原氏が小沢元代表に近い議員であるためか、岡田幹事長は取り合おうとは
>しませんでした。
>「こういう時に答えるのが幹事長の仕事だろ」(小沢グループ幹部)
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
28 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 09:48:25.32 ID:pgwQECvj
>>25
>>8の時事、NHKを読む限り、内心はともかく、様子見を決め込んでいる人間が多数だろうて
今はね
世論調査総合スレッド219
783 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 12:38:24.37 ID:pgwQECvj
>>754の出席者
・・・見事にザコばっかりやな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000117-san-pol
>■「国民との約束を守り、震災復興を実現する会」出席者
>【衆院(40人)】
>川内博史(5)、牧義夫(4)、松野頼久(4)、奥村展三(3)、小宮山泰子(3)、古賀敬章(2)、
>松崎哲久(2)、相原史乃(1)、石井章(1)、石森久嗣(1)、大谷啓(1)、岡本英子(1)、
>加藤学(1)、笠原多見子(1)、金子健一(1)、菊池長右ェ門(1)、木村剛司(1)、京野公子(1)、
>熊谷貞俊(1)、熊田篤嗣(1)、黒田雄(1)、小林正枝(1)、小室寿明(1)、瑞慶覧長敏(1)、
>高松和夫(1)、玉城デニー(1)、中後淳(1)、野田国義(1)、萩原仁(1)、橋本勉(1)、
>福田衣里子(1)、水野智彦(1)、皆吉稲生(1)、三宅雪子(1)、三輪信昭(1)、村上史好(1)、
>柳田和己(1)、山岡達丸(1)、渡辺義彦(1)、浅野貴博(新党大地)(1)
>
>【参院(6人)】
>広野允士(2)、森裕子(2)、田城郁(1)、外山斎(1)、中村哲治(1)、藤原良信(1)
>(カッコ数字は当選回数、敬称略)
>
世論調査総合スレッド219
788 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 13:13:11.22 ID:pgwQECvj
しかも全員が実際に賛成するとは限らない訳で
小沢側近ですらグループ全員が「賛成するとは限らない」と言ってるし(毎日)、実際
今までもそうだった。
だからこそ、小沢本人が1期生と会食を繰り返して「選挙区の事情はわかってる。面倒は
見る」と固める動きを繰り返しているんだろう(読売)
世論調査総合スレッド219
795 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 13:54:30.25 ID:pgwQECvj
>>793
逆に言えば、読売だけ。任期一杯が1位じゃないのは。
その読売でも任期一杯が23%で2位
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
566 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 15:49:49.75 ID:pgwQECvj
小沢は花粉症か? w
世論調査総合スレッド219
801 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 16:06:29.72 ID:pgwQECvj
民主内対立が顕在化=小沢系、不信任案同調の見方も (1/2)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041600177
>東日本大震災の発生で下火になっていた民主党内の対立が再び強まってきた。福島第1原発事故への
>政府の対応が不十分などとして、小沢一郎元代表が菅直人首相に事実上の退陣要求を突き付けたためだ。
>自民党など野党も首相への不信感を募らせる中、民主党内には「野党が提出する内閣不信任決議案に
>小沢氏らが同調するのでは」との臆測も広がっている。
(略)
>民主党内では、「菅降ろし」に動くにしても、震災復旧のための2011年度第1次補正予算案の
>成立が見込まれる5月の連休明け以降という見方が強かった。しかし、10日の統一地方選前半戦で
>惨敗し、首相への不満は拡大。小沢氏周辺からは「政権はもう終わっている。連休明けまで待てない」との
>声が上がる。
(略)
>小沢氏に近い中堅は「野党が不信任案を出せば、宮沢内閣の時のように賛成する」と明言した。

世論調査総合スレッド219
804 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 16:10:08.49 ID:pgwQECvj
>>801 続き

民主内対立が顕在化=小沢系、不信任案同調の見方も (2/2)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041600177
>
>小沢氏自身が自民党に接触を図っているとの情報もある。小沢氏は13日に「(菅政権が続けば)
>さらなる災禍を招きかねない」などと首相を批判する見解をまとめたが、民主党関係者によると
>「自民党の森喜朗元首相や古賀誠元幹事長らに連名の文書にするよう呼び掛けていた」という。
>
>ただ、不信任案への同調には、小沢氏系議員の間にも「簡単にできるわけがない」と慎重論がある。
>自民党側も一枚岩ではなく、中堅・若手の多くは小沢氏らとの連携には否定的とされる。小沢氏に明確な
>「菅降ろし」の戦略があるともみられず、民主党内からは「じっとしていれば小沢待望論も出るのに、
>焦っているのではないか」(ベテラン)と突き放す見方も出ている。(2011/04/16-14:29)
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
603 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 16:19:11.49 ID:pgwQECvj
ん?
ほぉ、今の行動を起こす方向に行くべきってのは、倒閣宣言と受け取っていいんだな? > 小沢
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
612 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 16:25:23.24 ID:pgwQECvj
民主内対立が顕在化=小沢系、不信任案同調の見方も (1/2)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041600177
>東日本大震災の発生で下火になっていた民主党内の対立が再び強まってきた。福島第1原発事故への
>政府の対応が不十分などとして、小沢一郎元代表が菅直人首相に事実上の退陣要求を突き付けたためだ。
>自民党など野党も首相への不信感を募らせる中、民主党内には「野党が提出する内閣不信任決議案に
>小沢氏らが同調するのでは」との臆測も広がっている。
(略)
>民主党内では、「菅降ろし」に動くにしても、震災復旧のための2011年度第1次補正予算案の
>成立が見込まれる5月の連休明け以降という見方が強かった。しかし、10日の統一地方選前半戦で
>惨敗し、首相への不満は拡大。小沢氏周辺からは「政権はもう終わっている。連休明けまで待てない」との
>声が上がる。
(略)
>小沢氏に近い中堅は「野党が不信任案を出せば、宮沢内閣の時のように賛成する」と明言した。

第46回衆議院総選挙総合スレ 578
619 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 16:29:36.89 ID:pgwQECvj
>>612 続き

民主内対立が顕在化=小沢系、不信任案同調の見方も (2/2)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041600177
>
>小沢氏自身が自民党に接触を図っているとの情報もある。小沢氏は13日に「(菅政権が続けば)
>さらなる災禍を招きかねない」などと首相を批判する見解をまとめたが、民主党関係者によると
>「自民党の森喜朗元首相や古賀誠元幹事長らに連名の文書にするよう呼び掛けていた」という。
>
>ただ、不信任案への同調には、小沢氏系議員の間にも「簡単にできるわけがない」と慎重論がある。
>自民党側も一枚岩ではなく、中堅・若手の多くは小沢氏らとの連携には否定的とされる。小沢氏に明確な
>「菅降ろし」の戦略があるともみられず、民主党内からは「じっとしていれば小沢待望論も出るのに、
>焦っているのではないか」(ベテラン)と突き放す見方も出ている。(2011/04/16-14:29)
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
674 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 17:02:01.30 ID:pgwQECvj
小沢、菅が原発で少々漏れ出しても仕方ない、炉を爆発させないことだけに集中しているとか
言ってたけど、何が不満なのかね?
それが一番重要だろうがよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。