トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月16日 > XXIR8l0k

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/858 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数16879101000016541287683400106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
第46回衆議院総選挙総合スレ 579

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
181 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:03:14.41 ID:XXIR8l0k
形式は別にしろ、
FRBや他の中央銀行も国債を買ってるんだからさ。
FRBは1年に100兆円、更に60兆円。

米FRB、76.8億ドルの国債買い入れを実施
2011年 04月 15日 04:52 JS
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20629220110414
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
191 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:07:24.81 ID:XXIR8l0k
>>187
経済的には同じでしょ。
政治的にもインフレ目標を明確にすれば、
特に問題は生じない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
212 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:14:15.24 ID:XXIR8l0k
>>195
自分は、市中借り入れでいいと思うが、
長期のデフレ放置の中で、100年に一度と、
1000年に一度が来たんだから、日銀引受もOK.
やらないと日本復活はない。
日本がなければ、政治家がどうのこうのもない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
223 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:18:47.98 ID:XXIR8l0k
>>217
逆だ。政治家、政府が日銀を放置し、また橋本失政等
をやっているから、失われた、20年、30年、100年。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
232 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:21:05.22 ID:XXIR8l0k
>>227
>国民の生活優先ならデフレが良い。

あなたは、根本的に間違っているね。
論外。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
244 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:23:58.80 ID:XXIR8l0k
>>234
そんな国はありません。
どこでも関与するでしょ。
あなたはトンデモ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
258 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:30:16.19 ID:XXIR8l0k
>>250
兎に角、トンデモ日銀政府の失政が続いた上に、
100年と、1000年に一度の危機が来たんだから、
政府が100兆円の国債を発行し、日銀が買えばいいだけ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
264 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:31:52.62 ID:XXIR8l0k
>>262
正論。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
271 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:34:28.25 ID:XXIR8l0k
>>266
だから、世界中の中央銀行が国債を買っているでしょ。
で、デフレを脱却し、マイルドインフレしていれば、
政治家が少々アホでも、経済はうまくまわる確立がたかくなるわけ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
276 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:36:29.90 ID:XXIR8l0k
インフレターゲットを導入していれば子供でもできるでしょ。
FRBや、ECBのサイトにはネットゲームがあるそうな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
286 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:39:16.70 ID:XXIR8l0k
>>277
>インフレかデフレかについてはどっちがいいかは何とも言えないな。

論外、根本的にあなたは大間違い。
世界中が、マイルドインフレ目標を事実上導入している。
デフレ容認、デフレターゲットをしているトンデモは日銀、日本政府のみ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
289 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:40:22.27 ID:XXIR8l0k
>>284
経済的には事実上同じでしょ。
中央銀行も政府の一員なんだから。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
299 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:43:07.40 ID:XXIR8l0k
>>292
ギリシャが高インフレになってれば問題は
容易に解決する。あなたは根本的に間違っている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
305 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:45:41.69 ID:XXIR8l0k
>>300
貯金はストックでしょ。収入はどうやって得るわけ。
貯金を取り崩して生活するの?
あなたは、根本的にトンデモ。間違い。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
324 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:50:23.51 ID:XXIR8l0k
大余震が来る前に、さっさと復旧していないと
大惨事の増幅。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
341 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 00:58:24.99 ID:XXIR8l0k
>>321
> >>305
> 日本は労働者の地位は強いから給料は簡単に下がらんし、解雇も簡単にはいかん。
> インフレになったら、給料は上がらない、でも物価はどんどん上がるて国民は余計苦しくなるっての。

それは、日銀職員とか公務員とか規制寡占産業正社員の話。
すでに、派遣とかは切られ、リストラは進み、これから倒産も増えるだろう。
そして失業も増える。
賃金が上がらなければインフレは起きない。(外部要因は別)
逆にデフレ放置では、やがて、日銀職員とか公務員とか規制寡占産業正社員の
賃金も下げる必要が生じる。事実下げている。

> あなたの間違いはインフレを「良いインフレ」を前提に考えていること。
> 政策的に今の日本がインフレ政策を取った場合は「悪いインフレ」。
> 悪いインフレとデフレならまだ国民の立場ならデフレの方がマシ。

根本的に大間違い。デフレは、経済にとって致命的。下手をすれば恐慌に。
だから、世界中の中央銀行が国債等を買ってデフレを阻止し高めのインフレに
もっていった。日本はその恩恵を受けた。デフレの方がマシなんて売国奴。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
366 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 01:04:18.11 ID:XXIR8l0k
都心の中心の飲食店は、夜は確実に減ってるでしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
384 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 01:08:21.51 ID:XXIR8l0k
>>363
>が、「(目先の)国民生活第一」から考えればデフレの方がいいのだよ。
>給料は上がらず、物価だけが上がっていく状態になるからな(政策的なインフレなら)

だからさ。あなたが日銀職員とか公務員とか規制寡占産業の正社員なら、
そのような錯覚をするかもしれないが、この人達も、デフレ放置なら給料は
減っていくわけ。政策的にマイルドインフレにしなければ。
物価とは賃金と儲けの塊なんだから。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
401 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 01:14:04.43 ID:XXIR8l0k
>>379
自分もそう思っていたが、考えを変えた。
全体の供給電力を減らせば、火力等を減らせる。
つまり、輸入原油等を減らせる。GDPが増える。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
420 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 01:21:41.90 ID:XXIR8l0k
>>399
> >>384
> 残念ながらそうはならんよ。
> 日本の賃金が上がらないのは、市場原理ではなく、海外との競争によるものだ。
> バブル時代までの日本の競争相手は欧米先進国だった。
> だから欧米より安い給料は上がったし、欧米から働きすぎと批判されて週休2日とかになった。
> が今の競争相手は日本よりはるかに給与の安いアジア諸国。
> アメリカは日本にその立場になった時は貿易摩擦が生じて、いろいろ日本にやれたが、
> 日本はアジア諸国にそんなことをできる立場ではない。
> 政策的にインフレにしたところで、アジア諸国に給料を近づけないといけないのだから、
> 結局給料は下がっていくよ。
> 一部の「会社にとって代え替えの無い優秀な社員」以外はな。
>
> インフレにすれば給料も上がるなんてのはバブル時代前の幻想。

バブル時代前は、一時期を除き、ずっとインフレだったわけ。だから経済はまわり
賃金も上がったわけ。インフレなら円安になりやすいから海外とも競争がしやすいわけ。

ところがバブル潰しに失敗し、ずっとデフレ放置していたため、円高になり海外
との競争にも不利になり、またデフレのため経済がうまくまわらにから給料も上がらないわけ。
また海外と競争している産業は一部だけ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
430 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 01:23:55.80 ID:XXIR8l0k
>>405
3.11以後は状況は変わった。
どの程度の貿易収支になるかは知らないが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
441 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 01:27:20.49 ID:XXIR8l0k
>>433
貿易赤字が続けば経常収支もやがて赤字になるでしょ。
で、原油等はやがて、いつかはなくなるわけだし。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
460 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 01:34:26.49 ID:XXIR8l0k
>>435
> >>420
> >バブル時代前は、一時期を除き、ずっとインフレだったわけ。だから経済はまわり
> 賃金も上がったわけ。インフレなら円安になりやすいから海外とも競争がしやすいわけ。
>
> 変動相場制になってずっと円高だったじゃんw
> アメリカもかつては安い給料の日本に追い詰められて苦しんだ。
> だから変動相場制にしたし、スーパー関税だの、日本にアメリカ車の押し売りとかやっていた。
> が、日本にはアジア諸国にそんなことできんだろ。

日本よりも海外がインフレなら円高になるでしょ。デフレ放置ならなおさら。
で、内需でなく、輸出に頼ろうとすれば円高になりやすい。
マイルドインフレで内需振興を中心にしていれば円高になりにくかった。

> >また海外と競争している産業は一部だけ。
> 一部じゃねーだろ。
> 日用品の大半は100円ショップで、衣服はユニクロで済んでしまう。
> 日本国内では車と家電は強いが、海外ではもはや韓国に負け出してる。
> 海外と競争していないのって、土建屋とか航空、鉄道などの運輸とか、そんな程度じゃねえの。

家計調査とか見れば、日用品、衣料とかの割合は思っているより少ないことがわかる。
第三次産業の時代といわれるように、サービス産業等の割合が多い。ネットの料金も国内でしょw
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
469 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 01:37:33.35 ID:XXIR8l0k
>>444
貿易黒字で債権、投資が増え、
債権投資収入が増えると、経常収支の所得収支が増える。

国際収支統計
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8F%8E%E6%94%AF%E7%B5%B1%E8%A8%88
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
554 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 02:01:06.60 ID:XXIR8l0k
>>489
> 海外でも、先進国はデフレもしくは低インフレ、一方アジア諸国がインフレなので、簡単ではない。

まず、先進国でデフレに落ちいっているのは日本だけ。
次に、次に日本は先進国から脱落していっているんだから、
より、アジアに近くインフレにしなければならない。
また、アジアはインフレが進んだので、今は引き締めに転換。

> >で、内需でなく、輸出に頼ろうとすれば円高になりやすい。
> マイルドインフレで内需振興を中心にしていれば円高になりにくかった。
>
> バブル時代からそんなことは言われてる。
> せいぜい1億の日本の内需では、日本経済は支えられないのだろう。
> もともとアメリカに商品を売って経済成長してきた国だからな。

バブル時代でわかるように、インフレ政策なら内需中心にできる。
金融引き締めが遅れ、バブル潰しに失敗し、その後も失政つづきだが。
そして、米国や他の国の国民の消費者、税金に頼るのは無理がある。

> 食料品も海外との競争で負けているよね?一部のブランド品を除いて。

だから、デフレ円高なら更にまけるわけ。インフレ円安なら復活するチャンス。

> あとサービス産業でも、アジア製の商品を売ってるサービス業はある意味海外勢。
> 100円ショップの店員とか、ユニクロの社員とかね。

それは家計調査ではサービスとはならないでしょ。100円ショップもユニクロも
輸入原価以外の多くは国内GDPとなる。

> インフレにしたところで、給料が上がる業界は少ないって。

だから、根本的にわかっていない。物価は賃金と儲けの塊だから賃金が
上がらなければインフレにならない。インフレにならなけれ給料もあがらない。
経済は卵と鶏。(原油等の海外要因は別)
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
590 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 02:08:33.16 ID:XXIR8l0k
窓爺の言うように刷ればいいだけ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
612 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 02:14:13.13 ID:XXIR8l0k
地図見ると、陸前高田、気仙沼は、
緯度では平泉、一関になるんだな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
660 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 02:29:48.19 ID:XXIR8l0k
防潮堤なくても死者1人 宮古市・鍬ケ崎地区 2011.4.14 07:56
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110414/myg11041411120003-n1.htm
 岩手県宮古市・鍬ケ崎地区で40世帯、約110人が暮らす角力浜町内会は、
基幹産業の漁業への懸念から防潮堤を造らなかった。代わりに実践的な避難訓練
を繰り返し、犠牲者を1人にとどめた。
 鳥居清蔵会長(72)によると、住民の約4割が65歳以上の高齢者。岩手大の堺茂樹
教授(海岸工学)らの協力を得て、「津波が来たらいかに速やかに安全な場所に避難するか」
を念頭に対策を進めた。平成18年には高台に通じる避難路を整備、目につきやすい9カ所
に誘導標識を設置。安全な場所へのルートを矢印で示したハザードマップもつくり、全戸に配った。
 年1回の全住民を対象にした訓練は実践的に。その結果、津波が海岸から約300メートル
まで入り込み町内の大半の住宅が全半壊したにもかかわらず、住民の大半は高台に逃げ無事だった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
664 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 02:30:44.18 ID:XXIR8l0k
>>657
米価も上がってるのに、さっさと政府は備蓄米の
放出を。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
709 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 02:50:58.52 ID:XXIR8l0k
原発放射能、風説、計画停電がなければ、
復興復活は難しくないんだよな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
717 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 02:57:10.27 ID:XXIR8l0k
>>712
>国に帰れば裕福に暮らせる外人を安く雇えるのに

それは、長期的には日本の衰退。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
723 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 03:01:01.47 ID:XXIR8l0k
>>720
よくわからんが、何度も言うが、普通の政策を
すればいいだけ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
732 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 03:04:43.39 ID:XXIR8l0k
>>728
円高の要因は色々あるが、
日銀政府がトンデモだから。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
740 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 03:10:15.26 ID:XXIR8l0k
ピーク時の電力料を上げる等して、
ピーク電力需要を抑えれば、計画停電は回避できるでしょ。

最大電力
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh02-j.pdf
夏季 最大 6430.0万kW
冬季 最大 5502.2万kW
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
746 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 03:13:30.49 ID:XXIR8l0k
>>745
だな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
752 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 03:15:25.62 ID:XXIR8l0k
先日、経済産業省の節電ページを見ても、
テレビを消しましょうとは書いていないんだよなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
759 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 03:23:19.74 ID:XXIR8l0k
経済縮小を止めるのが政治の役割。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
772 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 03:31:14.40 ID:XXIR8l0k
前から、原発は危険、いらない。
オリンピック誘致より地震対策。
東京圏は大きすぎるから首都機能移転。
リニアより高速格安ネット。
と言っている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
798 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 03:44:12.54 ID:XXIR8l0k
今後、日本に来る外人は被爆覚悟ということだからな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
802 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 03:45:20.60 ID:XXIR8l0k
>>797
それは、典型的な合理的な愚かな者w
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
841 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 04:13:39.38 ID:XXIR8l0k
福島は他人事でない、フランスの原発事情来日したサルコジ大統領、「おしかけ女房」の真意とは
2011.04.14(Thu)  鈴木 春恵 欧州
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5844?page=4
 そうして、ニュースキャスターの口からばかりでなく、いまや一般の人々の間でも、「digne(ディーニュ=品位
のある)」や、「dignite(ディニテ=尊厳)」という言葉が、塗炭の苦しみに遭遇しても取り乱さない人々、ある
いは困難な状況で冷静に生活を保っている日本人全般を形容する決まり文句のようにすらなっている。

フランスらしさを示したサルコジ大統領

パリから100キロほどの地点にある原子力発電所。流れているのはパリから見て上流にあたるセーヌ河

 そして彼らは続ける。「フランスだったら、こうはいかない」と。
 そうだろうと思う。フランスの大統領の突然の来日が、その違いを象徴しているように私には思える。
あれは正直なところ、ありがた迷惑な話だったのではないだろうか。
 (何もこんな取り込み中に、わざわざ来てくれなくても・・・)というところを、(ご事情は重々承知して
おりますので、どうぞお構いなく)とばかりに押し切り、震災後最初に駆け付けた国家元首という既成
事実をつくりに行ったと言えなくもない。
 最大の関心事は、もちろん原発のこと。フランスは国内の電力の8割を原子力で賄っているだけに、
この事故のことは全く他人事ではなく、震災後すぐに、テレビのニュースの大半は原発の安全性に関
する話題に力点が置かれた。
 14日のゴールデンタイムのニュースで、与党、つまり原発推進派の古株の政治家と、ヨーロッパ議会
にも名を連ねるエコロジストの急先鋒との対談というのがあったが、これはかなり象徴的だった。

地震や津波はなくても人災は起こり得る

筆者がここを訪れたとき出会った地元の人。「もう25年くらいになると思うけれども、全く問題ないよ」。
あれからすでに8年。彼は今どんな気持ちで福島のニュースを見ているだろう

 というのも、フランスには地震も津波もほとんどなく、いま日本で起こっている心配はあてはまらないと
いうようなことを、前者が言ったものだから、後者はあきれ顔をあらわにした。
 「フランスにも天災はあるし、テロだってある」というエコロジストの即座の反撃。もっともそれを待たずとも、
スリーマイル島にしても、チェルノブイリにしても、原因は天災ですらないわけで、この場の勝敗は明らかだった。
 先のドイツの地方選で与党が敗北を喫した理由がフクシマにあるというのが大方の見方になっているが、
フランスだってしかり。
 国民の直接投票による大統領選挙を来年に控えており、これほど国民の不安を浮き彫りにさせた
原発の是非は確実に選挙の争点にもなるはずだ。
 推進派の与党としては、ここでよほど頑張って理論武装をしておかないと大変なことになる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 577
919 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 06:39:54.46 ID:XXIR8l0k
東日本大震災:久喜で液状化被害 南栗橋108世帯、市が住宅調査開始 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20110331ddlk11040248000c.html
毎日新聞 2011年3月31日 地方版
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
210 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 11:59:04.09 ID:XXIR8l0k
国会審議とか会議はネットでやればいい。
検索して参考になるのは質問主意書。
質問主意書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%AA%E5%95%8F%E4%B8%BB%E6%84%8F%E6%9B%B8

北関東、東北に応援消費に行くつもりだったが、これでは・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
226 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 12:06:21.78 ID:XXIR8l0k
2011年04月14日(木) 週間現代  経済の死角
こんな「被曝食品」調査を信用していいのか
取材すればするほど、あまりのズサンさに驚く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2419
ご都合主義にもほどがある
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2419?page=2
そもそも検査機器がない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2419?page=3
調べないから、出ないだけ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2419?page=4
大根の葉は大丈夫か?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2419?page=5
?「被曝食品」調査は、厚労省が主導すべきではないのか。
「現状はとにかく事実の把握に必死でして・・・」
?調べる対象にしても、自治体でバラバラです。今はほうれん草など葉物が中心ですが、
大根なら白い部分は調べるけど、葉の部分を調べていないところも多い。大丈夫なのか。

「そう言えば、そうですね。大根は葉を切って調査するから、葉の部分は調査していない
はずです。葉も食べますから、それは大事ですね。これから考えます」
 国がぶれない指針を立て、ズサンな調査を改めない限り、農家も消費者も被害者という状況は続く。
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
262 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 12:25:58.62 ID:XXIR8l0k
生駒断層帯
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E9%A7%92%E6%96%AD%E5%B1%A4%E5%B8%AF
生駒断層帯(いこまだんそうたい)とは、大阪平野と生駒山地との境界付近を南北に通る活断層帯。

生駒断層、枚方断層、交野断層、田口断層、誉田断層の5つの断層によって構成され、南部
ではほぼ1つの線、北部では複数の断層が並んでいる。
この断層帯は今後30年以内に地震を起こす可能性がやや高い(ほぼ0〜0.1%)とされる。地震が
起こればM7〜8程度の地震が起こると推測されている。断層全体が動いた場合は阪神大震災程
度の被害が発生すると予測されている。
地震調査委員会の調査の結果、地震発生の周期は3,000〜6,000年と考えられている。最新の
地震は5〜11世紀ごろに起こり、上下に2〜3mほどのずれが生じたと推定されている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
279 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 12:35:16.76 ID:XXIR8l0k
記事入力 : 2011/04/16 08:45:45
独島:松本外相、韓国の海洋基地建設に抗議
http://www.chosunonline.com/news/20110416000004
一方、自民党の石破茂政調会長も14日、東京の韓国大使館で権哲賢(クォン・チョルヒョン)
韓国大使と会い「日本が大震災で困難を極めている状況で、韓国が竹島に海洋科学基地を
建設すれば、韓日関係を悪化させかねない」と主張した
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
290 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 12:39:47.11 ID:XXIR8l0k
釜山原子力発電所の運転停止、原因は電源遮断機故障 2011/04/14 13:42 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/04/14/0500000000AJP20110414002100882.HTML
日本13都県の食品輸入を事実上中断、韓国政府 2011/04/14 11:05 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/04/14/0400000000AJP20110414001500882.HTML

独島海洋科学基地建設、施工者に現代建設・大宇建設 2011/04/15 14:24 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/04/15/0400000000AJP20110415002200882.HTML
【ソウル15日聯合ニュース】韓国政府が独島沖で建設を進めている総合海洋科学基地の施工者に、
現代建設と大宇建設のコンソーシアムが選定された。出資比率は現代建設55%、大宇建設45%。
両社は今月中に建設に着手し、2012年12月までに完成させる計画だ。
 科学基地は独島から北西に1キロメートル離れた海上に建設される。
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
302 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 12:43:29.81 ID:XXIR8l0k
30年経った古里1号機…安全性めぐる論争(1)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=139135&servcode=300
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=139136

東京電力、日本最高権威の「地球環境大賞」受賞?
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=139194&servcode=A00§code=A00
日本福島原発の放射能漏れ事故を起こした東京電力が、日本最高の権威を誇る「地球
環境大賞」の今年の受賞者に選ばれていた事実が明らかになった。 地球環境大賞は1992
年からフジサンケイグループが東京大学教授などを審査委員に委嘱して選定している賞。
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
307 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 12:48:30.75 ID:XXIR8l0k
記事入力 : 2011/04/16 11:50:18
親日派:審査委員は非公開、理由は「私生活の保護」
韓国政府、自ら任命した委員を非公開に
http://www.chosunonline.com/news/20110416000024
「大韓民国の価値観に関わる問題」という不満の声も
 政府機関が自ら任命した委員を公開しないという、納得しがたい事態が起こっている。問題の
政府機関は、公的な手続きを通じた情報公開請求に対しても、「個人の私生活保護」を理由
に公開を拒否している。
 国家報勲処は昨年11月、韋庵・張志淵(チャン・ジヨン)ら19人に対し、親日的な行動を理由
に叙勲の取消しを決め、政府は今月5日の国務会議(閣議)でこれを正式に決定した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 578
330 :無党派さん[sage]:2011/04/16(土) 13:02:54.59 ID:XXIR8l0k
【政治】 韓国企業、竹島「海洋基地建設」落札→松本外相、韓国に抗議
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302831424/
【政治】自民・石破氏、韓国大使館に抗議 竹島近海での基地建設計画について
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302784612/
【社会】 韓国特任相、島根県の竹島訪問へ…韓国の実行支配アピール
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302509386/
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。