トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月16日 > DMAT5s7e

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/858 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000022600223000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド306★
世論調査総合スレッド219

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド306★
600 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 12:14:18.60 ID:DMAT5s7e
>>574
小沢一郎が動いて世論から白い目で見られて、自公はわれ関せず終わりだな
去年の参議院選挙後からずっとそれ繰り返してる
自民党にしてみれば、例えば小沢派が内閣不信任出したって「菅内閣を積極
支持する理由はないが内ゲバに加担するような不信任には同意できない」
とかいって逆に不信任否決したって構わないんだから。自民・小沢で政策
合意が出来てなかったら簡単に不信任どういしてしまうと逆に小沢に持って
いかれるだけ

自民と小沢でよほど話が出来てなければ党内の派閥争いに自民が加担してやる
理由もない
★民主党:党内政局総合スレッド306★
612 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 12:51:13.73 ID:DMAT5s7e
>>599
そう思うんだったらその大連立の話をまとめて見せろっての

例えば国新、小沢、自民が連立に参加するんなら
国新は郵政法案を取り下げ
小沢はバラ撒き4K取り下げ
は最低条件だが、呑めるのか?未だに小沢派は「マニフェストは
びた一文削らない」と言っているようだが
場合によっては復興税構想がまた自民側から俎上に載るかもしれないが
それにも同意できるのか?そ

もそもそこまで自民の下駄の雪に成り下がれるのなら菅政権を「自民と
同じ、官僚主義だ」とか批判している意味が無いし
★民主党:党内政局総合スレッド306★
617 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 13:03:14.68 ID:DMAT5s7e
>>613
批判も何もない
ただ次の構想がなければ菅首相は降ろせない
それだけの事だから

細川内閣以降2009年まで自民党を政権から降ろせなかったのと同じ
途中でずっと自民が参議院過半数割れしていたけどそれでも自民以外の
政党が纏まらなかったからなかなか自民党政権を倒せなかった
そして、無理に寄せ集めてまとめて政権とった結果が鳩山〜菅政権だが

まあ今は復興の最中で解散は出来ない、と一般に言われているんだから
だったら現政権に従うか、代わりになる政権の枠組みをしっかり作って
交代する事だな。それができずに銘々勝手な方向から批判ばかりして
協力しないだけならこの局面においては有害と言えるだろう。
★民主党:党内政局総合スレッド306★
636 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 13:56:47.05 ID:DMAT5s7e
>>633
>今の状態は嵐の中での片肺飛行することなんだし・・
>この素人機長じゃ墜落してしまう!って周りが騒ぎになってる

そんなもんなんも関係ないじゃん
むしろ危機を煽って本心では自分達が権力につく事考えてるだけ。
じゃなければ地方選挙の前と後で発言が急に変るわけもないし
明らかに地方選挙の結果見て「これなら政権を倒せるかもしれない、
自分らが取って代われるかもしれない」と思って批判を強めただけ

「素人機長」が云々言うんだったら対極の「玄人」が誰なのか
飛行機をどっちに持っていくべきなのか衆目一致した道筋がある
はずだろうにそんなものは今に至るまで見えない。

今の状況は
飛行機がふらふらしているように見える、じゃあ俺達にも操縦できるかも
俺がヒーローになれるかも、とトラックの運転手とか魚屋の親父が俺に
操縦桿握らせろと喧嘩している状態
★民主党:党内政局総合スレッド306★
640 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 14:09:08.49 ID:DMAT5s7e
>>637
>>636
>>633の言うとおりで、マニフェストを実行することと危機管理とは全くの別次元だ
>菅直人の場合、両方ともできてないわけだが。

だからできてないと思うんだったら、誰がどうすればいいのか
与野党がまとめて対案出せっての
後出しで文句言うだけなら小学生でもできる
解散総選挙で民意を問う事はできないんだろ?だったら最低限次の
政権のビジョンを挙国一致で示してみろって。それが政治家としての
責任だろうが
★民主党:党内政局総合スレッド306★
644 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 14:16:00.27 ID:DMAT5s7e
>>638
>震災があってしぶしぶ矛を収めてはみたものの、民意が民主党から遠く離れてること確認して、
>さあ戦闘を再開しようぜと言ってるだけ。民主党は相変わらず国の危機だからと逃げ回ってる


だから震災なんか関係なく単に権力闘争なだけなんだろ?
だったら自民党が不信任でもなんでもだせば?

>恥ずかしくないの?自分らの政策とその実行ぶりに自信があるなら、堂々と対決すりゃいいじゃん

「対決」て何をするの?
なんで「政府」が自民党という政党と「対決」なんてしなくちゃいけないの?
震災復興中で解散できないんでしょ、だったら辞めさせられるまでは普通に
政府の仕事するだけ。それ以外にどう「対決」しようがあるんだよ?
★民主党:党内政局総合スレッド306★
648 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 14:28:21.17 ID:DMAT5s7e
>>643
>現状の劣悪な運営能力そのものが原因なのにそれを
>外部の悪意に原因に求めるとしたら被害妄想だよ

>原発のメルトダウンに全く対応できなかったように
>このまま放置すれば始まる日本経済のメルトダウンも
>同様の経過を辿ってしまう懸念があるから皆騒いでいるんだよ?

別に「外部の悪意(笑)」なんかに何も求めてないし
「劣悪な運営能力」のせいだとも思ってないし

>批判されてるのは前任者と比べて稚拙な対応しかできてないから

前任者?前任者って誰ですか??鳩山?麻生?
鳩山より数十倍マシだと思ってるしそもそも鳩山や麻生の時代に
こんな大震災と原発事故が同時に起こってなんかないし

まあともかく、「このままじゃだめだ」と思うんだったら誰がリーダーで
どうすればいいのか、決めてこいって。選挙できない状況下での政治なら
最低限それをやれよ。ただ一方的に引きずりおろすだけ、降ろした後の
ことは決まってませんじゃあ政局だけだと言われても仕方ないだろ
★民主党:党内政局総合スレッド306★
649 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 14:36:52.79 ID:DMAT5s7e
>>646>>647
>与野党が政策を掲げて戦うのは当たり前の姿だろ?

だからどう「戦う」んだって。野党は与党を批判する
与党は政府の仕事をする、それ以外になにがあるってんだ?
解散できないんだから(小沢が強気に出ているのも解散できないと
思っているからだろう)それ以外何もない


>議員が400人もいて、答弁も出来ないような無能な政党はとっとと政権降りろ。
>それだけだ。

降りろ、なんて誰が決めるんだ、どうやって降ろすんだよ?
この状況で解散総選挙しろっての?選挙しろって言うんだったら菅首相
は喜んでブチキレ解散するだろうよ、もともとそんな気で居たんだから。
でもこの状況では選挙できないんだろ?谷垣も解散を否定してたし
小沢やら民主党内も震災前から絶対解散は嫌だ政権を明け渡したくないって
抵抗してるんだろ?どうすんだよ?菅じゃなくてこいつらを説得して見せろよ
★民主党:党内政局総合スレッド306★
654 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 14:49:25.06 ID:DMAT5s7e
>>651
火病てるのお前じゃんw
俺に「さっさと降りろ」なんていってどうすんの??

別に民主が自民より優れてるなんて一言も言ってないし
ただ、選挙もせずに内閣を降ろすんだったら次の政権構想を
少なくとも衆参の議員の多数派を占めるぐらいの人数でしっかり
合意してからバトンタッチしろってだけ。

自民でも小沢派でも仙谷派でもいいだろう、次の道筋をしっかり
合意してからやれってだけ。
★民主党:党内政局総合スレッド306★
658 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 14:58:41.11 ID:DMAT5s7e
>>655
なんでマニフェストが残ってなかったら政治をやっていない事になるのか
全く意味が分からんが。そう思うんだったら民主党政権を倒せば?
今すぐ内閣不信任出して、首相代えても総選挙するまであらゆる法案を
拒否し続けるって言えばいいじゃん

最大野党の自民党総裁ですら総選挙はできないって言ってるこの状況でさ
★民主党:党内政局総合スレッド306★
694 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 17:25:34.59 ID:DMAT5s7e
まあどうでもいい
小沢も仙谷も自民も手前らに一番都合のいい展開になるように騒いでるだけ


何度でも言う
菅を降ろしたければ自公あたりで後継政権枠組みと運営のを話をつけて
不信任出して可決しろ、たったそれだけの事。
菅首相を首相に居座りたいだけだと言うんだったら手前らも私心を捨てて
連合して見せろ。そうすればすぐにでも首相交代できるんだから
★民主党:党内政局総合スレッド306★
695 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 17:26:41.20 ID:DMAT5s7e
訂正

菅を降ろしたければ自公あたりで後継政権枠組みと運営のを話をつけて

菅を降ろしたければ民自公あたりで後継政権枠組みと運営のを話をつけて
★民主党:党内政局総合スレッド306★
711 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 18:01:26.53 ID:DMAT5s7e
緊急度なら断然東電の方が高いだろうよ
できるんなら、東電解体してあの原発の一体を国連の管理地にしても
いいぐらいだ。そんなことができるんならな。

菅内閣降ろして福島第一一体の領有権を放棄する国会決議でも出せば?
★民主党:党内政局総合スレッド306★
719 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 18:52:37.08 ID:DMAT5s7e
>>714
権力構造とか「裁く」とか言うよりまだ原発災害続いてるんだし。

形式上の責任の所在とかより日本でこの件に技術的な対応やってるのは
東電と保安院。そしてそいつらの対応では無理だった、というのが
わかってきているのにそっちの方は問題にせずに首相叩いてもなんも
意味ない。

小沢が「俺は最初からチェルノブイリ級だと思っていた(キリッ」なんて
まさに何の意味もない素人の感想。東電に対応ができないんだったら
もう日本国主導で対処するのは諦めた方がいい
世論調査総合スレッド219
826 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 19:21:43.67 ID:DMAT5s7e
>>801
>小沢氏に近い中堅は「野党が不信任案を出せば、宮沢内閣の時のように賛成する」と明言した。

結局、本心はこれだろ
宮沢内閣の時の成功体験があるから党内の政敵の敵失に付け込んで
政権壊せば小沢のターンがくると思って二匹目のドジョウ狙ってるだけ
宮沢の時は与党の自民以外に期待できる政党がなかったから乗れただけなのに
世論調査総合スレッド219
829 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 19:35:24.45 ID:DMAT5s7e
仙谷にそんな力があるとは思えないが
鳩山やら亀井やらが去年から自民党時代のツテを頼って自民系議員や
自民の幹部と会談したというニュースは何度も流れたが
結局会ったというだけでその後なにかなったという話はまるでない
自民にとっては付き合いのなかった元同級生が「オレオレ、親友
だったろ」とかいって金無心してくるようなもん。適当に流してるだけ
世論調査総合スレッド219
831 :無党派さん[]:2011/04/16(土) 19:40:59.83 ID:DMAT5s7e
谷垣や小泉が問題なんじゃないだろ
小泉の後ろに居る若手中堅が同じ考えだから大連立が無理なんで
例え小泉が反対しても党内に賛成派が圧倒的なら小泉のいう通り
にはならないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。