トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月06日 > z2p/7Jp/

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101000200000073003381300041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
世論調査総合スレッド218
★民主党:党内政局総合スレッド302★
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
◆自民党:党内政局 その272◆
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
枝野幸男20スレ目
第46回衆議院総選挙総合スレ 555

書き込みレス一覧

世論調査総合スレッド218
715 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 00:02:23.73 ID:z2p/7Jp/
任期満了よりもそれ以前に辞めろの合計の方が多いだろうが
震災前にはとっとと消えろが最多だった
この事態の中で総辞職されたら国民の方が困る
そういう消極的な判断をされているだけだろ

つうか、オレも民主は「菅のままで」満了までやるべきだと思うがな
菅が伸びれば伸びるほど党内対立は深まり、自民に有利になる

谷垣は大連立の選択をキッパリ捨てたし、菅政権が二年続くことは最高のシナリオだ
どうせ捻れて二進も三進も行かず、与党だけじゃ法案さえ通せないのだからな
★民主党:党内政局総合スレッド302★
289 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 00:09:21.88 ID:z2p/7Jp/
だからベントをやれといったって、菅が来ると言ったら出来ないだろっての
なにしろベントをやるような異常事態は、それまで経験が無く
どのような影響があるか分からなかったのだ

ヘリでノンビリ視察に来ると分かったら尚更躊躇するのは当然
議論が噛み合ってないようだが、菅の行動自体が東電の判断を遅らせた
それはもう客観的な事実だろうが
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
880 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 00:11:45.56 ID:z2p/7Jp/
>>846
復興のためには一時的な増税も国民は覚悟している
しかしその前に民珍は4Kを断念せよ

今の誰しもがエゴを捨てて国難に当たらねばならんのだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
891 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 00:13:18.77 ID:z2p/7Jp/
>>872
成長のないインフレがどれだけ害を及ぼすか少しは勉強せえや


世論調査総合スレッド218
722 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 00:15:19.21 ID:z2p/7Jp/
民珍ざまあw


<自民党>「大連立」応じず…復興・復旧に閣外から協力へ
毎日新聞 4月5日(火)23時49分配信
自民党の谷垣禎一総裁=首相官邸で2011年3月13日、梅田麻衣子撮影

 自民党の谷垣禎一総裁は5日、民主党との「大連立」には応じない方針を固めた。
東日本大震災の復旧・復興対策については、閣外から協力する。
自民党内では大連立への賛否が混在しており、菅直人首相が退陣する保証のないまま連立に踏み切れば、
地方組織や支持者の理解を得られないと判断した。数次にわたる11年度補正予算案編成には、野党の立場で協議に応じる構えだ。

 谷垣氏は5日、小泉純一郎元首相と東京都内で会談した。小泉氏が「今は健全な野党のあり方をしっかり発揮すべきだ」と
大連立に否定的な見解を述べたのに対し、谷垣氏も「まったくその通りだ」と同意した。
海部俊樹元首相も同日、谷垣氏に「首相が(大連立に)本気かどうか見極めた方がいい」と助言した。

 谷垣氏は会談後、「政策のすり合わせのないところに連立はない」と記者団に明言。自民党は子ども手当や高速道路無料化など
民主党の「4K」政策を撤回して震災対策にあてるよう求めており、同党幹部は5日夜「今の日本には健全な与野党が必要だ。
復旧中心の1次補正には反対しないが、2次補正以降は財源問題を厳しく議論する」と語った。

 一方、公明党の山口那津男代表は5日の会見で「与野党が結束して震災を乗り越えるのに大連立が最もいい形かどうかは検討の余地がある」と慎重姿勢を示した。
「路線転換を支持者に説明するのは難しい」(党関係者)こともあり、大連立に距離を置いている。
自民党の大連立見送りには、震災前まで国会で連携してきた公明党への配慮もあるとみられる。【野原大輔、岡崎大輔】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000169-mai-pol
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
965 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 00:27:43.68 ID:z2p/7Jp/
自民党幹部「菅の辞任と4K撤回が大連立の条件。民主党内は主導権争いでバラバラ」@NHK

大島っぽいな、仙谷にも同様のことを繰り返し言っている
◆自民党:党内政局 その272◆
476 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 00:28:26.82 ID:z2p/7Jp/
自民党幹部「菅の辞任と4K撤回が大連立の条件。民主党内は主導権争いでバラバラ」@NHK

大島っぽいな、仙谷にも同様のことを繰り返し言っている


★民主党:党内政局総合スレッド302★
293 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 00:30:57.50 ID:z2p/7Jp/
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up2898.jpg

石原が絶大な支持を集めるのも当然
◆自民党:党内政局 その272◆
479 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 00:35:39.96 ID:z2p/7Jp/
まだ台所云々言っているアホがいるぜ
参院選前に破産するんじゃなかったのかよww
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
66 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 00:46:59.19 ID:z2p/7Jp/
どこが「安全」委員会なんだ、おい


【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委
 原子力安全委員会は5日、放射線量の高い地域の住民の年間被曝(ひばく)限度量に
ついて、現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めた。
放射線の放出が長引き、「長く生活する観点で考えないといけない」とし、現実路線への
見直しを検討する。

 会見した代谷誠治委員は「防災対策での退避は通常、短期間を想定している」と指摘。
すでに数週間に及ぶ退避や避難の考え方について、政府から見直しを検討するよう相談
されていることを明らかにした。 原発から半径30キロ圏外の福島県浪江町の観測地点で
放射線量の積算値が上昇している。先月23日から今月3日までの積算値は10.3ミリ
シーベルトになった。日本では人が年間に受ける被曝限度量は現在、一律1ミリシーベルト。
国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告では、緊急事故後の復旧時は1〜20ミリシーベルトを
目標としている。

http://www.asahi.com/health/news/TKY201104050616.html



★民主党:党内政局総合スレッド302★
297 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 01:21:40.24 ID:z2p/7Jp/
汚染水で省庁連携悪く…農水、厚労省と調整なし
読売新聞 4月6日(水)0時5分配信

 東京電力が福島第一原子力発電所で行った低濃度の放射性物質の海への放出は、原子炉等規制法を根拠としている。

 ただ、同法には放射性物質の投棄を禁止する規定もあり、今回の放出はあくまで例外的な措置だ。
一方、鹿野農相が、事前の連絡がなかったことに反発するなど、省庁間の連携の悪さも浮き彫りになっている。

 鹿野農相は5日の記者会見で、「水産業を所管する農水省に事前の連絡がなかった」と、不快感を示した。
食品安全を所管する厚生労働省への連絡も発表の直前だったという。

 経済産業省原子力安全・保安院は、東京電力から福島第一原子力発電所の汚染水を放出する意向について4日午後3時に報告を受けた。
保安院は原子力安全委員会の意見を聞いた上で、20分後に了承したとしている。ただ、放出は以前から東電と政府の対策統合本部で検討項目になっていた。
副本部長の海江田経産相も「正式報告の前から聞いていた」と認めており、事前調整の時間的余裕はあったとみられる。 .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000013-yom-pol

★民主党:党内政局総合スレッド302★
308 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 05:13:33.46 ID:z2p/7Jp/
>>304
それにしても民主にはクズしかいないな
禁止区域に圧力を掛け、原チャリでボートを運び、お遊びだってか
どうなってんだ、民主議員の脳構造はよ

駆除しちまえよ、こんな害虫どもは
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
442 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 05:27:32.33 ID:z2p/7Jp/
共産が民主と連立組むとか脳に蛆でも湧いてんじゃねえのww
昨日の安全保障委員会でも見てみろよ

全く噛み合わない議論を無駄にしているのが共産と社民だ
どうやって政策をすり合わせるんだよ

バカ過ぎて話しにならねえww
★民主党:党内政局総合スレッド302★
379 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 12:35:04.30 ID:z2p/7Jp/
ブヒーとその一味の日本人抹殺計画が進行中だぜ、ヒャッハー
どんどん被曝限度量を上げちゃうからねーー!


【原発問題】 枝野長官、「住民の被ばく限度量、引き上げる」旨を発表

★年間被ばく限度、引き上げ検討=枝野官房長官

・枝野幸男官房長官は6日午前の記者会見で、福島第1原発の放射能漏れ事故を受け、
 年間1ミリシーベルトとなっている住民の被ばく限度量について「現在の基準値は短期間で
 大量の放射線を受ける場合の安全性を示している。放射性物質を長期間受けるリスクを
 管理し、別の次元の安全性を確保する上でどのくらいが退避の基準になるか検討
 している状況だ」と述べ、引き上げを検討していることを明らかにした。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000050-jij-pol

※元ニューススレ
・【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302052271/


第46回衆議院総選挙総合スレ 554
659 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 12:35:48.14 ID:z2p/7Jp/
ブヒーとその一味の日本人抹殺計画が進行中だぜ、ヒャッハー
どんどん被曝限度量を上げちゃうからねーー!


【原発問題】 枝野長官、「住民の被ばく限度量、引き上げる」旨を発表

★年間被ばく限度、引き上げ検討=枝野官房長官

・枝野幸男官房長官は6日午前の記者会見で、福島第1原発の放射能漏れ事故を受け、
 年間1ミリシーベルトとなっている住民の被ばく限度量について「現在の基準値は短期間で
 大量の放射線を受ける場合の安全性を示している。放射性物質を長期間受けるリスクを
 管理し、別の次元の安全性を確保する上でどのくらいが退避の基準になるか検討
 している状況だ」と述べ、引き上げを検討していることを明らかにした。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000050-jij-pol

※元ニューススレ
・【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302052271/


◆自民党:党内政局 その272◆
568 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 12:36:58.22 ID:z2p/7Jp/
ブヒーとその一味の日本人抹殺計画が進行中だぜ、ヒャッハー
どんどん被曝限度量を上げちゃうからねーー!


【原発問題】 枝野長官、「住民の被ばく限度量、引き上げる」旨を発表

★年間被ばく限度、引き上げ検討=枝野官房長官

・枝野幸男官房長官は6日午前の記者会見で、福島第1原発の放射能漏れ事故を受け、
 年間1ミリシーベルトとなっている住民の被ばく限度量について「現在の基準値は短期間で
 大量の放射線を受ける場合の安全性を示している。放射性物質を長期間受けるリスクを
 管理し、別の次元の安全性を確保する上でどのくらいが退避の基準になるか検討
 している状況だ」と述べ、引き上げを検討していることを明らかにした。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000050-jij-pol

※元ニューススレ
・【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302052271/


★民主党:党内政局総合スレッド302★
380 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 12:38:24.31 ID:z2p/7Jp/
【原発】菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い!専門家「すぐに海水注入の措置を取っておけば、放射性物質の拡散は防げた」

菅内閣の「嘘」体質は常軌を逸している。
本誌は4月1日号で原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官の“更迭”をスクープした。

東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された放射性物質から、
「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の可能性に言及した。正しい認識だった。

ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、
中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。

そして、枝野長官は会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、
中村氏の正しい指摘を封印した。

あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、
その後の水素爆発、放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。

菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い。

その枝野氏は、今になってメルトダウンを認め、廃炉の可能性を言い始めたが、
間違いを認めるなら、まず自分の嘘と失敗を詫びたらどうか。

この男が「よくやっている」とか「総理候補に浮上した」などと評価される理由はどこにもない。
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16641.html



第46回衆議院総選挙総合スレ 554
669 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 12:39:27.08 ID:z2p/7Jp/
【原発】菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い!専門家「すぐに海水注入の措置を取っておけば、放射性物質の拡散は防げた」

菅内閣の「嘘」体質は常軌を逸している。
本誌は4月1日号で原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官の“更迭”をスクープした。

東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された放射性物質から、
「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の可能性に言及した。正しい認識だった。

ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、
中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。

そして、枝野長官は会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、
中村氏の正しい指摘を封印した。

あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、
その後の水素爆発、放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。

菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い。

その枝野氏は、今になってメルトダウンを認め、廃炉の可能性を言い始めたが、
間違いを認めるなら、まず自分の嘘と失敗を詫びたらどうか。

この男が「よくやっている」とか「総理候補に浮上した」などと評価される理由はどこにもない。
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16641.html


◆自民党:党内政局 その272◆
570 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 12:40:31.17 ID:z2p/7Jp/
復興めど付けば首相退陣を=石原自民幹事長

 自民党の石原伸晃幹事長は6日午前、愛知県春日井市内で演説し、菅直人首相について「震災が一段落したら、
一日も早く退場してもらわないといけない」と述べ、東日本大震災の復旧・復興にめどが付いた段階で退陣する
よう求めた。
 石原氏は、同党の谷垣禎一総裁が首相からの電話での入閣要請を拒否したことに関し、「(谷垣氏の)横で昼
ご飯を食べていたが、電話の向こうで『あなたは責任を分担するのが嫌なのか』という声が聞こえた」と明かし
た。その上で「物には頼みようがある。この人に任せておくと東北の人はえらいことになる」と語った。
(2011/04 /06-11:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040600356

枝野幸男20スレ目
990 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 12:41:20.07 ID:z2p/7Jp/
ブヒーとその一味の日本人抹殺計画が進行中だぜ、ヒャッハー
どんどん被曝限度量を上げちゃうからねーー!


【原発問題】 枝野長官、「住民の被ばく限度量、引き上げる」旨を発表

★年間被ばく限度、引き上げ検討=枝野官房長官

・枝野幸男官房長官は6日午前の記者会見で、福島第1原発の放射能漏れ事故を受け、
 年間1ミリシーベルトとなっている住民の被ばく限度量について「現在の基準値は短期間で
 大量の放射線を受ける場合の安全性を示している。放射性物質を長期間受けるリスクを
 管理し、別の次元の安全性を確保する上でどのくらいが退避の基準になるか検討
 している状況だ」と述べ、引き上げを検討していることを明らかにした。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000050-jij-pol

※元ニューススレ
・【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302052271/


第46回衆議院総選挙総合スレ 554
708 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 13:04:48.46 ID:z2p/7Jp/
>>681
検討されてる20ミリシーベルトってのは、放射線技師とか原発作業員の国際上限
実際香港だかで日本人から放射能が検出されたし(埼玉のひとだっけ?)

どんどんと基準は引き上げられるだろう
100ミリシーベルトにしたって「ただちに」は影響ないのだから
★民主党:党内政局総合スレッド302★
386 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 13:08:48.35 ID:z2p/7Jp/
382 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


383 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


384 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



◆自民党:党内政局 その272◆
582 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 13:09:28.97 ID:z2p/7Jp/
578 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


579 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



◆自民党:党内政局 その272◆
596 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 16:00:44.39 ID:z2p/7Jp/
雀の涙の3兆円の補正なんぞ糞の役にも立つまいな
民珍は自分らで復興の青写真が描けないならば、自民に移譲しろ
震災のどさくさに紛れ、自民に擦り寄り延命を図るなど、犬畜生にも劣る所業


第46回衆議院総選挙総合スレ 554
959 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 16:04:31.09 ID:z2p/7Jp/
>>899
もう全てアメリカからの警告によってしか対策が行えなくなっているな
かなり早い段階から海水を止めろと言われていたが、北沢はのほほーんとしたものだった
自称専門家の菅やら東電じゃ無理なんだっての

もうアメリカとフランスに仕切ってもらえよ
★民主党:党内政局総合スレッド302★
420 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 16:07:12.45 ID:z2p/7Jp/
自称専門家の菅と東電じゃなんの対策も出来ないところまできているな
海水の中止に始まって、アメリカの警告でしか対策が進んでねえし


米紙、水素爆発の危険を指摘 当局の内部文書に基づき
11/04/06 13:45
ttp://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000443.html
【ワシントン共同】福島第1原発事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、原子炉が余震によって壊れたり、水素爆発が起きる危険性が高まるなど、
新たな多くの問題が起きていると指摘する記事を掲載した。
日本に派遣された米原子力規制委員会(NRC)の専門家らがまとめた3月26日付の内部文書に基づく情報として報じた。
同紙によると、原子炉冷却のために注入している水によって、原子炉格納容器のストレスが高まり、余震によって容器が破壊される危険性が高まっている。
同原発1号機は内部にたまった塩により循環が著しく妨げられており、原子炉の中には水がなくなっている可能性もあるという。
また、原子炉内の水が分解されてできる水素によって水素爆発が再び起きる危険性も指摘した。
こうした問題に対処するため、NRCは日本政府に水素爆発を防ぐための窒素注入などをアドバイスしたという。
◆自民党:党内政局 その272◆
608 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 17:20:49.61 ID:z2p/7Jp/
★石原氏「ものには頼み方がある この人に任せておくと東北の人は大変」

・自民党の石原伸晃幹事長は6日午前、愛知県春日井市で演説。民主党と自民党の
 大連立をめぐり、菅首相が3月19日に谷垣禎一自民党総裁に電話し「私と責任分担を
 するのが嫌なのか」と応じるよう迫ったと紹介。「ものには頼み方がある。この人に任せておくと
 東北の人は大変なことになってしまうと思った」と述べた。

 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/06/kiji/K20110406000574090.html

官僚や手下を怒鳴るように他党の総裁に口をきくんだからな
協議に入る前にぶち壊れて当たり前だ

民主の延命を潰したのは菅だと民珍は諦めろ
★民主党:党内政局総合スレッド302★
430 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 17:22:52.59 ID:z2p/7Jp/
 「震災担当として入閣してほしい」
 「極めて重大な話なので、党役員会で議論したい。いったん預からせてほしい」
 「じゃあ、受けられないということですね」
 「そんなことは言っていない。まずは党で相談するということです」
 「だって、いま返事をしないのは要請を受けないということでしょう。それなら、これから記者発表します」
 「ちょっと待ってください。こんな重要案件は議論したうえで結論を出すのが常識でしょう。
 発表は正式に回答してからにして下さい」
 「いや、了承いただけないということは、断ったということです。だから記者に話します」

 電話は一方的に切られ、直後にNHKや共同通信は「谷垣氏入閣を断る」と速報を流した―。

 「入閣要請はポーズにすぎなかった。連立につながる重大案件を電話一本、総裁の考えだけで
 決められるわけがないのを承知のうえで仕掛けてきたワナだ。『自民党は非協力的』と宣伝するのが
 目的だよ。やり方が汚い」(自民党幹部)

 民主党内からは、「以前から『救国内閣を作れ』と進言していた国民新党の亀井静香代表の
 機嫌を損ねないように、断られるのを覚悟で入閣要請した」(ベテラン議員)との釈明も
 聞こえてくるが、説得力があるのは「電話の前々日(17日)に官房副長官として官邸に復帰した
 仙谷(由人)さんの入れ知恵」(官邸職員)という解説だ。(一部略)
 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2365

◆自民党:党内政局 その272◆
612 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 17:28:16.07 ID:z2p/7Jp/
 「震災担当として入閣してほしい」
 「極めて重大な話なので、党役員会で議論したい。いったん預からせてほしい」
 「じゃあ、受けられないということですね」
 「そんなことは言っていない。まずは党で相談するということです」
 「だって、いま返事をしないのは要請を受けないということでしょう。それなら、これから記者発表します」
 「ちょっと待ってください。こんな重要案件は議論したうえで結論を出すのが常識でしょう。
 発表は正式に回答してからにして下さい」
 「いや、了承いただけないということは、断ったということです。だから記者に話します」

 電話は一方的に切られ、直後にNHKや共同通信は「谷垣氏入閣を断る」と速報を流した―。

 「入閣要請はポーズにすぎなかった。連立につながる重大案件を電話一本、総裁の考えだけで
 決められるわけがないのを承知のうえで仕掛けてきたワナだ。『自民党は非協力的』と宣伝するのが
 目的だよ。やり方が汚い」(自民党幹部)

 民主党内からは、「以前から『救国内閣を作れ』と進言していた国民新党の亀井静香代表の
 機嫌を損ねないように、断られるのを覚悟で入閣要請した」(ベテラン議員)との釈明も
 聞こえてくるが、説得力があるのは「電話の前々日(17日)に官房副長官として官邸に復帰した
 仙谷(由人)さんの入れ知恵」(官邸職員)という解説だ。(一部略)
 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2365

★民主党:党内政局総合スレッド302★
436 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 18:11:27.49 ID:z2p/7Jp/
汚沢珍者の大好きな嘘杉が「菅と東電は人殺し」と絶好調だぜw

http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
◆自民党:党内政局 その272◆
620 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 18:12:25.13 ID:z2p/7Jp/
汚沢珍者の大好きな嘘杉が「菅と東電は人殺し」と絶好調だぜw
菅は海洋汚染国家の戦犯だってよww


http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832


第46回衆議院総選挙総合スレ 555
181 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 18:16:01.88 ID:z2p/7Jp/
鳩山も見解を喋れよ
「菅と東電は人殺し。菅は日本を海洋汚染のテロ国家にした戦犯」に同意するのか

つうか周りの民珍連中もそれでいいならば、とっとと倒幕運動せえよ
お前らが内ゲバを激しくすれば、それだけ自民の与党復帰は早まるんだからよww
★民主党:党内政局総合スレッド302★
439 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 18:16:47.49 ID:z2p/7Jp/
鳩山も見解を喋れよ
「菅と東電は人殺し。菅は日本を海洋汚染のテロ国家にした戦犯」に同意するのか

つうか周りの民珍連中もそれでいいならば、とっとと倒幕運動せえよ
お前らが内ゲバを激しくすれば、それだけ自民の与党復帰は早まるんだからよww


枝野幸男20スレ目
995 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 18:24:33.99 ID:z2p/7Jp/
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
上杉によると菅、枝野と東電は人殺し。菅は日本を海洋汚染のテロ国家にした戦犯だとよ


第46回衆議院総選挙総合スレ 555
199 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 18:26:30.28 ID:z2p/7Jp/
自衛隊のクーデターでいいだろ
彼らは当然谷垣、自民を担ぐだろうし
そのほうがアメリカとの関係も改善され、現状を打開できる
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
216 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 18:32:06.67 ID:z2p/7Jp/
>>202
クーデターが成功するかは米軍の存在ではなく、民意だ
それが民意に沿わないならば米軍と共闘どころか国連軍を送り込まれ鎮圧されるわ
今の菅、民珍を支持する人間なんてよほどの馬鹿しかいないがな
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
228 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 18:36:12.04 ID:z2p/7Jp/
>>223
軍事政権なんぞあり得るか、馬鹿
民珍と自民、どちらが自衛隊と密接で信頼があるか、幼児でもわかるわ
◆自民党:党内政局 その272◆
646 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 19:47:21.46 ID:z2p/7Jp/
NHKの報道では大連立に対する主導権争いまで民主党内では起っていたそうなw
大まかには仙谷ラインと岡田の対立で、自民幹部は「民主はバラバラで話しをする環境ではない」とのこと
この国難においても、どのような案件でも内ゲバを発生させる珍主党

これはもうお家芸であり、珍主が続く間延々と繰り返されるのだろうな
まあ、どんなに長くてもあと二年で消滅する運命なのだがww
◆自民党:党内政局 その272◆
650 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 20:00:27.56 ID:z2p/7Jp/
【政治】 民主党、菅vs仙谷…「菅首相、石破茂氏の一本釣り狙う」「仙谷氏は『復興は菅首相には無理』と考えてる」


★菅vs仙谷、民主ぐちゃぐちゃ 政局やってる場合か!

・菅直人首相が、自民党との大連立の窓口役を、仙谷由人官房副長官から
 岡田克也幹事長にシフトさせている。背景には、「菅降ろし」を視野に入れている
 仙谷氏への警戒心があるようだ。

 もともと、野党とのパイプ役を務めてきたのは仙谷氏。自民党には大島理森副総裁、
 公明党には井上義久幹事長らとのラインを通じて秋波を送ってきた。

 ところが、ここへきて岡田氏が前面に。岡田氏は4日の記者会見で「最大の意義は
 衆参ねじれを解消することだ」と踏み込んだ。
 官邸筋は「仙谷氏が官房副長官として官邸に舞い戻っても、菅首相との会話は
 ほとんどない。菅首相が自民党の谷垣禎一総裁に入閣を打診した際、岡田氏には
 事前に伝えたのに仙谷氏には伝えなかった」と菅−仙谷ラインの亀裂を明かす。
 また、「菅首相が、大連立に前向きな石破茂政調会長を一本釣りしようとしている」
 (民主党関係者)と独自の動きを指摘する向きもある。

 自民党幹部は仙谷氏に「大連立は菅首相退陣が条件」と伝え、仙谷氏も「震災からの
 復興は菅首相には無理だと考えている」(仙谷氏周辺)という。対する岡田氏は
 「首相交代は、国民から見放される」との立場だ。

 政治評論家の浅川博忠氏は「それぞれの思惑で大連立を模索する動きは続く。
 10日の統一地方選投開票が終われば、菅降ろしを含め、さまざまな動きが出てくる」と
 話している。
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110406/plt1104061617003-n1.htm


★民主党:党内政局総合スレッド302★
463 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 20:01:21.87 ID:z2p/7Jp/
【政治】 民主党、菅vs仙谷…「菅首相、石破茂氏の一本釣り狙う」「仙谷氏は『復興は菅首相には無理』と考えてる」


★菅vs仙谷、民主ぐちゃぐちゃ 政局やってる場合か!

・菅直人首相が、自民党との大連立の窓口役を、仙谷由人官房副長官から
 岡田克也幹事長にシフトさせている。背景には、「菅降ろし」を視野に入れている
 仙谷氏への警戒心があるようだ。

 もともと、野党とのパイプ役を務めてきたのは仙谷氏。自民党には大島理森副総裁、
 公明党には井上義久幹事長らとのラインを通じて秋波を送ってきた。

 ところが、ここへきて岡田氏が前面に。岡田氏は4日の記者会見で「最大の意義は
 衆参ねじれを解消することだ」と踏み込んだ。
 官邸筋は「仙谷氏が官房副長官として官邸に舞い戻っても、菅首相との会話は
 ほとんどない。菅首相が自民党の谷垣禎一総裁に入閣を打診した際、岡田氏には
 事前に伝えたのに仙谷氏には伝えなかった」と菅−仙谷ラインの亀裂を明かす。
 また、「菅首相が、大連立に前向きな石破茂政調会長を一本釣りしようとしている」
 (民主党関係者)と独自の動きを指摘する向きもある。

 自民党幹部は仙谷氏に「大連立は菅首相退陣が条件」と伝え、仙谷氏も「震災からの
 復興は菅首相には無理だと考えている」(仙谷氏周辺)という。対する岡田氏は
 「首相交代は、国民から見放される」との立場だ。

 政治評論家の浅川博忠氏は「それぞれの思惑で大連立を模索する動きは続く。
 10日の統一地方選投開票が終われば、菅降ろしを含め、さまざまな動きが出てくる」と
 話している。
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110406/plt1104061617003-n1.htm

第46回衆議院総選挙総合スレ 555
453 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 20:02:25.37 ID:z2p/7Jp/
【政治】 民主党、菅vs仙谷…「仙谷氏は『復興は菅首相には無理』と考えてる」


★菅vs仙谷、民主ぐちゃぐちゃ 政局やってる場合か!

・菅直人首相が、自民党との大連立の窓口役を、仙谷由人官房副長官から
 岡田克也幹事長にシフトさせている。背景には、「菅降ろし」を視野に入れている
 仙谷氏への警戒心があるようだ。

 もともと、野党とのパイプ役を務めてきたのは仙谷氏。自民党には大島理森副総裁、
 公明党には井上義久幹事長らとのラインを通じて秋波を送ってきた。

 ところが、ここへきて岡田氏が前面に。岡田氏は4日の記者会見で「最大の意義は
 衆参ねじれを解消することだ」と踏み込んだ。
 官邸筋は「仙谷氏が官房副長官として官邸に舞い戻っても、菅首相との会話は
 ほとんどない。菅首相が自民党の谷垣禎一総裁に入閣を打診した際、岡田氏には
 事前に伝えたのに仙谷氏には伝えなかった」と菅−仙谷ラインの亀裂を明かす。
 また、「菅首相が、大連立に前向きな石破茂政調会長を一本釣りしようとしている」
 (民主党関係者)と独自の動きを指摘する向きもある。

 自民党幹部は仙谷氏に「大連立は菅首相退陣が条件」と伝え、仙谷氏も「震災からの
 復興は菅首相には無理だと考えている」(仙谷氏周辺)という。対する岡田氏は
 「首相交代は、国民から見放される」との立場だ。

 政治評論家の浅川博忠氏は「それぞれの思惑で大連立を模索する動きは続く。
 10日の統一地方選投開票が終われば、菅降ろしを含め、さまざまな動きが出てくる」と
 話している。
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110406/plt1104061617003-n1.htm



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。