トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月06日 > qNwx/6FT

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数810000000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
第46回衆議院総選挙総合スレ 554

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 553
930 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:21:30.22 ID:qNwx/6FT
>>917
世論調査では、またしても上位に上がるのは「景気対策」「雇用」の2点セット。

第46回衆議院総選挙総合スレ 553
946 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:24:28.46 ID:qNwx/6FT
>>941
減税といっても、法人税のような個人に関係のない物から、富裕層減税や
低所得者減税まで幅広いぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
956 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:26:37.95 ID:qNwx/6FT
>>951
解散しても、総選挙の候補者の思考が同じ方向の候補者だらけなら
何回解散しても政権の方向性は変らないよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
997 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:31:55.15 ID:qNwx/6FT
>>966
世界の事例を日本のマスコミは紹介する?
何回解散しようが結局は、「政治とカネ」「日本の借金を家計に例えると〜」の
大合唱は変らないよ。
そんな風潮だから、候補者も同じような考えの候補者ばかりになる。
政党の違いはあってもね。

だから、100万回解散しようが政権が変ろうが、政策に違いはない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
65 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:46:50.50 ID:qNwx/6FT
>>49
今の風潮なら、100万回滅びて建て直しても方向性は全く同じだよ。
そこ理解している?

今ある物を壊しても同じ手順で同じように建て直したら同じ物が出来るだけ。
そしてあんたはそれを見て喜び時が経てば失望してまた壊す。
そして、また建て直してまた建て直す。
これの繰り返し。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
91 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:52:49.43 ID:qNwx/6FT
>>77
太陽光は、昼間需要の高い商業地に立てるべきなんだよ。
太陽光発電が能力を最大限に発揮できるのは、昼間。そして、昼間に
必要としているのは住宅地じゃなくて商業地なんだよ。

分からないのか?
太陽光発電パネルは商業地に置いてこそ意味があるのだよ。
住宅地に太陽光発電パネルを置いても無意味なんだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
106 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:56:02.44 ID:qNwx/6FT
>>95
太陽光発電パネルは、商業地(オフィスビルや鉄道ターミナル駅の屋根)に
置いて発電させれば、ほぼ送電ロスで電力を供給出来る。
夏の最大需要期にはこの送電ロスがないというのが大きな魅力なんだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
115 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:58:11.32 ID:qNwx/6FT
>>110
だから、住宅じゃなくて商業なんだよ。

これくらいも分からないの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
126 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:00:42.71 ID:qNwx/6FT
>>116
ばっかだなあ。
住宅地は昼間は人口が少ないから電力が余るし、昼間電力を太陽光発電パネルが
発電しても「必要」とされる商業地に送れば「送電ロス」が起きるんだよ。

つまり、家庭用太陽光発電パネルは無駄なの。
不必要なの。要らないの。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
135 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:02:46.57 ID:qNwx/6FT
>>128
だったら、刈羽原発に高圧送電線を通す方が手っ取り早いし効果がある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
151 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:05:32.09 ID:qNwx/6FT
>>143
だから、住宅地に太陽光発電パネルを置いても無意味なんだよ。
昼間に電力が必要とされるのは商業地なんだから。
一戸建ての家に太陽光発電パネルを置くなんて、無駄なんだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
165 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:08:05.07 ID:qNwx/6FT
>>149
頭の悪い奴だなあ。
商業地に太陽光発電パネルを置くというのは、その商業地にもメリットが
あるんだぜ。
少なくとも電気代以外にも停電のリスクを全体として減らすことが出来る。

住宅地に太陽光発電パネルを置くなんて資源の無駄使い以外の何者でもない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
183 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:13:22.46 ID:qNwx/6FT
>>178
だから、商業地にも補助金を投入して太陽光発電パネルを置けば良いんだよ。
住宅地に太陽光発電パネルなんて無駄だし、不必要だし、資源の無駄遣いで
メリットがない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
224 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:24:38.52 ID:qNwx/6FT
>>211
そんなことしなくても、今ある旧式の火力発電所を最新式の火力発電所に
変えれば原発無しでも電力は賄えるはずだ。

ちなみに、今の火力発電はタービン技術の進歩で原発とは比べものにならないくらい
発電効率が向上している。
そしてこのタービン技術を支えているのが日本の職人。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
248 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:33:54.81 ID:qNwx/6FT
>>239
中東情勢に左右されやすいのなら、原子力以外の方法も考えるべきだった。
それに、原子力だって老朽化した原子炉は適当な時期を見て廃炉にするべき
だったのだよ。
少なくとも、国土を左前にしてまで推進する政策じゃなかった。
といってももう遅すぎるが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
275 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:43:01.96 ID:qNwx/6FT
>>269
今の民主は、民主結党当時の性格・政策が色濃く出ているから、09年の総選挙で
民主に投票した人々には失望しか映っていないだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
290 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:49:21.49 ID:qNwx/6FT
>>279
13年総選挙にしても、今の状態なら自民を少しでも選挙疲れを起こさせる為に
参院選をやった後に実質的な総選挙をやると思う。

>>281
09年の総選挙は、初期民主党の政策が受けたんじゃなくて、小沢氏率いる
旧自由党の政策が受けたのだと思う。
そして、マスコミの言われるがままに反小沢をやったことで、今の低支持率に
つながっているだけかなと。
まあ、国民にしてみれば、旧自由党だの初期民主党だのの違いはどうでもいいと
思うだろうが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
307 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:58:51.33 ID:qNwx/6FT
>>299
それを言うんだったら、自民だって米国に築いていたパイプのほとんどは
共和党系の人脈ばかりでオバマ政権になったら、あまり意味をなさなく
なったそうじゃん。
(オバマ大統領以前は、共和党系の大統領が続いていたから無駄とは言わんが)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。