トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月06日 > BwKJ2xAS

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数89700000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
第46回衆議院総選挙総合スレ 554

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 553
849 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 00:01:15.75 ID:BwKJ2xAS
>>836
謙信が信長の代わりに近畿を制してたとして、ああいう多方面に渡る戦局で
勝ち続けるってのが出来たとは思わない。無論、信長も負けながら戦略的には勝ってるだけだが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
864 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 00:07:47.61 ID:BwKJ2xAS
戦うって面だけなら1つだけ言えるが、安保闘争やら左翼の馬鹿な実力闘争が激しかった頃、
それに立ち向かった市民組織の国士様なんて一人もいないよw
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
910 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 00:17:27.48 ID:BwKJ2xAS
>>866
あまり洒落にならんけどねw
佐々なんかが著作で書いてるように、機動隊がむしろ学生側に共感してたり、
何かと単純には言えない時代だった。893さんはまあ無論どの時代でもお呼びじゃないんだがw

>>890
いや一年目から活きのいい新人みたいなので、YKKって既に言われてたと思うが幻想かね?
てか、今のところ何も結果残してない進次郎をこれだけ神格化する奴がいるんだから、大したもんっちゃもんかw
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
970 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 00:28:04.72 ID:BwKJ2xAS
なんでデフレスパイラルに陥ってる日本が震災でダメージ受けたら、さらにそれを加速させる増税になるのか…
こんなの安政の大地震だろうが、封建社会の時代でも「お救い」施策のみであって、そんな馬鹿な政策取ってねえよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
981 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 00:29:27.13 ID:BwKJ2xAS
>>976 乙
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
39 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 00:41:51.84 ID:BwKJ2xAS
紙くずになるかどうかの見極めだけだろ。何のかんの言っても東電は切れないし、形態も変えられないって
政府が判断すると読むなら、東電株買えるだけ買っとけよw
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
68 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 00:47:54.87 ID:BwKJ2xAS
そもそも、じゃんじゃん電気使って貰わなきゃ利益上げられないのに、
足りなくなったら「使わないでください」ってビジネスが、民間の営利企業で成り立ってんのが
オカシイんだけどな。安全管理に失敗したら、1企業で対応出来るレベルじゃないってのもそうだし。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
87 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 00:52:18.45 ID:BwKJ2xAS
>>77
前も言ったけど、一般家庭が全冷暖房を止めたとしても120万kwとかに過ぎん。
そんな節電ではどうにもならんし、別に都民の責任でも無い。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
143 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 01:03:24.78 ID:BwKJ2xAS
だいたいドイツのシステム真似しろとは言わないが、すべて太陽光発電でまかなうシステムで1戸建てを作ったとして、
何年で償却できると思ってるのかね?「みんな、理想的なエネルギー環境のためにそうしましょう」なんてのは、
誰でも言えるし論外で、政治的に方向性を作らなきゃダメなんだよ。法整備なんだよな、結局。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
154 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 01:05:59.10 ID:BwKJ2xAS
>>147
ま、今の東京の電車も冷暖房ないけどな。それで困るかと言えば今は困らんが、夏は恐ろしいなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
176 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 01:10:47.58 ID:BwKJ2xAS
>>151 >>161
そういうのはそういうのでいいのよ。
非常時だから東電が金取ってやってるサービスを、満足に出来ないってのを「仕方ない」にしちゃイカンとは思うけどね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
191 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 01:16:01.17 ID:BwKJ2xAS
>>180
俺も群馬の出身だから内陸部の半端無さは判ってるが、東京の反射熱の凄さも舐めてはいかんぞw
気温として35度とか発表されてたら、まず体感40度に達すると見ていい。
マジで熱中症が洒落にならんから、出てくる時は「熊谷でこれだから大丈夫」とか思わないことだw
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
211 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 01:21:23.58 ID:BwKJ2xAS
ま、今の発電システムが進歩しなくても、もし完璧な蓄電技術が出来たらノーベル賞ものだし、
日本も原発全廃出来るだろうなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
232 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 01:28:04.58 ID:BwKJ2xAS
>>224
その手の論を言う人は、火力発電所そのものは退役させて行くべきものって事で今に至ってる理屈が判ってないでしょ?
それが正しいかどうかはともかく、結果論的に火力を活用すれば大丈夫、ってのはちと違うと思うよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
259 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 01:37:17.66 ID:BwKJ2xAS
>>239 >>244
そういう事を判ってる人達が、エネルギー政策に対してどんどん言って貰いたいね。
現時点では推進出来ないけど原発は必要と、今まで言って来た俺が言ってもアレだが、
バラ色のエネルギー政策なんて現時点では無いわけで。じゃあ日本はどうすんのよ、と。

>>243
そりゃ無いわ。何もかも押し付けだなんて、さすがに地方自治体の首長の責任逃れだわ。
判っててやってるケースのが遥かに多い。実際そういう例を見てるとね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
285 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 01:47:37.41 ID:BwKJ2xAS
>>268
ひも付き補助金の弊害は俺も昔から言ってる。給食設備ですらカーテンやら何やら規定されてて、
それから外れると出ないって仕組みはね。ただ、それを判っていながら受け入れて作ってきた首長も
多いわけだろ。実は独自予算でやるなら、そんな規定は何の関係も無い。

地方自治体が自分とこだけでやれるだけの力付けて、福祉でも何でも思うままにやるならそれは
出来るし、それを成し遂げて平成の大合併でも合併しなかったとこはある。無論、それを標準にしろって話じゃないよ。

地方分権に関しては一晩だって語れるけどw、基本的には基礎自治体が主体的にやれる体制を作ることに過ぎない。
そしてそれは、今まで「仕方なく中央のやり方に従っただけだ」、なんて言う奴らに任せちゃダメだと思うよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
296 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 01:54:34.31 ID:BwKJ2xAS
>>289
お前さんの投げやり論はもう聞き飽きた…
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
318 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 02:03:38.46 ID:BwKJ2xAS
>>301
くだらない理屈だな。お前さんが言ってるのは、別の要因によるものを「どうせ一緒」と言ってるに過ぎない。
原爆落とされて死のうが、原発事故で死のうが、人間死ぬときゃ癌で死ぬんだから一緒だってな小児脳だろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
335 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 02:11:46.74 ID:BwKJ2xAS
小沢批判はそれはそれでいいが、批判するなら小沢が単純な新自由主義じゃない事くらい判った上でやれよ。
「日本改造計画」の時点ですら所得税減税とか消費税の福祉目的税化を言ってるんだぞ。

小沢の末端に対する社民主義と上層に対する新自由主義の2段階論は両立しないって論を展開するなら、
それなりに説得力もあるが、根本的に理解出来てないんじゃ話にならん。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
352 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 02:22:27.19 ID:BwKJ2xAS
>>340
もちろん、個別の政策論は変わってもいいんだよ。(グランドデザインに違わないなら)
ただ、国家像としてどういう形を考えるかは、せめて50年レベルのもんでなきゃいけない。
どうこう言っても、小沢はそれを持ってた政治家だとは思ってるから支持してんだけどね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
360 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 02:27:12.50 ID:BwKJ2xAS
>>356
焦る個別の議員をまとめられるほどの器の奴が、今の自民にはいないよ。
消えそうで消えない大連立とかで、結局墓穴を掘るんじゃないかと俺は見てるけどねw
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
380 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 02:38:08.27 ID:BwKJ2xAS
>>361
エネルギー政策は触れてたかどうかもよく覚えてないが、必要悪論で代替エネルギーまでのつなぎって論調は一貫してるかな。

>>366
右派文化人ってことごとく「政治」ができなくね?w
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
395 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 02:45:23.66 ID:BwKJ2xAS
少なくとも、自民も現執行部じゃ何も変わるわけない。つうか酷くなる可能性すらあるw
現政府もどっちも消えてくれとしか言えないのが、国民として情けないとこだなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
403 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/04/06(水) 02:50:51.11 ID:BwKJ2xAS
>>397
まさにタラレバだし俺は小沢じゃないから答え難いが、彼の考え方からすれば、
原発のような国家の根幹に関わる事業は国有、それ以外は民営化で据え置くってなやり方じゃないかな。
ケースは違うが、郵便事業と今の郵政事業の民営化を一緒に考えるべきではないってな事も言ってたしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。