トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月06日 > BjD4biBP

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01230000000280000241061051467



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【東電 80.9 %】
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
第46回衆議院総選挙総合スレ 556

書き込みレス一覧

<<前へ
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
739 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:13:23.89 ID:BjD4biBP
>>733
だなわ。土地勘のない外人なら、なおさら。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
746 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:15:35.39 ID:BjD4biBP
はは、ウエストウイングとか避難所を追い出されたのは、
政府擁護が酷すぎだからだなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
870 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:56:32.23 ID:BjD4biBP
今日は、結構ゆれる
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
888 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 23:04:14.25 ID:BjD4biBP
文科省は「関連は分からない。

30キロ沖で限度上回る 1リットル当たり66.1ベクレル 2011.4.6 22:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040622500080-n1.htm
 文部科学省は6日、福島第1原発の沖約30キロで5日昼に採取した海水か
ら放射性ヨウ素を水1リットル当たり66.1ベクレル検出したと発表した。法令が
定める濃度限度をわずかに上回った。約30キロ沖での同省調査で、濃度限度
を超えたのは3月24日以来。
 東京電力は4日夜から汚染水を海へ流していた。5日正午までに推定約3400
トンの放出を終えていたが、文科省は「関連は分からない。ただちに健康に影響する
レベルではない」としている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
897 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 23:07:50.85 ID:BjD4biBP
Fukushima I Nuclear Power Plant Reactor 3 explosion on March 14, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&feature=related

また、こうなるのか
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
921 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 23:19:01.65 ID:BjD4biBP
「日本は大丈夫か」から「中国は大丈夫か」に変わった「大震災の風評被害」
テレビビュースのトップは連日、「今日の福島」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2368
天気予報で放射能測定値を毎日、発表
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2368?page=2
だが、3月11日を境に、日本のイメージは、最も安全な国から最も危険な国へと転落して
しまった。旅行ネット販売最大手の「携程」が毎週発表している「世界旅行好感度ランキ
ング」(100点満点)では、これまでベスト5の常連だった日本が、「マイナス97点」と、歴代ラ
ンキングの最低記録を塗り替えた。これは、先日の暴動発生時のエジプトよりも低い数値だ。
また、近所の高級スーパーの目玉商品だった1個30元もする「日本産リンゴ」は、「地震前
に輸入したものです」という貼り紙も効果なしで、うずたかく積まれたままだ。
中国でも検出されたヨウ素131
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2368?page=3
中国版「原発安全神話」への懸念

4月に入った今朝も、CCTV(中国中央電視台)の人気ナンバー1女子アナの胡蝶が、険し
い表情で、「消費者の皆さん、日本からの輸入品は、輸入した日が地震の前か後かを必
ず確認してから購入してください!」と呼びかけている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
923 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 23:19:49.76 ID:BjD4biBP
>>917
てか、シュミレーションの話では
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
934 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 23:24:56.82 ID:BjD4biBP
自民じゃ原発維持路線だろ。
日本は終わる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
953 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 23:29:20.94 ID:BjD4biBP
>>945
だから、原発全廃方向で
第46回衆議院総選挙総合スレ 556
2 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 23:36:40.69 ID:BjD4biBP
>>1乙
義援金・救援金募集
東北関東大震災義援金を受け付けます
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
11/03/14
 日本赤十字社では、今回の震災の被害が甚大かつ広範囲に及んでいることから、被災県組織
に代わり、皆さまからの義援金を受け付けております。

義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)

※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
984 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 23:37:08.11 ID:BjD4biBP
>>977

第46回衆議院総選挙総合スレ 556
4 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 23:39:05.96 ID:BjD4biBP
大連立:くすぶる「菅抜き」論 自民拒否で民主内に失望
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110407k0000m010105000c.html
民主党幹部は「菅首相が辞めれば大連立がうまくいくという点で、仙谷由人官房副長官と
自民党の大島理森副総裁、石原伸晃幹事長の考えは一致している」と語る。自民党の
中堅衆院議員は「これからは菅さんが辞めるように民主党内世論を高めればいい」と指摘
する。自民党の大連立拒否は「菅首相でなければ応じる」という含みも残している。

菅首相は「菅抜き」を模索する動きに警戒を強めている。首相に近い党幹部は「首相が谷
垣氏に大連立を申し入れたのは仙谷氏と大島氏の動きを警戒したからだ」と解説する。国
民新党の亀井静香代表も6日の会見で「こんちくしょうと思っても非常時だ。菅首相を辞め
させられるわけがない」と「菅抜き」をけん制した。首相は6日、官邸で会談した古賀伸明
連合会長に「亀井氏から毎日のようにご指導いただいている」と語った。亀井氏は、野党か
ら幅広く人材を集める手法で延命するよう進言しているとみられるが、野党側から具体的
に応じる動きは見えない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
996 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 23:39:56.65 ID:BjD4biBP
977 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 23:35:53.18 ID:n1wYFyuM [6/6]
次スレです。

第46回衆議院総選挙総合スレ 556
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302100508/
第46回衆議院総選挙総合スレ 556
5 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 23:41:29.49 ID:BjD4biBP
計画停電:東電、10日まで実施せず
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110407k0000m040073000c.html
 東京電力は6日、地域ごとに順番に電気を止める計画停電について、10日まで
実施しないと発表した。東電の終日見送りは10日までで13日連続。また午前中
停電したグループが午後、もう1回対象となる「2巡目停電」も今後、取りやめる。

 気温上昇で暖房需要が減っているのに加え、節電効果で7〜10日の需要は
3150万〜3350万キロワットに抑えられる見通し。これに対し、火力発電所の
復旧などで3950万〜4050万キロワットの供給力を確保できるようになったとい
う。10日が統一地方選前半戦の投開票日に当たることにも配慮した。

 11日以降については「新学期が本格的に始まることに伴う需要や気温の推移を
見極めて決める」としている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 556
13 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 23:45:44.72 ID:BjD4biBP
福島の野菜26検体 規制値超える
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/radioactive/archive/news/2011/04/20110407k0000m040125000c.html
 厚生労働省は6日、福島県で3、4日に採取した野菜41検体のうち、ホウレンソウや
シノブフユナ、クキタチナなど26検体から食品衛生法の暫定規制値を超える放射性物
質が検出されたと発表した。

 今回初めて、西郷村のビタミンナから暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)の19.2倍
に相当する9600ベクレルの放射性セシウムが検出されたが、いずれも政府が出荷・摂取制
限を指示している葉物野菜などで、市場には流通しない。最高値を示したのは大玉村で採
取したホウレンソウで、放射性セシウムが暫定規制値の44倍の2万2000ベクレル、放射
性ヨウ素(暫定規制値は1キロ当たり2000ベクレル)が2100ベクレル検出された。【佐々木洋】
第46回衆議院総選挙総合スレ 556
23 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 23:48:34.23 ID:BjD4biBP
>>13
これ、まずいんでないの。広域化。
第46回衆議院総選挙総合スレ 556
39 :無党派さん[]:2011/04/06(水) 23:55:49.92 ID:BjD4biBP
東日本大震災:宮城県沖海底24メートル移動 海保が観測
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110407k0000m040080000c.html
 海上保安庁は6日、東日本大震災の震源のほぼ真上にあたる宮城県沖の
海底に設置した「海底基準点」が最大で東南東に約24メートル移動し、
約3メートル隆起したことを観測したと発表した。

陸上では、牡鹿半島に国土地理院が設置した観測点が東南東に約5.3
メートル動き、約1.2メートル沈下したことが明らかになっており、震源付近
の海底の移動距離は陸上の4倍以上もあったことになる。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。