トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月06日 > 5dAmSHpB

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54100000013020548202029149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
1/2
2/2
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
第46回衆議院総選挙総合スレ 555

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 553
862 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:07:42.26 ID:5dAmSHpB
>>854乙です
第46回衆議院総選挙総合スレ 553
963 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:27:39.77 ID:5dAmSHpB
>>957乙です
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
58 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:45:44.18 ID:5dAmSHpB
放射線:放射線気にしないのは人道主義者、愛国者、どうしてこういう風潮作る。5日読売:仙石氏、風評被害の福島県等の農産物を省庁の食堂等で積極活用を要請。
自民党谷垣総裁は有楽町での福島、茨城両県産の野菜即売会会場でイチゴや野菜を買い求めた。」根拠ある懸念がまるで悪いことのように。
約1時間前
http://twitter.com/magosaki_ukeru
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
103 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:54:42.15 ID:5dAmSHpB
【放射能漏れ】住宅地にも放射性物質 福島県飯舘村で調査
11.4.5 17:44
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110405/cpb1104051745003-n1.htm
文部科学省は5日、福島第1原発事故を受け福島県が同県飯舘村の住宅地や学校敷地で行った放射性物質の調査で、最大で土壌1キログラム当たりヨウ素131を15万8千ベクレル検出したと発表した。
県は3月28日、同村の宅地や小中学、高校など40カ所で土や砂、草を採取。比曽中比曽の宅地で採取した草や土からヨウ素15万8千ベクレルのほか、セシウム134を5万4700ベクレル、セシウム137を5万8500ベクレル検出し、いずれも最大値を計測。
長泥長泥ではヨウ素を12万3千ベクレル、セシウム134を4万3900ベクレル、セシウム137を4万8500ベクレル検出。長泥曲田でもヨウ素が11万4千ベクレル、セシウム134が3万8100ベクレル、セシウム137が4万1100ベクレル。
飯舘村の大半の地域は比曽中比曽の宅地を含め「屋内退避」の区域外。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
114 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 00:57:56.94 ID:5dAmSHpB
日本食品輸入、全面禁止=インドが初実施
11/04/05-23:57
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011040500980
【ニューデリー時事】インド保健・家族福祉省は、福島第1原発事故による放射性物質の放出を受け、日本からの食品輸入を3カ月間、全面停止することを明らかにした。ロイター通信が5日報じた。同通信によれば、日本の食品輸入の全面禁止はインドが初めて。
同省は声明で「放射能汚染が日本国内のさまざまな地域に拡大した結果、日本からの食品輸入の供給プロセスにおいても、汚染が深刻化する可能性があるとの結論に達した」としている。インドは少量の加工食品、果物、野菜などを輸入している。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
130 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:01:48.21 ID:5dAmSHpB
福島第1原発2号機ピットからの漏水に含まれる放射性物質は一日で許容量の9600年分?!
11-04-05 15:11:27
ttp://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005
東電の5日午前の記者会見で、福島第1原発の2号機のピットから漏出している水に含まれる放射線量がヨウ素131(半減期8日)のみで1立方センチメートル当たり540万ベクレルであることが分かった。
つまり、1リットル当たり54億ベクレル、10リットル当たり540億ベクレルとなる。原子炉1基当たりの許容値は1年間で370億ベクレルなので、10リットルでその総量を超えることとなる。
莫大な数字であることが分かった。
いま、2号機には1時間当たり8立方メートルの水が流されている。少なめに見積もってその半分が汚染されて排出されており、それがピットから流れているとすると、
1時間4立方メートル、24時間で96立方メートル、すなわち、9万6000リットル流れていることとなる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
152 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:05:48.90 ID:5dAmSHpB
福島第1原発、高濃度汚染水6万トン
11/4/6 0:00
東京電力福島第1原子力発電所内に高濃度の放射性物質に汚染された水が6万トン程度あることが、5日、わかった。
移送先として既存施設だけでは約1万トンが排出できず、東京電力は仮設タンクの設置や船などの活用を準備している。原子炉を冷やすだけでも毎日500トン以上の水を注水しており、汚染水の流出経路の全体像が把握できていないなか、
さらに増えて再び意図的な海への排出を迫られる可能性もある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
164 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:08:00.04 ID:5dAmSHpB
汚染水で省庁連携悪く…農水、厚労省と調整なし
11年4月6日00時05分
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110406-OYT1T00013.htm
東京電力が福島第一原子力発電所で行った低濃度の放射性物質の海への放出は、原子炉等規制法を根拠としている。
ただ、同法には放射性物質の投棄を禁止する規定もあり、今回の放出はあくまで例外的な措置だ。一方、鹿野農相が、事前の連絡がなかったことに反発するなど、省庁間の連携の悪さも浮き彫りになっている。
鹿野農相は5日の記者会見で、「水産業を所管する農水省に事前の連絡がなかった」と、不快感を示した。食品安全を所管する厚生労働省への連絡も発表の直前だったという。
経済産業省原子力安全・保安院は、東京電力から福島第一原子力発電所の汚染水を放出する意向について4日午後3時に報告を受けた。保安院は原子力安全委員会の意見を聞いた上で、20分後に了承したとしている。
ただ、放出は以前から東電と政府の対策統合本部で検討項目になっていた。副本部長の海江田経産相も「正式報告の前から聞いていた」と認めており、事前調整の時間的余裕はあったとみられる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
185 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 01:13:53.47 ID:5dAmSHpB
原発汚染水 冷却機能の回復で放出止めよ
11年4月6日01時01分
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110405-OYT1T01124.htm

第46回衆議院総選挙総合スレ 554
369 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 02:33:17.02 ID:5dAmSHpB
周辺の土壌汚染は史上最悪か、日本政府の対応遅れが致命的に―米紙
11/04/05(火) 11:37
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0405&f=national_0405_026.shtml
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
487 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 09:37:14.03 ID:5dAmSHpB
ニュースの深層4/5「東京電力会見は信用できるのか」
司会:上杉 隆  ゲスト:日隅一雄(弁護士)、木野龍逸(フリーランスライター)
1/4 http://www.youtube.com/watch?v=shSO-Q-0O_c
2 http://www.youtube.com/watch?v=1HHraEWAMSw
3 http://www.youtube.com/watch?v=504V2RKfRUs
4 http://www.youtube.com/watch?v=LaKZB5USFy4
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
510 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 10:08:38.26 ID:5dAmSHpB
東京電力(株) 現在値 9:45 297 前日比 -65(-17.96%)
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
530 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 10:34:41.13 ID:5dAmSHpB
このまま高濃度の放射性物質流出が続くと広範囲の海洋汚染が懸念される
海外では、日本を「核犯罪国家」のように批判する声が高まっているとのことだが、日本のメディアではその点はほとんど報じられない。放射物質による海洋汚染で巨額の賠償を請求され、
一方で、日本製品は放射能チェックをしないと輸出できないとなると、日本経済は破綻しかねない。
とにかく何とかして原発からの放射性物質の流出を止めないといけない。明日以降の為替の動向が注目される。急激に円安が進むようだと、海外投資家の原発災害による日本経済の破綻懸念の表れか。
原発事故問題に深く関わっている元政府高官から聞いた話です。現在のような放射性物質の海洋流出が続けば、それも当然だろうと思います。
9:57 PM Apr 3rd
何だか恐ろしい状況になってきていますね。
RT 福島原発に関する報道規制及び言論統制状態まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130183431868236701
7:42 AM Apr 4th
福島第一原発1号機の「臨界」の可能性を指摘するこの海外の原発専門家の見解
http://climatecrocks.com/2011/04/03/
11:08 AM Apr 4th
生コン注入、おむつ素材、おがくずに続くシルトフェンスも、業界関係者の話によると、全く的外れのようです。こんなバカなことを続けていたら海外から呆れられるのでは?
RT @cordialawn シルトフェンスで汚染水の拡散防止って、放射性物質が泥くらい大きな粒子だったとは ?
4:16 PM Apr 4th
ツイッターでの提案を総務大臣経由で官邸に伝え福山副長官と直接話した時点で、官邸側がポンプ車について知らなかったことは確かです
RT @super_mikinbo  パックイン見ていてコンクリートを流し込む車での注水作業はtwitter で民間の人が提案したと言ってましたが本当?
11:14 PM Apr 4th
膨大な賠償金債務で破綻の可能性が高い東電の資金使途に対して何らかの国の関与、情報公開が必要ではないか。
RT @yasu65 東電のお詫びCMが高頻度でTV放映。将来、原発事故の賠償金として支払われるべき原資を、TV局側が多額の広告料として受け取ることはコンプライアンス上の問題?
約17時間前
「震災で釈放のコンビニ窃盗女、またコンビニ侵入」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110405-OYT1T00541.htm
「裏付け捜査ができない」も釈放の理由にされていたが、釈放事案も同種の窃盗だったとすると、外形的事実だけで起訴が可能だったのでは?
原発事故で検察官が被災者を残して逃げ出したとすると情けない
2分前
http://twitter.com/nobuogohara
郷原信郎
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
532 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 10:39:12.00 ID:5dAmSHpB
東電記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45652870
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
640 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 12:28:02.19 ID:5dAmSHpB
「状況良くなっていない」 ロシア首相、福島第1原発に
11/04/06 10:39
ttp://www.47news.jp/47topics/e/203997.php
インタファクス通信によると、ロシアのプーチン首相は5日、福島第1原発について「状況は良くなっていない」と述べ、日本に隣接した極東地域での放射性物質の監視態勢を引き続き強化していくよう指示した。
またメドベージェフ大統領も5日、極東サハリン州のホロシャビン知事との会談で、日本は原発の状況をコントロールできていないと指摘。大統領は同知事に対し、住民を安心させるためにも放射線の観測結果の推移に関する情報提供を絶やさないよう指示した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
644 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 12:29:57.97 ID:5dAmSHpB
東電で配布されている全漁連の抗議文。
http://twitpic.com/4hfsu7
32分前
http://twitter.com/saburou_sinra/status/55463999680159744
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
876 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 14:37:40.11 ID:5dAmSHpB
1号機、燃料棒7割損傷…2・3号機も2〜3割
11年4月6日13時59分
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110406-OYT1T00589.htm?from=top
東京電力は6日、福島第一原発1〜3号機の格納容器内の放射線計測値を正式に発表した。
1号機と3号機では、核燃料が一部露出した3月14日朝には、放射線量が、通常運転時の10万倍に達する毎時167シーベルトまで上昇していた。
このデータを基に、燃料に小さな穴や亀裂が生じた割合を計算すると、1号機では燃料集合体400体の約70%が損傷していると推定された。2号機は同548体の約30%、3号機は同548体の約25%が損傷したとみられる。
放射線計測装置は、事故時の燃料損傷を監視するために常設されている。被災後、計測できなかったが、復旧作業に伴い、14日以降のデータが明らかになった。
1、3号機より事故の進行が遅かった2号機は、14日朝は放射線量も通常の毎時0・001シーベルトにとどまっていたが、燃料が露出した15日朝には62・7シーベルトに上昇。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
881 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 14:40:51.18 ID:5dAmSHpB
11/04/06(水) 13:43に終了致しました。
東京電力本店より全漁連「福島?第一原発放射能汚染水放水に対?する抗議」 録画放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45724611
全漁連
「放射能がでないというから寛容であったが・・・放射能を垂れ流すのなら、全国の原発を止めるべきだ」
「これまで最大限協力してきた。今後は一切協力できない。今の全国の原発も止めてください。新設もやめてください。全国、世界の漁業者の為だ。」
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
891 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 14:46:30.16 ID:5dAmSHpB
ジャック・アタリ氏(4月 5, 2011) 「全力を尽くして福島と人類を救う」。本質を見抜いた論考。坂本龍一さん(@skmt09)からの紹介です。
http://genpatsu.wordpress.com/2011/04/05/jacques-attali-slate/
福島原発が放射性物質を大量に撒き散らすのを防ぐために、国際社会はただちに行動を起こすべきである
約6時間前
http://twitter.com/iidatetsunari/status/55414893880422400
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
895 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 14:50:13.23 ID:5dAmSHpB
11年04月05日 02:46 投稿のユーザー動画 … 政治 カテゴリ前日総合順位:2位 ( 過去最高:2位 )
フリー記者、東電を徹底追及(ニコ生未放送の東電会見)1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14068211
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
899 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 14:53:42.31 ID:5dAmSHpB
米紙、水素爆発の危険を指摘 当局の内部文書に基づき
11/04/06 13:45
ttp://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000443.html
【ワシントン共同】福島第1原発事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、原子炉が余震によって壊れたり、水素爆発が起きる危険性が高まるなど、
新たな多くの問題が起きていると指摘する記事を掲載した。
日本に派遣された米原子力規制委員会(NRC)の専門家らがまとめた3月26日付の内部文書に基づく情報として報じた。
同紙によると、原子炉冷却のために注入している水によって、原子炉格納容器のストレスが高まり、余震によって容器が破壊される危険性が高まっている。
同原発1号機は内部にたまった塩により循環が著しく妨げられており、原子炉の中には水がなくなっている可能性もあるという。
また、原子炉内の水が分解されてできる水素によって水素爆発が再び起きる危険性も指摘した。
こうした問題に対処するため、NRCは日本政府に水素爆発を防ぐための窒素注入などをアドバイスしたという。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
910 :1/2[sage]:2011/04/06(水) 15:14:22.46 ID:5dAmSHpB
東京電力本店より全漁連「福島?第一原発放射能汚染水放水に対?する抗議」
11/04/06(水) 13:43に終了
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45724611
以下、tsudaった人→ http://twitter.com/KW36_wav
漁連 「今日は大変強い遺憾と憤りについて、安全安心、安定確保に務めている漁業関係者の努力を踏みにじるもの」
「何の相談もなく、放射能汚染水を海洋の放出した。当日説明を受けている中一刻も早く止めるように要望したにも関わらず放水をしたことは我々を無視している。」
「我々としては非常に許しがたい行為である。施設の損壊状況と並行して行う事態という説明は一切無く、無責任な対応に大して憤りを感じる。」
「あらゆる対応について、東京電力の説明に於いて実施することを強く求める」東電勝俣会長「真摯に受け止め、全力を上げて対処する」
勝俣東電会長 「この度汚染水の排出に関して、本当にお詫び申し上げる。」
「現在を最善の指示を下している。補償等については今後検討する。いずれにせよ大変なご迷惑をおかけしたことについて深くお詫びする」
漁連 「最大限ということは海に一切流さないということだが。」東電「最善を尽くす」漁連「我々はこれまで信頼してきた。それを踏みにじる行為(???)」
東電 「それではカメラの方ー・・・・」別映像移行。左側に東電、右側に全魚連。
東電 「この度に着いては多大なご迷惑を掛けて深くお詫び申し上げる。また説明と実際の行為が食い違った点に着いても深くお詫び申し上げる。」
全漁連 「非常に腹がたつ行為。その場その場で対応がコロコロ変わっており、対応が遅れている。会長は高濃度は止まったということだが信頼できない。」
「東電は、漁業者を無視して殺そうとしている。漁業者としてはこれまで理解を示してきたが、これまでは東電から放射性物質は一切でないと説明していた。」
「事故ならともかく、人為的に排出したという行為は許せない。直ちに停止していただきたい。責任者は関係ない。」
「あなた方は東京の水産物の流れを理解しているのか。ずっと東京にいる。我々は魚が売れない、全国そうだ。」
「我々漁業者に死ね、ということか。信頼してきたのに裏切られた。もう信頼できない、原発も停止しろ。」
「海はゴミ捨て場ではない。」
「関係する県の、全国の漁業者の辛さについてしっかり分かってもらいたい。魚がどういう扱いであるか分かっているのか」
東電 「まだ報告は受けていない申し訳ない。」
全漁連 「言葉だけで行っても何も信じられない。どれだけ苦しんで希望を失っているか。耳を傾けてほしい。」
「先程の件、会長からのあったが、今後はどう対応するのか。」東電「高レベルは一旦停止する。低レベルでもこれ以上出さない対策をできるだけ早く実施」
東電 「補償についても国とも協議して責任を果たす。」
全漁連 「全国の漁業者に通じる問題ということを理解して忘れないでほしい。」
「野菜と違う。全国の漁業者が関連している。」
「高レベル云々という話、潜って確認するという行動もしてないと聞く」
「可能性があるということは即座に伝えるべき。直前になって我々素人に言われても、対応への東電への真剣さが感じられない。」
「直接聞いたことと全く違うことをしている。これは建設時からの約束、放射性のものは出さないと。」
「我々の行動を無視して行なったことなので、東電として責任をとってほしい、今後は一切協力できない。」
「電力会社に対しては全ての原発の停止を申し入れる、建設途中も。」
東電 「この度は大変申し訳ございませんでした。」
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
912 :2/2[sage]:2011/04/06(水) 15:14:58.31 ID:5dAmSHpB
全漁連退出。
全漁連への取材。全漁連 「腹立たしいの一点。放射性物質の放水は一切許せない。原発への許容と理解はもう出来ない。」
「(補償は)どれだけ拡がるかも分からない。水産物の価格は大きく低下している。当事者の東電にはその意識もない。」
「(具体的には何を求める)放射性物質の放出を即刻止めてほしい。それだけ。自分たちで流すという行動に出るときに無視された。」
「東電は、もう今後一切信頼できない。」
「(全国では)とにかく魚が売れない。汚染されてなくとも。民宿兼業でも、輸出でもだめ。東京の中でも東電は調べてなかった。」
「(今後は)我々の感知するところではない。全て東電が責任をもって行うこと。」
「(???)求めていく。すべての漁協の意見を統合していく方向で協議。」
以上
東電側。東電 「本日幹部の方から、我々の対応の不味さと遅れについてご指摘を受けた。我々としては謝罪した。」
「賠償法に基づき今後の補償を検討することになる」「(具体的には)今後協議していくこと。」「(漁業以外は)今後全体像を把握していく。」
「(漁業の怒りに気がつかなかったのか。)日にちが経ち被害も広範囲で多くの方からいただいている。ただ、本日改めて皆さんの大変さを認識した。」
「(社長会長は現地に行かないのか)現在放射能の封じ込めが第一。本部に詰めている。役員の数名が張り付いている。そこから声を吸い上げている。」
直接ではないが、直接でないと伝わらない面もあるが、吸い上げるパイプはある。(社長は)現地へ1回にとどまっている。」
「今後社長も謝罪をすることで検討している。非常に残念なことだが、一刻も早く対応をしなくてはならないと認識。」
「(漁業関係者への伝達は)遅れてしまった、違ってしまった件については申し訳ない。」「(東電への重要の優先ではないか。)現在は第一の安定化が最優先。」
「第一の安定化に優先するあまり、住民の思いに対応できない状況になってしまい本当に申し訳ない。」
「(水産物については)モニタリングを厳格に実施。収穫されたものの評価は分からないが、今後対応していく。国にも問い合せて対応する。」
「(漁業関係者をどうみていたのか)先程の話があったように要請を受け1時に説明を行った。その時点で今回について説明ができなかった。」
「その後戻って、放水の決定になった。高レベルの廃水の対策は説明したが、海洋への排出については説明しなかった。」
「私も直前に知った。結果として説明と異なる結果対応になってしまった。事前にも難しかった。発表タイミングとして。」
「漁業関係者に了解を取る対応はできてなかった。(???」「誠に申し訳ありませんでした。」
以上で終了
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
922 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 15:23:04.48 ID:5dAmSHpB
【福島原発】再臨界してるんじゃないのか!? ---11/4/5/火
1/2 http://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA
2 http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
944 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 15:47:42.57 ID:5dAmSHpB
「福島が収束しないと…」柏崎刈羽原発、全面再開難しい 柏崎市長
11.4.6 14:26
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040614290034-n1.htm
新潟県柏崎市の会田洋市長は6日の記者会見で、平成19年の新潟県中越沖地震で被災し、全7基のうち3基が運転停止中の東京電力柏崎刈羽原発について「福島(第1原発)の事故が収束しないと再開に向けた手続きに入れないだろう」と述べ、
全面再開は難しいとの見方を示した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
953 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 16:01:35.14 ID:5dAmSHpB
都庁前の花見で300人が反原発ソングを歌った夜
11年4月5日 11時00分
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20110405/E1301939720954.html
http://www.youtube.com/watch?v=vPX7JaRc8CQ
http://www.youtube.com/watch?v=fJ_cO6HWG04
http://www.youtube.com/watch?v=PqPNPXNBXxI
http://www.youtube.com/watch?v=FQHY_QOGbOU
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
955 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 16:02:12.33 ID:5dAmSHpB
>>952乙です
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
976 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 16:14:38.02 ID:5dAmSHpB
1号機で部分的、断続的な臨界の可能性 - Arnie Gundersen
http://iphonia.exblog.jp/14547525/
約2時間前
http://twitter.com/ngc1208/status/55496650889773057
第46回衆議院総選挙総合スレ 554
982 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 16:18:30.84 ID:5dAmSHpB
東電社員の証言。今回の原因は老朽化?4号機内に事故前海水が染み出ていた!・・汚染が海に流れて当然。
http://t24.in/2011/03/post-410.html
約4時間前
http://twitter.com/yoshi1129/status/55470965580251136
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
9 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 16:36:28.56 ID:5dAmSHpB
福島第一原発の中は今どうなっているのかを撮影した高解像度写真やムービーを機密情報暴露サイトの老舗「Cryptome」がネットに公開
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/daiichi-photos.htm
1分未満前
http://twitter.com/kenbo3/statuses/55533690226352129
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
19 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 16:41:52.73 ID:5dAmSHpB
RT @toshiotakami 原発推進派学者・・福島第一は旧式・・設計設定40年の福島第一1号機の運転延長の安全委お墨付き責任者はNHKで安心垂れ流した関村直人東大大学院教授
ttp://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan008/siryo5.pdf
3分前
http://twitter.com/miyadai/status/55534573802631168
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
48 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 16:55:03.58 ID:5dAmSHpB
枝野「完全に楽観できない」
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
57 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 16:59:43.97 ID:5dAmSHpB
鳩山由紀夫前首相勉強会 17〜18時
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
64 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 17:04:15.29 ID:5dAmSHpB
原発災害の報道のあり方@上杉隆@ぽっぽ勉強会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
131 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 17:37:31.80 ID:5dAmSHpB
鳩山由紀夫勉強会@講師・上杉隆
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
http://www.ustwrap.info/show/6157528
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
373 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 19:35:04.65 ID:5dAmSHpB
上原春男氏共同インタビュー ?主催:自由報道協会 19:30 〜 20:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45748912
福島第一原子力発電所・3号機の設計者でプレート式冷却装置の開発者でもある上原春男・元佐賀大学学長への共同インタビューを自由報道協会主催で行ないます。
上原氏は政府と東京電力でつくる事故対策統合連絡本部の会議にも出席。
冷却対策を提案しています。
usy http://www.ustwrap.info/show/6157528
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
422 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 19:53:06.45 ID:5dAmSHpB
11/04/06(水) 18:33に終了致しました。 番組ID:lv45744832
鳩山由紀夫前首相勉強会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
鳩山由紀夫前首相主催の勉強会を生中継いたします。
テーマは上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告になります。

↑録画観られます。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
657 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 21:42:41.81 ID:5dAmSHpB
4月6日(水) 「原発の汚染水放出と海洋資源・漁業」
藤木TDCと外山惠理でお送りしている水曜Dig。
今日から2年目に入りました。
「原発の汚染水を海に放出。
海洋資源への影響と日本の漁業復興への道筋は?」
http://www.tbsradio.jp/dig/

第46回衆議院総選挙総合スレ 555
683 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 21:54:29.79 ID:5dAmSHpB
自由報道協会 2次会ダダ漏れ始まりました
http://www.ustwrap.info/show/6157528

第46回衆議院総選挙総合スレ 555
720 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:06:10.49 ID:5dAmSHpB
プルトニウムを再検出 福島原発の別地点2カ所で
11/4/6 21:48
東京電力は6日、福島第1原子力発電所の敷地内で3月25日と同28日に採取した2カ所の土壌から再び微量のプルトニウムを検出したと発表した。
東電は25日に4地点、28日に3地点の土壌を採取。21日に初めてプルトニウム238を検出した地点に加え、新たに1、2号機から南南西に約500メートルの地点でも微量のプルトニウム検出した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
736 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:10:28.43 ID:5dAmSHpB
桜井・南相馬市長怒る 〜対東電編〜
11年04月06日11時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/5470507/

第46回衆議院総選挙総合スレ 555
749 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:16:22.73 ID:5dAmSHpB
「死活問題」汚染水放出で広がる怒りと不安
11.4.6 21:01
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040621030057-n1.htm

第46回衆議院総選挙総合スレ 555
758 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:20:17.95 ID:5dAmSHpB
福島第1原発1号機に窒素注入へ 数日かけ水素爆発防止
11/04/06 21:48
ttp://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601001037.html
福島第1原発事故で東京電力は6日、水素爆発が起きて放射性物質が放出されるのを防ぐため、1号機の原子炉格納容器内に窒素ガスを注入する準備を進めた。
原子炉内では水の分解などで水素が発生、格納容器内にもたまっている。今後、圧力低下によって格納容器に空気が流入すると、酸素の比率が高まり水素と反応、爆発する懸念があるという。
反応しにくい窒素の注入で圧力を維持し、水素と酸素の比率を爆発しない程度に保つのが狙い。
東電はまた、3月25日と28日に敷地内2カ所で採取した土壌から微量のプルトニウムを検出したと公表した。
窒素は、発生装置を格納容器の配管につなぎ、数日で約6千立方メートルを入れる。注入に伴い放射性物質が外部に出る恐れがあり、
開始後は1〜4号機付近の作業員を一時退避させる。2、3号機でも注入に向け準備した。
2号機の高濃度汚染水を敷地内の「集中環境施設」に移すため、同施設に入っていた比較的低レベルの汚染水を海中に放出する作業では、
6日までに計約6千トンを出した。約2千トンが残っており処理の方法を検討している。5、6号機の建屋周辺にたまった低レベル汚染水の放出も続けた。
特殊な薬剤の注入によって高濃度汚染水の流出が止まった2号機取水口付近の亀裂には、合成ゴムのパッドを押し当て、再度の流出を予防。また、敷地内に落ちた放射性物質を含むちりやほこりの飛散を防止するため、合成樹脂を再び敷地内で散布した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
764 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:23:44.45 ID:5dAmSHpB
事前説明なしの汚染水放水 政府、釈明に追われる
11.4.6 20:49
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110406/plc11040620510018-n1.htm
東京電力福島第1原子力発電所施設内にためられていた低濃度の放射能汚染水を海に放出した問題で、政府は6日、釈明に追われた。関係省庁や野党、漁業関係者らが、事前の連絡がなかったことを批判。
韓国などの周辺国も、「国際法上問題ない」とする日本政府の姿勢に懸念や不満を表明したからだ。
「なぜ放出が必要かという詳細な伝達が十分にできていなかった。丁寧な説明が必要だとの指摘は真摯(しんし)に受け止める。もっと目配りをして、関係機関への連絡や相談の確認をやるべきだった」
枝野幸男官房長官は6日の記者会見で、事前通報が十分でなかった不手際を認め陳謝した。その後、伴野豊外務副大臣と松下忠洋経産副大臣を呼び、緊密な連携を取るよう指示した。
枝野氏は、放出自体は高濃度汚染水が海に流れるのを避けるための「やむを得ない措置」だったと強調。東電からの申し出を受け原子力安全・保安院や原子力安全委員会が検討し、
5日午前の記者会見の少し前に「安全委が了としたとの報告があり、政府も了解とした」と弁明した。
しかし、6日の各党・政府震災対策合同会議実務者会合でも、「低い濃度とはいえ放出基準の100倍だ。地元自治体や関係省庁、海外にも事前に知らせなかったのは極めて良くない」(自民党の西村康稔衆院議員)、
「(放出が)本当に避けられなかったのか疑問だ」(社民党の阿部知子衆院議員)などと批判が噴出。保安院の担当者は「反省している」と釈明に追われた。
一方、松本剛明外相は周辺国に個別に通報しなかった理由として「現段階では国境を越えて影響を与えるものではない」と述べた。国連海洋法条約は、原発施設からの放射能汚染水の放出を想定していない。
原子力事故早期通報条約も、放射能の影響が「他国に及ぶ恐れ」がある場合に通報義務を課しているからだ。
ただ、外務省筋は韓国政府に対して「放出前に問い合わせがあり、説明した」ともしており、通報がなかったとする韓国政府との齟齬(そご)が生じている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
782 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:29:32.65 ID:5dAmSHpB
【放射能漏れ】240の企業の海産物輸入を禁止 露
11.4.6 22:16
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110406/mcb1104062218041-n1.htm
インタファクス通信によると、ロシア連邦農業監督庁は6日、日本国内の242の海産物加工会社の製品の輸入を停止した。同庁報道官は、福島第1原子力発電所の事故後の情勢が5日から大きく変わり、「放射性物質を含む水が放水され始めた」ことを理由に挙げた。
輸入停止の対象となったのは同原発周辺など本州にある会社の魚や海産物加工品。ロシアは昨年、5万7千トンを日本から輸入していた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
789 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:33:05.50 ID:5dAmSHpB
1号機格納容器に窒素注入へ…水素爆発を阻止
11年4月6日22時02分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00986.htm
東京電力は6日、福島第一原子力発電所1号機の格納容器で水素爆発が起きるのを防ぐため、格納容器内への窒素ガス注入を同日中に始めると発表した。
1〜3号機では原子炉内の燃料集合体の70〜25%が損傷しているとみられ、格納容器内では高い放射線量も依然検出されており、復旧作業は困難を極めそうだ。
1号機では、原子炉の圧力容器内で核燃料棒を包む被覆管のジルコニウムが熱で損傷、水蒸気と反応するなどしてできた水素が外側の格納容器内に漏れ出ている可能性が高い。
水素の濃度が4%以上になると、酸素と結びついて水素爆発を起こす恐れがあるため、あらかじめ窒素を注入して爆発を防ぐ。ただし、窒素注入すると、格納容器内の放射線量の高い空気が外に漏れてしまう。
注入する窒素は約6000立方メートルで、作業は6日間かかる見込み。2、3号機でも準備が整い次第、窒素を注入する方針だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
832 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:45:17.92 ID:5dAmSHpB
11年04月06日11:00
原発推進識者16人緊急提言「実はそのまま見過ごすというのもだんだんできなくなってきまして」
ttp://blog.livedoor.jp/pfj_blog/archives/50613110.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
840 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 22:48:43.39 ID:5dAmSHpB
1号機格納容器に窒素封入するのを22:30から25:00に変更した理由ってなんなんだろう。今日の東電の深夜会見が中止されたことと関連が無ければいいけど。
1分前
http://twitter.com/TEL39everything/statuses/55627528731242496
第46回衆議院総選挙総合スレ 555
912 :無党派さん[sage]:2011/04/06(水) 23:14:26.35 ID:5dAmSHpB
放水口付近、濃度限度の600倍=放射性ヨウ素検出−汚染水放出が影響・東電
11/04/06-22:35
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040600982
福島第1原発の事故で、東京電力は6日夜、低レベルの放射能汚染水の放出を続けている5、6号機の放水口北側で、国が定める濃度限度の600倍の放射性ヨウ素131を検出したと発表した。同社は汚染水放出との関係を認めたが、
「まだ評価ができていない」として具体的な説明を避けた。
東電によると、放射性物質が検出されたのは5、6号機の放水口から北側約30メートルの海水。5日午前9時15分に限度濃度600倍のヨウ素131が検出されたほか、セシウム134が同220倍、セシウム137が同140倍だった。同日午後2時半時点でも、
ヨウ素131が同400倍、セシウム134は同130倍を検出した。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「何らかの影響を受けていると考えられる」と述べたが、「どう影響を与えているかは今後の推移を観察したい」と話すにとどまった。
同社は4日夜から、5、6号機のディーゼル発電機などが水没する恐れがあるとして、「サブドレンピット」と呼ばれる設備にたまった低レベル放射能の地下水を放出している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。