トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月04日 > JnzKb1kt

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数753103000000001000189400051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ549
第46回衆議院総選挙総合スレ550

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ549
639 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 00:00:21.07 ID:JnzKb1kt
ベンチャー成功者が寄付するのは、欧米スタンダードだし。
第46回衆議院総選挙総合スレ549
645 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 00:04:15.62 ID:JnzKb1kt
フォーブスの調査による世界長者番付の2010年版で日本人4位、56億ドル(1$=91円)
(約5,100億円)と記されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
孫正義
第46回衆議院総選挙総合スレ549
650 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 00:06:00.03 ID:JnzKb1kt
>>648
左巻でしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ549
661 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 00:09:37.72 ID:JnzKb1kt
>>651
ほんもののバカボンパパは寄付行為に感謝でしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ549
686 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 00:17:29.89 ID:JnzKb1kt
なるほど

浜田マキ子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E3%83%9E%E3%82%AD%E5%AD%90
第46回衆議院総選挙総合スレ549
699 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 00:21:42.03 ID:JnzKb1kt
テレビに出なくなれば支持率は落ちるじゃん。
逆も。
第46回衆議院総選挙総合スレ549
726 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 00:40:37.45 ID:JnzKb1kt
現場の役人にしたら、物の寄付は仕事が増えるだけだからな。
個人も寄付したいならお金だな。現状は。
第46回衆議院総選挙総合スレ549
760 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 01:01:25.68 ID:JnzKb1kt
>>758
だから、左巻きでしょ
第46回衆議院総選挙総合スレ549
773 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 01:09:13.24 ID:JnzKb1kt
>>764
共産党?
そに記事には書いてないやん
第46回衆議院総選挙総合スレ549
779 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 01:12:43.79 ID:JnzKb1kt
>>775
うーん。大阪の事情は知らないかね、
そう解釈するのか。知事人気の証拠やな。
第46回衆議院総選挙総合スレ549
785 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 01:17:11.90 ID:JnzKb1kt
>>781
さんくす。これが正解か。

2010年
自民+維新 60%
共産23%→9ポイントが維新に?
民主16%→3ポイントが維新に?
第46回衆議院総選挙総合スレ549
817 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 01:59:19.02 ID:JnzKb1kt
まあまあ、言ってる内容は2chとかわらんw
第46回衆議院総選挙総合スレ549
847 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 02:23:32.51 ID:JnzKb1kt
東日本大震災に対する義援金・支援金の寄付について 2011年4月3日
ソフトバンクグループ
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2011/20110403_01/
2011年3月11日(金)に発生した、東日本大地震により多くの方の尊い命が失われたことに、深い哀悼の意
を捧げますとともに、被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

ソフトバンクグループは、このたびの東日本大震災により被災された方々の救済および被災地復興のための
義援金・支援金として、10億円の寄付を行うことを決定いたしました。

この義援金・支援金は、日本赤十字社や赤い羽根共同募金などを通じて寄付を行うほか、NPOやボランテ
ィア団体などへの早急な支援や、両親を亡くした震災遺児への中長期的な生活と勉学の支援などに役立て
る予定です。特に、今すぐに支援を必要とされている方々へ義援金・支援金を早急にお届けできる寄付の方
法を検討しております。

なお、上記の義援金・支援金に加え、同じ目的で、孫 正義個人から100億円を寄付することといたしました。
更に、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額も寄付し、この度の震災遺児、
およびその他多くの遺児などを支援してまいります。

被災地の一日も早い復興をお祈りいたしますとともに、弊社グループでは引き続き更なる支援活動を行って参ります。

ソフトバンクグループで実施しているそのほかの主な義援金の募集活動は以下の通りです。

ヤフー株式会社
ヤフー株式会社では、ヤフー株式会社として3億円の寄付が決定しているほか、サイト上の緊急災害募金には
現時点で約13億円が集められており、その内の3億円は日本赤十字社へ寄付することが決定しております。

ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社では、店頭や携帯電話などで義援金・支援金の受付をしており、2011年3月31
日までに集められた支援金は約1億円となります。
第46回衆議院総選挙総合スレ549
873 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 02:45:16.66 ID:JnzKb1kt
海外の輸入元、相次ぎキャンセル 静岡 2011.4.4 02:26
 ■茶業者、風評被害に恐々
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110404/szk11040402260003-n1.htm
 県を代表する産業の一つであるお茶が、福島第1原子力発電所の事故をきっかけに、海外の輸入元
からキャンセルされる事態に見舞われている。一方、震災前に製茶した茶は買い占められるなど、原発
事故による風評を色濃く投影した商いとなっている。
第46回衆議院総選挙総合スレ549
885 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 02:50:16.68 ID:JnzKb1kt
落ち着け
第46回衆議院総選挙総合スレ549
915 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 03:02:54.78 ID:JnzKb1kt
みんなが売ったら踏み上げ
第46回衆議院総選挙総合スレ549
925 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 03:08:06.14 ID:JnzKb1kt
空売りって買い戻すんだから、それ自体は中立じゃん。
個人は、またやれれる。
第46回衆議院総選挙総合スレ549
930 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 03:13:29.28 ID:JnzKb1kt
最終的にはチッソ方式とかいうのになるんでないのか
第46回衆議院総選挙総合スレ550
3 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 03:24:23.07 ID:JnzKb1kt
>>1
>>2


「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm
 東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、電源が全て失われて原子炉
を冷却できない状態が約3時間半続くと、原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、原子力安全基
盤機構が昨年10月にまとめていたことがわかった。
 東電は報告書の内容を知りながら、電源喪失対策を検討していなかったことを認めている。
第46回衆議院総選挙総合スレ549
945 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 03:24:54.02 ID:JnzKb1kt
>>939

第46回衆議院総選挙総合スレ550
5 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 03:28:18.75 ID:JnzKb1kt
被災者支援「義援金寄付」91%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00073.htm
最低は近畿75%だった。
第46回衆議院総選挙総合スレ549
954 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 03:38:30.51 ID:JnzKb1kt
>>923
>あんなものはただの連絡所だよ。
>連絡所からの報告を管がその都度家庭教師呼んで判断してる。

な感じだもんなあ。東電、保安員の記者会見も。
第46回衆議院総選挙総合スレ550
8 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 03:48:31.73 ID:JnzKb1kt
日本の原発災害プルトニウムとミッキーマウス 2011.04.04(Mon)  The Economist The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5790
(英エコノミスト誌 2011年4月2日号)
日本の原発危機が長引き、東京電力、さらには国のエネルギー政策の根深い欠陥を白日の下にさらしている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5790?page=2
責任追及すべき多くの問題
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5790?page=3
経産省と規制当局、原発産業の「汚れた三角形」
 これらの問題は複雑に絡み合っている。野党自民党の河野太郎氏は、経産省と同省の下部機関で
ある規制当局、原発産業の間には「汚れた三角形」があると指摘する。河野氏の事務所は、経産省
資源エネルギー庁の官僚だった石田徹氏が、退官直後に東電顧問として天下りしていたと指摘している。
 河野氏は、マスコミについても、膨大な広告を出稿する原発産業の言いなりになっていると批判する。
 東電の動向に詳しいテンプル大学現代アジア研究所のポール・スカリーズ氏は、こうした意見について、
東電を悪者扱いするのは、政治家、官僚、有権者が自らへの批判を避けるための行動という面もあると
述べている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5790?page=4
日本のエネルギー政策全体の欠点
第46回衆議院総選挙総合スレ549
959 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 03:53:54.02 ID:JnzKb1kt
日本からの資金流出が途絶える可能性世界経済と金融市場に大きな変化? 2011.04.04(Mon)  Financial Times Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5789
(2011年4月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)By Henny Sender
日本からの輸入禁止を恐れるメーカー
日本製品の供給不足を穴埋めしようとする中国、韓国、台湾勢
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5789?page=2
国内生産が大幅に減少

日本がとりわけ脆弱なのは、分散化という概念が本当に根付くことがなかったからだ。
 日本の構造は非常に中央集権的で、すべてが東京を経由する。西日本は一貫して影響力を
低下させてきた(この傾向は阪神・淡路大震災でも全く反転しなかった)。
 日本の産業はジャスト・イン・タイムの供給方式を採用しており、最近はそれに納入業者の減少
を意味するコスト削減を重視する動きが伴っていた。自動車業界では特に顕著だ。
 時間とともに、地理的な面でも納入業者の面でも、集約化が進んできた。この仕組みは平時に
はうまく機能するが、現在の状況下では負荷を高める。こうした傾向を考えると、工業生産は大幅
に減少する可能性が高い。
 実際、JPモルガンのエコノミストらは、工業生産が今月10%減少すると予想している。阪神・淡路
大震災後の落ち込みの4倍だ。

日本の対外投資が減る可能性
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5789?page=3
第46回衆議院総選挙総合スレ550
9 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 03:57:48.63 ID:JnzKb1kt
日本からの資金流出が途絶える可能性世界経済と金融市場に大きな変化? 2011.04.04(Mon)  Financial Times Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5789
(2011年4月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)By Henny Sender
日本からの輸入禁止を恐れるメーカー
日本製品の供給不足を穴埋めしようとする中国、韓国、台湾勢
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5789?page=2
国内生産が大幅に減少

日本がとりわけ脆弱なのは、分散化という概念が本当に根付くことがなかったからだ。
 日本の構造は非常に中央集権的で、すべてが東京を経由する。西日本は一貫して影響力を
低下させてきた(この傾向は阪神・淡路大震災でも全く反転しなかった)。
 日本の産業はジャスト・イン・タイムの供給方式を採用しており、最近はそれに納入業者の減少
を意味するコスト削減を重視する動きが伴っていた。自動車業界では特に顕著だ。
 時間とともに、地理的な面でも納入業者の面でも、集約化が進んできた。この仕組みは平時に
はうまく機能するが、現在の状況下では負荷を高める。こうした傾向を考えると、工業生産は大幅
に減少する可能性が高い。
 実際、JPモルガンのエコノミストらは、工業生産が今月10%減少すると予想している。阪神・淡路
大震災後の落ち込みの4倍だ。

日本の対外投資が減る可能性
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5789?page=3
第46回衆議院総選挙総合スレ549
966 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 04:11:13.29 ID:JnzKb1kt
939 名前:FKK 【東電 64.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆JNQdWIIOBQ [sage] 投稿日:2011/04/04(月) 03:20:07.21 ID:XD9BeieO [31/35]
第46回衆議院総選挙総合スレ550
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1301854779/
第46回衆議院総選挙総合スレ550
11 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 04:18:25.70 ID:JnzKb1kt
平成5年版   原 子 力 白 書
れている http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1993/index.htm のキャッシュです     
平成5年11月  原子力委員会
 
平成5年版 原子力白書の公表に当たって
 20年前の石油危機は,私たちに地球の有限性を思い起こさせました。
 地球人口が増加を続ける中で,人類の生存基盤であるエネルギーをいかに確保するかという問題に対処するために,私たちは,
原子力や新エネルギーの研究開発のみならず省エネルギーなど様々な努力を重ねてまいりました。しかし,今日こおいても,我が
国の一次エネルギー供給の8割以上は海外に依存しており,依然としてエネルギーの安定供給確保は重要な政策課題です。
 私は,去る8月9日,科学技術庁長官及び原子力委員会委員長に就任いたしました。細川新内閣は,エネルギー政策などの
基本重要政策については,原則として従来の国の政策を継承することを方針にしています。
 エネルギー供給における原子力の果たすべき役割は,極めて重要です。既に我が国の総発電電力量の3割近くを担っている
原子力は,エネルギーの安定供給確保を図る上で不可欠であり,安全の確保を前提として,今後とも着実にその開発利用を進
めていく方針です。
 また,原子力発電を進めていく以上,原子炉の中で生成するプルトニウムの利用は避けて通れない問題です。我が国はエネル
ギー資源が乏しく,長期的かつ地球的規模のエネルギー安全保障を考えれば,核燃料サイクルの確立によるプルトニウム平和利
用を,着実に進めていく必要があります。このため,青森県六ヶ所村の再処理工場建設や福井県敦賀市で進めている高速増殖
炉「もんじゅ」の計画など,平和目的に徹し,安全確保に最大限の努力を払いつつ取り組んでいるところです。
 国際社会では,東西冷戦の終結に伴い,大規模な核兵器の削減の動きが進展する一方で,核不拡散のための体制の維持・
強化に一層の努力を傾注することが求められており,我が国にとって,国内はもとより,国際的にも理解を得て,核燃料リサイクルに
取り組んでいくことがますます重要になっています。
 また,原子力発電だけではなく,がん治療などへの放射線利用,核融合などの先導的な分野について進展が見られています。
 現在,原子力委員会では,このような内外の情勢変化を踏まえ,原子力開発利用に関する指針の大綱と基本的な施策の推
進方策を示す原子力開発利用長期計画の改定に取り組んでおり,各界の意見に耳を傾けつつ,これらの原子力をめぐる内外の
諸課題に適切に対応できる計画の策定を進めています。
 私は,安全の確保は原子力開発利用の大前提であり,最優先に取り組むべき分野と考え,就任以来,多くの方々と原子力安全
をめぐる諸問題について議論してまいりました。原子力開発利用に当たっては,慎重かつ厳重な安全審査ときめ細かな多段階規
制を行い,安全第一で臨んでいますが,政府としては,原子力をめぐる各様の論議をしっかりと受け止めつつ,この安全確保についての
取組に万全を期し,また情報の公開や対話を通じて国民のみなさまに一層の御理解と御協力を頂くことが重要であると考えています。
 以上の認識に立ち,本書においては,核不拡散をめぐる国際的な情勢やそれについての我が国の対応,原子力開発利用長期計
画の改定に向けた取組など,原子力についての様々な現状を,できる限り分かりやすく紹介するように努めました。特に,この中で重
要である我が国の原子力開発利用における核燃料リサイクルの意義と位置付けについての考え方を整理してみました。さらに,国
民のみなさまの一層の御理解の増進など,原子力をめぐる今後の課題について取りまとめるとともに,この1年間における我が国の原
子力開発利用の進捗状況について記述しました。
 本書が,広く国民のみなさまが原子力開発利用に関する理解を深められる際の一助となれば幸いです。

平成5年11月9日  国務大臣  科学技術庁長官    江田  五月    原子力委員会委員長    
 
本書の構成と内容
第46回衆議院総選挙総合スレ549
970 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 04:30:09.94 ID:JnzKb1kt
http://news.ceek.jp/search.cgi?kind=politics
民主、独自候補の擁立断念へ 衆院愛知6区補選 03:19 朝日新聞
【菅日誌】3日 03:09 産経新聞
三重県知事選:原発立地、60%がNO 年代別で大差なく 01:50 毎日新聞
「大阪維新の会」第1党の勢い、橋下知事は急落 00:04 読売新聞
岡田幹事長福島視察、一時帰宅の方策検討 03日 23:51 読売新聞
大連立「2段階論」浮上 実務型閣僚を自公から3ポスト 石... 03日 23:47 産経新聞
【原発事故】事故調設置へ 独立性を確保 枝野長官 放射... 03日 23:45 産経新聞
日米トモダチ作戦、3日間の遺体捜索終了 03日 23:40 読売新聞
是正指示は「効力なし」=浦安市が千葉県選管に反論【統... 03日 23:39 時事通信
都知事選、石原氏優勢 追う東国原・渡辺氏 情勢調査 03日 23:07 朝日新聞
自衛官・警察官、不在者投票の臨時投票所設置 03日 22:24 読売新聞
【統一地方選】元官僚2人の激戦 広島市長選 03日 22:11 産経新聞
【統一地方選】民主系先行も自民系猛追、三重県知事選 03日 22:11 産経新聞
【統一地方選】現職先行、自民系が追う 札幌市長選 03日 22:09 産経新聞
【統一地方選】「減税日本」と「相乗り」が横一線、静岡... 03日 22:08 産経新聞
NPOへの寄付、所得控除へ 民主、4月成立で調整 03日 22:06 朝日新聞
【統一地方選】現職高橋が先行、北海道知事選 03日 22:06 産経新聞
【統一地方選】黒岩氏が優位 神奈川県知事選 03日 22:04 産経新聞
【統一地方選】現職先行、新人が追う 奈良県知事選 03日 22:03 産経新聞
放射性物質流出防止には数カ月 政権見通し 03日 22:02 朝日新聞
【統一地方選】相乗り現職は盤石の構え 知事選、政令市... 03日 22:00 産経新聞
【統一地方選】都知事選は石原氏一歩リード、東国原氏ら... 03日 21:56 産経新聞
政府の原発対応「評価せず」61%…読売調査 03日 21:21 読売新聞
統一地方選:自民、民主政権に距離感 「大連立」に影響も 03日 21:15 毎日新聞
統一地方選:松井、豊田氏 競り合う展開に 広島市長選 03日 21:13 毎日新聞
統一地方選:上田氏が優位 札幌市長選 03日 21:12 毎日新聞
統一地方選:石原氏、各年代に幅広く浸透 東京都知事選 03日 21:11 毎日新聞
統一地方選:鈴木氏やや優位 三重県知事選 03日 21:10 毎日新聞
“2次補正予算案 6月にも編成” 03日 21:09 NHK
統一地方選:現職の高橋氏、大きく先行 北海道知事選 03日 21:09 毎日新聞
統一地方選:都知事選、石原氏が安定 各地で自民系が先行 03日 21:08 毎日新聞
脱北者2人の出国許可=瀋陽で足止め2年、日本入国−中国 03日 20:45 時事通信
封じられた解散権 最高裁「違憲」判決&大震災で 最短で... 03日 20:39 産経新聞
枝野官房長官の記者会見全文〈3日午後〉 03日 20:12 朝日新聞
温室ガス25%削減、再検討へ 原発事故でCOP17 03日 20:09 朝日新聞
首相交代「国民から見放される」=岡田氏 03日 20:05 時事通信
海野と田辺が競る=静岡市【統一選】 03日 19:58 時事通信
松井と豊田の接戦=広島市【統一選】 03日 19:58 時事通信
現職・上田がリード=札幌市【統一選】 03日 19:57 時事通信
再選目指す加山が優位=相模原市【統一選】 03日 19:57 時事通信
5党相乗りの小川優勢=福岡県【統一選】 03日 19:56 時事通信
現職・古川が安定=佐賀県【統一選】 03日 19:56 時事通信
現職・広瀬が盤石=大分県【統一選】 03日 19:56 時事通信
現職・飯泉の3選濃厚=徳島県【統一選】 03日 19:55 時事通信
現職が大きくリード=鳥取県【統一選】 03日 19:53 時事通信
荒井と塩見の争い=奈良県【統一選】 03日 19:53 時事通信
現職、3選へ優位保つ=福井県【統一選】 03日 19:52 時事通信
松田を鈴木が猛追=三重県【統一選】 03日 19:52 時事通信
与野党相乗りの黒岩優勢=神奈川県【統一選】 03日 19:51 時事通信
現職・高橋が先行=北海道【統一選】 03日 19:50 時事通信
石原都政「評価」7割超す=投票で75%「防災」意識−都... 03日 19:50 時事通信
民主・無党派層も石原=東京都【統一選】 03日 19:50 時事通信
東京は石原氏が大きくリード=東国原氏らが追う−12知事... 03日 19:49 時事通信
第46回衆議院総選挙総合スレ550
245 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 13:19:55.62 ID:JnzKb1kt
計画停電、5日も実施せず=発電所復旧で、8日連続見送り−東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011040400329
4日、東日本大震災による発電所の被災に伴う計画停電について、5日も終日、実施しないと発表した。
震災で停止した火力発電所の復旧などで供給力が高まり、気温も上昇して暖房の利用が減ると見込ま
れることが理由。同社の計画停電は先月28日を最後に行われておらず、8日連続の見送りとなる。
 東電によると、鹿島火力発電所(茨城県神栖市)の一部設備が稼働するほか、他の火力発電設備も
定期検査を終了して5日には運転を再開する予定だ。さらに一般世帯や企業が節電に協力していること
を勘案し、停電を行わなくても需要を賄えると判断した。
 同社は、発電設備の予期せぬ故障などの可能性が排除できないため、引き続き電気の使用抑制を呼
び掛けている。(2011/04/04-12:28)
第46回衆議院総選挙総合スレ550
595 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 17:56:02.29 ID:JnzKb1kt
河村市長「陸前高田の丸ごと復興に全力尽くしたい」2011.4.4 13:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/lcl11040413440000-n1.htm
静岡市長選 海野、田辺氏が接戦 本社世論調査  (4/ 4 07:32)
http://www.at-s.com/news/detail/100016624.html
「経済・雇用」最大の争点 兵庫県議・神戸市議選 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003922014.shtml
海野と田辺が競る=静岡市【統一選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040300185
第46回衆議院総選挙総合スレ550
614 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 18:18:39.01 ID:JnzKb1kt
東日本大震災:BOA、モルガンSなどが義援金増額−総額100億円超(1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a99xzZrnfV5o
企業         義援金  その他の支援
*外資系金融機関
---------------------------------------------------------------
ゴールドマンサックス 5.2億円  社員から募金
米プルデンシャル    5億円  社員からの募金
ジェフリーズ      $525万 一部株式トレーディング収益
                 全社員給与1日分など4項目
JPモルガン    $500万  日本、海外の社員から義援金
バンクオブアメリカ 2.3億円  15000本の歯ブラシ磨き粉など
シティグループ     2.3億円  顧客からの寄付口座開設
モルガンスタンレー  $260.1万  日本、海外の社員から義援金
UBS         2億円  一部委託手数料、社員の義援金
バークレイズ      2億円
ドイツ銀行       $170万 日本、海外の社員から義援金
アクサグループ     1.3億円
ソシエテジェネラル   1億円  チャリティーコンサートに協力
BNPパリバ      1億円  日本、海外の社員から義援金
アフラック       1億円  社員、代理店から義援金募集へ
アリコジャパン     1億円  全世界の社員から募金
RBSグループ     1億円  社員募金で1億円追加目指す
クレディアグリコル   1億円
ANZ銀行     100万豪ドル  社員からの寄付金
クレディスイス    $100万 全世界社員からの寄付金
HSBC        $100万
ステートストリート   $90万  全社員からの寄付金
カーディフ      5000万円
マスミューチュアル  1800万円  従業員からの募金
ラッセル $12万5000
RBC        $10万
---------------------------------------------------------------
25社合計 42.9億円

*国内保険
---------------------------------------------------------------
日本損保協会 (26社) 10億円
生命保険協会      3億円
日本生命        1億円  全国従業員から募金募集
第一生命        1億円  タオル、飲料水など物資送付
かんぽ生命       1億円
ソニー生命       1億円  社員からの寄付受付
住友生命       8千万円  タオル50万本、職員が見舞金
明治安田生命     8千万円  タオル15万本、職員が募金
東京海上 6千万円 社員からの義援金
三井生命       5千万円 義援金の受付口座開設
朝日生命       5千万円
MS&AD      3千万円  国内、海外支店からの義援金
大同生命       3千万円
太陽生命       3千万円
富国生命       3千万円
NKSJ       1100万円  ボランティアによる物資支援
ソニー損保      1千万円
---------------------------------------------------------------
17社合計       21.6億円
第46回衆議院総選挙総合スレ550
618 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 18:20:41.41 ID:JnzKb1kt
*地方銀行、その他
---------------------------------------------------------------
青森銀行        1.5億円
みちのく銀行      1.5億円
京都銀行     1億2317万円  行員からの義援金、救援物資
常陽銀行       1.2億円
福岡FG       1億円  毛布などの生活物資、寄付
八十二銀行      6千万円  支援物資、行員からの義援金
北海道銀行      5千万円  60周年事業費を寄付
千葉銀行       5千万円  更なる義援金の増額を検討
群馬銀行       4149万円  行員からの義援金
伊予銀行      3940万円  義援金箱の設置
山口フィナンシャル  3500万円
南都銀行       3173万円  救援物資、義援金箱
北洋銀行       3073万円  行員からの義援金
百十四銀行      3030万円  行員からの寄付
静岡銀行       3千万円  行員からの寄付物資
横浜銀行       3千万円
足利銀行       3千万円
池田泉州銀行     3千万円
秋田銀行       3千万円
千葉興業銀行     2600万円
阿波銀行      2520万円
大垣共立銀      2500万円 義援金受付口座開設
百五銀行       2310万円  行員からの義援金
京葉銀行       2300万円
北国銀行       2200万円
紀陽銀行       2千万円  行員からの寄付受付
スルガ銀行      2千万円
北越銀行       2千万円  行員からの寄付受付
第四銀行       2千万円  行員からの寄付受付
武蔵野銀行      2千万円  行員からの義援金
北陸銀行       2千万円  タオル、白エビスープなど物資
愛媛銀行       2千万円 義援金箱設置
大光銀行       2千万円  行員からの義援金
滋賀銀行       2千万円  行員からの寄付受付
四国銀行       2千万円
徳島銀行、香川銀行  2千万円
東日本銀行      1650万円  行員からの義援金
山梨中央銀行    1510万円
第三銀行       1500万円
広島銀行       1500万円  行員からの寄付受付
大分銀行       1500万円  水などの支援物資
中国銀行 1500万円 行員からの寄付受付
山陰合同銀 1500万円 行員からの寄付受付
中京銀行       1402万円 行員からの寄付
愛知銀行       1365万円
三重銀行       1348万円  行員の寄付、飲料水などの物資
鹿児島銀行      1250万円  行員からの寄付受付
高知銀行       1250万円
富山銀行       1200万円  200万円相当の支援物資
北都銀行       1200万円
宮崎銀行       1200万円
清水銀行       1188万円  行員からの義援金
長野銀行グル―プ   1100万円
西京銀行       1千万円
福井銀行       1千万円  乾パンなど救援物資
荘内銀行       1千万円
八千代銀行      1千万円  行員からの寄付受付
第46回衆議院総選挙総合スレ550
619 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 18:21:41.69 ID:JnzKb1kt
神奈川銀行      1千万円  行員からの寄付受付
静岡中央銀行     1千万円  行員からの寄付受付
第二地方銀行協会   1千万円
ソニー銀行     1千万円  被災者義援金の受付
名古屋銀行      1千万円  義援金の受付口座開設
肥後銀行       1千万円  義援金箱の設置
みなと銀行      1千万円  行員から義援金募集
十六銀行       1千万円
関西アーバン     1千万円
琉球銀行      500万円 カップ麺、黒糖など物資500万円
南日本銀行      500万円
鳥取銀行       450万円  レトルトなど物資100万円相当
豊和銀行       401万円
島根銀行        400万円
トマト銀行      356万円  義援金の受付口座開設
沖縄銀行       300万円  救援物資100万円相当
沖縄海邦銀行     300万円  募金箱の設置
佐賀共栄銀行 279万円  義援金の受付口座開設
---------------------------------------------------------------
75社合計       19.2億円

*国内大手銀行
---------------------------------------------------------------
みずほ         6億円
(FG、BK、CB)
三井住友銀行      3億円  被災者義援金の受付口座開設
三菱東京UFJ銀行   3億円  被災者義援金の受付口座開設
中央三井・住友信託   1億円
ゆうちょ銀行      1億円
新生銀行        1億円
農林中央金庫      1億円
りそなHD 5千万円  被災者義援金の受付口座開設
三菱UFJ信託    5千万円
みずほ信託      5千万円
あおぞら銀行     3千万円
---------------------------------------------------------------
13社合計      17.8億円

*国内証券
---------------------------------------------------------------
大和証券グループ   1.35億円  社内募金活動
野村総合研究所     1.1億円  社員からの義援金
野村ホールディングス  1億円 日本、海外の社員からの義援金
日興コーディアル証券  1億円
日本証券業協会 1億円
東海東京       4128万円  社員からの寄付
SMBCフレンド証券 3千万円
三菱UFJ証券    3千万円
岡三証券グループ   3千万円
日興アセット     2300万円
さわかみ投信     1500万円
カブドットコム証券  1千万円  義援金の受付
アイザワ証券     1千万円
インヴァスト証券    300万円

---------------------------------------------------------------
14社合計  7.4億円
第46回衆議院総選挙総合スレ550
620 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 18:22:09.79 ID:JnzKb1kt
*証券取引所
---------------------------------------------------------------
東京証券取引所     1億円
大阪証券取引所    9千万円  被災地児童に文具1000万円贈呈
---------------------------------------------------------------
2社合計       1.9億円

*消費者金融、カード
---------------------------------------------------------------
JCB 3千万円 被災者義援金の受付
三井住友カード    3千万円
三菱UFJリース   3千万円
プロミス       1千万円  社員から義援金募集
三菱UFJニコス   1千万円
アコム        1千万円
ロプロ        1千万円
アプラス       1千万円
トヨタファイナンス  1千万円
アイフル       200万円
---------------------------------------------------------------
10社合計      1.5億円
---------------------------------------------------------------
金融機関156社合計  112.4億円
第46回衆議院総選挙総合スレ550
626 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 18:25:24.83 ID:JnzKb1kt
>>622
だな。オール電化は、結果、世紀の失敗政策。
第46回衆議院総選挙総合スレ550
631 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 18:28:19.66 ID:JnzKb1kt
〔アングル〕震災後の投信、残高水準回復し資金流入ペースにも力強さ 2011年 04月 4日 14:14 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK056815820110404

ロイターオンライン調査
政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。
今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。

計画通り、原発を増設 (9697 votes, 23%)
計画を見直し、原発を減らす (12054 votes, 29%)
原発を全廃 (20224 votes, 48%)
第46回衆議院総選挙総合スレ550
650 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 18:41:30.46 ID:JnzKb1kt
少年ジャンプなど発売延期相次ぐ
資材・燃料不足、出版業界にも影響 2011年04月03日 14:00
http://moneyzine.jp/article/detail/195250/
東日本大震災 紙・インキ、供給不足続く 生産停滞、雑誌の発売延期 (1/2ページ)
2011.4.4 09:53
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110404/bsc1104040955006-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110404/bsc1104040955006-n2.htm

日本製紙の工場と、周辺の被災状況
日下羊一(真羊舎) (2011年3月24日 22:17
http://shinyousha.com/shinsai/2011/03/nihonseishi.html

石巻・女川の震災被害
東日本大震災で被害を受けた、石巻市・女川町周辺の様子です。
第46回衆議院総選挙総合スレ550
660 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 18:51:32.82 ID:JnzKb1kt
石巻・女川の震災被害
東日本大震災で被害を受けた、石巻市・女川町周辺の様子です。
http://shinyousha.com/shinsai/
地元石巻より、現地の状況を文と写真で紹介
日下羊一(真羊舎) (2011年4月 2日 20:00) | コメント(29)
東日本大震災で被災した宮城県石巻市より、
現地の状況をレポートします。
震災被害の写真は、私の家族が撮影したものです。
復興への願いを込めて、震災前の写真も合わせて紹介しています。

羊一日下 さんの一般公開ギャラリー アルバム (13) 並べ替え: アルバムの日付|アップロードの日付
https://picasaweb.google.com/kusakayoichi
第46回衆議院総選挙総合スレ550
712 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 19:13:38.71 ID:JnzKb1kt
支援物資は食料品に限定
2011年04月04日18時50分
東日本大震災の支援物資は今後、食料品に限定。粉ミルク、おむつなどは
充足傾向―。高知県が4日発表。県内保健所で受け付け継続。
http://203.139.202.230/?&nwSrl=272975&nwIW=1&nwVt=knd
第46回衆議院総選挙総合スレ550
725 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 19:24:07.10 ID:JnzKb1kt
>>721
>いろいろな許可をすっ飛ばして

非常時だから当然やな
第46回衆議院総選挙総合スレ550
735 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 19:26:57.80 ID:JnzKb1kt
>>733
東京電力地域だけでOK
第46回衆議院総選挙総合スレ550
738 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 19:28:08.19 ID:JnzKb1kt
>>736
超法規やっても誰も責めない。
なんのための法律?
第46回衆議院総選挙総合スレ550
744 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 19:32:09.02 ID:JnzKb1kt
>>741
常識で考えて人道的に認められる超法規なら
誰も非難しないでしょ。現実の法の運用だって曖昧なんだから。
法がなくても運用でやるんだから。
第46回衆議院総選挙総合スレ550
753 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 19:36:22.20 ID:JnzKb1kt
>>748
以前、法がなくても、国は、預金の全額を保護するとか
やったんだよ。犯罪人でも釈放したんだよな。
第46回衆議院総選挙総合スレ550
761 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 19:38:57.90 ID:JnzKb1kt
>>759
そこは、空気を読めばいいでしょ。
非常時なんだから。ほとんど誰も責めはせん。
称賛される。
第46回衆議院総選挙総合スレ550
763 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 19:40:38.04 ID:JnzKb1kt
>>762
募ればいいでしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ550
809 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 19:59:32.55 ID:JnzKb1kt
地面の調査とか、エジプト発掘学者が得意だろうに。
第46回衆議院総選挙総合スレ550
837 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 20:11:11.55 ID:JnzKb1kt
>>816
コウナゴで高い放射性ヨウ素=魚類に基準なく「慎重に検討」−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040400704
 厚生労働省は4日、茨城県北茨城市の平潟漁業協同組合で水揚げされた「コウナゴ」から、
1キロ当たり4080ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。この魚は出荷されて
いないという。
 魚類に含まれる放射性ヨウ素について、国は出荷制限などを行う暫定規制値を定めていなか
ったが、4080ベクレルは野菜類の基準(2000ベクレル)の約2倍に当たり、同省は「慎重な
検討を要する」との所見を茨城県に伝えた。
 記者会見した大塚耕平厚労副大臣は、「海中で放射性物質は拡散するとされていたが想定
外だ。魚類の規制値について早急に検討したい」と述べた。(2011/04/04-19:06)
第46回衆議院総選挙総合スレ550
880 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 20:23:14.23 ID:JnzKb1kt
>>869
薬害エイズは、既にレールが敷かれていたらしい。
第46回衆議院総選挙総合スレ550
900 :無党派さん[]:2011/04/04(月) 20:26:56.81 ID:JnzKb1kt
>>885
その成功体験が、巨大な災いに。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。