トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月04日 > E4IQ8MYX

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000003300000326935036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ549
第46回衆議院総選挙総合スレ550
第46回衆議院総選挙総合スレ 551

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ549
716 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 00:30:49.65 ID:E4IQ8MYX
菅首相、東電「指導力なし」 海外も酷評
2011.4.3 14:40
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040314450022-n1.htm

震災を伝える海外メディアの報道では、福島第1原発事故が長期化、深刻化するにつれ、東京電力や日本政府の対応を
批判する記事が増えている。特に「指導力の欠如」が問題視されている。東南アジア各国が申し出たさまざまな人的、物的
支援が、日本側の事情で遅れたり足止めされるケースも相次ぎ、戸惑いの声が出ている。

「驚くべき社長不在」
「消えたミスター・テプコ」(イタリア紙)。共同通信によると、欧米メディアは、東電の清水正孝社長(66)が震災発生から
2日後の13日夜に記者会見して以来、公の場に姿を見せていないことを「驚くべき不在」などと一様に酷評した。
米紙ウォールストリート・ジャーナルは、第1原発の事故対応マニュアルに、緊急時に自衛隊など外部に支援を要請する
ための指針がほとんどないと指摘。ドイツのフランクフルター・アルゲマイネ紙も原子炉を冷却する海水の注入が遅れた
ことなどを厳しく非難。東電経営陣の危機管理能力に疑問を呈している。

原発とのなれ合い
日本政府にも厳しい目が向けられている。フランスのルモンド紙は「首相の存在感が希薄だ。首相の演説はメディアの
関心を引かず、新聞の4ページ目を探さなければ出てこない」と批判。ドイツ紙ウェルトも「情報公開に消極的」と日本政府
の対応の不備を指摘した。
英誌エコノミストは日本政府と原子力関連産業の関係を「なれ合い」と指弾。原発の安全に関する議論を押さえ込み、原発
がはらむリスクを極端に低く見積もってきたと非難した。

宙に浮いた外国支援
3月13日に福島県相馬市に派遣されたシンガポールの救助隊は16日には帰国の途へ。原発事故で日本政府から退避
を勧告されたためだが、シンガポール政府関係者は「被災地で実質的な活動はできなかった」と明かす。
タイは日本人の口に合うようにとタイ米1万トンのほか、もち米5000トンを送る計画だったが「輸送先などの明確な返答が
なく」(タイ外務省当局者)支援を断念した。
インドネシアは毛布約1万枚を送ったが「(毛布の厚みなど)仕様が合わない」と日本側から説明され、準備し直した。
インドネシア国家災害対策庁は「日本は自然災害で外国からの支援を受けた経験が乏しい。受け入れルールもなく対応
が難しいようだ」と話した。
外務省によると、これまでに134の国・地域と39の国際機関が支援の意思を表明したが、日本が受け入れた国・地域と
機関は約30にとどまる。支援を断られた国からは「一括した受け入れ窓口がなく、情報が錯綜(さくそう)している」と日本
の混乱ぶりに不満も出ている。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

インドネシアからの毛布10,000枚はありがたく岩手県山形県埼玉県の被災地へ18〜20日に
タイからの他種の救援物資も18〜21日に被災地へ。

外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/bussisien.pdf
第46回衆議院総選挙総合スレ549
816 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 01:58:59.56 ID:E4IQ8MYX
>>792
ネトウヨ定義だと帰化人は日本人扱いしない筈だがな
それとも名誉日本人扱いにするのか
第46回衆議院総選挙総合スレ550
31 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 10:28:56.66 ID:E4IQ8MYX
706 名前:[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. 投稿日:2011/04/04(月) 10:26:30 [ hWZm0Lks0 ]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1301829062/995
>995 名前:無党派さん 投稿日:2011/04/04(月) 10:13:20.11 ID:Vcb5eJo9
>避難所スレが酷すぎてワロタ
>あいつらいったい誰と戦ってるんだ?

淡々と情報貼ってるだけなのに、戦ってるとか見えちゃう彼は何と戦っているのか?
多分無視されたのを根に持ってるんだろうな
無視されたっていうのは、俺様の場合は多分NGしてるからだろう


Vcb5eJo9は逃げる気マンマンの単発で恰好悪すぎw
第46回衆議院総選挙総合スレ550
37 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 10:34:50.45 ID:E4IQ8MYX
>>14
これ、事実なら受け入れる宮城県側のミスじゃないのよ
まず国をdisりたいという気持ちが前面に出過ぎてるよ


こんなツイートしてる奴の理解力なんてこんなもんか
>@FCorca うん、100以上増えたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
第46回衆議院総選挙総合スレ550
45 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 10:47:08.47 ID:E4IQ8MYX
709 名前:[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. 投稿日:2011/04/04(月) 10:46:29 [ hWZm0Lks0 ]
>>707
いつもの粘着くんだと思う
俺が罵倒した阿呆じゃないかな、つなぎ替えでしかものが言えない時点で自分の主張に正当性が無いとか、
負ける程度のディベート力しか無い、自分の無力を認めてるってことだよ
いつも戦ってるつもりなんて無く、阿呆と見ればその後にどんな低レベルのことを言ってくるか想像がついて
斬り捨てるのがデフォだけど、なのにこっちが普通に相手して負けたと認識する程度の奴なら、彼の視点や
能力的には戦ってると映ってるのかもしれない、多分実年齢か精神年齢の問題で視野が狭い子供だよね
甘党ライクだな
第46回衆議院総選挙総合スレ550
62 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 11:04:34.77 ID:E4IQ8MYX
枝野こねえな
第46回衆議院総選挙総合スレ550
74 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 11:12:54.53 ID:E4IQ8MYX
>>70
まあ、そういう清い水好きみたいな連中が主流を占めると迷惑だろうけどねリアル自民支持者的には
第46回衆議院総選挙総合スレ550
77 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 11:15:13.21 ID:E4IQ8MYX
なんだ、映像が切れたじゃねえか
第46回衆議院総選挙総合スレ550
574 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 17:32:13.99 ID:E4IQ8MYX
>>536
結論から言うと何も新しい情報は無いってのが落ち着いて原発語るスレの既スレの結論だったな
まあどんなに微量でも放射線浴びてるって意味なら被曝してるよね皆が
第46回衆議院総選挙総合スレ550
594 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 17:55:43.75 ID:E4IQ8MYX
>>582
東京の放射線量は、原発事故以前に比べるとざっくり二倍になってる
確実に放射性物質が飛んできてる、だから被曝してると言える
それがどう問題なのか、が問題
第46回衆議院総選挙総合スレ550
596 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 17:57:21.44 ID:E4IQ8MYX
>>591
こうあって欲しいというネトウヨ願望をかき集めてみました、ということ?
第46回衆議院総選挙総合スレ550
606 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 18:10:38.93 ID:E4IQ8MYX
>>591補足
>がここまで悪化した原因は2つ。1)菅総理の視察

↓↓↓↓↓

福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」
毎日新聞 2011年4月4日 2時33分
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110404k0000m010149000c.html

11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。電源車を送り込み、復旧しなければなら
ない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊で運べないのか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。
官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを要請した。しかし東電は動かない。
マニュアルにはあるが、日本の原発で前例はない。放射性物質が一定程度、外部へまき散らされる可能性がある。
「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。復旧し、冷却機能が安定すればベントの
必要もなくなる。
翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。だが、保安院は実際に行うかどうか
について「一義的には東電が決めること」という姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は
「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。
「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。
「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。午前2時、視察は
こうして決まった。


>原子炉建屋を特殊シートで遮蔽。「原発の専門知識がないゼネコンの発案を、

↓↓↓↓↓

本気なのか!?お手上げなのか!? 気休めにもならない 原発テント「検討中」
2011年4月3日(日)10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000141491/1.htm

「冷却しなきゃいけない。ひたすら冷やす」
「この冷却をどのくらいやるのかというと、3年から5年です。その期間は、あれ、上が開いたままです。放射線が出っ放しに
なるわけですよ」
「で、これは私のアイデアですけども、テントのようなもので建屋全体を、永久冷却の注水のこの装置が出来たら、もう中は
水でもってクールですから、そしたらあれを覆う」
「このテントの設計製造は、まぁ発注から行って、最低で3カ月かかると思われます」
あくまで冷却装置がうまく機能して、現場の放射線量や放射性物質の拡散が落ち着いてからの話だと言っているのだ。


>東京電力は福島第1原発で先月11日から行方不明になっていた作業員2人の遺体を
>本当か?と疑ってしまうのは、

↓↓↓↓↓

http://twitter.com/#!/ooblog/status/54399388587536384
「勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる~二階堂ソース
~郡山で騒いでたのは別人だったのか~別の場所で殺されて運ばれたとか言い出すぞ~酒飲んでる社員と死んじゃった
社員が両方いるなら」

第46回衆議院総選挙総合スレ550
617 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 18:20:32.14 ID:E4IQ8MYX
>>610
単発の意見には耳を貸せない
第46回衆議院総選挙総合スレ550
721 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 19:20:30.90 ID:E4IQ8MYX
>>719
基本的には県の仕事だろうな、いろいろな許可をすっ飛ばして県に手を突っ込んでいいのなら別だが
第46回衆議院総選挙総合スレ550
736 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 19:27:14.68 ID:E4IQ8MYX
>>725
>非常時だから当然
法治国家なんで非常時には定められた非常時の対応が出来るだけで非合法なことは出来ないよ
第46回衆議院総選挙総合スレ550
748 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 19:33:56.82 ID:E4IQ8MYX
>>738
超法規なら皆が責めるよ
仮にそれがニートネトウヨだとしても超法規で原発に強制徴用されたら誰でも怒るだろう
菅が谷垣や小沢をを原発に徴用したら当然で仕方ないことだとでも思うのか?
何でもありってのが超法規ってことだ
なんのための法律?ってのはブーメランだな、自分でよく考えてみろよ
第46回衆議院総選挙総合スレ550
762 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 19:39:15.99 ID:E4IQ8MYX
超法規なんで小沢狂信者とネトウヨを一番危険な作業させる為に原発作業員に
徴発OKのお墨付きがJnzKb1ktから出ましたぜ皆さん
第46回衆議院総選挙総合スレ550
770 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 19:43:31.89 ID:E4IQ8MYX
まあ非合法推奨の無政府主義者と議論するだけ無駄ってことだな
ガーディアンエンジェルスごっこでもやってろってこった
第46回衆議院総選挙総合スレ550
777 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 19:45:57.40 ID:E4IQ8MYX
>>766
過酷な境遇が人間を変えたようだな…
火葬にして貰えて良かったなホントに
第46回衆議院総選挙総合スレ550
811 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 20:00:07.21 ID:E4IQ8MYX
>>798
オザワだったら政府大絶賛だったろうくらいに意味のない仮定かな
第46回衆議院総選挙総合スレ550
849 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 20:14:58.11 ID:E4IQ8MYX
>>839
だから菅のせいで遅れたネガキャンは時代遅れだって
これからは強引なリーダーシップが混乱もたらした作戦が最新流行

福島原発事故対応 「政治主導」で指揮混乱
ウェブ記事がないので、全文は画像で。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032883.jpg
第46回衆議院総選挙総合スレ550
861 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 20:18:20.85 ID:E4IQ8MYX
アロマキャンドル使えよ
第46回衆議院総選挙総合スレ550
871 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 20:21:45.15 ID:E4IQ8MYX
>>868
菅が無理に東電を押し切らなかったっていう意味ならそうかな
第46回衆議院総選挙総合スレ550
881 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 20:23:37.80 ID:E4IQ8MYX
>>874
「経産相」「復興相」「節電」でいいんじゃないのか
第46回衆議院総選挙総合スレ550
898 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 20:26:33.92 ID:E4IQ8MYX
まあ、自民が復興利権で予算の差配を河上から川下まで全部押さえたいって気持ちは理解した
第46回衆議院総選挙総合スレ550
915 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 20:30:23.88 ID:E4IQ8MYX
>>887
毎日の記事とかダイヤモンドとか産経シナリオとすら違うじゃんその解釈
で最新版

福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」
毎日新聞 2011年4月4日 2時33分
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110404k0000m010149000c.html

東日本大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力
福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は
揺るがなかった。
「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会
委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。
第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を
逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと
思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。
首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。
1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後3時半すぎに原子炉建屋が水素爆発で
吹き飛ぶ。「原発崩壊」の始まりだった。致命傷ともいえる対応の遅れは、なぜ起きたのか。

 ◆        ◆
11日、東電の勝俣恒久会長は滞在先の北京で震災の一報を知る。心配する同行者に「情報がない」と漏らし顔をゆが
めた。衛星携帯で本店と連絡を取り続けたが、帰国できたのは翌12日。清水正孝社長も出張先の関西から帰京できない。
東電はトップ不在のまま対策本部を置く。
一方、官邸の緊急災害対策本部。当初、直接東電とやりとりするのではなく経済産業省の原子力安全・保安院を窓口に
した。「原子炉は現状では大丈夫です」。保安院は東電の見立てを報告した。
しかし、事態の悪化に官邸は東電への不信を募らせる。菅首相は11日夕、公邸にいる伸子夫人に電話で「東工大の名簿
をすぐに探してくれ」と頼んだ。信頼できる母校の学者に助言を求めるためだった。
11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。電源車を送り込み、復旧しなければなら
ない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊で運べないのか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。
官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを要請した。しかし東電は動かない。
マニュアルにはあるが、日本の原発で前例はない。放射性物質が一定程度、外部へまき散らされる可能性がある。
「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。復旧し、冷却機能が安定すればベントの
必要もなくなる。
翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。だが、保安院は実際に行うかどうか
について「一義的には東電が決めること」という姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は
「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。
「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。
「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。午前2時、視察は
こうして決まった。
事故を防ぐための備えは考えられていた。しかし、それでも起きた時にどう対応できるか。班目委員長は取材に「自分の
不明を恥じる」と言ったうえで、こう述べた。「その備えが足りなかった」

      ◆
東日本大震災から人も国も再び立ち上がるには何が必要なのか。教訓を得るというには重すぎる出来事を後世にどう
伝えればいいのか。あらゆる現場を見つめ直し、長い時間をかけて考え続けなければならない。随時掲載する「検証 
大震災」の初回は、かつてない原発の大事故に政府や東電が当初どう対処したのかを報告する。
第46回衆議院総選挙総合スレ550
930 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 20:35:02.34 ID:E4IQ8MYX
□各原子力発電所の状態のまとめ 04月04日 17:30 ( ・ω・ )
・まとめのまとめ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
・福島第一 全体
 高濃度汚染水を貯蔵するため、現在貯蔵されている低レベル汚染水を海洋放出へ(16:55 NHK)★
 低レベル汚染水は付近の魚を毎日食べ続けたとしても0.6mSV程度(16:55 NHK)★
 建設時に地面をならした砕石層を通って流出した可能性も。薬剤を流して流出防止検討(14:01 毎日)★
 取水口と外洋を隔てる堤防にも亀裂。汚染水が漏れだした可能性も(14:01 毎日)★
 汚染拡大防止のとめ海中にカーテン状の遮蔽物設置を検討(12:13 産経)
 立て坑に色付き水を流したところピットには流れず。別ルートの可能性も(11:58 ニッカン)
 07:00頃、流出経路を特定するため乳白色の入浴剤13kgを立て坑に注入(08:09 日経)
 仮設冷却システムを取り付ける案の検討も始まる(08:01 日経)
 燃料棒が抜かれていた4号機タービン建屋地下を貯水タンクとして活用も。約3万トン貯水可能(04/03 19:04 産経)

□原子炉|例 ○作業中、破損無し ×作業不能、破損有り △一時停止中、破損疑い、部分復旧
・1号 圧容器△ 格容器○ 残留熱除去ポンプ設置○
・2号 圧容器△ 格容器× 残留熱除去ポンプ設置○
・3号 圧容器△ 格容器○ 残留熱除去ポンプ設置○
・1〜3号機 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水×
□発電所
・1号 計器△ 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水△
・2号 計器△ 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水×
・3号 計器? 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水×
・4号 計器? 汚染水除去× 復水器排水− 貯蔵タンク排水− 立て坑排水×
・1〜4号機 電源○ 照明○
□燃料プール
・1〜4号機 冷却× 真水○ 注水○ 照明△★
第46回衆議院総選挙総合スレ550
939 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 20:37:46.39 ID:E4IQ8MYX
落ち着いて語るスレまとめ
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
88 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 21:44:02.72 ID:E4IQ8MYX
>>81
ホントは凄く危険だぞ!早く日本を脱しろ!
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
113 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 21:53:08.71 ID:E4IQ8MYX
自粛は“二次災害”……被災地岩手から「『お花見』のお願い」
04/04 15:22
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=rbbtoday_75776

東北地方太平洋沖地震の影響で全国で“自粛ムード”となっているなか、花見も例外ではない。しかし、被災地岩手から
「『お花見』のお願い」という動画がYouTubeで公開され、Twitterなどで話題となっている。
動画で「花見を!」と訴えているのは、岩手県二戸市の「南部美人」という清酒の蔵元。地震から1ヶ月が経とうとする今、
「自粛」という“二次災害”が被災地の経済を苦しめていると、経済活性化が被災地にとっても重要だとメッセージしている。
日本各地とも例年より桜の開花が遅れているが、石原慎太郎東京都知事が花見の自粛を呼びかけるなど、各地で祭や
イベントが中止になっている。個人単位でも花見を自粛している人も多いと思うが、蔵元は「日本酒は人々の心を癒し、
豊な時間を与えてくれる」と、花見を自粛しないでほしいと訴えている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
121 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 21:57:42.13 ID:E4IQ8MYX
>>118
個人的な意見として伺っておきます
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
130 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 22:02:05.59 ID:E4IQ8MYX
政策立案能力高いとか言っても官僚丸投げってことだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
137 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 22:03:47.38 ID:E4IQ8MYX
経団連の評価は常に自民最高!だったな
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
140 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 22:05:13.40 ID:E4IQ8MYX
斜ゴミなの?斜ゴミが来たの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
182 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 22:16:45.53 ID:E4IQ8MYX
産経の週刊誌クオリティ化は留まるところを知らんな

「無能な味方は敵より恐ろしい」 危機だからこそ首相退陣
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/plc11040421040017-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
188 :無党派さん[sage]:2011/04/04(月) 22:17:56.70 ID:E4IQ8MYX
>>177
一緒に自粛して経済的な意味で自殺します、共に市にましょう、というところか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。