トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月04日 > 5mPOkEh6

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02850000000000000000029531



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
民主党支持者
第46回衆議院総選挙総合スレ549
世論調査総合スレッド218
第46回衆議院総選挙総合スレ 551

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ549
808 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 01:44:35.76 ID:5mPOkEh6
統一地方選挙の焦点は道府県議選 首長選は三重以外はおまけみたいなもの
第46回衆議院総選挙総合スレ549
810 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 01:49:33.39 ID:5mPOkEh6
大阪は1人区が多く自民が壊滅的打撃を受ける
愛知も自民の方が民主より所属議員が多く減税の影響は両党とも同じくらいか
第46回衆議院総選挙総合スレ549
821 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 02:07:15.49 ID:5mPOkEh6
自民党は安部内閣の高い支持率(45%)で1450万票と1212
議席を取っている。民主党はそのときは650万票と375議席
被災地を除けば334議席 管の支持率が30%あれば民主は800万票
くらいとって450議席くらい取れるはずだが
新人を大量擁立したわけでもないし
第46回衆議院総選挙総合スレ549
828 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 02:12:21.62 ID:5mPOkEh6
自民党の勝敗ラインも被災地除く1150議席か
1150と334の攻防
この他、推薦候補者が特に民主にたくさんいるので一応の目安に
しかならないが
第46回衆議院総選挙総合スレ549
835 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 02:16:20.69 ID:5mPOkEh6
選挙分析していくと民主にとって実に楽な選挙であることが分かる
愛知、大阪は元々たいして議員がいない
苦しいのはみん党に食われそうな神奈川くらいか
自民が1300万、民主800万でも民主余裕で勝利の選挙
自民は地方組織が微減し民主は少し強化される結果になりそう
第46回衆議院総選挙総合スレ549
848 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 02:23:39.43 ID:5mPOkEh6
>>840
高い安部の支持率のおかげで1人区で自民に競り負けるケースが
前回は目立ったからね。今回は減税が軒並みもっていくだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ549
862 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 02:38:50.32 ID:5mPOkEh6
統一地方選で民主が現状維持以上の結果を出し、三重の知事の座を守れば
管のままの大連立への扉が開きそうだが
第46回衆議院総選挙総合スレ549
870 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 02:44:28.24 ID:5mPOkEh6
>>863
そのハードルはとんでもなく高い。民主を現状維持以下に追い込もうとすれば
連合組織票650万以下に追い込まねばならない
三重の知事選で敗北させる方が簡単だが現状分析ではやや民主有利だな
毎日だけ自民有利で他は全部民主が先 新人同士だけに伸びしろに
それほど大きな差があるとも思えんし
第46回衆議院総選挙総合スレ549
889 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 02:51:34.29 ID:5mPOkEh6
>>875
いや、管執行部はその勝敗ラインを前提にするだろう
それで現有議席を上回れば勝利宣言するだろう
いくら小沢派が文句つけようがそれで自民が大連立に乗ってこまいが
最低限の結果を根拠に延命するだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ549
900 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 02:56:21.66 ID:5mPOkEh6
>>891
ああ、もちろん管民主で総選挙はないよ
統一地方選挙が政権にどの程度の影響を与えるかを分析しているだけで
この楽勝の条件で民主が現有議席割れしたり三重で負けたりすると
何かが起きるかもしれんということ
国民は管がすぐ辞めることは望んでないみたいだから
常識的に自民微減、民主微増と三重辛勝の結果を出すとは思う
第46回衆議院総選挙総合スレ549
937 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 03:17:38.00 ID:5mPOkEh6
今の官邸にはひたすら現実主義しか求められない
数十万人を救うために数千人を犠牲にする

第46回衆議院総選挙総合スレ549
940 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 03:20:13.90 ID:5mPOkEh6
選挙分析すると茨城県議選挙の内容は悪くない
得票数は自民は大幅減で民主は大幅増だったんだから
震災でみん党の勢いがそがれたのも好材料
第46回衆議院総選挙総合スレ549
949 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 03:28:49.46 ID:5mPOkEh6
いや、自民の得票率が10p以上さがって民主の得票は7pくらい上がっていた
管の支持率が5P高ければ議席を3つくらい伸ばせたと思う
今、その状態で選挙だということ
第46回衆議院総選挙総合スレ549
952 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 03:36:31.13 ID:5mPOkEh6
>>950
まあ無所属の当選分を加えても自民微減、民主微増の得票構図は変わらない
統一地方選はこの通りになるから
第46回衆議院総選挙総合スレ549
955 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 03:40:38.10 ID:5mPOkEh6
>>953
しかし茨城県議会選挙の追加公認は前回選挙も少しはあった
不利を予想した自民が政党隠ししただけで
民主は今回特にステルスが多いわけだがはたして
結果としては自民は1議席減、民主は現状維持だった
あのときよりは選挙条件も選挙戦術も民主は良くなっている
世論調査総合スレッド218
575 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 21:27:17.49 ID:5mPOkEh6
やはり民主への大逆風は逆風になった
道府県議選挙で前回の334議席取れれば一応及第点にはなる
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
125 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 21:59:29.65 ID:5mPOkEh6
結果的には管の勝ちだ。支持率30%なら中選挙区主体で
元が少ない道府県議選挙なら議席を多分増やす
衆院解散も遠のき、内閣総辞職も本人が絶対辞めない以上ない
世論調査総合スレッド218
584 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 22:04:46.48 ID:5mPOkEh6
>>581
管は辞めない。内閣支持率が30%を超える調査が結構出ているのに
辞める必要などない
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
144 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 22:06:24.61 ID:5mPOkEh6
>>139
前回統一地方選挙は自民1400万民主650万
現有議席を守れないほど敗北するなら連合組織票650万も割り込まねばならない
そんなことはありえない
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
154 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 22:08:34.12 ID:5mPOkEh6
>>138
みん党が苦戦するのは当たり前だ。公務員全部批判するのは
自衛隊批判するのと同じ
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
185 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 22:17:03.29 ID:5mPOkEh6
原発はどうやら止まる確率が高くなってきた
水質汚染がどんなに深刻でも最大の懸念は大気汚染だからだ
値が順調に下がり続けているのは圧力容器がコントロールできている証拠
懸念が大余震と津波だけになった
となれば宗教法人課税で復興財源も出る
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
195 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 22:19:47.84 ID:5mPOkEh6
>>168
みん党は首都圏でも苦戦すると思うぞ
公務員全体を批判するのは分かりやすい一方で正気の沙汰ではないからだ
震災後の日本においては
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
211 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 22:26:01.40 ID:5mPOkEh6
国家公務員は滅茶苦茶働いているしあまり文句はない
河川事務所のような一部特殊法人のような準公務員に特に西日本において
働かん奴がいるのだが、それを増やすも減らすも自治体が決めること
1000万以上働かんでもらっていようがそれがその自治体が決めたことなら
仕方がない。その自治体民が選挙で公務員を粛清する市長と議会を選べば
良いだけのこと
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
232 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 22:32:28.08 ID:5mPOkEh6
     12/12-12/19-12/26-1/9--1/16-1/23-1/30---2/6--2/13-2/20-2/27--3/6--3/13--3/20-3/27-4/3
自民党 28.6--20.4---27.0--30.4--25.4--21.4--23.2--27.2--23.8--26.4--19.0--18.0--23.4--18.6--17.8--24.8
民主党 19.2--17.4---16.4--19.8--19.4--22.0--19.6--14.8--17.2--13.4--15.2--16.8--14.4--11.0--12.0--13.6
みん党 *9.4--*7.2---*5.2--*8.2--*5.6--*6.0--*7.8--*6.8--*8.8--*4.6--*6.8--*7.0--*5.0--*3.8--*4.4--*5.0
未定   30.6--39.6---38.2--30.2--35.0--37.2--36.4--35.4--39.0--40.6--42.0--41.8--40.0--51.0--50.8--35.2
【問5】あなたは菅内閣を支持しますか。
>>208
みん党は首都圏でも苦戦。みん党に流れていた浮動票が埼玉、千葉、神奈川では
自民に流れている。民主は元々地方議員は神奈川以外は少ないし
東京は都議選なし
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
249 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 22:37:48.30 ID:5mPOkEh6
>>234
次期衆院選で民主小沢派+みんな+減税+維新連合で過半数取る予定だった
大震災は民主の延命と自民の復活につながり
公明は宗教法人課税でみんなは公務員利権復活で締め上げられるだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
275 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 22:44:31.80 ID:5mPOkEh6
>>258
では神奈川はみん党が取るかもしれんな。まさかかつて最も日本で
進歩的と言われた地域がネオリベの聖地になるとは予想もつかなかった
しかし、埼玉、千葉でうねりを起こさなければたいした流れにはならんよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
435 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 23:40:33.52 ID:5mPOkEh6
下野後、1年半と少しでまた政権復帰の自民党
ゴキブリのような生命力
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
444 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 23:42:37.39 ID:5mPOkEh6
>>436
いや、40過ぎたら最低限自立しているのが条件
60過ぎていたら成功していなければならない

第46回衆議院総選挙総合スレ 551
481 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 23:50:35.16 ID:5mPOkEh6
民主党政権は余程の大敗を統一地方選で喫しない限り
管政権のままで大連立が見えてきた
時限連立が終わった後に新首相ですぐ解散すれば政権維持できるだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
504 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 23:55:34.02 ID:5mPOkEh6
>>493
さすがにそれは民自が大敗する可能性もある
復興は10年かかるが一応のメドがついた段階で民主小沢派が離党して
新党結成に踏み切る可能性が高い
とはいえそのときには公明党とみん党は踏みつぶされているだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 551
518 :民主党支持者[]:2011/04/04(月) 23:58:37.83 ID:5mPOkEh6
とうとう宗教法人課税で公明党を潰せる日が来るな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。