トップページ > 議員・選挙 > 2011年04月03日 > mnJ5Tspi

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数395862000003135011000060769



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【東電 74.4 %】
【東電 67.4 %】
【東電 65.7 %】
【東電 64.3 %】
【東電 80.7 %】
第46回衆議院総選挙総合スレ 546
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
第46回衆議院総選挙総合スレ548
第46回衆議院総選挙総合スレ549

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 546
955 :無党派さん[sage]:2011/04/03(日) 00:50:49.32 ID:mnJ5Tspi
日本製紙の工場と、周辺の被災状況
http://shinyousha.com/shinsai/2011/03/nihonseishi.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 546
964 :無党派さん[sage]:2011/04/03(日) 00:54:47.58 ID:mnJ5Tspi
[2011年3月25日12時37分]
茨城県産の納豆が容器不足でピンチ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110325-752829.html
 全国有数の生産量を誇る茨城県の納豆メーカーが危機に直面している。東日本大震災
の影響でストップしていた工場は徐々に稼働し、25日から本格的に生産を再開したメーカー
もあるが、容器不足もあって品薄が続く。計画停電の状況次第では、より厳しくなるとの予想も出ている。

 全国納豆協同組合連合会(東京)によると、現在関東のスーパーの店頭に茨城県産の納
豆はほとんどない。震災後、電力供給が不安定だったことや、容器やフィルムを作るメーカーも
被災したことで、出荷が困難な状況という。
 大手メーカー「タカノフーズ」(茨城県小美玉市)によると、納豆を販売するまでには3日半〜4日
かかり、温度と湿度の管理が18〜20時間必要な発酵や、冷蔵庫での熟成などの工程には電気
が欠かせない。
 同社は25日から一部で出荷を開始したが、広報担当の寺岡義政さん(39)は「茨城が計画
停電から除外されている間はいいが…」と不安を漏らす。「1日3時間も停電したら品質が落ちて
処分するしかない。死活問題です」
 「天狗納豆総本家」の「笹沼五郎商店」(水戸市)は、偕楽園などへの観光客が減り、土産用
の販売で打撃を受けた。容器不足は深刻で、代表取締役の笹沼隆史さん(68)は「安定した供
給を回復させるため、早く状況を改善してもらいたい」と話している。(共同)

 
第46回衆議院総選挙総合スレ 546
969 :無党派さん[sage]:2011/04/03(日) 00:55:52.25 ID:mnJ5Tspi
次スレ宣言してお願いします。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
2 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 01:01:07.70 ID:mnJ5Tspi
>>1乙
義援金・救援金募集
東北関東大震災義援金を受け付けます
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
11/03/14
 日本赤十字社では、今回の震災の被害が甚大かつ広範囲に及んでいることから、被災県組織
に代わり、皆さまからの義援金を受け付けております。

義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)

※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
第46回衆議院総選挙総合スレ 546
984 :無党派さん[sage]:2011/04/03(日) 01:01:36.34 ID:mnJ5Tspi
>>976 乙
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
5 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 01:06:20.04 ID:mnJ5Tspi
雑誌や本の発行ピンチ インクも「紙」も品不足 2011/3/26 15:00
http://www.j-cast.com/2011/03/26091371.html?p=all
出版物のインキ業界、材料・生産力・流通力不足で「非常事態」を宣言  2011/03/30(水) 08:13
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0330&f=column_0330_002.shtml
2011年03月31日 16時29分 用紙・インキなど印刷資材の調達に苦慮――印刷業界
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1103/31/news065.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 546
993 :無党派さん[sage]:2011/04/03(日) 01:06:55.70 ID:mnJ5Tspi
976 名前:(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2011/04/03(日) 00:58:45.09 ID:4nCr7iof [2/3]

第46回衆議院総選挙総合スレ 547
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1301759883/
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
8 : 【東電 74.4 %】 []:2011/04/03(日) 01:08:37.43 ID:mnJ5Tspi
原発増設含む計画提出 東電「震災で見直す時間なく」2011年4月2日23時16分
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020431.html
 東京電力が、福島第一原発の事故が起きた後の3月末に国へ提出した電力の「供給
計画」に、第一原発に7、8号機を増設する計画を盛り込んだままにし、福島県が反発し
ている。東電福島事務所は「地震の影響で作り直す時間がなかった」と釈明している。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
32 : 【東電 74.4 %】 []:2011/04/03(日) 01:32:51.12 ID:mnJ5Tspi
節電シエスタをピーク電力時にやればOK
その時間帯は、行政窓口、銀行郵便局、店舗等閉鎖。
鉄道は大規模運休。テレビは静止画のみ。
ピーク電力時は高額電力料制。特に大口に。
他に土日休日制の廃止。大幅な時差出勤。
サマータイム導入。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
55 : 【東電 74.4 %】 []:2011/04/03(日) 01:41:35.19 ID:mnJ5Tspi
東電、甘すぎた危機対応策  2011年 3月 31日 13:48 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_213703
 東京電力が福島第1原子力発電所での危機対応のために配備していたのは担架1台、
衛星電話1台、防護服50着――。今回起きたような事故はまったく想定されていなかった
ことが明らかになった。
福島第1原子力発電所で必要とされている防災資機材(東京電力から入手)
 ウォール・ストリート・ジャーナルが確認した福島第1原発の緊急時対応策は、外部への支
援要請についてもほとんど書かれておらず、地震と津波による被害を受けた今回の原発事故
の対応がなぜ混乱したかがうかがわれる

米国では原発を運営する事業者は継続的に緊急事態計画を見直し、少なくとも2年に1回、
8時間から2日間にわたり大規模な訓練を実施することが求められている。訓練は米原力規
制委員会(NRC)が評価し、不適切な部分があれば是正を求める。NRCは原発が持つべ
き事故対応能力について指摘しているが、必要とされる装備を特定はしていない。
 日本の原発規制当局や原発を運営する事業者は、国民が怖がらないように大規模な災害
について話すことや準備することを回避する傾向がある、との批判がある。福島第1原発のアク
シデントマネジメント整備報告書ではこう述べている。「深刻な事故の可能性は非常に小さい。
エンジアリングの観点からは実質的に考えられない」
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
62 : 【東電 74.4 %】 []:2011/04/03(日) 01:48:49.90 ID:mnJ5Tspi
福島第1原発、一部炉心は損傷=米エネルギー長官 2011年 4月 2日 13:35 JST
http://jp.wsj.com/Japan/node_215139
トヨタ、米で値上げ―円高の影響  2011年 4月 1日 19:28 JST
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_214761
高価格で米トウモロコシの作付け面積増加へ  2011年 4月 1日 10:44 JS
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_214330
3月の米雇用統計、改善示す-失業率は8.8%と2年ぶり低水準  2011年 4月 2日 2:31 JST
http://jp.wsj.com/Economy/Global-Economy/node_214963
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
70 : 【東電 74.4 %】 []:2011/04/03(日) 01:55:37.00 ID:mnJ5Tspi
>>68
会長の社長を責任者のトップにするという
会見はなんだったんだ。責任の拡散やな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
106 : 【東電 74.4 %】 []:2011/04/03(日) 02:13:38.77 ID:mnJ5Tspi
>>88
2chも海外では公式ネット世論やなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
153 : 【東電 67.4 %】 []:2011/04/03(日) 02:44:12.44 ID:mnJ5Tspi
NHKの女子アナは夏の計画停電は避けられそうにない
とか、視聴者向けのコメントをしていたが、
どうすれば計画停電を避けられるか討論番組やればいいだろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
165 : 【東電 67.4 %】 []:2011/04/03(日) 02:48:29.94 ID:mnJ5Tspi
2008年夏の電力需要明細。7月末から8月中旬が高水準
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/434/275/html/2008summer.gif.html
2008年までの夏期需給見通し。6,000万kW前後で推移している
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/434/275/html/summer.gif.html

2011年3月22日 09:21
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110322_434275.html
東京電力、現在も約1,900万kW分の発電所が停止状態【訂正版】
〜停電は解消、今後は火力発電所の復旧がカギ

また、北海道から海底ケーブルで送られてくる北本連系設備から応援受電(最大60万kW)が開始
されている。これは、北海道電力から東北電力を経由して送電される。こちらも容量はこれが上限となる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
175 : 【東電 67.4 %】 []:2011/04/03(日) 02:50:50.15 ID:mnJ5Tspi
>>159
だな。テレビ局は節電より計画停電支持やな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
191 : 【東電 67.4 %】 []:2011/04/03(日) 02:58:35.51 ID:mnJ5Tspi
中国の原発もやバイ罠
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
202 : 【東電 67.4 %】 []:2011/04/03(日) 03:02:08.07 ID:mnJ5Tspi
放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員 2011年4月2日
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201104020166.html
 福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射
性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。
自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。
 文書は3月18日付で、学会ホームページに掲載した。新野宏理事長(東京大教授)名で「学会
の関係者が不確実性を伴う情報を提供することは、徒(いたずら)に国の防災対策に関する情報を
混乱させる」「防災対策の基本は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」などと書かれている。

 情報公開を抑える文書には不満も広まり、ネット上では「学者の言葉ではない」「時代錯誤」などとす
る批判が相次いだ。略
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
207 : 【東電 67.4 %】 []:2011/04/03(日) 03:06:46.07 ID:mnJ5Tspi
しかし、今回、ニコニコとか見てるのは最大20万人ぐらいでしかない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
213 : 【東電 67.4 %】 []:2011/04/03(日) 03:08:52.89 ID:mnJ5Tspi
>>210
テレビでは東電は悪くないって言ってたよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
219 : 【東電 67.4 %】 []:2011/04/03(日) 03:13:38.47 ID:mnJ5Tspi
>>217
どこで?

復興妨げる原発・風評 作業員集まらぬ地域も 福島 2011年4月3日1時23分
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020401.html
重機のレンタル業者に貸し出しを拒まれたと明かす。「放射性物質が付いた場合、
買い取ってもらえる契約でないと貸せない」。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
234 : 【東電 67.4 %】 []:2011/04/03(日) 03:22:11.68 ID:mnJ5Tspi
コンビニの野菜果物が、2-5割値上げ。
風説で安くなるんじゃなかったのか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
242 : 【東電 67.4 %】 []:2011/04/03(日) 03:25:27.37 ID:mnJ5Tspi
記事入力 : 2011/04/02 10:20:09
東日本巨大地震:情報収集に奔走する韓国の専門家たち
世界の人脈を総動員し、日本の原発情報を収集・交換
http://www.chosunonline.com/news/20110402000023
 日本の福島第一原発の事故以降、韓国の専門家たちは、世界中の人脈を
総動員して情報を収集している。福島の原発事故を徹底的に分析すれば、
韓国の原発の安全水準を画期的に高めることができるからだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
287 : 【東電 65.7 %】 []:2011/04/03(日) 03:44:21.44 ID:mnJ5Tspi
>>248
文字通り災難でしたね。
なるほど、つくば経由か。

水戸の偕楽園も被害が大きいらしい。
大洗も4Mの津波か。フィエリとか大津波でポセイドン
にならないのかな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
301 : 【東電 65.7 %】 []:2011/04/03(日) 03:52:50.13 ID:mnJ5Tspi
地震当初から、さっさと非常事態宣言して
超法規でやるべきだった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
313 : 【東電 65.7 %】 []:2011/04/03(日) 04:07:13.57 ID:mnJ5Tspi
ニュー速+から引き取ってくれとw
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
316 : 【東電 65.7 %】 []:2011/04/03(日) 04:12:47.29 ID:mnJ5Tspi
小池公約
がれきを除去する重機を大幅に増やします。
消防車・救急車も

消防ポンプ車 東京全国46位
救急車 47位
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
318 : 【東電 65.7 %】 []:2011/04/03(日) 04:18:04.11 ID:mnJ5Tspi
>>308
>三重では、民主党推薦の松田直久氏と、自民、みんなの党両党が推薦する
鈴木英敬氏の両新人が互角だ。

なのか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
330 : 【東電 64.3 %】 []:2011/04/03(日) 04:38:11.72 ID:mnJ5Tspi
ロイターオンライン調査
政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。
今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。

計画通り、原発を増設 (8258 votes, 23%)
計画を見直し、原発を減らす (10291 votes, 29%)
原発を全廃 (17053 votes, 48%)
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
331 : 【東電 64.3 %】 []:2011/04/03(日) 04:44:57.37 ID:mnJ5Tspi
米FRB、ジャンク債や株式などを担保に融資−金融危機のピーク時
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aSwSZKJvz_XA

【コラム】福島産ホウレンソウ大歓迎、強がりではない−ブルスタイン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aIbdbDY9f9Zk
(ポール・ブルスタイン氏は、元ワシントン・ポストの記者で著述家、ブルッキングス研究
所と国際公共政策研究センターに所属する研究者です。このコラムの内容は同氏自身の見解です)
更新日時: 2011/04/01 10:59 JST
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
334 : 【東電 64.3 %】 []:2011/04/03(日) 04:50:19.02 ID:mnJ5Tspi
凍死らしいという記事は見た
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
340 : 【東電 64.3 %】 []:2011/04/03(日) 05:10:24.79 ID:mnJ5Tspi
【オピニオン】菅首相、日本を復興に導け マイケル・オースリン 2011年 4月 1日 14:17 JST
http://jp.wsj.com/Japan/node_214591/?tid=tohoku
ただ心配なのは、菅首相が増税の可能性を否定せず、法人税についても40%から35%へ
の引き下げ案を撤回することを検討していることだ。
 今回の危機を受けて日本の団結を示す例として挙げられるのは、ある世論調査でほぼ70%
が増税に賛成している点だ。日本経団連会長でさえも法人税の据え置きを支持することを示唆している。

 これらの自己犠牲的な感情は称賛できるが、増税は日本が必要としているものではない。
日本企業は今回の危機でいままで以上に競争力を付けなければならない。減税を実施す
れば、企業は収益を設備投資や研究開発に振り向けることができる。また、日本はずっと消
費低迷が続いており、所得税や消費税を引き上げれば、さらに個人消費が冷え込み、国内
市場に焦点を当てている企業に悪影響が及ぶ。
 日本政府は、被災地に工場を建てたり製品などを調達するなど、被災地への投資を決めた
企業に対しては、優遇税制措置を講じる必要がある。経済産業省も、地元の起業家に対し、
被災地での小規模事業立ち上げを奨励すべきだ。
 もちろん被災者救援が終わり、復興が始まるまでにはまだ多くの時間がかかる。しかし、菅首
相は、復興のための成長戦略を採り、財政逼迫を理由とする増税は行わないといった政策を
積極的に行うことで、経済界・金融市場・世界などに力強いシグナルを送ることができる。菅首
相の評価は、震災直後の混乱への対応だけではなく、日本をこの大災害から可能な限り力強
く脱却させたかどうかで決まる。(マイケル・オースリン氏はアメリカン・エンタープライズ研究所の日本部長)
原文: Lead Japan to Recovery, Mr. Kan
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
345 : 【東電 64.3 %】 []:2011/04/03(日) 05:27:08.64 ID:mnJ5Tspi
ERROR:連続投稿ですか?? 15回

東電“機能不全” 情報公開錯綜、安全確保の支障に 2011.4.2 19:54 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110402/dst11040219550037-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110402/dst11040219550037-n2.htm

復興へオールジャパン 民間も総力戦 ガス・道路プロ集結「やっと恩返し」2011.4.2 20:28 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110402/dst11040220350042-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110402/dst11040220350042-n2.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
912 : 【東電 80.7 %】 []:2011/04/03(日) 11:50:16.64 ID:mnJ5Tspi
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
デマの中には朝鮮人が「暴徒化[4]した」「井戸に毒を入れ、また放火して回っている」というものもあった。この
デマを流布した首謀者は、時の警視庁官房主事で後に読売新聞社主となる正力松太郎である(正力の項
も参照)。震災で焼け出された各新聞の記者が、警視庁官房に食糧や飲料が集まっているという情報を聞
きつけ、手に入れようと次々に正力のもとを訪れた。そこで、正力が「朝鮮人暴徒化の噂が流れている」とリークし、
鵜呑みにした記者たちが記事にしたことによってデマが広がったのである(後に正力はこれを「虚報」と認めている)[5]。
各種の噂がデマであると最初に言い出した後藤新平内務大臣兼帝都復興院総裁が「正力君、朝鮮人の暴
動があったことは事実だし、自分は知らないわけではない。だがな、このまま自警団に任せて力で押し潰せば、
彼らとてそのままは引き下がらないだろう。必ずその報復がくる。報復の矢先が万が一にも御上に向けられるよう
なことがあたら、腹を切ったくらいでは済まされない。だからここは、自警団には気の毒だが、引いてもらう。ねぎら
いはするつもりだがね。」と正力に語った言葉に感激し、正力はあえて風評の打消し役に徹した[6]。
このような状況のもと、大災害時に情報が遮断された中で“朝鮮人”の「強奪」「強姦」に怯える日本人は多かった。
時の警視総監・赤池濃は「警察のみならず国家の全力を挙て、治安を維持」するために、「衛戌総督に出兵を
要求すると同時に、警保局長に切言して」内務大臣・水野錬太郎に「戒厳令の発布を建言」した。これを受け
て内務省警保局(局長後藤文夫)が各地方長官に向けて以下の内容の警報を打電した。
「東京付近の震災を利用し、朝鮮人は各地に放火し、不逞の目的を遂行せんとし、現に東京市内に於て爆弾
を所持し、石油を注ぎて放火するものあり。既に東京府下には一部戒厳令を施行したるが故に、各地に於て充
分周密なる視察を加え、朝鮮人の行動に対しては厳密なる取締を加えられたし」
更に警視庁からも戒厳司令部宛に
「鮮人中不逞の挙について放火その他凶暴なる行為に出(いず)る者ありて、現に淀橋・大塚等に於て検挙した
る向きあり。この際これら鮮人に対する取締りを厳にして警戒上違算無きを期せられたし」
と“朝鮮人による火薬庫放火計画”なるものが伝えられた[7]。
実際、当時の混乱の中、大衆の多くが“暴徒と化した朝鮮人”を恐れ、自警団との衝突も発生した。そのため、
朝鮮人や中国人なども含めた死者が出た。朝鮮語では語頭に濁音が来ないことから、道行く人に「十五円五十
銭」や「ガギグゲゴ」などを言わせ、うまく言えないと朝鮮人として暴行、殺害した[8]。当時早稲田大学在学中で
あった後の大阪市長中馬馨は、叔母の家に見舞いに行く途中群集に取り囲まれ、下富坂警察署に連行され
「死を覚悟」する程の暴行を受けたという[9]。また、福田村事件のように、方言を話す地方出身の日本内地人
が殺害されたケースもある。聾唖者(聴覚障害者)も、多くが殺された[要出典]。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
918 : 【東電 80.7 %】 []:2011/04/03(日) 11:52:07.79 ID:mnJ5Tspi
一方で横浜市の鶴見警察署長・大川常吉は、保護下にある朝鮮人等300人の奪取を防ぐために、1000人
の群衆に対峙して「朝鮮人を諸君には絶対に渡さん。この大川を殺してから連れて行け。そのかわり諸君らと
命の続く限り戦う」と群衆を追い返した。さらに「毒を入れたという井戸水を持ってこい。その井戸水を飲んでみ
せよう」と言って一升ビンの水を飲み干したとされる[10]。また、軍も多くの朝鮮人を保護した。
殺害された人数は複数の記録、報告書などから研究者の間で議論が分かれており、当時の政府(司法省)
の調査では233人、吉野作造の調査では2613人余[11]、最も犠牲者を多く見積もる立場からは6661人(上
海の大韓民国臨時政府の機関紙「独立新聞」社長の金承学の調査)[12]と幅が見られる[13]。内務省警
保局調査(「大正12年9月1日以後ニ於ケル警戒措置一斑」)では、朝鮮人死亡231人・重軽傷43名、中国
人3人、朝鮮人と誤解され殺害された日本人59名、重軽傷43名であった[13]。
また警察は、朝鮮人・中国人などを襲撃した日本人を逮捕している。殺人・殺人未遂・傷害致死・傷害の4つ
の罪名で起訴された日本人は362名に及んだ。しかし、そのほとんどが執行猶予となり、福田村事件では実刑
となった者も皇太子(のちの昭和天皇。当時は摂政)結婚で恩赦になった[14]。“自警団”が本格的に取り締ま
られるようになるのは10月、解散が命じられるようになるのは11月のことである。
朝鮮人による殺人・放火・強姦などの新聞報道は一定期間差し止められ報道統制がなされた[15]。10月21日
に差し止めが解除されると翌10月22日から震災時におこなわれた朝鮮人による数々の事件の正体が報道され
るようになった[15]。10月21日までにすでに取り調べが終わり起訴された朝鮮人による事件は十数件に上り、その
他に治安警察法違反、窃盗、横領で起訴された朝鮮人は23人に上り、放火、毒薬投入、爆弾携帯、婦人へ
の暴行などの事件についての捜査が継続して行われた[15]。
陸軍や憲兵隊の中には、社会主義や自由主義の指導者を殺害しようとする動きがあり、大杉栄・伊藤野枝・
大杉の6歳の甥橘宗一らが殺された甘粕事件(大杉事件)、労働運動の指導者であった平澤計七など13人が
亀戸警察署で軍に銃殺され平澤は首を切り落とされた亀戸事件、在日中国人指導者の王希天などの殺害事件が起きた。
震災直後には、参謀本部では周期的に大地震が発生するおそれがある東京からの遷都が検討され、当時、
謀本部員であった今村均は京城近郊の竜山、加古川、八王子を候補地として報告したと述懐している[16][17]。
しかし、震災発生から11日後の9月12日には、東京を引き続き首都として復興を行う旨を宣した詔書が発せられ[18]、
遷都は立ち消えとなった。
また、震災によって東京市の人口が減少した一方で、大阪市は東京からの移住者も加わって人口が急増し、
大阪市が東京市の人口を抜いて日本最大の都市になった。この状況は昭和7年(1932年)に東京市が近隣
町村を編入するまで続くことになる。大阪市など近畿地方への移住者の他にも、震災を機に新天地を求めて北
海道に移住した者も少なくなかった。[要出典]また、この震災により多くの料理人や職人が職を失った。そのため、
全国津々浦々に求職に出向いた結果、天ぷら、江戸前寿司などの東京の文化が全国に根付くことにもなった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
937 : 【東電 80.7 %】 []:2011/04/03(日) 11:58:57.50 ID:mnJ5Tspi
左巻でしょ。

363 名前:バカボンパパ[山口県はコリアンタウン] 投稿日:2011/04/03(日) 07:00:03.49 ID:uCRa977I [3/62]
>>360
天皇なんか早く死ね
平成なんて終われ
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
972 : 【東電 80.7 %】 []:2011/04/03(日) 12:11:51.61 ID:mnJ5Tspi
363 名前:バカボンパパ[山口県はコリアンタウン] 投稿日:2011/04/03(日) 07:00:03.49 ID:uCRa977I [3/62]
>>360
天皇なんか早く死ね
平成なんて終われ
第46回衆議院総選挙総合スレ548
3 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 12:13:45.94 ID:mnJ5Tspi
>>1乙
義援金・救援金募集
東北関東大震災義援金を受け付けます
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
11/03/14
 日本赤十字社では、今回の震災の被害が甚大かつ広範囲に及んでいることから、被災県組織
に代わり、皆さまからの義援金を受け付けております。

義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)

※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
981 : 【東電 80.7 %】 []:2011/04/03(日) 12:15:27.12 ID:mnJ5Tspi
>>973


>>975
これで?
363 名前:バカボンパパ[山口県はコリアンタウン] 投稿日:2011/04/03(日) 07:00:03.49 ID:uCRa977I [3/62]
>>360
天皇なんか早く死ね
平成なんて終われ
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
992 : 【東電 80.7 %】 []:2011/04/03(日) 12:25:37.42 ID:mnJ5Tspi
右翼や保守でないでしょ。

363 名前:バカボンパパ[山口県はコリアンタウン] 投稿日:2011/04/03(日) 07:00:03.49 ID:uCRa977I [3/62]
>>360
天皇なんか早く死ね
平成なんて終われ
第46回衆議院総選挙総合スレ 547
999 : 【東電 80.7 %】 []:2011/04/03(日) 12:28:32.44 ID:mnJ5Tspi
973 名前:犬はシバだ猫はミケだ[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 12:12:15.64 ID:oideBMKQ [5/6]
次スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ548
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1301800300/
第46回衆議院総選挙総合スレ548
17 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 12:35:47.05 ID:mnJ5Tspi
編集委員・田村秀男 非常事態に「増税」の愚 2011.4.3 07:31 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110403/fnc11040307340000-n1.htm
 ■このままでは「第3次災害」略
◆認識の欠如と迷走
 在日米軍は福島原発専用の非常時対応ハンドブックを作成済みだ。本来はテロ攻撃時用で、
放射能汚染に耐えられる戦車配備の仕方や、福島原発海域に入る軍船の喫水線など、具体
的で細かい基準を盛り込んでいるという。原発が今回のように地震と津波で大きく損傷を受けた
場合も、初期対応マニュアルがそのまま生かせるはずだったが、政府も東電も無視した。
 東日本大震災は1次的には自然災害で、2次的には無能なリーダーによる人的災害なのだが、
第3次も起きかけている。政策災害である。起因は福島原発対応と同じく、「非常事態」という認
識の欠如である。菅直人首相、谷垣禎一自民党総裁、日本経団連の首脳は平時の感覚でし
か復興政策を考えないように思える。産経新聞3月31日付朝刊によれば、L・サマーズ前米国家
経済会議委員長は「日本は貧しくなるでしょう」と言い放ったが、長年対日経済交渉に携わった同
氏は日本迷走を見抜いているのだろう。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110403/fnc11040307340000-n2.htm
不毛論議の最たる例が、「復興増税」構想である。増税して復興財源に充当するという案で、菅、
谷垣両氏に加え、経団連の米倉弘昌会長も言い出す始末である。平時で経済が順調に拡大し
ているならともかく、今は消費も投資も急激に落ち込む非常時である。そうでなくても細り続けている
家計簿に残る収入や、生産設備が破壊された企業の落ち込む収益から税を徴収するなら、消費
者は液晶テレビや新車を買い控える。売り上げ減で企業は工場を閉鎖し、雇用を減らす。すぐに増
税しなくても、いずれ増税になると予期するなら同じことが起きる。すると税収は逆に減り、財政赤字
はさらに膨れ上がる。
 すでに、東京・銀座のデパートでは食品売り場以外は閑古鳥が鳴き、下町によくある「○○銀座」
商店街も人通りが半減した。一時的なショックで済めばよいが、停滞が長期化するほど、消費者心
理は冷えに冷え、企業経営者からは立ち直るだけの気力も体力も尽き果てる。就職機会のない
者は未来を見失う。
 ◆大規模な財政出動を
 どうすればよいか。福島原発安定処理のメドが立たない中で放射能汚染の恐怖がおさまらないうえに、
計画停電の長期化が確実な状況で、やれ元気を出せ、買い物や外での飲み食いに出かけろ、増産
せよと鼓舞したところでうまくいくはずはない。ためらい悩む民間に代わって政府が投資や消費のための
財政支出を増やすしかない。未曽有の非常時だという認識のもとに思い切った規模で財政出動する
しかないが、菅政権は財務官僚まかせだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110403/fnc11040307340000-n3.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ548
19 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 12:37:08.23 ID:mnJ5Tspi
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110403/fnc11040307340000-n3.htm

もとより国内ではだれも引き取ろうとしない使用済み核燃料である。それらを耐震性に疑問
がある原発建屋の上部のスペースにプールを設置し保管しなければならない。福島第1原
発事故は地震国日本の弱点をさらけ出した。全国レベルで電力エネルギー体系の抜本的
再編を含め、日本列島再生のためグランド・デザインを構想し、実行に移すしかない。財源
自体は問題ではない。そのことは本講座3月27日付の「『日本大復興』の条件を考える」で、
世界最大の債権国日本は100兆円規模の日銀資金を創出できるゆとりがある、と指摘し
た通りだ。財政出動の効果はてきめんで、1995年1月の阪神大震災時には財政支出が
呼び水となって被災地兵庫県の県内総生産は実質で5%増と全国の同1・9%をはるかに
凌駕(りょうが)した。略
第46回衆議院総選挙総合スレ548
21 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 12:39:10.01 ID:mnJ5Tspi
>>15
想像はしていたが、これほどとはw
第46回衆議院総選挙総合スレ548
23 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 12:39:58.19 ID:mnJ5Tspi
>>20
共産以外全部入るんじゃね
第46回衆議院総選挙総合スレ548
31 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 12:45:03.87 ID:mnJ5Tspi
存されている http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/atomic/pluthermal/plan-04_8.html のキャッシ
【釧路・室蘭・旭川】「ほくでんエネルギー講演会」〜プルサーマルの必要性と安全性〜の実施概要について
 当社は2008年10月21日に釧路市、10月23日に室蘭市、10月30日に旭川市で 「「ほくでん
エネルギー講演会」〜プルサーマルの必要性と安全性〜 」を開催しました。
 両日ともにトークゲストとして、フリーアナウンサーの松永 俊之氏、北海道大学大学院工学研究科
教授の奈良林 直氏をお迎えし、限りあるウラン資源、その有効活用につながるプルサーマルについて
お話をお伺いしました。

奈良林 直氏
北海道大学大学院工学研究科教授。
1991年 博士(工学)(東京工業大学・論文博士)
1999年 (株)東芝 電力・産業システム技術開発センター主幹(部長級)
2007年 北海道大学大学院工学研究科エネルギー環境システム専攻教授
第46回衆議院総選挙総合スレ548
38 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 12:47:18.45 ID:mnJ5Tspi
原発業界御用学者リスト @ ウィキ - 奈良林直
奈良林直. 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/31(木)
08:03:22.11 ID:3qup5PeM0 ... 奈良林直・北海道大教授(原子炉工学) 「現在は収束に
向かい始めるまでの最終段階。汚染水が海に漏れないよう対策を施し、さらに ...
www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/76.html - キャッシュ
第46回衆議院総選挙総合スレ548
41 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 12:48:41.68 ID:mnJ5Tspi
保存されている http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/atomic/pluthermal/plan-04_4.html のキャッ
【札幌】「ほくでんエネルギー講演会」〜プルサーマルの必要性と安全性〜の実施概要について
 当社は2008年7月11日、札幌市内のホテルで 「「ほくでんエネルギー講演会」〜プルサーマルの
必要性と安全性〜 」を開催しました。

 当日はトークゲストとして、フリーキャスターの佐藤のりゆき氏、北海道大学大学院工学研究科教
授の奈良林直氏をお迎えし、限りあるウラン資源、その有効活用につながるプルサーマルについて
お話をおうかがいしました。
第46回衆議院総選挙総合スレ548
58 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 12:54:01.70 ID:mnJ5Tspi
愛華訪中団で検索すると江田五月の日記がでてくるが、東電のと同じもの?


Google に保存されている http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/122.html のキャッシュです
愛華訪中団とは?
◆「愛華」日中経済文化交流訪中団や『愛華』日中経済文化訪中団、あるいは単に文化経済交流訪中団とも称される
(※日中経済協会とは無関係)
◆中国政府側の招待
◆中国政財界幹部と会合
◆呼びかけ人は日本対外文化協会副会長で「情報化社会を考える会」代表の社会主義運動家・社会党右派イデオローグ石原萠記氏 
◆石原萠記氏曰く故平岩外四氏(元東電会長で、元経団連会長、2001年当時は経団連名誉会長)の助言で始まった
◆実費は東電が持つ。参加者の負担金は各五万円。
◆すでに十年(10回)続いている
◆今回2011/3/6〜3/12 参加者約20人
  東電から参加したのは勝俣会長と副社長の鼓(つづみ)紀男氏ら三人 (勝俣会長が団長)
  他には中部電力や東京・中日新聞、西日本新聞の幹部や毎日新聞の元役員、月刊誌編集長、元週刊誌編集長など
◆過去十年の参加者
  東電、関電、中電の錚々たる幹部  0五年と0六年、0八年の訪中では東京電力顧問の荒木浩氏が団長を努めており、
勝俣会長も今回を除き二回団長に就く
  現法務大臣の江田五月参議院議員ら政治家や連合元会長で現内閣特別顧問の笹森清会長
  西日本新聞の幹部や毎日新聞の元役員、月刊誌編集長、元週刊誌編集長、「週刊文春」青沼陽一郎など大物マスコミ人がズラリと名を連ねている
  2001年第1回3/18〜3/24 総勢14名。民主党江田五月が団長、民主党日野市朗(故)が副団長
  2002年第2回10/6〜10/12 総勢20人。江田五月が顧問団長
  2004年第4回8/16〜8/20 合計14人。東電社長の勝俣恒久を団長、石原萠記と江田五月が顧問にマスコミ関係と電力関係など
  2005年第5回8/28〜9/3 合計15名。荒木浩・東京電力顧問を団長に大林主一・東京中日新聞相談役、石原萠記、
藤井弘日本対外文化協会専務理事、花田紀凱・「will」編集長ほか経済、労働、マスコミら各分野など
  2007年第7回8/13〜18 総勢21名。元連合会長笹森清団長以下、石原萌記、日本対外文化協会の藤井弘、加藤順一
両専務理事はじめ日本の経済界、著名企業、ジャーナリスト、メディア、教育、労働関係者など
  2008年第8回8/31〜9/5 総勢10数人。団長は東京電力顧問荒木浩。他に鼓紀男東京電力副社長。笹森清前連合会長。
「Will」編集長花田紀凱。元木昌彦など 東電をはじめとして電力会社の人たちが多い

※ 以下ソースリストをまとめた限りの情報です
第46回衆議院総選挙総合スレ548
86 :無党派さん[]:2011/04/03(日) 13:07:37.36 ID:mnJ5Tspi
愛華訪中団の例を見ると、大連立の
素地はあるな。ふざくるな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。