トップページ > 議員・選挙 > 2011年03月30日 > tl6KObtD

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/889 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000001051900280000200000138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【東電 85.4 %】
【東電 84.7 %】
【東電 81.2 %】
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
第46回衆議院総選挙総合スレ 538
第46回衆議院総選挙総合スレ 539

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 537
588 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 05:28:28.71 ID:tl6KObtD
建屋、特殊布で覆う案 内閣、放射性物質の飛散防止に(1/2ページ)2011年3月30日3時3分
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103290495.html
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103290495_01.html
ほかにも、厳しい放射線環境下で人間が作業することには限界があるため、ロボットを使ったり、
機材をリモコンで操作したりするなどの対応も、産業界や米国と連携して考えている。
 第一原発の事故問題などを担当する首相補佐官に任命された馬淵澄夫・前国土交通相が、
細野豪志・首相補佐官とともにチームをつくり、対策を練り始めた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
589 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 05:29:53.00 ID:tl6KObtD
海外メディアが、政府批判した後の、後追い。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
590 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 05:32:35.32 ID:tl6KObtD
気仙沼 高速の津波「射流」か  3月30日 4時40分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110330/k10014982401000.html
今回の大津波で建物などに大きな被害が出た宮城県気仙沼市の本吉地区では、津波が
高速で押し寄せる「射流」という現象が起きていた可能性があることが、専門家の調査で分
かりました。
独立行政法人・港湾空港技術研究所の研究グループは29日、宮城県気仙沼市の本吉
地区で津波の高さや被害などを調査しました。その結果、海岸近くの崖に残された痕跡など
から、津波は19.6メートルの高さまで駆け上がっていたことが分かりました。また、海岸付近
では建物のコンクリートの壁や鉄骨の柱が大きく破壊されていたほか、津波が押し寄せた際、
地域の人が白波を見ていたことが分かりました。こうした特徴から、研究グループは、津波が
水深の浅い海岸近くで砕けて速度を増し、時速50キロ前後で押し寄せる「射流」という現象
が起きていた可能性があるとみています。港湾空港技術研究所の有川太郎主任研究官は
「本吉地区は海底が急に浅くなるため津波の先端部分が砕けやすく、ジェット噴射のような強
い流れとなって被害を拡大させたと考えられる。津波の破壊力をさらに分析し、今後の対策を
検討していく必要がある」と話しています。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
591 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 05:33:40.30 ID:tl6KObtD
大船渡 津波30m駆け上がる 3月30日 4時40分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110330/k10014982361000.html
岩手県大船渡市の綾里(りょうり)地区では、津波がこれまで確認された中で最も高い
30メートル近くの高さにまで駆け上がっていたことが、専門家の調査で分かりました。
横浜国立大学と東京大学の研究グループは、過去の地震でたびたび大津波の被害を
受けている大船渡市三陸町の綾里地区を29日に調査しました。その結果、湾の奥に
ある切り立った崖の上に、津波で流されてきた漁具などが散らばっているのが見つかり、
最も高いところではおよそ29.6メートルに達していました。これは、今回の大津波で確
認された、津波が駆け上がった高さの中では最も高く、研究グループは、狭くなっている
湾の奥に津波が集中して一気に高くなったものとみています。研究グループは、周辺の
地域で津波の痕跡をさらに調査し、今回の大津波の規模を明らかにすることにしています。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
592 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 05:34:58.60 ID:tl6KObtD
汚染された水の処理 新たな問題に 3月30日 5時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110330/k10014982621000.html
深刻な事態が続いている福島第一原子力発電所では、冷却機能の本格的な回復を目指
して懸命の作業が続いていますが、建物の中や外で放射性物質に汚染された水が相次いで
見つかり、復旧作業の遅れにつながっているほか、汚染された水をどう処理するかといった新た
な問題も浮上しています。
福島第一原発では、29日、4号機の中央制御室の照明が点灯したほか、1号機の中央制
御室で、原子炉のデータなどを表示するパネルに直流電源を引き込み、一部の機器の状態
が表示できるようになりました。失われた冷却機能の回復を目指して、懸命の作業が続けられ
る一方で、原発の建物の中や外では、放射性物質に汚染された水がたまっているのが相次い
で見つかり、復旧作業の遅れにつながっています。このうち、2号機のタービン建屋の外にある
「トレンチ」と呼ばれる配管などを通すトンネルで見つかった汚染された水は、表面の放射線の
量がタービン建屋の地下にたまっていた水と同じように高かったことや、「トレンチ」が地下で建屋
に入り込んでいることなどから、東京電力では同じ汚染された水の可能性が高いとみています。
また、1号機の「トレンチ」については、タービン建屋の1階とつながっているなどとして、建屋の地
下で見つかった汚染された水が「トレンチ」に流れ込むことは考えにくいとして、津波によって海水
が流れ込んだ可能性もあるとみています。東京電力では、現在行っている放射性物質の分析
の結果、問題がないことが確認されれば海に放出することも検討するということです。一方、1号
機から3号機までのタービン建屋の地下で見つかった放射性物質に汚染された水の除去は、
依然、進んでいません。これらの水は、原子炉から出ているとみられますが、どのような経路で漏
れ出ているのか特定されていないことから、今後も増える可能性があります。東京電力では、
汚染された水をためられる場所を探しているほか、たまった水を処理して放射性物質を取り除
く方法についても検討を始めていますが、汚染の高い水を通常の方法で処理できるかは分か
らないということで、汚染された水をどう処理するかといった新たな問題も浮上しています。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
593 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 05:36:11.28 ID:tl6KObtD
復旧阻む「汚染水」=タービン建屋とトンネルに−排水に時間も・福島第1原発
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011033000045
 深刻な状況が続く福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で、東京電力は30日も、
1〜3号機のタービン建屋地下と、同建屋から海に伸びる配管トンネルにある放射性物
質を含む「汚染水」の排出を中心に作業を進めた。原子炉の冷却機能復旧には建屋
地下での作業が不可欠。ただ水の回収準備に手間がかかるなど、作業は難航している。
 原子炉に隣接するタービン建屋。地下には「残留熱除去系」といった、原子炉本来の
効率的な冷却機能復旧に重要な配電盤や電源ケーブルが存在。ただ3号機の建屋地
下で24日、高レベルの放射能を含む水に触れた作業員3人が被ばく、入院して以来、
地下での作業は止まった状態だ。東電は1号機で、蒸気を水に戻す復水器に汚染水を
移す作業を24日から進めたが、顕著な効果はないという。一方で、2、3号機はこの復
水器が満水状態な上、復水器の水を移す「復水貯蔵タンク」も満水。そのため、同タン
クの水を、圧力抑制室の水を抜くためのタンクに移す「玉突き作業」(東電幹部)に着手。
しかし、1〜3号機のすべてで「終了のめどが立たない」(同)状態だ。
 もう一つの問題が配管トンネルの水だ。2、3号機では、タービン建屋の地下とトンネル
間で水が行き来する可能性がある。2号機では、地下の水とトンネルの水の両方で毎時
1000ミリシーベルト以上の強い放射線が出た。東電は、水が地上まで10センチに迫っ
た1号機では立て坑開口部に土のうなどを積む一方、2、3号機でも流出防止策などを
検討している。
 冷却機能が復旧しない中、東電は1〜3号機で、炉冷却用の真水注入を電動ポンプ
に切り替えた。安定供給になる一方、今まで注入された水が放射性物質を含み、タービン
建屋に漏れた可能性もある。経済産業省原子力安全・保安院の幹部は「とにかく炉を冷
やすことが最優先。やむを得ない副作用だと思う」と苦しい状況を説明する。(2011/03/30-05:13)
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
596 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 05:47:50.30 ID:tl6KObtD
英国でも放射性物質 2011.3.30 01:10
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/erp11033001100001-n1.htm
比にも微量の放射性物質「今後も飛来続く」2011.3.30 01:11
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/asi11033001120000-n1.htm

深刻な量ではない  プルトニウムで米政府高官 2011.3.30 01:17
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/amr11033001170000-n1.htm
 米エネルギー省のライヨンズ次官補代行(原子力担当)は29日、福島第1原発から
毒性の強い放射性物質プルトニウムが検出されたことについて、上院エネルギー天然資
源委員会で「驚くことではなく、現時点では深刻な量ではない」と語った。また「原子炉と
使用済み燃料プールを長期間冷やすことが不可欠だが、復旧が遅いように見える」と指摘した。
 次官補代行は、高い放射線が出ている環境でも作業ができるロボットを、同省が近く
日本に送る計画も明らかにした。
 原子力規制委員会(NRC)幹部は、米国の原発の認可手続きに影響を与えるような
問題が、現時点では福島第1原発で見つかっていないことをあらためて強調した。(共同)
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
597 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 05:50:36.50 ID:tl6KObtD
浪江町 3市町に分散移転へ 3月30日 4時6分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110330/k10014982441000.html

復興優先 一部予算執行留保へ 3月30日 4時40分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110330/k10014982211000.html
政府は、東北関東大震災の復興に向け、被災地に優先的に予算を振り分けるため、
29日に成立した平成23年度予算のうち、一時的に執行を見合わせる公共事業費
を全体の5%程度とすることで調整を進めることにしています。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
599 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 05:52:57.35 ID:tl6KObtD
「祝い事自粛したい」=結婚式延期、花見低調−CMも激減・東日本大震災
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011033000051
ACジャパンのCMが激増し、16日早朝までに放送された8173回の77%

TDR、4月6日にも一部再開へ 営業時間は短縮 2011年3月30日4時31分
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103290519.html
また、計画停電の長期化をにらみ、園内に大型のガス自家発電機を建設することも検討。
TDR全体の消費電力の7割をまかなう計画だ。幹部は「普通なら環境影響調査に時間
がかかるが、政府が特例を認めてくれれば半年でつくれる。クリスマスまでには設置したい」と話す。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
602 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 05:56:38.16 ID:tl6KObtD
日本経団連 25%節電要請へ  3月30日 4時6分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110330/k10014982191000.html
27倍の放射性物質検出=「健康に影響なし」と強調−英
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011033000012
千葉県、旭市産野菜5品目の出荷自粛を要請 2011.3.30 00:17
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110330/dst11033000190002-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
604 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 06:00:47.74 ID:tl6KObtD
子ども手当6カ月延長へ つなぎ法案、年度内成立の公算 2011年3月30日0時22分
http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY201103290510.html
参院は与党、共産、社民では過半数に届かないが、みんなの党の寺田典城参院議員が29日、
渡辺喜美代表に「子どもを社会で育てる理念には反対できない」とし、党の方針に反して賛成に
回ることを伝えた。無所属議員を含めると可決する可能性が出てきた。
 欠席者などが出て参院で否決されても、衆院の3分の2の賛成による再可決に慎重だった共
産党が容認姿勢に転じ、成立の可能性が高まった。

公明党幹部は「民主党が近づいてくるのは覚悟の上」としており、つなぎ期間中に民公連携に
発展する可能性もある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
608 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 06:06:41.55 ID:tl6KObtD
自公、子ども手当つなぎ法案に反対へ 石原幹事長「ポルポトに与しない!」2011.3.23 22:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110323/stt11032322480007-n1.htm
公務員給与5%カット検討=東日本大震災の復興財源−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032900937
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
610 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 06:11:34.70 ID:tl6KObtD
統一地方選:水戸市長選と市議選を延期 東北3県以外で初
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110330k0000m010055000c.html
被災地の金融機関支援へ 低金利で融資、公的資金投入も2011年3月30日3時4分
http://www.asahi.com/business/update/0329/TKY201103290498.html
東海道新幹線、地震後の乗客数前年比3割減
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110330-OYT1T00015.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
614 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 06:18:23.70 ID:tl6KObtD
社説:ドイツ首相、州選挙敗北で深まる苦悩 2011.03.30(Wed)  Financial Times Financial Times
(2011年3月29日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5757
日本の地震と原発災害が起きてからほんの2週間で、政治的な影響が地球を半周し、
自動車とケーキ、鳩時計で知られるドイツの州に達した。
 ドイツのアンゲラ・メルケル首相が率いるキリスト教民主同盟(CDU)はバーデン・ビュルテンベルク
州で、原発に対する一般市民の不安と嫌悪感で持ちきりとなった州議会選挙の後、権力の座から追われた。

58年間続いたCDU支配の幕切れ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5757?page=2
ドイツの責任
 過去15カ月間の混乱に対する欧州の対策を形成するに当たって、ドイツの当局者たちは
一貫してユーロ圏の弱い「周縁国」を責め、ドイツの銀行がこれら周縁国にリスクの高い投
資を行ったことが大混乱の一因となったことを認めるのを拒んだ。
 ユーロ圏の問題の解決には、メルケル氏をはじめとしたドイツの政治家たちが、自国の金融
セクターについて真実を述べることが求められる。メルケル氏にはまだ、首相の任期2期目を
成功させる時間があるが、多少のリーダーシップがあってもいいはずである。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
615 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 06:23:08.20 ID:tl6KObtD
独財務次官:日本からの財政支援要請はない、世界経済への影響は限定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aQvs3MfKmgJE
栃木の農水産被害は15億円
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110329-754513.html
津波で車両14万台超が浸水…宮城、登録の1割
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T00931.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
677 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 07:56:56.69 ID:tl6KObtD
日本ではよくあること?米紙 東電社長「雲隠れ」と批判[ 2011年3月29日 17:37 ]
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/29/kiji/K20110329000525200.html
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は29日、「経営者が雲隠れ」との見出しで、福島第1
原発事故発生から2日後の13日以降、公の場に姿を見せていない東京電力の清水正
孝社長を批判する記事を掲載した。
 同紙は、問題が起きた際に連絡が取れなくなるのは、日本の経営者や政治家によくある
ことだと指摘。その上で、社長の行動を「理解できない」とする西岡武夫参院議長の発言や、
メディアの間で社長の刑事責任を問うよう求める意見が出ていることを例に挙げ、批判が強ま
っていることを伝えた。
 記事は「誰もが清水社長は辞任することになると思っている」と指摘する一方で、「電力会
社と政治家、原子力規制当局の緊密な関係を引き離さなければ解決にはつながらない」と
する日本国民の声を紹介した。
 東電は27日、清水社長が16日に過労から体調を崩し、政府・東電の統合連絡本部を
数日間離れていたことを明らかにした。現在は同本部に復帰したとしている。

Vanishing act by Japanese executive during nuclear crisis raises questions
http://www.washingtonpost.com/world/vanishing-act-by-japanese-executive-during-nuclear-crisis-raises-questions/2011/03/28/AFDnHNpB_story.html
Japan’s mainstream media have mostly gone easy on the Tepco boss, in contrast with
the treatment meted out in America to BP boss Tony Hayward during the Gulf of Mexico
oil spill. But one online journal demanded that Shimizu be tried in a criminal court. Several
bloggers called for the death penalty, though far more numerous are those who simply want
him to break cover and appear in public.
日本の主流メディアのほとんどがメキシコ湾の石油流出事故時のBPのボストニーヘイワードアメリカで
割り当てアウト処理とは対照的に、東京電力のボスで簡単に行っている。 しかし、あるオンラインジャーナルは、
清水が刑事法廷で裁かれることを要求した。 死刑と呼ばれるいくつかのブロガーが、しかし、はるかに多くの
人々は単に彼が破るカバーを公共の場で表示するものです。
http://www.washingtonpost.com/world/vanishing-act-by-japanese-executive-during-nuclear-crisis-raises-questions/2011/03/28/AFDnHNpB_story_1.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
685 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 08:08:25.82 ID:tl6KObtD
チェルノブイリ原発 「解体に100年、年間費用102億円」2011年3月30日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011033002000020.html
 ソ連時代の1986年、爆発事故を起こしたウクライナ・チェルノブイリ原発の管理当局
のボブロ第一副局長は28日、同原発の解体までに「100年かかる」と述べ、原発事故
の処理の困難さをあらためて強調した。タス通信などが伝えた。
 チェルノブイリ原発事故では、爆発した4号機をコンクリート製の「石棺」で覆ったが、
石棺内には依然、大量の放射性物質が残存し、外部流出の懸念が消えていない。
 ボブロ氏は高濃度の汚染や、石棺の老朽化を挙げ、解体に向けた今後の作業に
「毎年1億2500万ドル(約102億円)はかかる」と語った。同氏によると、ウクライナ
政府は昨年9月から新たな石棺の建設事業に着手。2015年の完成を目指すが、
巨額の資金調達が課題となっている。
 ロシア科学アカデミーの原発専門家は、「福島第一原発も(石棺と)同じもので、
放射性物質を防ぐ必要がある」と指摘している。 (モスクワ・酒井和人)
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
687 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 08:09:49.72 ID:tl6KObtD
電気の使用制限検討 今夏、大口企業対象に 2011年3月30日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011033002000033.html
 政府が、東日本大震災で被災した東京電力の供給力低下による首都圏の夏の電力
不足に対応するため、最大消費電力に限度を設ける「使用制限」発動の検討に入ったこ
とが二十九日分かった。制限の対象は電気を多く使う企業など大口需要者。四月末をめ
どに結論を出すが、発動すれば、一九七四年の第一次オイルショック以来となる。
 使用制限は、電気事業法に基づく強制的な措置で、指示に従わない場合は百万円以
下の罰金もある。検討中の具体策では、最大消費電力を前年に比べて一定割合削減さ
せる案が浮上している。略
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
690 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 08:14:18.91 ID:tl6KObtD
筆洗  2011年3月30日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2011033002000036.html
 この国の未来が託されている人たちが、こんな劣悪な環境の下で闘っているとは思わなかった。
命懸けの作業に取り組んでいる福島第一原発の東京電力社員や協力会社の作業員たちだ
▼朝食はクラッカー三十枚と野菜ジュース。夕食は発熱剤で温める非常用乾燥米と缶詰一つ。
飲み水は一日一・五リットルで、シャワーも浴びられない▼夜は、被ばくを防ぐために鉛の入った
シートを敷き、毛布にくるまっての雑魚寝だ。ほとんどの作業員は一週間で交代する。東電の要
請を受けた協力会社は作業員をかき集めるのに必死のようだ▼「日当を四十万円出すから」と
原発メンテナンス業者から誘われた二十代の男性の話が本紙で紹介されていた。男性は断ったが、
高給にひかれて福島第一原発に戻っていく五十代以上の人もいるという▼政府は昨年、二〇三〇年
までに十四基以上の原発を新増設する計画を閣議決定。つい最近まで「原発ルネサンス」という
言葉がマスメディアをにぎわせていた。「安全」を唱え続けた政府や電力会社トップ、無批判に記事
を掲載したメディア。その尻ぬぐいをさせられているのは、こんな人たちだ▼<まったく歴史とは、その
ほとんどが人類の犯罪、愚行、不運の登記簿にほかならない>(ギボン著『ローマ帝国衰亡史』)。
ヒロシマ、ナガサキに続き、フクシマも人類の登記簿に悲しい名を残した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
692 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 08:15:58.98 ID:tl6KObtD
記事入力 : 2011/03/30 07:55:16
東日本巨大地震:放射能の恐怖、化粧品にも飛び火
http://www.chosunonline.com/news/20110330000004
記事入力 : 2011/03/29 14:21:15
東日本巨大地震:韓国12カ所で放射性ヨード検出
http://www.chosunonline.com/news/20110329000056
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
693 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 08:18:28.98 ID:tl6KObtD
子ども手当上積み法案 取り下げへ3月30日 7時2分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110330/k10014982851000.html
子ども手当 上乗せ法案取り下げ2011年3月30日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011033002000026.html
非常時に銀行が停止とは2011年3月30日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2011033002000048.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
696 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 08:21:46.99 ID:tl6KObtD
原発損壊、鮮明に 民間無人機が撮影 福島第一2011年3月30日7時45分
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103290527.html

三陸道、全面通行可能に 被災地へのアクセス改善2011.3.30 08:07
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110330/dst11033008080009-n1.htm
三陸道などの全線開通により、被災地で通行できない高速道路の区間は、避難指
示や屋内退避の対象となっている福島第1原発30キロ圏内に大部分が入る常磐
自動車道いわき中央(福島県いわき市)−常磐富岡(同県富岡町)のみ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
703 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 08:31:30.46 ID:tl6KObtD
イギリス海軍の中古軽空母アーク・ロイヤル、ネットオークションで競売中【コラム】 2011/03/30(水) 08:13  
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0330&f=column_0330_004.shtml
  以前【イギリス海軍の中古軽空母インヴィンシブル、ネットオークションで競売中】でも
お伝えしたように、イギリス海軍は緊縮財政のあおりを受け、各種装備の整理統合や
売却を推し進めている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
705 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 08:32:55.21 ID:tl6KObtD
寺田 典城(てらた すけしろ、1940年6月19日 ‐ )は、日本の政治家。みんなの党所属の参議院議員(1期)。旧姓は小原。
秋田県知事(3期)、秋田県横手市長(2期)を務めた。
民主党衆議院議員の寺田学は次男。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E7%94%B0%E5%85%B8%E5%9F%8E
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
713 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 08:42:41.20 ID:tl6KObtD
ドイツ  メルケル政権に「フクシマ」の大逆風
Japan's Nuclear Crisis and Merkel's Defeat
原発4基が稼動するバーデン・ビュルテンベルク州の議会選挙で、原発廃止を訴え
る野党・緑の党が大躍進。福島原発事故を機に広がる「メルケル離れ」
2011年03月29日(火)18時59分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/03/post-2027.php
第46回衆議院総選挙総合スレ 538
2 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 11:48:57.81 ID:tl6KObtD
>>1乙
義援金・救援金募集
東北関東大震災義援金を受け付けます
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
11/03/14
 日本赤十字社では、今回の震災の被害が甚大かつ広範囲に及んでいることから、被災県組織
に代わり、皆さまからの義援金を受け付けております。

義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)

※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
第46回衆議院総選挙総合スレ 538
4 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 11:56:27.08 ID:tl6KObtD
電力の使用状況グラフ(当社サービスエリア内)
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
3月30日は、計画停電を実施いたしません。

本日のピーク時供給力 : 3,800 万kW (3月30日 1時05分更新)

※ピーク時供給力とは、電力需要のピーク(最大電力)にあわせた供給力であり、
火力、原子力等の固定的な供給力に加え、需給が逼迫した場合、素早く対応
可能な揚水式発電が含まれています。
なお、需要が供給力を上回る緊急時には、更に揚水式発電を一時的な供給力
として追加できる場合もありますが、発電可能な時間に限りがあるため、ピーク時
供給力には含んでいません。
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
960 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 12:15:10.67 ID:tl6KObtD

917 名前:(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2011/03/30(水) 11:42:05.49 ID:i6q1n4IC [12/15]

第46回衆議院総選挙総合スレ 538
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1301452883/
第46回衆議院総選挙総合スレ 538
7 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 12:26:07.83 ID:tl6KObtD
東京電力の電力使用状況
10時台、85%
http://setsuden.yahoo.co.jp/
■震災の情報はひとつの機器から得るようにしましょう
・テレビやパソコンなどの利用はできるだけまとめましょう。テレビの放送はインターネット
経由でもリアルタイムに受信できます。
・テレビよりもラジオのほうが消費電力は低くなります。
第46回衆議院総選挙総合スレ 538
8 : 【東電 85.4 %】 []:2011/03/30(水) 12:35:47.72 ID:tl6KObtD
ローマ税関、今治タオルに放射性物質の検査要求 通関できず 2011.3.30 12:18
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110330/dst11033012180021-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 538
9 : 【東電 85.4 %】 []:2011/03/30(水) 12:36:16.89 ID:tl6KObtD
計画停電 31日も見送り
東京電力は電力の需要を抑えるための計画停電で、31日についても、電力需要
は供給力の範囲内にとどまる見通しだとして、1日を通じていずれのグループでも
停電を実施しないと発表しました。
03月30日 12時25分
http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004971901.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 537
993 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 12:38:31.54 ID:tl6KObtD
917 名前:(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2011/03/30(水) 11:42:05.49 ID:i6q1n4IC [12/15]

第46回衆議院総選挙総合スレ 538
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1301452883/
第46回衆議院総選挙総合スレ 538
14 : 【東電 84.7 %】 [sage]:2011/03/30(水) 12:43:20.74 ID:tl6KObtD
1号機“汚染水 水位下がる”3月30日 12時29分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110330/k10014987671000.html
深刻な事態が続いている福島第一原子力発電所では、1号機から3号機のタービン建屋の
地下にある高濃度の放射性物質に汚染された水の排水作業が進められ、1号機では当初
40センチだった水位が半分の20センチ程度に下がっていることが分かりました。経済産業省
の原子力安全・保安院では「楽観はできないが、少しずつ水位は減って成果は出ている」と
しています。
福島第一原発では、タービン建屋の地下にたまった水から、2号機では通常の原子炉の水
のおよそ10万倍、1号機と3号機ではおよそ1万倍の放射性物質が検出され、原子炉の冷
却機能を回復させる作業の妨げになっています。このため、汚染された水をいかに早く取り除
くかが当面の課題となっています。このうち、1号機のタービン建屋では、蒸気を水に戻す復水
器という装置の中に、汚染された水を3台のポンプを使って移す作業が続けられています。1号
機の復水器に入る水の量は1600トンですが、経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、
今月24日から始めた排水により、当初40センチだった水位が半分の20センチ程度に下がっ
たということです。原子力安全・保安院では「楽観はできないが、少しずつ水位は減って成果は
出ている」としています。また、1号機のタービン建屋の外にある配管などを通す「トレンチ」と呼ば
れるトンネルにたまった水について、水位が、地上の開口部まで残り10センチだったことから、
東京電力は、敷地内にある「廃棄物処理施設」に移す検討を進めているということです。この
施設は2万5000トン以上の容量があり、原子力安全・保安院では、水を移すことで水位を
1メートルほど下げられるとしています。一方、2号機と3号機もそれぞれ3000トンの水を入れ
ることができる復水器に水を移す予定でしたが、すでに別の水で満水になっていたため、復水
器の水を「復水貯蔵タンク」に移し、「復水貯蔵タンク」の水を「サージタンク」に移すという、玉
突きのように水を移し替える作業を進めています。東京電力では、まず「復水貯蔵タンク」の水
を「サージタンク」に移すため、2号機では1時間当たり10トン、3号機では1時間当たり25トン
の水をくみ上げるポンプを使って、移送作業を急いでいます。しかし、東京電力では、サージタン
クに移す作業だけで3日間かかるとみていて、汚染された水の排水に取りかかるまでには時間が
かかり、冷却機能の回復に向けた作業はさらに遅れるおそれが出ています。
第46回衆議院総選挙総合スレ 538
47 : 【東電 84.7 %】 [sage]:2011/03/30(水) 12:54:18.52 ID:tl6KObtD
原発8基の完全閉鎖に賛成 独与党FDPが政策転換 2011.3.30 11:44
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/erp11033011470006-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 538
50 : 【東電 84.7 %】 [sage]:2011/03/30(水) 12:56:20.86 ID:tl6KObtD
大気中の放射線量 減少続く 3月30日 12時29分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110330/k10014987731000.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 538
417 : 【東電 81.2 %】 [sage]:2011/03/30(水) 17:11:56.24 ID:tl6KObtD
【東京電力】勝俣会長、中国旅行の際にマスコミ関係者の一部旅費を負担したことを認める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301470632/1

1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 16:37:12.72 ID:???0
東京電力の勝俣恒久会長が、福島第一原子力発電所事故について30日に記者会見し、
日本インターネット新聞社田中龍作記者の
「事故当時マスコミ幹部を引き連れての旅行に行っていたという報道があったが東電持ちか」
という質問に対して、「旅行については一部は持っているのではないか。マスコミの現役幹部
というよりかはOBで研究会のような人たち。具体的なメディアの名前や人についてはプライベート
なので私から明かすわけにはいかない。」と答えた。

<参照>津田大介氏のツイート
http://twitter.com/tsuda/statuses/52990314297831424
http://twitter.com/tsuda/statuses/52990840255156224
http://twitter.com/tsuda/statuses/52991019607789568
第46回衆議院総選挙総合スレ 538
422 : 【東電 81.2 %】 [sage]:2011/03/30(水) 17:14:18.21 ID:tl6KObtD
東電会長 事故直後にマスコミOBを連れて旅行 費用は東電負担が多め(接待旅行)を認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301470014/
第46回衆議院総選挙総合スレ 539
592 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 23:56:21.73 ID:tl6KObtD
核兵器の管理運用は、北朝鮮も危ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。