トップページ > 議員・選挙 > 2011年03月30日 > g+pddXk3

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/889 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000330000000000000460100026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド300★
◆自民党:党内政局 その271◆
辻元清美
日本の至宝・菅直人 4

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド300★
574 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 03:00:15.58 ID:g+pddXk3
<福島第1原発>汚染水は数千トン 除去作業難航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000152-mai-soci

さあ最悪の展開になってまいりました
縦穴の上端まであと1メートルに迫った水が溢れだせば、50メートル先は海
日本有数の漁場が放射能汚染水を食らって宮城・福島・茨城の漁業は壊滅です
首都圏の水産業も崩壊する
◆自民党:党内政局 その271◆
508 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 03:07:18.59 ID:g+pddXk3
>>505
衆参同日でなくとも、2012年度に入ったらいつ解散を打たれても連勝できる
参議院・総選挙で連勝すれば民主党が悪あがきしても国民はますます参院で与党の安定を望む
2013年参院選は自民は62議席獲得で過半数、民主は過半数に78議席と言う絶望的な数字が必要
どっちに投票するほうが政治が安定するかはサルでも分かる

よって民主党は2011年度中に菅の首を飛ばして、解散時期を決めて自民との協議を模索してくる
しかも夏は停電とガソリン価格上昇のダブルパンチが来るため、それまでにアプローチされる可能性がきわめて高い
辻元清美
338 :無党派さん[]:2011/03/30(水) 03:13:00.06 ID:g+pddXk3
>>334
もうとっくに辻元事務所にメールした知り合いの元自衛官がいる。
お前が引率して集会に出て気勢を上げてたのは事実だろと。回答なし
◆自民党:党内政局 その271◆
511 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 04:14:36.14 ID:g+pddXk3
延命と言っても支持回復は意外と伸びなかった。共同で28%。
統一地方選後には20%台前半まで落ち込む。5月には20%を切る。
統一地方選で敗北したら誰かが引責しなけりゃならないが、おそらく岡田だろう。
よって仙谷の仕切りになる。だが仙谷自身は1月の更迭をふくんでいる。
菅は裸城。前原、枝野の言動から察して仙谷はすでに菅に見切りをつけている。

いずれにせよ、「菅を降ろしたら協力してくれるか」と言う話は内々に回ってくる。
菅で夏を越そうとは思ってないだろう。
日本の至宝・菅直人 4
949 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 04:22:35.69 ID:g+pddXk3
>>938
山口はまだ民主党アドバイザーなんてやってるのか。
いまの民主党にかなり批判的になっちゃったんでしょ?
藤原帰一に公然と馬鹿にされてたし、お仲間も「もう辞めたら?」と言ってるのに
★民主党:党内政局総合スレッド300★
580 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 04:24:46.92 ID:g+pddXk3
>>579
流出したと言う事実のほうが重大。
いくら安全ですと言っても誰も食べない、仕入れない。
それが食の安全と言うブランド。
★民主党:党内政局総合スレッド300★
691 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 18:31:22.90 ID:g+pddXk3
この先民主党に任せておいても何もできない。
だったらいま解散総選挙で、早く次の4年間の震災復興シフトを整えたほうがいい
◆自民党:党内政局 その271◆
566 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 18:36:48.57 ID:g+pddXk3
555 :無党派さん:2011/03/30(水) 17:35:30.64 ID:bX6BCaMf
どう考えても解党は自民よりも民主が先だろうよ
地方選でも壊滅的に負けるしな

>>557
どこが間違ってる?それとも直視したくない真実だったから?
★民主党:党内政局総合スレッド300★
694 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 18:38:50.28 ID:g+pddXk3
>>692
阪神大震災の時も、神戸は普通に投票している。その年の7月。
避難所からの投票も可能。そもそもいま避難所にいるのは数十万人。

震災を言い訳にして逃げ回ってるけど、民主党が今から2年で何ができる?
出来ることを言ってみなよ。
★民主党:党内政局総合スレッド300★
695 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 18:44:05.45 ID:g+pddXk3
子供手当の再可決のパートナーに社共を選ぶなんて気が狂ってるんじゃない?
そもそも衆議院の再可決じたい国民から見たらアレルギーがあるし、
子供手当以外の法案では社共は確実に反対する。たとえば法人税減税は絶対に通らない

しかも公明、みんなと言ったより勢力のデカい野党を完全に敵に回してしまった
せっかく公明が2兆円規模の児童手当拡充プランを纏めてたのに見切るなんて、
これから2年間、どんな予算関連法もスムーズには成立しないだろうことは容易に想像がつく

★民主党:党内政局総合スレッド300★
700 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 19:04:39.63 ID:g+pddXk3
>>697
もう無理だよ。そもそも共産と公明と同時協力なんて成り立たないの
そしたら時間はかかってもどっちを選択すべきかは明らか。
学会本体の意向に反して児童手当拡充でプランニングを進めてた山口の顔を潰したら、
もう2度と公明党は協力に応じない。
そもそもいまの支持率ではどの党も、あと2年で民主党内でポストをあてがわれるメリットを感じていない。

もう1つ、民主党は決定的なことを忘れている。
菅は参院選の前から一貫して「消費税を増税する時は解散して国民に信を問う」と言い続けてきた。
だから今年の6月の税と社会保障の一体改革案で消費増税を打ち出し、
いつでも解散に踏み切れるように備えてたわけ
ところが「あと2012年までしか持たない」と言われてた累積財政赤字が
復興対策費用を組み、かつ上半期の不況突入での予想以上の税収減も勘案すると、1年は繰り上がる
今年の後半には危機的水準から崩壊水準に移行する。新たな財源は赤字国債に頼れない
そうなると菅は従来の発言との整合性を取るため、解散せざるを得なくなる
自民・公明は「民主党の消費増税案」には国会では決して賛成しない。みんなも同様。
★民主党:党内政局総合スレッド300★
703 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 19:19:08.97 ID:g+pddXk3
>>701
実施されないんでは税収増が見込めないから財政は破綻する。
消費税増税法を成立させることがそもそも不可能な議席だが、
かりに成立させて実施が2年後の秋以降などと言うスケジュールになったら
あっという間に債券市場に影響が出るよ。
辻元清美
347 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 19:23:01.73 ID:g+pddXk3
辻元は証明が難しいものだけを意図的にピックアップして「デマ」だと言ってるが、
自衛隊への抗議・攪乱活動を兼ねたピースボートの引率の事実には一切触れていない。

ちょうど強盗団の首領が窃盗で有罪になった後で「私は暴力はふるっていません。デマです」
と言ってるようなもの。自分が少なくとも窃盗を犯したと言う事実には一切触れない。
★民主党:党内政局総合スレッド300★
707 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 19:28:03.73 ID:g+pddXk3
>>704
日銀はいま事実上買い取りをやってる。
直接引受を法的に容認するには法改正が必要になるから、やはり与野党協議が必要だが、
自民は反対、公明も反対、みんなは目玉政策の1つを民主党に取られたら終わるからやっぱり反対
共産も当然反対。メドが立たない。

いずれにしても菅が辞めないとそもそも協議にならないし、
菅が辞めても民主党に政権担当能力はない。

★民主党:党内政局総合スレッド300★
712 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 19:34:33.15 ID:g+pddXk3
それともう1つ、いまの白川は民主党の同意人事絡みで総裁にまでなった人物。
民主党の任命責任が問われる事態になる
★民主党:党内政局総合スレッド300★
713 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 19:37:03.58 ID:g+pddXk3
>>711
無理。今の政府税調会は直接引受に反対、もしくは効果に懐疑的な人間が多い。
その連中が社会保障プランの基本案を作ってる
菅がアジテーションをやったら、肝心の税と社会保障の一体改革案のプランナーが消える。
プラン作っただけじゃだめだからね。その後で国会で質疑を受ける時に関与しなくなる
◆自民党:党内政局 その271◆
574 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 21:26:47.59 ID:g+pddXk3
>>571
自民党のほうが「政権担当能力」じたいはある。
民主党は政権担当能力どころか、法案通過能力すらない。異常事態だよ
◆自民党:党内政局 その271◆
575 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 21:29:59.53 ID:g+pddXk3
>>573
安倍は「ヘッドをこっちに寄越せ」と言ってるわけで、それは菅辞任を意味するから、
大連立と言っても自民主導の大連立になる。民主党の責任転嫁を拒絶するグッドな反論。

しかも総理大臣には解散権がある。
★民主党:党内政局総合スレッド300★
743 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 21:34:10.67 ID:g+pddXk3
>>719
誰を財務に持ってきても構わないが、
そうなると菅は税と社会保障の一体改革を全部ぽしゃることになる。
となれば自動的に菅辞任だね。
★民主党:党内政局総合スレッド300★
746 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 21:41:11.07 ID:g+pddXk3
>>718
法改正が必要。国会の議決で足りるとしても衆参がねじれてる
そもそも日銀はいま事実上同じことをやっていて効果はまったくない。

>>720
2012年度補正、2013年度予算、2年連続して通らなかったら政権は立ち行かない。
総理辞任は野党が協議に応じるために必須。
よって最低でも菅は辞任しないと話にならない。

しかも菅が辞任しても、いまの民主党の支持率を見ると野党に協力のメリットはまったくない。
となれば法案通過と引き換えに話し合い解散しかない。

民主党が与党の政策を法律の成立と言う形で実現する力を失っているいま、
解散こそがむしろ白黒をはっきりつけることになる。
参院過半数まで、民主党単独なら78議席だが、自民党なら62議席。公明を入れればさらにラインは下がる
さらに今回の統一地方選で民主系地方議員は壊滅し、国政選挙でも手足が決定的に足りなくなる。
地方組織も崩壊。手足をもがれた幽霊政党が2年以上も日本を支配することになる。
民主党は2013年の選挙でも衆参ねじれを解消できないことが確定してるんだよ。
2016年まで法案1本も通せない政党にいつまでも政権を任せてても仕方ないだろ。
★民主党:党内政局総合スレッド300★
747 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 21:41:51.05 ID:g+pddXk3
>>744
で、法案はどうやって通すの?予算関連法1つ通りませんが。
◆自民党:党内政局 その271◆
582 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 21:45:42.14 ID:g+pddXk3
今回の自民は新人獲得に成功している。
民主の候補とは比較にならない出来のよさ。
次の総選挙では民主は少数の使える官僚、実務出身者を落とすから、
中堅若手の能力的には完全に自民>民主となる
日本の至宝・菅直人 4
962 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 21:50:29.68 ID:g+pddXk3
>>961
おやおや。開き直ったか。
と言うことで民主党へのご意見メールをどうぞ
http://www.dpj.or.jp/header/form/
★民主党:党内政局総合スレッド300★
750 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 21:52:52.10 ID:g+pddXk3
無理だな。よりによって子供手当で共産に話を振ったことで、
層化は完全に反民主で固まってしまった。
児童手当は層化の目玉政策で、しかも山口が必死に学会の圧力の中で調整してたのに、
菅は待ちきれずに共産に持っていった。これで層化は自民との協力態勢で完全に一致したよ。
自民が協力しようがしまいが、震災復興の挙国一致政権なんて無理。
★民主党:党内政局総合スレッド300★
752 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 21:54:04.06 ID:g+pddXk3
>>748
自民党のせいだろうが何だろうが法案は現実に1個も通らないわけよ。
どうすんの?自民党を非難してりゃ予算関連法は通るのか?
★民主党:党内政局総合スレッド300★
753 :無党派さん[sage]:2011/03/30(水) 21:56:42.87 ID:g+pddXk3
>>751
国民の目に映るのは
「何もできない民主党政権が必死に野党に責任転嫁する姿」だよ。
2013年に衆参同日選をやっても、民主は78議席以上を取らない限りねじれを解消させられない

ねじれを解消させる唯一の道は、地方組織が崩壊した民主党が解散総選挙で2ケタ議席に転落し、
脱党者を救い上げて自公その他で衆参の過半数を確保する道だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。