トップページ > 議員・選挙 > 2011年03月22日 > YZbh4shc

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/841 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012100000001361520



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
犬はシバだ猫はミケだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 517
第46回衆議院総選挙総合スレ 519
第46回衆議院総選挙総合スレ 520

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 517
760 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 09:21:15.74 ID:YZbh4shc
3号はやばそうだなあ.全く好転してなさそうだもんなあ.
第46回衆議院総選挙総合スレ 517
816 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 10:28:34.76 ID:YZbh4shc
海江田にも存在するのかわからんが,海江田ソンタクズの暴走かもしれん.
第46回衆議院総選挙総合スレ 517
849 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 10:59:01.97 ID:YZbh4shc
産経読売はどんなときもミンスガーだな.
第46回衆議院総選挙総合スレ 517
875 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 11:19:17.86 ID:YZbh4shc
ここは木造出雲ドームで.ホームラン出まくるで.
さて,雨が止んだら仕事に行こうかと思っていたが,止みそうにないから出かけるか.
第46回衆議院総選挙総合スレ 519
903 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 19:45:56.60 ID:YZbh4shc
谷垣氏の入閣拒否「残念」=連合会長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032200996

政府の震災対応批判=民主・黄川田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032200734

被災地に公務員派遣を=民主・平田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032200599
平田が閣僚増員に反対しとるがな.


第46回衆議院総選挙総合スレ 519
987 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 20:08:43.26 ID:YZbh4shc
>>973

第46回衆議院総選挙総合スレ 519
992 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 20:10:09.22 ID:YZbh4shc
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
後藤先生の解説が始まっとるで.
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
44 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 20:46:44.66 ID:YZbh4shc
福島原発の放射能を理解する
カリフォルニア大学のモンリオール(B. Monreal)氏による講演のスライド(スライドのダウンロードはこの下へ)
http://ribf.riken.jp/~koji/jishin/zhen_zai.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
160 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 21:28:51.50 ID:YZbh4shc
今日はビルの10回で仕事をしていたが,2回ほど大きい揺れがあったなあ.
結構長く揺れたからビビった.
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
167 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 21:30:18.76 ID:YZbh4shc
こういう状況だと,内定切りや解雇ってのも増えるんだろうなあ.
俺自身,他人事じゃなくなるかもしれんし.
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
187 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 21:37:41.82 ID:YZbh4shc
UPDATE1: ソニー<6758.T>が東海・九州5拠点の工場の生産を停止、部品不足で
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK055914820110322
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
207 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 21:42:27.63 ID:YZbh4shc
地震の影響含め、必要と判断すれば適切な措置=日銀総裁
(前略)
 復興支援策の財源として復興国債を発行し、日銀が直接引き受けを行うとの構想が一部で
浮上している。これに対して白川総裁は、財政法で国債引き受けが原則禁止されていることを
説明するとともに、「中央銀行による国債引き受けは、新興国を含め、世界の多くの国で認め
られていない」と指摘。その背景として、中央銀行による国債引き受けが激しいインフレを招き、
「国民生活や経済活動に大きな打撃を与えた歴史的な教訓がある」とし、日銀による国債引き
受けは「通貨の信認をき損することになる」との見解を示した。
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20181320110322
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
226 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 21:44:50.40 ID:YZbh4shc
みずほ銀行:ATM再開…課題は山積
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110323k0000m020074000c.html
まずは,25日を切り抜けられるかどうかだな.
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
282 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 21:58:33.39 ID:YZbh4shc
>>274
こうなったら,推進論者がどう頑張ろうと無理っぽくね.
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
382 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 22:33:21.01 ID:YZbh4shc
江頭2:50、自らトラックを運転して救援物資配送
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110322-OHT1T00178.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
463 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 23:08:52.32 ID:YZbh4shc
計画停電25グループに細分化 不公平避ける工夫も
 東京電力は22日、これまで管内を5グループに分けて順番に停電させてきた「計画停電」
について、今後はさらに細かく全25グループに分けて運用すると発表した。より正確な停電の
予定を利用者に知らせるとともに、地域ごとの不公平さの解消も狙う。早ければ26日から始
める。
 今は200万〜300万世帯ごとに大きく五つにグループ分けし、停電させる時間帯を設定
している。東電によると、各グループをさらに五つの「小グループ」に細分化する。大グループの
停電予定の時間帯の中で、どの小グループを停電させるか、もしくはさせないかを広報する。
 これまでの大グループ方式では、全体の電力需要によってグループ内で停電させる地域と
させない地域のバラツキが出ていた。停電を見越して生活や仕事の予定を立てても無駄に
なったり、グループ内のどこが停電になっているのか住民が把握できず、外出に不便を強い
たりしてきた。
 東電は、ある小グループを停電させた場合、次回は別の小グループを停電させるなどして、
不公平が生じないよう運営するという。
 また、小グループごとに「実施予定」「実施の可能性がある」「実施しない」の3段階の予定
を示し、利用者に参考にしてもらうことも検討中だ。(信原一貴)
http://www.asahi.com/business/update/0322/TKY201103220480.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
478 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 23:13:31.87 ID:YZbh4shc
3号機中央制御室に通電,照明点灯@NHK
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
500 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 23:19:15.40 ID:YZbh4shc
>>479
吉井応援演説で小池知事あるで.
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
577 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 23:41:22.98 ID:YZbh4shc
圧力容器周辺温度
http://ow.ly/i/9qIe/original

放射線量
http://ow.ly/i/9ooW/original

こんな画像を拾ってきた.本物かどうかもよくわからん.
本物だとして,このデータを見ればいいのか俺にはよくわからんが,詳しい人が見たらなんかわかるかもしれん.
第46回衆議院総選挙総合スレ 520
600 :犬はシバだ猫はミケだ[sage]:2011/03/22(火) 23:46:18.64 ID:YZbh4shc
福島第1原発:放水、真水に切り替えを…有冨内閣官房参与

 22日に内閣官房参与に任命された東京工業大原子炉工学研究所長の有冨正憲教授は
同日、東京電力福島第1原発の放水について、「海水注入は塩分が炉内にたまり、冷却能力
が低下して腐食が進む。早急に真水に切り替えなければならない」と語った。
 東京都内で開かれた市民らとの「情報交換会」で発言した。有冨教授は「海水注入は緊急
避難としてはやむを得ない措置だったが、海水注入は一刻も早くやめるべきだ。政府や東電に申
し入れてきたが後手に回っている」と語った。【小川節子】
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040139000c.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。