トップページ > 議員・選挙 > 2011年03月21日 > zs+9uJf7

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/900 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001614535



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75

書き込みレス一覧

児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
1 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:45:04.94 ID:zs+9uJf7
■前スレ
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!74
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1297937776/

テンプレ:>>2-20あたりに
次スレは>>950が立て、無理だったなら以降10ごとに続く
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
2 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:45:32.22 ID:zs+9uJf7
夏の参院選で民・国与党が過半数割れを喫し、(保坂展人氏は、残念ながら、衆院選に続いて、参院選も次点となってしまい、国政復帰ならず。)
政権奪還を目論む自公が揺さぶりを掛けてくる状況。
衆議院で依然300議席以上保持しているため、法改悪成立orzという内堀は未だ突破されていないものの、
マスコミによる過剰な記事、飛ばし記事、ウソ記事などが目立っています。
ダウンロード禁止法を利用した無差別児童ポルノ狩りは、もはや被害者すら関係なしの有様です。

また、一方的に話を進めている地方議会、反対派の意見募集も利用されるだけで議論になりません。
統一地方選まで5ヶ月を切りましたが、石原慎太郎都知事は冬の都議会において、11月30日に
規制条例改正案の再提出を行いました。都議会で反対派を「訳の分からない反対をしている訳の分からないやからに」
と非難し、改正案の成立を推し進めている石原氏の4選を、阻む反対派候補は降臨するのでしょうか?

問題点の多い、ブロッキング導入の流れも着々と進む。
(ブロッキング:対応策としては、政府・与党に対して、慎重な対応とより制限的でない案を求めていきましょう。)
日本や日本人をポルノ大国や犯罪者と陥れたアグネスは活動中。規制派議員が協議会に呼ぶなど、
新政権に変わったものの、規制派の暴走はいまだにとまらない状況です。
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
3 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:45:54.19 ID:zs+9uJf7
○よく分かる児童ポルノ禁止法改正(地方条例も含む)の説明

・世界でみると日本の児童ポルノ犯罪率は低い水準、逆に規制している国が酷い状態
・↑を無視して日本を児童ポルノ犯罪の大国に仕立て上げたい規制団体がある
・日本には児童買春・児童ポルノ禁止法(現行法)があるので無規制ではない
・規制しても犯罪が減らない規制内容(規制派が言う規制国の規制)を日本に押し付けようとしている
・なぜか準児童ポルノを児童ポルノ扱いにしている

・児童ポルノと幼児(ロリコン)ポルノを同じと見て、思春期のポルノも幼児ポルノと同じ扱いをされている
・18歳以上でも容姿・声で18歳未満と判断されたら児童扱いになる、判断基準は曖昧で判断する人の独断
・準児童ポルノ(子どもポルノ)規制理由が「性的興奮(思春期・異性感情)=児童に犯罪に繋がる」理由
・漫画・アニメ・ゲームを規制(非実在青少年)する理由が「児童ポルノ犯罪に繋がる」と言う根拠も無い憶測
・↑準児童ポルノの漫画・アニメ・ゲームも何故か上記と同じ扱い

・規制派は「子どもの為=免罪符」にしたり「子供の人権>それ以外の人権」と子ども差別をしている
・「子どもの為に」と言う言葉で人間の慈愛本能(子供は弱いら守るべき)を擽り「思想統制」を図ってる
・規制派は子ども気持ちを代弁しているが、子どもの意見を聞いた事が無い

・自公は民主に政権交代されてから地方の政権で理不尽な条例規制を図ろうとしている
・規制派は問題発言が多く、全て感情で訴える事が多い
・↑規制派は倦怠期のジジババ、宗教信者、セックスへイター、女性フェミニストが多い
・規制派は反対派と協議する気がまったく無い(反対派は認知症で話す必要も無い、根拠もいらないと言う理由)
・規制派はハブコメ、民意のメールや手紙や凸電を無視する(反対派、中立派はしっかり聞いてくれる)
・なぜか改正案は違憲に繋がる事が多く、警察の権力拡大に繋がる事が多い
・憲法改正を企む(児童の為なら全ての権利優先、自由権は政府が判断、警察の権利拡大など)
・とにかく規制派のやる事はキタナイ(東京都の条例は密会で進め突然提出されたため、各関係者・団体に騒動を起こした)
・石原都知事は条例を確認せず受理した
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
4 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:46:17.01 ID:zs+9uJf7
■児童ポルノ禁止法改定の重要問題点

1 児童ポルノの年齢基準が不明確
・実年齢(18歳以上=合法)を無視し"児童と見える(外見)"だけで児童扱いし逮捕基準になる
・判断基準が"警察・団体・医師の独自判断"の判断で証拠が不要

2 児童ポルノ基準が"行為"ではなく"興奮"である
・児童の性的行為の表現規制だけではなく、外見の"性的興奮"も規制対象になってる
 児童性的表現:児童との性的行為、性的奉仕、性器部分の露出など
 児童性的興奮:児童との異性本能、学生も基準なので"思春期の異性感情(恋愛)など"の感情
・1とあわせると"合法年齢でも外見だけで規制(グラビア写真×)"になる

3 人権がなく表現の自由で守られている"絵・CG"の規制
・絵やCGは人権がなく、仮想人物の保護は見当違い
・絵やCGが人間に悪影響を及ぼす根拠が不十分
 1980年代に漫画が進化、1990年代に萌え文化が開始、全国数千万人が関わる日本の文化だが、
 犯罪に走った人は殆ど居らず、約99.9%以上の人間が理性を保ち正常、
 犯罪者予備軍に仕立て上げ規制する事は、ただの国民不信(国民の理性を信用しない)
・表現の自由は憲法(国民の権利=国の最高規法)に保護、権力者は厳守が義務
・1と2が絡むと性的内容関係なく殆どの漫画・ゲーム・アニメの規制対象。文化・関連企業崩壊

4 児童ポルノ関連のネットブロッキングは検閲禁止の違憲
・検閲とは"政府が表現や言論を調査し不都合と判断し禁止させる行為"で、それに該当する
・中国の"金盾"みたいなものが日本で作られる危険性
 金盾 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE

5 児童ポルノ所持禁止による武器化と冤罪社会
・1と2と3が絡むと"紙と鉛筆で児童ポルノ制作可能、悪用し冤罪行為が容易"になる
・1と2と3と4が絡むと"児童ポルノを掲示板・コメントに張る=ブロッキンク"のネット潰しが容易

6 年齢差別と言う基本的人権の侵害
・上記規制は児童の為に行われるものだが、規制範囲が規制対象者(全国民)の権利を侵害してる
・例え子どもの為といえ、基本的人権は全ての人間に平等で厳守が国際条約である
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
5 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:46:50.02 ID:zs+9uJf7
○児童ポルノ騒ぎ(アグネス審議から)

自公の参考人としてアグネスが国会審議に登場、日本がポルノ大国・海外では日本人がポルノ犯罪者であると発言
保坂氏の質問によりアグネスの発言が全てウソだという言葉発覚
自公が児童ポルノ規制法改悪を目指したが、参議院の第一党の民主党の調整があわず進展が無いまま衆議院解散へ
衆議院選挙で民主党が圧勝、児童ポルノ規制法の改悪が自公単独ではできなくなる
自民党総裁に日本ユニセフ議員連盟会長の谷垣氏が当選、自民党が完全に規制派に汚染される

自公の児童ポルノ規制法改定案を東京都の条例に潜り込ませ全国拡大させる計画が発覚
民主党が規制に賛成、民主党も同意などのデマや飛ばし記事が多発する
協議会が作られる、反対派の意見を「数多い認知症の暴力だから無視」「だから根拠が不要でいい」と問題発言を連発
条例規制に対しての意見を公募、反対意見全て規制派の一方的な言い訳で打ち切り知事に提出
ハブコメを募集し9割の反対が集まるが完全に無視する
作成された「青少年健全育成条例」改定案の内容がネットで発覚、非実在青少年などの酷さに反対派が殺到する
条例案を石原都知事が受理、都議会審議へ
国内の漫画家多数、出版関係、ネット関係、ネット協会、市民団体、大学関係など次々と反対表明
自民党や海外の規制派からの圧力がかかっていると情報が流れる
改定案は過去に問題を起こした警察関係者が都政に介入して作られたものと発覚
協議会一員の都小PTA会長が、都小の保護者から殆ど支持を得ていないのに、代表の気分で進言していた事が発覚
山本ルナが「日本人の男性はエロすぎる」などの爆弾発言、お前が言うなと批判が殺到
改正案が審議継続で成立ならず、結構危なかったらしい
石原都知事が改定案の内容を確認していないまま受理した事が発覚
橋下大阪府知事が大阪でも規制を考えると発言
京都知事戦の山田氏が「日本で一番厳しい児童ポルノ規制条例を制定します」と公約発言
埼玉県が町おこしにアニメを活用すると提案書を検討、地方で意見が分かれてくる
突然日弁連が単純所持禁止に賛成を表明

以下継続

―――
↓当板の関連スレ
【児童ポルノ改正法】何が変わる?【必要悪?】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1287696920/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
6 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:47:39.41 ID:zs+9uJf7
第45回衆院選で当選を果たした規制派の皆さん ※危険人物度→(☆>★>●>◎>△)
☆マークは児ポ法に関して推進・賛成的な発言をした議員

☆鳩山邦夫(福岡6区) ☆塩崎恭久(愛媛1区)  ☆下村博文(東京11区) (※邦夫は離党)
☆西村康稔(兵庫9区) ☆稲田朋美(福井1区)  ☆井上信治(東京25区)
☆安倍晋三(山口4区) ☆福田康夫(群馬4区)  ☆古賀誠(福岡7区)
☆谷垣禎一(京都5区) ★逢沢一郎(岡山1区)  ★河野太郎(神奈川15区)
★小渕優子(群馬5区) ★岸田文雄(広島1区)  ★平沢勝栄(東京17区)
★河村建夫(山口3区) ★棚橋泰文(岐阜2区)  ★森喜朗(石川2区)
★山本拓(福井2区)   ★細田博之(島根1区)  ★金子一義(岐阜4区)
●江渡聡徳(青森2区) ●加藤勝信(岡山5区)  ●中谷元(高知2区)    ●高木毅(福井3区)
◎麻生太郎(福岡8区) ●田野瀬良太郎(奈良4区)
☆河井克行(比例中国) ☆山本幸三(比例九州) ●佐田玄一郎(比例北関東)
●村田吉隆(比例中国) ●野田毅(比例九州)   ●長島忠美(比例北陸信越)
●柳本卓治(比例近畿) ◎近藤三津枝(比例近畿)

☆斉藤鉄夫(比例中国) ☆池坊保子(比例近畿) ☆高木美智代(比例東京) ★石井啓一(比例北関東)
☆石田祝稔(比例四国) ☆大口善徳(比例東海) ☆古屋範子(比例南関東)
☆坂口力(比例東海)  ☆富田茂之(比例南関東)
●赤松正雄(比例近畿) ●江田康幸(比例九州) ★西博義(比例近畿)
●井上義久(比例東北) ★漆原良夫(比例北陸信越)
◎園田博之(熊本4区) (※たちあがれ日本)

第45回衆院選で比例復活を果たした規制派の皆さん
☆野田聖子(岐阜1区) ☆高市早苗(奈良2区)  ☆山口俊一(徳島2区)  ☆町村信孝(北海道5区)
☆伊吹文明(京都1区) ☆柴山昌彦(埼玉8区)  ★谷公一(兵庫5区)    ★馳浩(石川1区)
★阿部俊子(岡山3区) ★平井卓也(香川1区)  ★小池百合子(東京10区)
●長勢甚遠(富山1区) ●松野博一(千葉3区)  ◎谷川弥一(長崎3区)  ◎永岡桂子(茨城7区)
◎柿沢未途(東京15区)(※ミンナの党)
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
7 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:47:57.84 ID:zs+9uJf7
第45回衆院選で落選した規制派の皆さん(自民党@)

☆葉梨康弘(茨城3区) ☆大前繁雄(兵庫7区)  ☆土屋正忠(東京18区)
☆上川陽子(静岡1区) ☆藤井勇治(滋賀2区)  ☆萩生田光一(東京24区)
☆松本文明(東京7区) ☆鈴木淳司(愛知7区)  ☆山際大志郎(神奈川18区)
☆宇野治(滋賀3区)   ☆深谷隆司(東京2区)  ☆御法川信英(秋田3区)
☆橋本岳(岡山4区)   ☆松本洋平(東京19区) ☆渡嘉敷奈緒美(大阪7区)
☆鈴木啓功(山形2区) ☆牧島可憐(神奈川17区) (※牧島・鈴木は新人)
☆吉田六左エ門(新潟1区)

第45回衆院選で落選した規制派の皆さん(自民党以外)
☆谷口隆義(大阪5区) ★田端正広(大阪3区)  ☆谷口和史(比例南関東)
★桝屋敬悟(比例中国) ★伊藤渉(比例東海)   ★上田勇(神奈川6区)
★北側一雄(大阪16区) ★広津素子(佐賀3区)  △青山丘(比例東海) (※広津はミンナ、青山は国新)

第45回衆院選前に政界引退した規制派の皆さん
★小泉純一郎(元神奈川11区) ★佐藤錬(元大分1区)   ☆森山眞弓(元栃木2区)
●鈴木恒夫(元神奈川7区)   ●小野晋也(元愛媛3区)  ●岩永峯一(元滋賀4区)
◎瓦力(元比例北陸信越)    ◎萩山教嚴(元富山2区)
☆丸谷佳織(元比例北海道)   ☆神崎武法(元比例九州) ★石井郁子(元比例近畿) (※丸谷と神崎は公明、石井は共産)
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
8 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:48:17.80 ID:zs+9uJf7
第45回衆院選で落選した規制派の皆さん(自民党A)

★西川公也(栃木2区) ★船田元(栃木1区)    ★井脇ノブ子(大阪11区)
★西川京子(福岡10区) ★松島みどり(東京14区)●近藤基彦(新潟2区)
●嘉数知賢(沖縄3区) ●鈴木俊一(岩手2区)  ●渡海紀三朗(兵庫10区)
●土井亨(宮城1区)   ●奥野信亮(奈良3区)  ●伊藤信太郎(宮城4区)
●寺田稔(広島5区)   ●中山泰秀(大阪4区)  ●山本明彦(愛知15区)
●川条志嘉(大阪2区) ●桜田義孝(千葉8区)  ●中山太郎(大阪18区)
●丹羽秀樹(愛知6区) ●西村明宏(宮城3区)  ●岡下信子(大阪17区)
◎山本朋広(京都2区) ●木原誠二(東京20区) ●西本勝子(比例四国)
◎安次富修(沖縄2区) ◎木原稔(熊本1区)    ◎北川知克(大阪12区)
◎牧原秀樹(埼玉5区) ◎山口泰明(埼玉10区) ◎飯島夕雁(北海道10区)
◎中馬弘毅(大阪1区) ◎高鳥修一(新潟6区)  ◎小此木八郎(神奈川3区)
◎林潤(神奈川4区)   ◎丹羽雄哉(茨城6区)  ◎宮路和明(鹿児島3区) ◎浮島敏男(比例南関東)

第45回衆院選で落選後、政界引退の決まった規制派の皆さん(自民党B) (※太田昭宏は公明党)
☆柳沢伯夫(静岡3区) ★森岡正宏(奈良1区)  ★谷本龍哉(和歌山1区)
◎今井宏(埼玉3区)   ◎藤野真紀子(愛知4区)◎斉藤斗志二(静岡5区)

☆太田昭宏(東京12区) ☆保岡興治(鹿児島1区) ★山崎拓(福岡2区) (次の参議院選で公認されず)
◎井沢京子(京都6区) ◎中川昭一(北海道11区) (井沢は辞退、中川は死去)
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
9 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:48:41.14 ID:zs+9uJf7
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員(民主党編) (☆〜●辺りが危険人物)
(※笹木、糸川、田名部、高井崇、早川は比例復活)

超危険人物
☆岡田克也(三重3区) ☆田嶋要(千葉1区)    ☆神風英男(埼玉4区)    ☆小宮山洋子(東京6区)
☆村井宗明(富山1区) ☆泉健太(京都3区)    ☆中井洽(三重1区)
★黄川田徹(岩手3区) ★内山晃(千葉7区)    ☆細野豪志(静岡5区)

議員時代、推進派として活動をしていた返り咲き組
●牧野聖修(静岡1区) ●中根康浩(愛知12区) ●中山義活(東京2区) (※全員返り咲き)

15年以上前、有害コミック騒動に加担していた民主議員(現在の動向は不明)
●土肥隆一(兵庫3区) ◎渡部恒三(福島4区)  ◎鳩山由紀夫(北海道9区)
◎中野寛成(大阪8区) ◎羽田孜(長野3区)    ◎池田元久(神奈川6区) (※中野は返り咲き)

ネット規制を民主案をベースに推進
●高井美穂(徳島2区) ◎寺田学(秋田1区)    ◎菊田真紀子(新潟4区)
●笹木竜三(福井1区) ◎松本剛明(兵庫11区) ◎玄葉光一郎(福島3区)  ◎田名部匡代(青森3区)

敵か味方か判断が難しい(多分賛成寄り)
△糸川正晃(福井2区) △長島昭久(東京21区) △細川律夫(埼玉3区)
△原口一博(佐賀1区) △高山智司(埼玉15区) ●田中慶秋(神奈川5区)  ●首藤信彦(神奈川7区)(※首藤は返り咲き)

賛成派寄り(?)な新人議員
☆三宅雪子(群馬4区) ◎江端貴子(東京10区) ◎早川久美子(東京17区) ◎高井崇志(岡山1区) (※全員新人)
◎石山敬貴(宮城4区) ◎初鹿明博(東京16区) ◎道休誠一郎(宮崎2区)比◎本村賢太郎(神奈川14区) (※全員新人)
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
10 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:49:03.95 ID:zs+9uJf7
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(第45回衆院選当選組) ◇積極的反対 ◆反対(または慎重派寄り)

・民主党
◇小沢一郎(岩手4区) ◇枝野幸男(埼玉5区) ◇長妻昭(東京7区)    ◇吉田泉(福島5区)
◇福田昭夫(栃木2区) ◇園田康博(岐阜3区) ◇西村智奈美(新潟1区) ◇滝実(奈良2区)
◇東祥三(東京15区)  ◇本多平直(埼玉12区) ◇海江田万里(東京1区) ◇山花郁夫(東京22区)  (※全員返り咲き)
◇石毛^子(比例東京) ◆手塚仁雄(東京5区) ◆阿久津幸彦(東京24区)◆仙谷由人(徳島1区)  (※仙谷以外返り咲き)
◆山田正彦(長崎3区) ◆加藤公一(東京20区) ◆鉢呂吉雄(北海道4区) ◆菅直人(東京18区)
◆近藤洋介(山形2区) ◇藤村修(大阪7区)   ◇川内博史(鹿児島1区) ◆松岡広隆(比例近畿) (※松岡は新人)
◇宮崎岳志(群馬1区) ◆黒岩宇洋(新潟3区) ◆小山展弘(静岡3区)  ◆山尾志桜里(愛知7区) (※全員新人)
◆木内孝胤(東京9区) ◆櫛渕万里(東京23区) ◆岡本英子(神奈川3区) ◆中林美恵子(神奈川1区) (※全員新人)
◆森山浩行(大阪16区) ◆高橋昭一(兵庫4区) ◆野田国義(福岡7区)比 ◆橋本勉(岐阜2区)比 (※全員新人)

・共産党
◆穀田恵二(京都1区)比 ◆塩川鉄也(埼玉8区)比 ◆吉井英勝(大阪13区)比 ◆志位和夫(比例南関東)
◆赤嶺政賢(比例九州)  ◆笠井亮(比例東京)    ◆高橋千鶴子(比例東北) ◆佐々木憲昭(比例東海)
◆宮本岳志(比例近畿) (※全員新人)

・社民党
◇重野安正(大分2区)  ◇照屋寛徳(沖縄2区)   ◇阿部知子(神奈川12区)比
◆吉泉秀男(山形3区)比 ◆中島隆利(熊本5区)比 ◆服部良一(比例近畿)  (※全員新人)

・自民党
◆新藤義孝(埼玉2区)比 ◆岩屋毅(大分3区)比   ◆田中和徳(神奈川10区)比
◆山本有二(高知3区)  ◆甘利明(神奈川13区)比

・国民新党 ◇亀井静香(広島6区)  ◆下地幹郎(沖縄1区)   .◆松下忠洋(鹿児島3区) (※松下は返り咲き)
・新党日本 ◇田中康夫(兵庫8区)
・無所属  ◇辻元清美(大阪10区)  ◇城内実(静岡7区)
・ミンナの党 ◆山内康一(比例北関東)  ・たち日 ◆平沼赳夫(岡山3区)
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
11 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:49:24.99 ID:zs+9uJf7
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(と思われる人物も幾人か入ってる) (第22回参院選当選組&非改選組)
・民主党
◇松浦大悟(秋田2007)  ◇谷岡郁子(愛知2007)  ◇鈴木寛(東京2007)      ◆松野信夫(熊本2007)
◇中村哲治(奈良2007)  ◇福山哲郎(京都2010)  ◇金子洋一(神奈川2010)   ◆江田五月(岡山2010)
◇小川敏夫(東京2010)  ◇蓮舫(東京2010)      ◇桜井充(宮城2010)      ◆直嶋正行(比例2010)
◇藤末健三(比例2010)  ◇有田芳生(比例2010)  ◆安井美沙子(愛知2010)   ◆小見山幸治(岐阜2010) (※藤末以外、参議院新人)

・自民党
◆小坂憲次(比例2010)  ◆若林健太(長野2010)  ◆長谷川岳(北海道2010) (※小坂は政界復帰、他は皆参議院新人)
◆岩井茂樹(静岡2010)  ◆渡辺猛之(岐阜2010)  ◆磯ア仁彦(香川2010)

・共産党
◇市田忠義(比例2010)  ◇大門実紀史(比例2010)◇田村智子(比例2010)  (※田村は参議院新人)
◆井上哲士(比例2007)  ◆山下芳生(比例2007)  ◆紙智子(比例2007)

・社民党
◇福島瑞穂(比例2010)  ◆又市征治(比例2007)  ◆山内徳信(比例2007)
・ミンナの党
◇川田龍平(東京2007)  ◇桜内文城(比例2010)  ◆水野賢一(千葉2010)(※水野は政界復帰、桜内は参議院新人)
・公明党
◆横山信一(比例2010) (※参議院新人)
・国民新党
◆森田高(富山2007)    ◆亀井亜紀子(島根2007)
・新党日本
◆平山誠(比例2007)
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
12 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:49:49.39 ID:zs+9uJf7
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(と思われる人物も幾人か入ってる) (第22回参院選落選組)
・民主党
◇家西悟(比例2010)   ◆中村秀樹(比例2010)   ◆村田直治(比例2010) (※家西以外は皆新人候補)
◆梅津庸成(山形2010)  ◆道あゆみ(千葉2010)   ◆柿内弘一郎(鹿児島2010)

・社民党
◇近藤正道(新潟2010)  ◇保坂展人(比例2010)  ◇菅野哲雄(比例2010) (※保坂と菅野は政界復帰出来ず)
◇森原秀樹(東京2010)  ◆伊沢昌弘(岩手2010)  ◆山田清彦(青森2010)  ◆浅野隆雄(比例2010) (※新人候補)
・共産党
◇小池晃(東京2010)    ◆仁比聡平(比例2010)  (※共産は他候補者全員反対して、3名除いて皆落選)

・自民党
◆西島英利(比例2010)  ◆三橋貴明(比例2010) (※西島以外は皆新人候補)
・ミンナの党
◇山田太郎(比例2010)  ◆真山勇一(比例2010)  ◆桜内朋雄(島根2010)  ◆薬師寺道代(愛知2010) (※新人候補)
・国民新党
◆長谷川憲正(比例2010)
・たちあがれ日本
◆村岡敏英(比例2010) (※新人候補)
・無所属
◆伊集唯行(沖縄2010)  ◆堤要(福岡2010) (※新人候補)
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
13 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:50:34.36 ID:zs+9uJf7
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(その他、第45回衆院選落選&政界引退組)
・自民党
◇早川忠孝(埼玉4区)  ◇倉田雅年(静岡6区) ◇笹川堯(群馬2区) (※全員政界引退)
◆赤池誠章(山梨1区)  ◆稲葉大和(新潟3区) ◆薗浦健太郎(千葉5区)
◆平口洋(広島2区)    ◆鈴木馨祐(神奈川7区)

・国民新党
◆亀井久興(島根2区)  ◆綿貫民輔(比例北陸信越) (※綿貫は政界引退)
・ミンナの党
◇篠田陽介(愛知1区)
・無所属
◇上野賢一郎(滋賀1区)

参議院選挙候補者アンケート
ttp://politics.news.livedoor.com/election2010/question/?q=4
参議院 児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2010-06-29
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
14 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:50:58.50 ID:zs+9uJf7
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院  非改選組(自民編)
☆有村治子(比例2007)   ☆森雅子(福島2007)
★松村龍二(福井2007)   ★義家弘介(比例2007)   ★世耕弘成(和歌山2007)
●吉田博美(長野2007)   ●愛知治郎(宮城2007)   ●石井みどり(比例2007)
●鈴木政二(愛知2007)   ●鴻池祥肇(兵庫2007)   ●林芳正(山口2007)
●丸川珠代(東京2007)   ●川口順子(比例2007)   ●谷川秀善(大阪2007)   △西田昌司(京都2007)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 非改選組(民主編)
☆神本美恵子(比例2007) ☆大河原雅子(東京2007) ☆岡崎トミ子(宮城2007)
●松井孝治(京都2007)   ◎羽田雄一郎(長野2007) ◎山根隆治(埼玉2007)
◎大石尚子(比例2007)   ◎西岡武夫(比例2007)   ◎森裕子(新潟2007)
◎小川勝也(北海道2007) △植松恵美子(香川2007) △牧山弘恵(神奈川2007)

児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院 非改選組(公明、他弱小政党編)
☆山本香苗(比例2007)   ☆松あきら(神奈川2007)  ★草川昭三(比例2007)
☆舛添要一(比例2007)   ☆自見庄三郎(比例2007) (※舛添は改革、白見は国新)

※注意 http://miau.jp/
・山本有二(高知3区)、甘利明(神奈川13区)は過去に規制派的活動を行っていた議員であり、児ポ法単純所持案に賛成。
ただしMIAUのアンケートに置いて、山本は罪刑法定主義との関係で基準の明確化を要求。
また甘利は冤罪防止を検討した上での強化を要求・・・と夫々事実上の慎重派と取れる一文を残す。

・近藤洋介(山形2区)、野田国義(福岡7区)はMIAUのアンケートでは無回答だった。
ただし近藤は「故意を厳格に解して単純所持を規制」、野田は「自己の意思に基づいた所持は処罰」と事実上の民主党案と取れる一文を残す。
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
15 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:51:22.13 ID:zs+9uJf7
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選当選組(自民編)
●福岡資麿(佐賀2010)   ●宮沢洋一(広島2010)   ●山崎力(青森2010) (※政界復帰)
●佐藤ゆかり(比例2010)  ●片山さつき(比例2010) (※政界復帰)
☆山谷えり子(比例2010)  ☆島尻安伊子(沖縄2010) ★中曽根弘文(群馬2010)
●岡田直樹(石川2010)   ●関口昌一(埼玉2010)   ●小泉昭男(神奈川2010)
●山本順三(愛知2010)   ●松村祥史(熊本2010)   ●鶴保庸介(和歌山2010)
●中川雅治(東京2010)   ◎岩城光英(福島2010)   ◎中村博彦(比例2010)
◎石井浩郎(秋田2010)   ◎中原八一(新潟2010)   ◎大家敏志(福岡2010) (※新人)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選当選組(民主編)
★田中直紀(新潟2010)   ★増子輝彦(福島2010)   ●林久美子(滋賀2010)
◎柳澤光美(比例2010)   ◎加藤敏幸(比例2010)   △前川清成(奈良2010)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選当選組(公明編)
★谷合正明(比例2010)   ★荒木清寛(比例2010)
◎秋野公造(比例2010)   ◎竹谷とし子(東京2010) (※新人)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選当選組(ミンナの党編)
◎松田公太(東京2010)   ◎江口克彦(比例2010)   ◎柴田巧(比例2010) (※新人)
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選当選組(たち日&社民党編)
●片山虎之助(比例2010) ◎吉田忠智(比例2010) (※片山(たち日)は政界復帰、吉田(社民)は参議院新人)
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
16 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 21:51:53.49 ID:zs+9uJf7
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選落選組(自民編)
●渡辺具能(比例2010)   ●木村義雄(比例2010)   ●中野正志(比例2010) (※政界復帰出来ず)
●平田耕一(比例2010)   ●保坂三蔵(比例2010)   ●柴野多伊三(比例2010) (※政界復帰出来ず)
◎椎名一保(千葉2010)   ◎秋元司(比例2010)     ◎神取忍(比例2010)
◎高橋雪文(岩手2010)   ◎武村展英(滋賀2010)   ◎東海由紀子(東京2010) (※新人候補)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選落選組(民主編)
☆八代英太(比例2010)   ◎前田雄吉(比例2010) (※政界復帰出来ず)
☆下田敦子(比例2010)   ☆広中和歌子(比例2010) ☆円より子(比例2010)
☆千葉景子(神奈川2010) ★富岡由紀夫(群馬2010) ●島田智哉子(埼玉2010)
◎高島陽子(長野2010)   ◎岩田浩岳(島根2010)   ◎小寺弘之(比例2010) (※新人候補)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選落選組(ミンナの党編)
☆後藤啓二(比例2010)   ☆清水鴻一郎(比例2010) ◎大嶋幸治(比例2010) (※清水は政界復帰出来ず、他は全員新人)
◎井坂信彦(兵庫2010)   ◎佐藤正夫(福岡2010)   ◎小林司(埼玉2010)
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
20 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:23:05.25 ID:zs+9uJf7
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選落選組(公明編)
☆鰐淵洋子(比例2010)   ☆浮島とも子(比例2010)
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選落選組(たちあがれ日本編)
◎中山成彬(比例2010)   ◎三木圭恵(比例2010)   ◎升田世喜男(青森2010) (※中山は政界復帰出来ず、他は全員新人)
◎吉田里江(茨城2010)   ◎松田学(神奈川2010)   ◎小倉麻子(東京2010)
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選落選組(国新編)
●江本孟紀(比例2010)   ◎後藤俊秀(比例2010)   ◎江木沙織(東京2010) (※江本は政界復帰出来ず、他は全員新人)
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選落選組(新党改革編)
●小池正勝(徳島2010)   ●萩原誠司(比例2010)   ◎海治広太郎(東京2010) (※萩原は政界復帰出来ず、海治は新人候補)
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選落選組(社民編)
◎日森文尋(埼玉2010) (※日森は政界復帰出来ず)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 2010年参院選・政界引退組
●若林正俊(長野2004)   ◎岩永浩美(佐賀2004)   ◎松田岩夫(岐阜2004)   ◎荻原健司(比例2004)  ◎泉信也(比例2004)(※自民5人)
☆山下栄一(大阪2004)   ☆浜四津敏子(比例2004) ★風間昶(比例2004)  (※公明3人)
☆山内俊夫(香川2004)   ☆内藤正光(比例2004)   ●田名部匡省(青森2004) ●亀井郁夫(広島2004) (※改革1人、民主2人、国民1人)
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
21 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:23:55.24 ID:zs+9uJf7
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員@

◇保坂展人(落選中) (社民)
・憲法19、21条を語らせれば右に出る者はいないと言われている人物。
・児ポを巡っている問題の際、法律の問題点をしっかりと話し合う事での、取り扱いを求めていた(国会に(255人の署名と共に)請願を出している)。
・「国会に置ける質問王」と呼ばれている。この問題の他に色々と悪い法に、反対をしていた(共謀罪、ダウンロード違法化等)。
・社民という事でよく誤解されているが、この人は人権擁護法に反対している。
・保坂&社民党のこの問題に対する意見は→ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch91 を参照。

◇枝野幸男(埼玉5区) (民主) ※幹事長
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派) (反対するメンバーにとって、リーダー的存在)。
・与党(現野党)の出した、ポルノを持つ者を逮捕してしまうといった法に対して、上手く潰す事の出来た人(つまり功労者)。
・児ポの法に対して、(所持じゃなく)取得にしても、問題はあるという認識を持っている。
 詳細は→ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20091026

◇吉田泉(福島5区) (民主) ※国会対策副委員長、検察官適格審査会
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・シーファーの発言(日本=児童ポルノ大国)は間違いだという事を、(国会の質問の中で)警察に認めさせた。
 詳細は→ttp://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/34.html を参照。
・人権擁護法、外国人参政権に反対をしている。

◇本多平直(埼玉12区) (民主) ※副幹事長
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・法律(児童ポルノ)を変える際、与党(現野党)の出した、ポルノを持つ者を逮捕してしまうといった法に対する、訂正を行っていた。
 (枝野幸男の政策担当秘書をやっていた頃)
・与党(現野党)の出した法律案(単純所持違法化)を問題点の多さから、反対。党内対案から、該当する文を無くさせた(2004年の法改正)。
・その他に、色々と(男女共同参画基本計画、都条例等)反対派の意見を出している。

◇山花郁夫(東京22区) (民主) ※国会対策副委員長、検察官適格審査会
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派) (枝野と代わって、この問題と深く関わっている)。
・昔から、「二次元」をポルノとして扱う事に反対していた(今は、都条例を巡っている問題に反対をしている)。
・与党(現野党)の出した法律案(単純所持違法化)を問題点の多さから、反対。法を通させないように、反対意見を述べ、頑張っていた(2004年の法改正)。
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
22 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:24:19.49 ID:zs+9uJf7
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員A

◇蓮舫(東京2010) (民主)
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・都条例を巡っている問題に反対をしている。党(都議民主)の方針を「反対」していく方向に、向かわせていった人。
・外国人参政権に反対をしている(人権擁護法に慎重な態度)。

◇松浦大悟(秋田2007) (民主)
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・法務委員会の答弁で、「二次元」を子どもポルノとして扱う事に反対的な意見を述べる。
・その際、二次元は青少年の人格形成に影響を与えるというデータは無い…事を法務省相手に明らかにさせた。

◇中村哲治(奈良2007) (民主)
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・児ポを巡っている問題の際、法律の問題点をしっかりと話し合う事での、取り扱いを求めていた(名も無き市民の会参照)。
・また滝実(現在法務委員長)との親交が深い事で知られている。

◇鈴木寛(東京2007) (民主)
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・児ポを巡っている問題の際、法律の問題点をしっかりと話し合う事での、取り扱いを求めていた(名も無き市民の会参照)。
・直、この人物は鳩山・元総理大臣の側近である。

◇谷岡郁子(愛知2007) (民主)
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・国会で、初めて都条例問題を(否定的に)取り上げた(都条例問題に関わる、反対派の集まりに参加)。
・谷岡曰く、「国に都合の良い国民を作ってはいけない」、「末は特攻隊に赴くような国にしてはいけない」 といった発言をしている。

◇小川敏夫(東京2010) ◇家西悟(落選中) ◇石毛^子(比例東京) (全員民主)
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・昔から、「二次元」をポルノとして扱う事に反対していた(2003年頃。直、近年小川以外、反対運動はあまりやっていない)。
・小川敏夫は都条例を巡っている問題に反対をしている。
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
23 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:24:40.06 ID:zs+9uJf7
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員B

◇田中康夫(兵庫8区) (日本) ※新党日本・党首
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(この問題に反対する意見は新党日本の公約になっている)。
・「青少年に有害だ」といった理由から、漫画等を弾圧していく事に反対をしている(※田中自身も作家)。
・長野は唯一、「青健条例」を作ってない。それはこの人のお陰(※元長野県知事)。

◇亀井静香(広島6区) (国民) ※国民新党・党首
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・警察の暴走に懸念を抱いている(元警察官官僚なのに)。創価とは敵対関係。
・共謀罪、人権擁護法、外国人参政権に反対をしている。

◇福島瑞穂(比例2010) (社民) ※社民党・党首
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・ニコニコ動画に置いて、反対する意見をアピールしていた。
・鳩山内閣に置ける大臣を務めていた。しかし連立を離れた事で辞めてしまった(消費者及び食品安全担当大臣)。

◇川田龍平(東京2007) (みんなの党) ※みんなの党・副幹事長
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・児ポを巡っている問題の際、法律の問題点をしっかりと話し合う事での、取り扱いを求めていた(名も無き市民の会参照)。
・みんなの党に入党をしている事で、最近反対運動はやってない。

◇辻元清美(大阪10区) (無所属)
・当時、反対派でなく、賛成をしている人間だと誤解された。
・児ポを巡っている問題(単純所持違法化&創作物規制)に反対をしている、署名運動に協力していた。
・詳細は→ttp://www.savemanga.com/2009/05/blog-post_28.html を参照。

◇城内実(静岡7区) (無所属) ※法務委員会所属
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・「イラストをポルノとして扱う事に反対する請願」を(786名の署名と共に)国会に出している。
・人権擁護法、外国人参政権に反対をしている(吉田泉、亀井静香と同様)。
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
24 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:25:02.78 ID:zs+9uJf7
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員C

◇海江田万里(東京1区) (民主)
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・都条例を巡っている問題に反対をしている(蓮舫、小川、山花と共に反対意見を述べる)。

◇福田昭夫(栃木2区) (民主)
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・ピクピクン(エロ漫画家)と知り合いらしく、その人に絶対的な信頼をされるぐらい、エロに対して、理解を持っているらしい。

◇滝実(奈良2区) (民主) ※法務委員長
・中村哲治(参議院)の応援を受けている事で知られている。
・直、この人自身の意見はよくわからない(一応、反対(または慎重)をしている側にいるらしい)。

◇西村智奈美(新潟1区) (民主)
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・夫は本多平直。

◇園田康博(岐阜3区) (民主)
・6/26の法務委員会に置いて、反対(または慎重)する意見を述べ、頑張っていたその一人(※2009年)。
・あまり目立っていないものの、この問題に関わる者として頑張っていた一人。

◇川内博史(鹿児島1区) (民主)
・児ポを巡っている問題にあまり関わってはいない。
・それ以外の事(著作権法改正案・ダウンロード違法化反対)から沢山のユーザーに、信頼されている。

◇宮崎岳志(群馬1区) (民主)
・「鷲田旌刀」(わしだ せいとう)といった名前を使い、本(ライトノベル)を書いていた事がある。
・このような経歴を持っている事から、この問題に対して反対派。
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
25 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:25:23.90 ID:zs+9uJf7
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員D

◇有田芳生(比例2010) (民主)
・児ポを巡っている問題の際、反対(または慎重)する意見を述べた。つまり反対派(または慎重派)。
・都条例を巡っている問題に、反対をしている。
・統一教会と敵対関係。

◇吉田康一郎(中野区) (都議会民主)
・都条例を巡っている問題に、反対(または慎重に行動)をしている(しかも反対派として、珍しい右翼)。
・集会、会見などをやる事に協力をする等、一般人に都条例の危うさを広げる事を目的にとても頑張ってくれる。
・(東京都青少年問題協議会のメンバー)。

◇関口太一(世田谷区) (都議会民主)
・都条例を巡っている問題に、反対(または慎重に行動)をしている(東京都青少年健全育成審議会のメンバーの一人)。
・東京都青少年問題協議会に置いて、法律(児ポ)を改正するに当たっての危うさについて熱弁を振るった。
・なお、この人物はどっちかと言うと、反対寄りな慎重派。

◇松下玲子(武蔵野市) (都議会民主)
・都条例を巡っている問題に、反対(または慎重に行動)をしている(総務委員会の副委員長&東京都青少年問題協議会のメンバー)。
・都条例の問題に対して、徹底的な反対をした中心的人物。

◇西沢圭太(中野区) ◇栗下善行(千代田区) (都議会民主)
・都条例を巡っている問題に、反対(または慎重に行動)をしている。所謂最年少の若手。
・コンテンツ文化研究会と関わりを持っている。反対派の集会によく参加してくれている。
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
26 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:25:47.42 ID:zs+9uJf7
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員E

◇野上幸絵(練馬区) (都議会民主)
・都条例を巡っている問題に、反対(または慎重に行動)をしている。
・自身のツイッターでこの問題に関わる色々な情報を提供してくれる。

◇中村洋(三鷹市) (都議会民主)
・都条例を巡っている問題に、反対(または慎重に行動)をしている。
・松下、吉田らと一緒に反対派として行動をしていた(井上伸一郎のツイッターより)。

◇鈴木勝博(足立区) (都議会民主)
・都条例を巡っている問題に、反対(または慎重に行動)をしている(総務委員会のメンバー)。
・都条例問題に対して、条例を通してしまった事をとても申し訳なさそうにブログにて報告していた(内心反対派の可能性あり?)。

◇福士敬子(杉並区) (自治市民)
・断固反対派。『都条例改正案』に関して、今の条例を作った当初から、ずっと反対をしていた。
・「子供に良い、悪い、全部明らかにして正しく判断をさせる、自己決定意識を磨く事こそ大切」(子供教育に関しての考え)。

◇古館和憲(板橋区) ◇吉田信夫(杉並区)  (都議会共産)
・断固反対派。『都条例改正案』に関して、今の条例を作った当初から、ずっと反対をしていた(共産は全員反対)。
・総務委員会等で、条例の問題点を万々指摘した。

◇西崎光子(世田谷区) ◇星裕子(昭島市) ◇山内玲子(北多摩第二)  (生活者ネット)
・都条例を巡っている問題に、反対(または慎重に行動)をしている。
・「取締る事より、子供にきちんとした教育(性の)を教える事が大事」(子供教育に関しての考え)。
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
27 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:26:21.00 ID:zs+9uJf7
民主党 児ポワーキングチーム

座長 つじ恵衆議院議員
http://tsuji-ganbaru-sakai.jp/
http://tsuji-ganbaru-sakai.jp/inquiry.html 問い合わせ
info@tsuji-ganbaru-sakai.jp メール

副座長 山尾しおり衆議院議員
http://www.yamaoshiori.jp/blog/
http://yamaoshiori.jp/contact/ 意見・問い合わせ


―――
民主党 児ポワーキングチーム

座長 つじ恵衆議院議員
http://tsuji-ganbaru-sakai.jp/
http://tsuji-ganbaru-sakai.jp/inquiry.html 問い合わせ
info@tsuji-ganbaru-sakai.jp メール

副座長 山尾しおり衆議院議員
http://www.yamaoshiori.jp/blog/
http://yamaoshiori.jp/contact/ 意見・問い合わせ

民主党の方針は、おおむね変化がないが内部からは「参院選の敗北でねじれ
国会になったことにより、児ポ法改定に関しても民主党の主張が通しにくくなった。
これならば、民主党案で改定しておくべきだったかも」という声も聞こえているという。
危惧されているのは、今後、連立を組む政党との関係により、単純所持を含めた改
定案の修正が浮上することだ。
ワーキングチームも設立されたばかりで、未だ具体的な動きがあるわけではないが、
再び児ポ法改定問題について議論する必要が出てきているようだ。
(昼間たかし)
http://www.mangaronsoh.com/archives/2891927.html
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
28 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:27:04.02 ID:zs+9uJf7
現在、議員さんにロビー活動等を行っている反表現規制派団体の多くはその活動資金に困っています
活動する為の資金を個人が捻出している場合が多く
政治活動を行う時間の分、仕事の時間が削られ、生活苦に陥る場合も珍しくありません
過去にこの問題に大きな役割を果たした団体が資金難で活動を休止している例もあります

表現規制問題の資金をめぐる議論
http://togetter.com/li/63108
時には昔の話をしようか
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20101005
表現規制反対運動、最前線からの傍観者達への苦情・苦言
http://togetter.com/li/63586

で、この下にwikiで外部にページを作ろうって話になった
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/589
こんな感じ
そっちの方が各板で情報を共有できるし(このテンプレもエロゲ板と平行して作っています)、
ツイッターで拡散でき
漫画家やクリエイターとかの大口寄付者も獲得できるかもしれないので
で、問題は誰がこれをつくるかって事になっている
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
29 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:27:37.69 ID:zs+9uJf7
議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17301005.htm
議案提出者 高市 早苗君外三名 衆議院付託年月日/衆議院付託委員会 平成23年 1月24日/法務

問い合わせや意見などはたぶんここから
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_mail.htm
「」への意見です、と送ればいいはず。ここに出す以外にも>>7の江田五月に要望を送るべし。

江田五月法務大臣のHPより ttp://www.eda-jp.com/

1月26日(水) アグネスさん、説明、合同会見、国連報告者、同僚、衆院本会議、ティグレ
今日も、目の回る一日でした。9時前に法務省大臣室に入り、9時から、アグネス・チャンさんら日本ユニセフ協会の皆さんが、
児童ポルノ関係の要望に来られて、意見交換をしました。9時20分過ぎから、所管事項説明。


http://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/3rd/index.html
第3次男女共同参画基本計画策定

第9分野、第13分野で表現規制(女性への性暴力が含まれるメディアへの対処)が盛り込まれている

・子どもに対する性・暴力表現について、DVD、ビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな分野を含め
メディア産業の自主規制等の取組を促進するとともに、表現の自由
を十分尊重した上で、その流通・閲覧等に関する対策の在り方を検討する。
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
30 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:28:02.12 ID:zs+9uJf7
■条例が通った現在の推奨運動
改廃請求活動に出版が協力してくれないと無理
だから先発隊の角川・集英・講談・小学館に連絡し活動をお願いするのが早い
それから、共産、ネットはこの手のことに詳しいからこちらにも要望な。
ttp://twitter.com/nazokou

次に出来ること。
(1)「説明会」と称する81回のアジテーション集会開催費用の住民監査請求・
(2)検閲マニュアル出版費用に対する住民監査請求・
(3)検閲マニュアル出版に係る税金の拠出差し止め訴訟(20歳以上の都民税納税者なら誰でも起こせる違憲訴訟) #hijitsuzai
(4)来年4月の知事選候補者に「青少年治安対策本部の廃止・解体」「青少年条例の施行前部分凍結と抜本的見直し・手続き透明化」を公約するよう協定を結ぶこと。
この4点の方が条例改廃請求の署名(出しても確実に否決される)より遥かに現実的かつ実効性も高い。 #hijitsuzai

署名と両立できるならやった方がいいな。

ttp://twitter.com/nazokou/status/13835933677789184
追加。
(5)今回の問題とは別に竹花豊の教育委員再任の同意人事は反対すべきと早めに都議会へ陳情すること。
前回は昨年の選挙前で民主は賛成、共産・ネット・自治市民は反対。前田雅英の中医協委員再任人事を潰した時は就任時に賛成した民主がその後の仕事ぶりで再任反対へ。
ttp://twitter.com/nazokou/status/13837716982599680
と書いても「竹花って誰よ?」と言う人も多そうなので解説。東京都教育委員(来年に任期切れで再同意案が出る予定)。
元副知事で、東京都青少年治安対策本部を創設した張本人。志布志事件で失脚寸前だった倉田がここの本部長になれたのは警察庁時代に竹花の子飼いだったから。
ttp://twitter.com/nazokou/status/13838338599419904
と言っても、知事が石原本人かその後継者でない人物に変われば、竹花の教育委員再任の同意案そのものが出されない可能性も有り得ることは確か。
東京都教育委員会
東京都教育委員会委員の任命に係る議会の同意について
ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr070927.htm
陳情書の書き方
ttp://www15.atpages.jp/~kageyanma/hiji/index.html
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
31 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:28:34.09 ID:zs+9uJf7
=宮城県二次元規制か!? 児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです。=
ミクシィブログツイッター、知人や友人にメールでに拡散をお願いします。

・児童ポルノ 宮城県「単純所持」禁止へ 来年度条例化目指す
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101224t11013.htm
・宮城県の環境生活部
http://www.pref.miyagi.jp/kansei/eld/soshiki/index.htm
総務課のがそうと思われます
環境生活総務課の小泉保環境生活部長あてに送ろうう。名前クリックすれば飛ぶ。

・宮城県知事への意見フォーム
http://www.pref.miyagi.jp/menu/930.htm
・宮城県議会の議員にもメールや電話、手紙などで反対意見を!
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/
・宮城県 二次も入れるか入れないか議論してる児童ポルノの規制強化の件続報

・一応あて先調べた
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101228t11014.htm
この中のうち2人までは判明したが残り一人はわからん

・「被害者の視点に立てば規制は賛成だ」と述べたみやぎ被害者支援センターの大坂純
http://sendai-shirayuri.ac.jp/siteinfo/inquiry
・仙台白百合女子大学教授も勤めてるので、教務課に送ればいいはず kyomu@sendai-shirayuri.ac.jp
その場合「〜宛て(漢字はこれでいいよね?)です」みたいに書くこと

・「中身が分からない段階では何も言えない」と話した東北大大学院の沼崎一郎教授
http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/2f233e0be29edc08e9e6468c8b658374.html
・論点 宮城・性犯罪前歴者への常時監視(上)/規制効果
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/02/20110215t13030.htm
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
32 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:29:03.28 ID:zs+9uJf7
東京都青少年・治安対策本部
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/index.html
東京都青少年の健全な育成に関する条例
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p1.pdf
東京都青少年の健全な育成に関する条例施行規則
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p2.pdf
「平成22年東京都青少年の健全な育成に関する条例の主な改正点」のパンフレットを作成しました。(平成22年2月10日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/jourei_kaiseiten.pdf

(2月7日)、東京都治安対策本部と出版倫理協議会の話し合いが持たれ、
都は審議会に新たな指定事由に対応する専門委員を置きたいなどと提案した模様。
それに対して業界側は、現状の条例の運用にも問題があると追及したようである。
猪瀬直樹副知事もなぜか会議の途中から出席したとのこと。

この事態は何を意味しているかと言えば、専門委員会の委員が、行政に介入できることになってしまう事です。
もし、そうなれば、漫画・アニメなどは「都基準の物」となり、それ以外はどうなるかは全く予想が付きません。
もしここで、出版を含めた業界側に折れられたら一巻の終わりです。
なので、今のうちに出版倫理協議会等の団体や出版社などに意見を送っておいた方がいいと考えます。

・出版倫理協議会」を構成する団体の連絡先は
「【規制反対活動】意見すべき出版関係団体一覧」でぐぐって一番上のサイトを参考に

各々が出来る範囲で出来ることをするだけでも構わないと考えます。
今回は電凸の方がいいかもしれません。業界側はこちらが考えてる以上に情報に疎いところがあります。
噛んで含めて言わないと分からない場合もあると考えます。協力出来る方は、どうかお願いします。

また、都にも当然反論を。出来れば電話で平日言える方はやった方がいいかと

東京都青少年・治安対策本部総合対策部総務課(広報担当)
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
33 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 22:59:53.15 ID:zs+9uJf7
:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] :2011/03/20(日) 20:46:50.58 ID:WIOsyuVO0 (10/17) [PC]
(1/2)パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

3月22日まで 大阪府 新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集について
ttp://www.pref.osaka.jp/danjo/sinkeikakupabukome/index.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/796-797

平成23年4月予定 千葉県 千葉県青少年健全育成条例の一部を改正する条例(案)
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/iken/kenmin-yotei.html


※注意:大阪府のパブリックコメントがおかしなことになっている?各自で事実関係確認されたし
832 : ◆ovYsvN01fs :2011/03/21(月) 21:34:05.73 ID:kQhFzill0
今回の大阪のパブコメはおかしい。
PDFはいかれてるは提出フォームは受け付けないわそれどころか提出用紙もバグってる。
これは共産党に調べてもらう必要があるな。
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
34 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 23:00:49.54 ID:zs+9uJf7
(2/2)傍聴、公募、パブコメ予定、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

第3次男女共同参画基本計画策定(平成22年12月17日)
 ttp://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/3rd/index.html

3月22日午前10時から 京都府「児童ポルノ規制条例検討会議」からの知事への報告書の提出について
 ttp://www.pref.kyoto.jp/news/press/2011/3/1300069904322.html (近々パブコメ募集あり?)

3月23日 東京都知事選挙公開討論会 青年会議所主催
 ttp://www.tokyo-jc.or.jp/2011/business/prefelectionforum.html

3月26日12:30〜17:30 共通番号制度と国民ID時代に向けたプライバシー・個人情報保護法制のあり方 <課題と提言>第4回 シンポジウム
 ttp://www.horibemasao.org/

4月10日まで 千葉県習志野市 「男女共同参画に関する市民アンケート」を実施しています
 ttp://www.city.narashino.chiba.jp/joho/danjokyodo/osirase/anke/index.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/777
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
35 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 23:12:07.75 ID:zs+9uJf7
277 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 06:29:22.00 ID:yT52PPS+ [2/3]
昨日の石原の会見の文章版は震災関連発言集の中にある。
実際の喋りはこんなもんじゃなかったが。
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/eq2011_tomin5.htm
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/eq2011_kako.htm
> こういうときには、阪神淡路大震災などの例を見ても、
> 大震災に乗じて不安な気持ちを煽り立てたり、被災者を支援したいという気持ちに付け込んで、
> 詐欺まがいの悪質な行為が横行しがちであります。

天罰発言で不安煽りまくったのは誰っすか。
なお、東京都では震災当日11日の定例会見は映像・テキスト共に残していない。
昨日18日の定例会見の映像ならある。11日会見はTOKYO MXが自局放送版を途中からアップした。
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako23.htm
ttp://www.youtube.com/watch?v=45LpQ2XpKsU

魚拓をとっては見たものの、どうにも不調、
表示されたりエラーが出たり。
>取りきれていなかった魚拓です。
鯖が被災地域にあるせいでまだ完全復旧していないのか、こちらの環境が悪いのか、
時間を置いて誰か他の方にとりなおしてもらった方が良いかも。

ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/eq2011_tomin5.htm
ttp://megalodon.jp/2011-0319-1132-51/www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/eq2011_tomin5.htm

ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/eq2011_kako.htm
ttp://megalodon.jp/2011-0319-1137-17/www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/eq2011_kako.htm

ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako23.htm
ttp://megalodon.jp/2011-0319-1143-39/www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako23.htm

ttp://www.youtube.com/watch?v=45LpQ2XpKsU
ttp://megalodon.jp/2011-0319-1145-32/www.youtube.com/watch?v=45LpQ2XpKsU
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
36 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 23:12:45.22 ID:zs+9uJf7
兵庫県
平成22年度青少年愛護審議会(第2回) 議事概要 (2011年3月17日更新)
ttp://web.pref.hyogo.jp/contents/000175357.pdf

(委員)
>少し話が変わってしまうかもしれませんが、この審議会の中で、有害図書等のことでいろいろなご審議をいただいています。
>書店業界でも、有害図書の区分陳列については、徹底して行うように努力しています。
>県の関係者はすでにご存じだと思いますが、昨年来、東京都で青少年健全育成条例について様々な議論がありました。
>大変もめました末に、昨年12月には条例が公布されたようですが、施行は今年の7月からとなっていて、それまでの間に、まだいろいろな話し合いが残っているようです。
>その条例で規制される表現について、性表現や暴力、犯罪行為といったことがあるのですが、その内容が東京都の側で一方的に決められてしまったということで、
>漫画家の集団や漫画を発行している出版社、しかも大手出版社を含めてみんなが、反対をして大変な騒動になりました。
>東京国際アニメフェアというイベントが毎年行われているのですが、このイベントについて、漫画家の集団あるいは出版社が参加拒否を表明した段階で、
>石原東京都知事が暴言を吐いたということが、もうひとつ輪を掛けて話をややこしくしまして、いま、猪瀬副知事がその両者の間に入って話をとりもっているようです。
>謝ることは謝るとか、東京都の審議会に出版業界の方にも出てもらったら良いのではないかというようなお話をされているようですが、
>この東京国際アニメフェアについては、当初の計画どおりに開催するという段階には至っていないという情報が東京からは入ってきておりますので、この席を借りまして、少し情報提供させていただきました。

(会長)
>今のお話を聞いていて、大変難しい時代になってきたように感じましたが、他に何かご感想のある方は。
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
37 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 23:13:10.97 ID:zs+9uJf7
(事務局)
>それから、東京都の青少年健全育成条例につきましては、私どもも以前から注目しています。
>ただ、東京都での有害図書の指定の仕組みは、私どもの仕組みと異なっている点がございます。
>東京都での有害図書の指定は、個別の図書に対してその都度行っていて、これまで年間に数十件ほど指定してきたというのが実態でございます。
>実は、全国の47都道府県のうち、私どもを含めた45の道府県は、ある一定のページ数、ある一定の分量の性行為等の表現があれば、有害図書とみなすという仕組みを採用しているのですが、東京都ではこれまでそのようにしていなかった、
>つまり、東京都の条例は、ある意味で、全国の一般的な青少年愛護条例とは少し違った条例になっています。
>なお、私どもは、先ほど申しあげたような仕組みに加えて、以前から書店業界の代表の方に審議会にお入りいただいて、今日もご出席いただいていますが、ご意見を承りながら条例を運用しています。

兵庫県 映像ソフトを審査する団体の指定について
ttp://web.pref.hyogo.lg.jp/press/press_ac021_00009303.html
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!75
38 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 23:13:53.76 ID:zs+9uJf7
大阪府議会/平成23年2月定例会議案審議結果(平成23年3月16日)
http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/h2302/230315.html
大阪府青少年健全育成条例の改正(案)の概要
http://www.pref.osaka.jp/attach/6478/00061933/kaisei_gaiyou.pdf
大阪府/ボーイズラブの有害図書指定について
http://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/220430shitei.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。