トップページ > 議員・選挙 > 2011年03月21日 > pEHh37lY

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/900 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00050005781100000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 515

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 515
195 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 03:05:39.83 ID:pEHh37lY
「電源が復活し全炉100℃以下に下がりました」って
じゃ今までの1週間以上の作業は何だったの?
これやらないから次々と同じ現象が起きて拡大していたのに・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
214 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 03:12:43.08 ID:pEHh37lY
これ以上ないクラスの大惨事が危惧されてて
代理電源確保に10日もかかる国なの日本て?
日本中探して総力結集して10日もかからないはず
なんで5.6号機温度上昇まで放置して行っちゃうのか・・

第46回衆議院総選挙総合スレ 515
217 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 03:13:47.09 ID:pEHh37lY
>>203
免疫力低下とか体調不良とか老いとか・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
234 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 03:20:16.28 ID:pEHh37lY
なんかずいぶん遠回りしたような・・
損した気分
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
243 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 03:24:52.28 ID:pEHh37lY
気楽に夜中近所に買い物に出れる状態に戻してくれ
放射能だわ停電だわ弁当やパンはないわ・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
338 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 07:14:14.13 ID:pEHh37lY
当然の疑問だよな 熊五郎と岡田がシンクロしてるwww

【なぜ時間で区切るのか…岡田氏、計画停電を批判】 (読売新聞)

民主党の岡田幹事長は20日、国会内で開かれた各党・政府震災対策
合同会議の実務者会合で、東京電力が実施している計画停電について、
「電力需要のピークがあるのに、なぜ各時間で区切って計画停電をする
のか。ピーク時だけ大口需要を規制することも有効ではないか」と述べ、
見直しが必要だとの考えを示した。

野党からは、東京電力福島第一原子力発電所の事故で、政府が屋内
退避を求めている同原発から20〜30キロ圏内を避難指示の対象とする
よう求める声が相次いだ。
                         [ 2011年3月20日18時44分 ]

第46回衆議院総選挙総合スレ 515
340 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 07:22:01.66 ID:pEHh37lY
ひでーなあ・・・

【自衛隊が逃げた! 深夜の避難所で大パニック起きていた】

原発事故に対する危機管理能力ゼロの菅首相。そのズサンな指揮命令
系統がとんでもない騒ぎを引き起こした。

14日の深夜。町全体が壊滅状態の福島県南相馬市の石神第一小学校の
体育館には、津波から逃れてきた1000人もの住民が避難していた。燃料も
なく体を寄せ合って眠っている中、突然、自衛隊がジープで乗りつけ、避難
住民に向けて大声で叫んだ。
「私たちは上(北沢防衛相)の命令で退避するように命じられたので南相馬市
から引き揚げます。これは私見ですが、福島原発は非常に危険な状況にきて
いると思います」
そう言うやいなや、隊員たちはジープに乗って去って行ってしまった。館内は
騒然となり、避難住民は出口に殺到。止めてあったマイカーに分乗し、大急ぎ
で福島市方面に逃げ出した。おかげで県道12号は大渋滞。ところがクルマは、
規制の影響でガソリンが5〜10リットルしか入っていないからたまらない。
みんな最初の峠あたりで次々とエンストしてしまった。

この一部始終を目撃したのが、救援物資の運搬のために、第一小学校の
グラウンドに止めた車の中で仮眠していたボランティアグループ「Gライズ
日本」の夏井辰徳代表だ。
「1000人が悲鳴を上げる大パニックでした。自衛隊が住民より先に逃げる
なんて聞いたことがない。市役所の職員は『屋内避難の指示が来ているの
で体育館から動かないように』と言っているのに、自衛隊には『危険だから
退避せよ』と命令が下りてくる。
菅首相は危機管理の指示をまったくグリップしていない。原発がさらに危険な
状態になったらと思うと恐ろしいです」

未曽有の死者・不明者を出していながら、菅はのうのうと「1万7000人を救った」
などと信じられない発言をする。この男が指揮を執る限り、間違いなく原発で
多くの犠牲者が出る。(日刊ゲンダイ2011年3月17日掲載)

第46回衆議院総選挙総合スレ 515
349 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 07:48:48.48 ID:pEHh37lY
>>343
元ネタを提供してくれてありがとう
詳しく書かれているがこれ自体デマだと端から否定する
書き込みのほうが根拠として乏しいと思うのだが?
実名で目撃談として乗せているNGO代表ブログでしょ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
356 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 07:58:15.02 ID:pEHh37lY
>>344
避難指示や手段の確保を放置して結果数量はどの程度か
わからなくても被爆者を量産した事実の象徴的記事だと思うが
菅にこの期に及び福島原発対処と的確な避難指示の遅れの
責任がなかったと考えられるほうが気違いじみていると思うが
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
357 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 07:59:58.15 ID:pEHh37lY
>>354
よくわからないんだが、デマだといえる状況証拠って何?
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
366 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 08:12:15.60 ID:pEHh37lY
>>360
東電の発電能力、震災前7割に回復へ 2火力再開で
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819696E3EBE2E1E28DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819695E0E2E2E3EB8DE0E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
382 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 08:24:21.89 ID:pEHh37lY
どうも不可解なんだよな
震災被害で建物が倒壊したり大型施設が不動になったりした
報告は今回ほとんどないはずなんだよね 震源は栗原辺りだし
福島原発のは電源の水没塩害でしょ?津波の被害はわかる
工場の操業停止被害なんて他見当たらないのになぜ東電の
火力だけ広野や常陸那珂、川崎の東扇島、太井なんか被災する
んだ?被災じゃないんじゃない?原料確保の問題のような・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
404 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 08:32:10.37 ID:pEHh37lY
>>390
液状化でもう復旧できるの?>>366
どっかにそれぞれ記事ある?自分でも調べるが
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
415 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 08:39:55.81 ID:pEHh37lY
東電や政府は計画停電なる関東一帯の経済大混乱誘発の
きちんとした原因の説明や復旧の程度の見通しの発表がない
ここら辺なんだよね 
例えば1ヶ月は我慢してくれればこの程度まで戻せると思うとか
これが全くないまま震災で電車から医療機関から朝から止める
我慢しろでは日本経済世界経済に与える不安要素が大き過ぎる

第46回衆議院総選挙総合スレ 515
423 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 08:46:19.39 ID:pEHh37lY
>>416
この春間直の三連休に幹線道路沿いは延々真っ暗
夕方過ぎには繁華街は人は疎ら 商店はどこも品薄 
ガソリンは行列買い おまけに被曝飛散の情報だらけ

別に個人単位ならいいよねそれほどの我慢はいらない
でもこの状況がまだ続くと倒産連鎖や地方経済崩壊を
引っぱりこむよ こんな酷い状況は生まれて初めて
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
434 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 08:51:46.55 ID:pEHh37lY
福島原発と茨城の火力止めるくらいでこんな「大規模
停電計画」に突入するのが わからないんだよな〜
1週間〜程度どこも操業開始に時間が掛かるというなら
わかるんだが・・・ 日本経済の落ち込みは凄いよ震災別で
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
455 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 08:59:02.47 ID:pEHh37lY
>>435
市民や日本、いや全世界への「世界有数の人口産業集積エリアの
今後のエネルギー供給改善見通し」という発信は今の日本政府の
かなり大きなな役割のはずなんだが・・ 説明と混乱収拾の気配がない
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
478 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 09:07:09.06 ID:pEHh37lY
>>461
ソースに繋がらないw
>>467
そう、その通りなんだよ。
いやだから今の関東の停電は震災自体よりむしろ原料確保手段・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
486 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 09:08:49.20 ID:pEHh37lY
>>472
発信源が 首相周辺 と 政府高官・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
510 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 09:15:56.58 ID:pEHh37lY
>>464
そう
他の人は知らないが私が言いたいのは「発電の為の主に火力原材料
の調達能力不足がこれほどの大規模停電の原因なんじゃないか」、と
直接被災被害の発電所は全体から見れば大きくないのに停電規模と
釣り合わない エネルギー確保は政府役割が大きい でウニャムニャ・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
528 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 09:24:19.08 ID:pEHh37lY
>>520
そうすると新たに発電を供給するはずの化石燃料がでなくなる・・・
政治力がないから近隣の国に石油を借りる見通しがさほど量立って
ないので明確な停電規模の原因と改善計画が発表できない ような・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
543 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 09:31:38.52 ID:pEHh37lY
>>534
貯蔵する合理的な方法も場所も他にいっぱいある 学校内でさえ
本当にかわいそうなレベル これが今の民主執行部の「上のほう」w
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
553 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 09:37:44.18 ID:pEHh37lY
>>538
千葉らの石油備蓄所大規模火災もある 緊急の輸送移動・暖房手段の
需要大幅増が被災地にも他地域にも出ている 原発や被災火力の代替
発電は停止火力の操業カバーが中心になる・・ 一気に使うと備蓄など直ぐ・・ 
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
560 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 09:42:23.13 ID:pEHh37lY
>>554
>>553
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
565 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 09:45:19.09 ID:pEHh37lY
>>556
どうやって管理するの?二次震災とか火事とか バケツじゃないんだよ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
631 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 10:31:44.66 ID:pEHh37lY
>>615
他の人間だったらこれ以上うまくやれたのかという疑義は残るが
今の日本政府が有能だなどと普通は思わない
第46回衆議院総選挙総合スレ 515
708 :無党派さん[sage]:2011/03/21(月) 11:01:33.79 ID:pEHh37lY
>>684
素人より詳しいから自分が指揮監督できるというのもではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。