トップページ > 議員・選挙 > 2011年03月01日 > k72bOj88

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/914 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数83000000000000046406230036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ432
第46回衆議院総選挙総合スレ433
第46回衆議院総選挙総合スレ433

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ432
685 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:07:51.46 ID:k72bOj88
菅政権のめざすことと、その背景 宇沢弘文・東京大学名誉教授
11-02-27
ttp://ameblo.jp/asuma-ken/entry-10814699837.html
第46回衆議院総選挙総合スレ432
720 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:17:32.01 ID:k72bOj88
>>702
>意味もなく野党の議員が話し合いに来ないだろうから、
>きっと深い意味があるだろう、渡辺代表の密使かもしれない、
>といった深読みで松田さんに即座にOKをしたのでしょう。

w
第46回衆議院総選挙総合スレ432
737 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:22:06.96 ID:k72bOj88
松田氏は「経営トップは明るくないといけない。前向きにやらないと国全体が暗くなる」と首相を激励。首相は笑って応じたという。
http://twitter.com/himelwind/statuses/42242543395684352
第46回衆議院総選挙総合スレ432
744 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:25:10.20 ID:k72bOj88
>>736
thanks
第46回衆議院総選挙総合スレ432
750 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:27:06.09 ID:k72bOj88
>>749
yes
第46回衆議院総選挙総合スレ432
756 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:29:55.43 ID:k72bOj88
>>755
終了予定は3時40分〜4時だそうです
第46回衆議院総選挙総合スレ432
764 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:34:28.24 ID:k72bOj88
>>760
これね。

第三ラウンドの予算案採決を欠席したら除名するぞと民主党執行部が会派離脱組に脅しをかけているとの噂が駆け巡る。
11分前
http://twitter.com/konotarogomame/status/42243233350287360
第46回衆議院総選挙総合スレ432
804 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:51:55.38 ID:k72bOj88
>>798
【衆議院 国会生中継】 〜平成23年3月1日 本会議〜
11/03/01(火) 開演:02:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41918682
第46回衆議院総選挙総合スレ432
833 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 01:00:34.87 ID:k72bOj88
松田は「密使」だけど、すぐマスコミに抜かれるか、菅サイドからリークされたかで、
いずれにしろすぐばれてしまったので、みんなが慌てて「松田天然物語」として火消しに必死になっている、と。
第46回衆議院総選挙総合スレ432
890 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 01:24:23.53 ID:k72bOj88
>>886
起こし乙。動画観られない人もいるだろうし。
第46回衆議院総選挙総合スレ432
895 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 01:26:30.51 ID:k72bOj88
>>892
周りに止められたようだ。今はその時期じゃないと。
第46回衆議院総選挙総合スレ433
707 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 15:40:56.06 ID:k72bOj88
渡辺氏党員資格停止、他は厳重注意へ…採決欠席
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110301-OYT1T00738.htm
民主党は1日午後の臨時役員会で、2011年度予算案の衆院本会議での採決を欠席した同党比例選出衆院議員16人について、渡辺浩一郎氏を党員資格停止処分とし、残りの15人を党常任幹事会による厳重注意とする方針を決めた。
同日午後の常任幹事会に提案した。
11年3月1日15時21分
第46回衆議院総選挙総合スレ433
717 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 15:45:42.20 ID:k72bOj88
田崎史郎(元時事通信社解説委員長)
「責任放棄ですから民主党常任幹事会で軽くて党員資格停止、重かったら離党勧告か除名の方に行くでしょうね」
「20本以上はたぶん成立するが、肝心の赤字国債を発行する特例公債法案や子ども手当法案の成立は難しい。6月まではお金が回るが、夏場以降はお金がなくなるので政府が作った予算の執行ができなくなる。菅政権の責任が問われ、風前の灯になる」
「4月の統一地方選のヤマ場は乗り切っても、カネ回りが切れる6月まで菅さんが総理をやっているとは思えない」
「新しく総理になる人が解散・総選挙に打って出て、それからようやく野党がフランクに話し合うという見方がある。ただ、新しい総理に誰がなるか、後継が絞り切れない弱さもある」
11/3/ 1 15:08
ttp://www.j-cast.com/tv/2011/03/01089259.html
第46回衆議院総選挙総合スレ433
734 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 15:54:11.85 ID:k72bOj88
11.2.28
3月政変はこう読め!
小沢新党小沢総理その可能性
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110228/top_02_01.html
■「お前の顔が気に入らない!!」 ■谷亮子が菅をバッサリ
■「これでカオスになるぞ」 ■石原を引っ張り出す
■内閣不信任案、可決へ
まもなく菅政権は消滅する。というより民主党自体が四分五裂する。誰が誰を殺って潰すのか、この無法地帯を制するのは“悪党”だ。荒業では誰にも負けない剛腕男に、また出番が巡ってくるのか。
「お前の顔が気に入らない!!」
「政変」は、雪崩なだれのように起きる。雪原に走った小さな亀裂は瞬く間に広がっていき、あっという間に斜面全体が崩壊し、すべてを呑みこんでしまう。菅首相は、その「亀裂」に気付くのがあまりに遅すぎた。
国会運営で立ち往生した菅政権は、崩壊への秒読み段階に入った。追い詰められた菅首相は、精神までも崩壊したのか。首相のメンタル面の異変で、近頃の官邸内には、殺伐とした空気が漂っているという。
官邸スタッフの一人が証言する。
「首相の執務室から、しょっちゅう、怒鳴り声が聞こえるのです。部屋には本人しかいないので、何事かと慌てて職員が駆けつけると、『テレビで評論家がおかしな解説をした』
『この番組はなんなんだ!』などと、一人、大声を上げて怒鳴り散らしているんです」
別の官邸スタッフも、首相の精神的異変についてこう語る。
「ある日、菅さんが執務室から『誰かいないか。すぐに来い』と呼ぶので、若手の職員が駆けつけました。すると菅さんは、『お前、いつもオレのことをバカにしているだろう!』『だいたい、オレはお前の顔が気に入らない!』と、一方的に怒鳴りつけた。
もちろん、その職員に何の落ち度もありません。まったく無意味に、菅さんの癇癪かんしゃくが爆発したのです」
第46回衆議院総選挙総合スレ433
742 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 15:58:05.74 ID:k72bOj88
11.2.28
慎太郎が出ないなら
仰天!「都知事選」勝つのは東国原【そのまんま東】だ
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110228/top_03_01.html
■すべては慎太郎待ち ■ワタミの渡邉氏は勝てない
■そのまんま都知事?
出るのか、出ないのか。石原慎太郎都知事が揺れている。「不出馬」情報も報じられるなか、その状況をどうか「そのまんま」で、と祈っているに違いない男がいる。東国原英夫前宮崎県知事である。
すべては慎太郎待ち
「今回の都知事選は、過去3回の石原(慎太郎)氏(78歳)が出た選挙に比べても、まったく予測がつきません。出馬するかどうかを巡って二転三転し、本人もいまだに迷っているフシがある。
石原氏の態度を見てから出馬を判断するという人も多く、これで石原氏が出ないとなると、東国原(英夫)前宮崎県知事(53歳)が最有力候補になる状況です」(都政担当記者)
3月24日告示、4月10日投開票の都知事選は、告示まで1ヵ月を切った。石原氏については、マスコミが「出馬説」と「不出馬説」で割れ、水面下でも様々な綱引きが行われている。
朝日新聞・東京新聞の2紙が夕刊1面で大々的に「石原知事、不出馬」と報じた2月22日。この日は夜から、自民党東京都連の政経パーティが開かれた。これは都知事選を含む統一地方選への決起集会的な意味合いを持つものだったが、石原氏が登壇するとあって、
そこで不出馬宣言があると注目された。だが、石原氏が進退について触れることは最後までなかった。
第46回衆議院総選挙総合スレ433
751 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 16:03:12.42 ID:k72bOj88
総選挙後は分裂民主と自民の“三大政党制” 首相は渡辺喜美氏か
11.03.01 10:00
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110301_13767.html
総選挙後の政界は“三国時代”が出現する可能性が高い。事実上の分裂状態で選挙を戦った民主「Bチーム」(※便宜上「マニフェスト修正を唱える執行部派」とする)から「Aチーム」(※便宜上「マニフェスト堅持を主張する小沢支持派」とする)、
それに自民党の3大政党による激しい主導権争いが起きるだろう。衆院の勢力だけを見れば、自民を中心に「公明+みんな」が連立を組むか、民主中心に「みんな+減税日本」といった組み合わせで過半数になる。
しかし、いずれの組み合わせも参院で過半数がなく、安定した政権運営はできない。むしろ、注目すべきは民主党の「Aチーム」と「Bチーム」の勢力が選挙後にどうなっているかだ。 
本誌シミュレーションでは執行部派で生き残る可能性が有力なのは50議席。一方、民主党では小沢グループに加えて、鳩山グループ、さらに代表選で菅支持に回った議員が多い中間派にもマニフェスト堅持を求める動きが強まっており、
「Aチーム」は100議席を超え、130〜140議席になる可能性もある。
加えて小沢氏に近い輿石東・参院議員会長が率いる民主党参院議員の大勢もマニフェスト堅持のAチームだ。事実上、民主党の中核を占めるAチームと自民党が、Bチームやみんなの党、減税日本などを巻き込んで互いに連立工作を展開することになりそうだ。
かつて自民党分裂が政界再編につながった1993年の総選挙では、日本新党や新生党など多くの新党が旗揚げし、選挙後は各党入り乱れた連立工作が展開された。その時、小沢氏は自民党を出し抜いて日本新党の細川護熙氏を首相に担ぎ、8党連合の非自民連立政権を発足させた。
あの大政変の再現である。全国の選挙区事情に詳しい政治ジャーナリスト・野上忠興氏は選挙後の展開をこう読む。
「選挙後の政権の枠組みは、消費増税を実行するか、増税反対で地方分権を推進するかが対立軸になる。そう見ると、従来とは政党の距離も変わってくる。数の上では自民党と民主B、公明党が連立すれば増税政権の樹立が可能に見えるが、
自民党内は増税に慎重なかつての上げ潮派などが議席を回復してくるから、一枚岩ではなくなる。公明党も創価学会の反発を招く増税には簡単には乗れません。池田大作氏の影響力が低下しているだけに、内部の路線対立が深まる可能性もある。
一方、増税反対・地方分権で一致するのは、民主Aとみんなの党、減税日本です。キーマンはやはり、民主Aの中心の小沢氏になる。93年のような複雑な政界連立方程式が解けるのは、今の政界ではやはり小沢氏しかいないのではないか」
すると今回の「細川」は誰なのか。減税日本の河村たかし名古屋市長や大阪維新の会・橋下大阪府知事は往時の細川氏に通じる勢いを感じさせるが、国会議員ではないから首相には就けない。
前出の野上氏は、「みんなの党の渡辺喜美代表に白羽の矢が立つ可能性もある」と指摘するが、少数政党の首班では、小沢嫌いの大メディアから「傀儡政権」と批判されて政権不安定になりかねない。
 20年近く続いてきた小沢vs反小沢の空虚な戦争に終止符を打つには、いっそ小沢氏が自ら立つのも一案だろう。いずれにせよ、勝負の時は近づいている。
※週刊ポスト 11年3月11日号
第46回衆議院総選挙総合スレ433
759 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 16:07:17.21 ID:k72bOj88
東京都知事選予定候補 渡邉美樹氏記者会見 主催:自由報道協会(仮)
11/03/01(火) 開場:16:20 開演:16:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41834588

東京都知事選『松沢成文』出馬へ 会見生放送
11/03/01(火) 開場:17:50 開演:18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41963352

ニコ生トークセッション 「新聞がなくなる日」 河内 孝×ひろゆき
11/03/01(火) 開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41368658
河内 孝 ジャーナリスト。1944年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、毎日新聞社に入社。
政治部、ワシントン支局、外信部長、社長室長、常務取締役などを歴任し2006年に退社。
現在、(株)Office Kawachi代表、国際厚生事業団、全国老人福祉施設協議会理事。
慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所講師、東京福祉大学特任教授を務める。
第46回衆議院総選挙総合スレ433
809 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 16:22:18.69 ID:k72bOj88
時事・山田政治部長@TBSラジオ・ディウォッチ
松沢は去年から石原に後継として知事選に出たいと言っていた
息子はまだ説得しているが、石原は出ないだろう
東国原の出馬表明は時間の問題。ただし、衆院選あるなら...とギリギリまで待ち。結局、この人は総理大臣になりたい人ですから



第46回衆議院総選挙総合スレ433
820 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 16:26:54.65 ID:k72bOj88
西岡参院議長は、予算案と関連法案がセットでなければ「受け取れない」という認識のようだ。となると参院はいまだ予算案を「受け取っていない」状況という事になり、「参院が受け取ってから30日間で自然成立」という規定は今の段階では適用されない事になる。
約1時間前
http://twitter.com/310kakizawa/statuses/42472618976223232
第46回衆議院総選挙総合スレ433
828 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 16:30:26.97 ID:k72bOj88
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41834588
自由報道協会のワタミ会見始まりました
第46回衆議院総選挙総合スレ433
881 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 16:54:08.96 ID:k72bOj88
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41834588
ワタミまで、「当初は賛成しておりましたが、今のままTPPを進めることに反対」と言い始めたw
第46回衆議院総選挙総合スレ433
926 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 17:27:24.19 ID:k72bOj88
予算案通過も、参院での審議日程調整が難航
11年3月1日 16:53
ttp://news24.jp/articles/2011/03/01/04177020.html
衆議院を通過して参議院に送られた11年度予算案だが、野党側が「関連法案と分離して審議するのはおかしい」と反発し、参議院での審議日程の調整が早くも難航している。
1日の参議院議院運営委員会の理事会では、与党側が予算案について2日からの審議入りを求めたのに対し、自民党は「歳入の裏付けとなる関連法案が伴わない予算案は審議できない」として、
衆議院を通過して参議院に送られた予算案を参議院として受け取らないという方法もあるとの強硬姿勢を見せた。
さらに、民主党出身の西岡参議院議長も「予算案と関連法案の分離は好ましくない」と述べたことから、理事会では、枝野官房長官や川端衆議院議運委員長らから経緯の説明を聞いた上で、具体的な審議日程の協議に入ることになった。
第46回衆議院総選挙総合スレ433
961 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 17:45:12.27 ID:k72bOj88
「GW明け解散」菅、狂気の笑顔 造反16人欠席で亀裂深まる
11.03.01
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110301/plt1103011644003-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ433
970 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 17:48:18.31 ID:k72bOj88
民主 党員資格停止と厳重注意へ
3月1日 17時4分
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20110301/t10014379321000.html
民主党は、常任幹事会を開き、平成23年度予算案の採決を欠席した16人の衆議院議員のグループのうち、会長の渡辺浩一郎氏の党員資格を6か月間停止する処分の案を決めるとともに、15人は厳重注意とすることになりました。
小沢元代表に近く、民主党の会派離脱届を提出した16人のグループは、1日未明に開かれた衆議院本会議での平成23年度予算案の採決を欠席しました。これを受けて、民主党は1日午後、臨時の役員会を開いて対応を協議した結果、
▽グループの会長の渡辺浩一郎氏に対しては、6か月間、党員資格を停止する処分を行い、▽ほかの15人に対しては、常任幹事会による厳重注意を行う方針を決めました。
そして、岡田幹事長が、このあとの常任幹事会に提案したのに対し、出席者からは「党としては会派の離脱を認めていないのだから、渡辺氏だけを重い処分にするのはおかしい」という意見が出された一方、
「党所属の議員としての職責を果たしていないのだから、処分は当然だ」といった意見も出され、最終的に提案どおり、
渡辺氏の処分の案と、15人を厳重注意とすることを決め、渡辺氏の処分の案を党の倫理委員会に諮ることにしています。
これについて渡辺氏は、記者会見で「処分について、党の執行部から正式な話がきていないのでコメントできない。あすグループの定例の会合があるので、その中で協議することになるが、私たちの考えは執行部に理解されていないと思う」と述べました。
第46回衆議院総選挙総合スレ433
998 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 17:57:56.40 ID:k72bOj88
前原終了
第46回衆議院総選挙総合スレ433
157 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 19:38:24.74 ID:k72bOj88
11年03月01日(火) ジャーナリスト 上杉隆
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2011/03/20110301-2.html
『ニュージーランド、クライストチャーチ地震報道』と
これから会見を行う松沢神奈川県知事の『東京都知事選挙に出馬へ』という
2つのお話をして頂きました。

第46回衆議院総選挙総合スレ433
159 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 19:40:45.76 ID:k72bOj88
大竹まこと ゴールデンラジオ!
「大竹紳士交遊録」
http://www.joqr.co.jp/podcast/index.php
【3月1日山口一臣(週刊朝日編集長)】
第46回衆議院総選挙総合スレ433
165 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 19:43:19.77 ID:k72bOj88
3月1日(火)「リビア」
http://www.tbsradio.jp/dig/
神保哲生&竹内香苗でお送りする火曜Dig。
きょうのテーマは、
「アラブの狂犬・カダフィ。
  41年にわたる独裁政権に終止符は打たれるのか?」
▼チュニジア、エジプトの反政府デモが波及したリビア。
  反体制勢力はリビア第二の都市ベンガジを始め、沿岸部の都市を制圧。
  カダフィ大佐が徹底抗戦を訴える首都トリポリはは今、どうなっているのでしょうか?
  現地から記者が緊急リポート!
▼そして、そもそも今回の反体制デモはなぜ起きたのか?
  国民は何を求めているのでしょうか?
  今回の反体制デモに至る背景と
  リビアのこれからについて専門家にうかがいます!
▼スタジオゲストは、
 リビア情勢に詳しい東京外語大学教授の
  飯塚 正人 (いいづか・まさと)さん
第46回衆議院総選挙総合スレ433
170 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 19:45:46.39 ID:k72bOj88
ニコ生トークセッション 「新聞がなくなる日」 河内 孝×ひろゆき
11/03/01(火) 開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41368658

第46回衆議院総選挙総合スレ433
187 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 19:51:16.83 ID:k72bOj88
質問した。松沢成文神奈川県知事記者会見。受動喫煙防止条例を東京でもやるのか?松沢「財務省の圧力、スポンサーの筆頭株主であるJTの利権と3年間戦ってきた。WHOの勧告もある。世界標準ということで東京でも絶対に達成したい」 
約1時間前
http://twitter.com/uesugitakashi/status/42519747459420160
第46回衆議院総選挙総合スレ433
193 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 19:53:10.96 ID:k72bOj88
>>189
国別、世界で12番目に予算のあるところ。
カナダより上。
第46回衆議院総選挙総合スレ433
273 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 20:28:10.30 ID:k72bOj88
西岡議長が歳入関連法案を切り離して送ってきた予算案の受け取りを拒否。明日の予算委員会は流れました。
約2時間前
http://twitter.com/SekoHiroshige/status/42514754123743232
第46回衆議院総選挙総合スレ433
337 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 20:59:30.88 ID:k72bOj88
山岡賢次副代表らは1日、「日本銀行のあり方を考える議員連盟」を発足させた。北神圭朗衆院議員、桜井充財務副大臣らも2日、党所属議員を集めて「今後の民主党がどうあるべきかについての討議」を行う予定で党内の動きが活発化している。
北神氏らは昨年9月の代表選で菅首相と小沢氏による独自の公開討論会を主催するなど、党内では「中間派」とされてきた。2日の会合の呼びかけ文書には、民主党政権の現状について「政権交代時の改革理念が色あせつつある」と指摘している。
11/03/01 19:16
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aHY82gRVckLE
第46回衆議院総選挙総合スレ433
356 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 21:08:05.78 ID:k72bOj88
11-01-11(Tue)
【注目】前原誠司のパーティー券を大量購入した人々
ttp://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-984.html
第46回衆議院総選挙総合スレ433
367 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 21:15:03.82 ID:k72bOj88
松沢「石原都知事には、今日電話して仁義を切らせていただきました。まあ、そういうことならがんばりな、と」
石原都知事「今日、初めて聞いた」

上杉、今日15時からの電話生出演で
「先日、石原、森田、植田、松沢の4人で会い、最終的に松沢出馬を決めた。あっ、言っちゃったw」

第46回衆議院総選挙総合スレ433
384 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 21:24:18.01 ID:k72bOj88
「参院選まで逆戻しして…」=逆風政局に脱線しかかる−前原外相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011030100998
「(首相の)首が替わって今の難しい状況が変わるとは思わない。もし変えたいなら昨年の参院選までもう一度逆戻しして、何とか勝てるように、例えば…」。
前原誠司外相が1日の記者会見で、2011年度予算関連法案の成立のめどが立たない現状の打開策を問われ、こう脱線しかかる場面があった。
前原氏は「あんまり言うとあれだな」とすぐに軌道修正。「とにかく人を代えて何とかなるもんではない。年度内に成立するよう努力する」と強調した。 
昨年の参院選は、菅直人首相が消費税増税に意欲を示し臨んだが、民主党は大敗。前原氏としては「時計の針は戻せない」と言いたかったようだが、「例えば」に続く言葉は何だったのか。(2011/03/01-21:16)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。