トップページ > 議員・選挙 > 2011年03月01日 > gCUbw3kM

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/914 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51000000001002001000450120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ432
★民主党:党内政局総合スレッド291★
みんなの党22
【4選出馬か】東京都知事選挙Part2【勇退か】
第46回衆議院総選挙総合スレ433
第46回衆議院総選挙総合スレ433
世論調査総合スレッド215
★民主党:党内政局総合スレッド292★

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ432
702 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:13:04.27 ID:gCUbw3kM
松田氏の総理即アポ事件

国会が衆議院の予算案通過を巡って紛糾している今日、
予想もしなかった不思議な事件が発生しました。

ある新聞記者から「みんなの党の松田公太議員が、
先ほど総理官邸に行って菅総理と会談したそうですが、
どういう会談だったんですか?」と尋ねられました。

私はまったく聞いていなかったので「まさか!」と答え、
すぐに党の事務局や水野参院国対委員長に確認しましたが、
誰に聞いても、知らなかったようです。

いろんなところに問い合わせてみたところ、
松田さんが、突然思い立って、菅総理に会いに行った、
ということが判明しました。

松田さん自身のブログをそのまま引用すると;
---------------------------------------------
ふと、「菅総理に直接会ってみたいなー」と思い立ち、
駄目もとで「総理にお会いしたいのですが」と秘書官にお電話。
---------------------------------------------

なんと、松田さんは突然思い立って首相官邸に電話して、
「総理にお会いしたい」とダメもとでお願いしてみたら、
意外にも先方からあっさりOKが来たそうです。

今すぐだったら総理の時間を20分とれるということで、
松田さんはあわてて首相官邸に行ったそうです。
総理大臣と即アポなんて、本当にラッキーです。
ふつうに考えたらあり得ないことです。

野党の新人議員が「総理に会いたい」と言ったところで
永田町の常識からいえば、総理が会うはずがありません。
常識のとらわれないのが、松田さんの強さです。

おそらく菅総理の周辺は、国会がもめにもめている時に
意味もなく野党の議員が話し合いに来ないだろうから、
きっと深い意味があるだろう、渡辺代表の密使かもしれない、
といった深読みで松田さんに即座にOKをしたのでしょう。

ところがどっこい。
松田さんは単に総理と雑談がしたかっただけだそうです。
松田さんは菅総理に「なんで最初の頃の勢いがなくなったのか」
という理由を知りたかったようです。

総理大臣をつかまえて「なんで勢いがなくなったんですか?」
とストレートかつ素朴な質問をできるのは、並の神経ではありません。
「週刊子どもニュース」並みにみんなの知りたいテーマです。
知りたいけれど、誰も聞かない質問です。

おそらく意表を突く質問に菅総理も戸惑ったことでしょう。
当初20分の予定だったのが、7分で追い出されたそうなので、
菅総理もあんまりハッピーではなかったのかもしれません。
http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-3adb.html
★民主党:党内政局総合スレッド291★
843 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:15:00.08 ID:gCUbw3kM
松田氏の総理即アポ事件

国会が衆議院の予算案通過を巡って紛糾している今日、
予想もしなかった不思議な事件が発生しました。

ある新聞記者から「みんなの党の松田公太議員が、
先ほど総理官邸に行って菅総理と会談したそうですが、
どういう会談だったんですか?」と尋ねられました。

私はまったく聞いていなかったので「まさか!」と答え、
すぐに党の事務局や水野参院国対委員長に確認しましたが、
誰に聞いても、知らなかったようです。

いろんなところに問い合わせてみたところ、
松田さんが、突然思い立って、菅総理に会いに行った、
ということが判明しました。

松田さん自身のブログをそのまま引用すると;
---------------------------------------------
ふと、「菅総理に直接会ってみたいなー」と思い立ち、
駄目もとで「総理にお会いしたいのですが」と秘書官にお電話。
---------------------------------------------

なんと、松田さんは突然思い立って首相官邸に電話して、
「総理にお会いしたい」とダメもとでお願いしてみたら、
意外にも先方からあっさりOKが来たそうです。

今すぐだったら総理の時間を20分とれるということで、
松田さんはあわてて首相官邸に行ったそうです。
総理大臣と即アポなんて、本当にラッキーです。
ふつうに考えたらあり得ないことです。

野党の新人議員が「総理に会いたい」と言ったところで
永田町の常識からいえば、総理が会うはずがありません。
常識のとらわれないのが、松田さんの強さです。

おそらく菅総理の周辺は、国会がもめにもめている時に
意味もなく野党の議員が話し合いに来ないだろうから、
きっと深い意味があるだろう、渡辺代表の密使かもしれない、
といった深読みで松田さんに即座にOKをしたのでしょう。

ところがどっこい。
松田さんは単に総理と雑談がしたかっただけだそうです。
松田さんは菅総理に「なんで最初の頃の勢いがなくなったのか」
という理由を知りたかったようです。

総理大臣をつかまえて「なんで勢いがなくなったんですか?」
とストレートかつ素朴な質問をできるのは、並の神経ではありません。
「週刊子どもニュース」並みにみんなの知りたいテーマです。
知りたいけれど、誰も聞かない質問です。

おそらく意表を突く質問に菅総理も戸惑ったことでしょう。
当初20分の予定だったのが、7分で追い出されたそうなので、
菅総理もあんまりハッピーではなかったのかもしれません。
http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-3adb.html
第46回衆議院総選挙総合スレ432
745 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:25:42.25 ID:gCUbw3kM
臆測呼ぶ…首相、みんなの党の1年生議員と会談

菅首相は28日、首相官邸でみんなの党の松田公太参院議員と会談した。
会談は松田氏側が申し入れ、約10分間行われた。松田氏は会談後、
「世間話。印象的な話に行き着くまでに終わってしまった」と記者団に語った。
松田氏はタリーズコーヒージャパンの創業者で、昨年の参院選東京選挙区で初当選した。
首相が野党の1年生議員と会うのは異例で、「東京都知事選で意見交換したのでは」などの憶測を呼んでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110228-OYT1T01078.htm
みんなの党22
30 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:29:26.66 ID:gCUbw3kM
臆測呼ぶ…首相、みんなの党の1年生議員と会談

菅首相は28日、首相官邸でみんなの党の松田公太参院議員と会談した。
会談は松田氏側が申し入れ、約10分間行われた。松田氏は会談後、
「世間話。印象的な話に行き着くまでに終わってしまった」と記者団に語った。
松田氏はタリーズコーヒージャパンの創業者で、昨年の参院選東京選挙区で初当選した。
首相が野党の1年生議員と会うのは異例で、「東京都知事選で意見交換したのでは」などの憶測を呼んでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110228-OYT1T01078.htm


松田氏の総理即アポ事件

国会が衆議院の予算案通過を巡って紛糾している今日、予想もしなかった不思議な事件が発生しました。

ある新聞記者から「みんなの党の松田公太議員が、先ほど総理官邸に行って菅総理と会談したそうですが、
どういう会談だったんですか?」と尋ねられました。

私はまったく聞いていなかったので「まさか!」と答え、すぐに党の事務局や水野参院国対委員長に
確認しましたが、誰に聞いても、知らなかったようです。

いろんなところに問い合わせてみたところ、松田さんが、突然思い立って、菅総理に会いに行った、
ということが判明しました。

松田さん自身のブログをそのまま引用すると;
---------------------------------------------
ふと、「菅総理に直接会ってみたいなー」と思い立ち、
駄目もとで「総理にお会いしたいのですが」と秘書官にお電話。
---------------------------------------------

なんと、松田さんは突然思い立って首相官邸に電話して、「総理にお会いしたい」とダメもとでお願いしてみたら、
意外にも先方からあっさりOKが来たそうです。

今すぐだったら総理の時間を20分とれるということで、松田さんはあわてて首相官邸に行ったそうです。
総理大臣と即アポなんて、本当にラッキーです。ふつうに考えたらあり得ないことです。

野党の新人議員が「総理に会いたい」と言ったところで永田町の常識からいえば、総理が会うはずがありません。
常識のとらわれないのが、松田さんの強さです。

おそらく菅総理の周辺は、国会がもめにもめている時に意味もなく野党の議員が話し合いに来ないだろうから、
きっと深い意味があるだろう、渡辺代表の密使かもしれない、といった深読みで松田さんに即座にOKをしたのでしょう。

ところがどっこい。
松田さんは単に総理と雑談がしたかっただけだそうです。
松田さんは菅総理に「なんで最初の頃の勢いがなくなったのか」という理由を知りたかったようです。

総理大臣をつかまえて「なんで勢いがなくなったんですか?」
とストレートかつ素朴な質問をできるのは、並の神経ではありません。
「週刊子どもニュース」並みにみんなの知りたいテーマです。知りたいけれど、誰も聞かない質問です。

おそらく意表を突く質問に菅総理も戸惑ったことでしょう。
当初20分の予定だったのが、7分で追い出されたそうなので、菅総理もあんまりハッピーではなかったのかもしれません。
http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-3adb.html
第46回衆議院総選挙総合スレ432
813 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 00:54:31.32 ID:gCUbw3kM
菅首相、みんな・松田氏と会談 密使と勘違いか

みんなの党の松田公太参院議員が28日、首相官邸を訪れて菅直人首相と約10分間会談した。
面会時間は国会日程のため予定の半分になったが、松田氏は首相に「もっと笑顔を増やしたほうがいい」と激励した。

野党の一国会議員が首相と個別に会うのは極めて異例。
松田氏が官邸に面会を求める電話を入れたところ「すぐに来てくれ」と呼ばれたという。

みんなの党幹部は「国会運営で追い込まれている首相がみんなの党の密使と勘違いしたんじゃないか」と話している。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E6E28DE0EAE2E0E0E2E3E38297EAE2E2E2
みんなの党22
32 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 01:15:15.50 ID:gCUbw3kM
菅首相、みんな・松田氏と会談 密使と勘違いか

みんなの党の松田公太参院議員が28日、首相官邸を訪れて菅直人首相と約10分間会談した。
面会時間は国会日程のため予定の半分になったが、松田氏は首相に「もっと笑顔を増やしたほうがいい」と激励した。

野党の一国会議員が首相と個別に会うのは極めて異例。
松田氏が官邸に面会を求める電話を入れたところ「すぐに来てくれ」と呼ばれたという。

みんなの党幹部は「国会運営で追い込まれている首相がみんなの党の密使と勘違いしたんじゃないか」と話している。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E6E28DE0EAE2E0E0E2E3E38297EAE2E2E2
【4選出馬か】東京都知事選挙Part2【勇退か】
747 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 10:16:10.95 ID:gCUbw3kM
松沢では東国原の7割が精一杯だろ

だから公明は中立か東国原支持
みんなの党も理由を付けて東国原支持
橋下知事も東国原支持

民主は双方から支持を拒否
河村・小沢減税日本も双方から拒否

石原は中立を意地(松沢では支持しても負けるので)
第46回衆議院総選挙総合スレ433
527 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 13:05:09.28 ID:gCUbw3kM
みんなの党はワタミを素直に支援しないのは東国原待ちだし、橋下も石原が出なければ東国原に乗る
この時点で無党派だよりのサプライズ参戦候補は消える

統一地方選と重なるので、松沢に自民、民主、公明が団結して全力で支援することはあり得ない
シビアな公明は東国原優位を冷静に見るだろうし
民主も分派して一部は東国原与党を目指す

自民も松沢を全力で支援しても勝てないのは明らかなので、東国原を取り込むことに重点を置く
【4選出馬か】東京都知事選挙Part2【勇退か】
778 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 13:20:07.55 ID:gCUbw3kM
愛知知事選では、負けた自民の執行部は首を切られて、反執行部派(親大村)に変えられたから
東京自民も、総選挙を睨んだら、負けた方を応援した執行部は、反対派から退陣要求をされる
普通に考えて、松沢では東国原に勝てないので、東京自民執行部が松沢支持を表明するのはハードルが高い
第46回衆議院総選挙総合スレ433
858 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 16:46:33.97 ID:gCUbw3kM
民主離脱組が非小沢なら広がっただろうが、小沢色が強い離脱組なら民主以下の支持率

馬淵、長妻を中心に党を割れば、みんなの党的な展開が期待できるし
みんなの党と合併すれば民主越えもあり得る
第46回衆議院総選挙総合スレ433
212 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 20:03:38.57 ID:gCUbw3kM
>>178
総務大臣は総理大臣が選んだという後ろ盾しかないので、総理の気が変わったらクビ
統計的にも1〜2年で代わっている

東京都知事は、都民が選んだという威光がある
短くても8年、よっぽど酷くなければ12年座り続けられる
第46回衆議院総選挙総合スレ433
223 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 20:07:08.94 ID:gCUbw3kM
橋下知事、松沢氏出馬に「いいですね。活気があって」

東京都知事選への立候補を表明した神奈川県知事の松沢成文氏について、橋下徹大阪府知事は1日、報道陣に対し
「まだ全候補者が出そろっていない段階で、僕がコメントする問題ではない」としながらも、「いいですね。活気があって」と述べた。

すでに出馬表明をしている外食大手「ワタミ」会長の渡辺美樹氏についても「僕は常々、自治体経営っていうのは経営者が
やらないといけないと思っていますから、すごい期待感がある」とした。

一方、自身が掲げる「大阪都構想」に賛同する候補者が現れた場合でも選挙応援については、
「国政の政党と近づきすぎると大阪の選挙がわからなくなる。有権者に誤解を与えないよう距離感を保ちながら、
バランスをとっていきたい」と述べるにとどめた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110301/elc11030119540002-n1.htm
【4選出馬か】東京都知事選挙Part2【勇退か】
819 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 20:13:44.16 ID:gCUbw3kM
橋下知事、松沢氏出馬に「いいですね。活気があって」

東京都知事選への立候補を表明した神奈川県知事の松沢成文氏について、橋下徹大阪府知事は1日、報道陣に対し
「まだ全候補者が出そろっていない段階で、僕がコメントする問題ではない」としながらも、「いいですね。活気があって」と述べた。

すでに出馬表明をしている外食大手「ワタミ」会長の渡辺美樹氏についても「僕は常々、自治体経営っていうのは経営者が
やらないといけないと思っていますから、すごい期待感がある」とした。

一方、自身が掲げる「大阪都構想」に賛同する候補者が現れた場合でも選挙応援については、
「国政の政党と近づきすぎると大阪の選挙がわからなくなる。有権者に誤解を与えないよう距離感を保ちながら、
バランスをとっていきたい」と述べるにとどめた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110301/elc11030119540002-n1.htm

橋下は、減税日本(小沢派)や偽維新の会と共同で推して小沢派のレッテルを貼られることを警戒しているのだろう
【4選出馬か】東京都知事選挙Part2【勇退か】
831 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 20:59:18.29 ID:gCUbw3kM
ワタミは東国原と話を付けて
神奈川 ワタミ、東京 東国原の共同戦線を取ればいい
【4選出馬か】東京都知事選挙Part2【勇退か】
841 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 21:16:16.24 ID:gCUbw3kM
松沢は今更神奈川県から出れないだろ
石原も出るなら、ここまで引き延ばす意味がない

神奈川という首都圏の大きな県の知事が、隣の東京を目指す大義名分は弱い
まだ、地方の小さな県宮崎の東国原の方が、中央から変えるという意味では解りやすい
【4選出馬か】東京都知事選挙Part2【勇退か】
845 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 21:27:59.02 ID:gCUbw3kM
「東京都知事にふさわしい人」1位東国原氏 2位石原氏 ニコ動実施のアンケートで

『ニコニコ動画』のユーザーが考える「東京都知事にふさわしい人物」の1位に「東国原英夫」氏が選ばれた。
2位は「石原慎太郎」氏。この調査は2011年2月28日に『ニコニコ動画』サイト内で行われたアンケートによるもので、8万4311人が回答している。

今年2011年4月10日に投開票が行われる東京都知事選。現在、ワタミグループ創業者の渡邉美樹氏、
共産党が推薦する元参議院議員の小池晃氏が立候補を表明している。
現職の石原氏が不出馬をにじます発言もしており、混戦の様相となっている中、『ニコニコ動画』で実施された「東京都知事にふさわしい人物」調査では、
1位に東国原氏(前宮崎県知事)、2位に石原氏(現東京都知事)が選ばれるという結果となった。

年代別にみると、30代以下の約30%が東国原氏を支持しており、石原氏(約13〜21%)を大きく引き離す一方、
40代以上となると石原氏が約30%の支持を集めて東国原氏(約21〜23%)を逆転。
世代間により支持をする人物の傾向が分かれている。
http://getnews.jp/archives/101651
http://blog.nicovideo.jp/ncn_feed/assets_c/2011/03/20110301niconicoquestionnaire-thumb-300x258-5514.jpg

東国原 28.7%
石原   22.7%
その他  18.6%
舛添   11.8%
レンホー 5.9%
ワタミ   5.5%
猪瀬   3.7%
小池   1.8%
松沢   1.1%
世論調査総合スレッド215
41 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 21:28:50.86 ID:gCUbw3kM
「東京都知事にふさわしい人」1位東国原氏 2位石原氏 ニコ動実施のアンケートで

『ニコニコ動画』のユーザーが考える「東京都知事にふさわしい人物」の1位に「東国原英夫」氏が選ばれた。
2位は「石原慎太郎」氏。この調査は2011年2月28日に『ニコニコ動画』サイト内で行われたアンケートによるもので、8万4311人が回答している。

今年2011年4月10日に投開票が行われる東京都知事選。現在、ワタミグループ創業者の渡邉美樹氏、
共産党が推薦する元参議院議員の小池晃氏が立候補を表明している。
現職の石原氏が不出馬をにじます発言もしており、混戦の様相となっている中、『ニコニコ動画』で実施された「東京都知事にふさわしい人物」調査では、
1位に東国原氏(前宮崎県知事)、2位に石原氏(現東京都知事)が選ばれるという結果となった。

年代別にみると、30代以下の約30%が東国原氏を支持しており、石原氏(約13〜21%)を大きく引き離す一方、
40代以上となると石原氏が約30%の支持を集めて東国原氏(約21〜23%)を逆転。
世代間により支持をする人物の傾向が分かれている。
http://getnews.jp/archives/101651
http://blog.nicovideo.jp/ncn_feed/assets_c/2011/03/20110301niconicoquestionnaire-thumb-300x258-5514.jpg

東国原 28.7%
石原   22.7%
その他  18.6%
舛添   11.8%
レンホー 5.9%
ワタミ   5.5%
猪瀬   3.7%
小池   1.8%
松沢   1.1%
第46回衆議院総選挙総合スレ433
391 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 21:29:59.71 ID:gCUbw3kM
「東京都知事にふさわしい人」1位東国原氏 2位石原氏 ニコ動実施のアンケートで

『ニコニコ動画』のユーザーが考える「東京都知事にふさわしい人物」の1位に「東国原英夫」氏が選ばれた。
2位は「石原慎太郎」氏。この調査は2011年2月28日に『ニコニコ動画』サイト内で行われたアンケートによるもので、8万4311人が回答している。

今年2011年4月10日に投開票が行われる東京都知事選。現在、ワタミグループ創業者の渡邉美樹氏、
共産党が推薦する元参議院議員の小池晃氏が立候補を表明している。
現職の石原氏が不出馬をにじます発言もしており、混戦の様相となっている中、『ニコニコ動画』で実施された「東京都知事にふさわしい人物」調査では、
1位に東国原氏(前宮崎県知事)、2位に石原氏(現東京都知事)が選ばれるという結果となった。

年代別にみると、30代以下の約30%が東国原氏を支持しており、石原氏(約13〜21%)を大きく引き離す一方、
40代以上となると石原氏が約30%の支持を集めて東国原氏(約21〜23%)を逆転。
世代間により支持をする人物の傾向が分かれている。
http://getnews.jp/archives/101651
http://blog.nicovideo.jp/ncn_feed/assets_c/2011/03/20110301niconicoquestionnaire-thumb-300x258-5514.jpg

東国原 28.7%
石原   22.7%
その他  18.6%
舛添   11.8%
レンホー 5.9%
ワタミ   5.5%
猪瀬   3.7%
小池   1.8%
松沢   1.1%
第46回衆議院総選挙総合スレ433
432 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 21:44:10.66 ID:gCUbw3kM
大阪の共産党の参議院議員候補は、元漫才師の若手で、
しゃべりも達者で明るいから共産党支持者は
「今までの候補とは全然違う、大丈夫だ!」と言っていたが、豪快に票を減らした
★民主党:党内政局総合スレッド292★
205 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 23:26:29.54 ID:gCUbw3kM
【橋下日記】(1日)

「子ども手当、一回白紙撤回すべきだ」子ども手当をめぐる混乱について聞かれ、
「民主党の政権担当能力のなさが露呈した。子ども手当の方向性は反対しないが、
僕の感覚では、絶対将来のためにならない。莫大な税金を垂れ流すだけ。
こういう状況になったら一回白紙撤回すべきだ」と話す。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110301/lcl11030120120001-n1.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。