トップページ > 議員・選挙 > 2011年03月01日 > Q+hNlDeu

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/914 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00021002221011000223211023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド291★
★民主党:党内政局総合スレッド292★

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド291★
863 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 03:46:02.34 ID:Q+hNlDeu
>>846
>民主党のお陰で新党にはもう期待できないという
>風潮が出来ているんじゃないかなと思う。

小沢や鳩山達を真新な「新党」で「半世紀ぶりの政権交代!」みたいに
報道したマスコミにも問題があったんじゃないか?
こいつらが何回与党と野党を行ったり来たりしているんだ。
離合集散自体が細川内閣はじめ同じような破滅を何度も繰り返している。
ちょっと過去をさかのぼればこいつらこそ政権を任せる信用に足らない
ことはすぐにわかるだろうに
★民主党:党内政局総合スレッド291★
865 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 03:55:35.58 ID:Q+hNlDeu
で、下地はなんて言ったんだろうな
予算案賛成が300以下なら倒閣とかわけのわからん理屈を言っていたが
倒閣するんなら閣僚引き上げて与党から出て行くんだろうな?
国民の大半も国新が出て行くなら大歓迎だと思うが
またやるやる詐欺かな?期待してるよ、国民新党さん
★民主党:党内政局総合スレッド291★
884 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 04:39:46.34 ID:Q+hNlDeu
菅降ろしが不発に終われば夏ごろ菅のまま解散して分裂選挙になるだろ
菅も年金一体改革の政府案が出来て(自己)満足して引退だ
どうせ1年後も首相続けているとは思っちゃ居まい
まあできるならTPP参加表明する6月前に解散してほしいが
★民主党:党内政局総合スレッド291★
899 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 07:15:03.41 ID:Q+hNlDeu
>>893
そんな絵を描くのがマスコミの仕事じゃないだろw
分裂して解散総選挙、が筋ではあるだろうけどこういうときに解散も
できんだろ、だから菅が退陣というのが「常識」としてはある
けど、もう民主党自身が常識から逸脱しまくっているけど

ポスト菅が誰になるか、なんて菅降ろしやってる民主党議員自身も
考えてないだろ。というか考えられない、考えれば揉めるのは必至
だから。一昨年の小沢辞任劇や去年の鳩山辞任劇の時だって直前まで
ポストが誰かは決まっては居なかっただろう。民主党はそういう政党だ。

一本化しようとするほど揉めてバラバラになる、でもバラバラな党の
割りに現状に関しては「トップが悪い」と責任転嫁には余念がない体質。
国民の「無党派」が「とりあえずチェンジ」で自民をすてて民主を選ん
だように、民主党員は危なくなると「とりあえずチェンジ」で代表を
簡単に切り捨てて自分達の選択に責任は持たない。大衆の「無党派」
はそれでいいかもしれないが、提示された選択肢から選ぶだけの
「無党派政治家」が国を動かしてもらったんじゃ困るのだが。
★民主党:党内政局総合スレッド291★
907 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 07:46:14.09 ID:Q+hNlDeu
除名なんて出来るのかね
小沢の時以上に幹事会は大揉めになると思うが
逆にこつら切るって事になればもう解散分裂は
確実になるからそれはそれで素晴しいけどw

★民主党:党内政局総合スレッド291★
913 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 08:24:40.93 ID:Q+hNlDeu
>>911
>じゃあ、いつなら解散できるんだよ?

与党が勝ちそうor少なくとも負けはない時で任期が来る前にやる
普通負けそうな時ならできるだけ解散は先送りにする

★民主党:党内政局総合スレッド291★
916 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 08:36:10.95 ID:Q+hNlDeu
>>914
そらそうだ、解散なんて与党の都合でやるものだ「普通」はね
麻生政権とかでさえもそうだった

でも今回衆参の完全なネジレとかその状況下でさらに与党内で予算案にも
造反するぐらいの対立とか、戦後政治史でも稀に見るような状況
何が起こるかわからんな
★民主党:党内政局総合スレッド291★
927 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 09:32:32.01 ID:Q+hNlDeu
>>925
希望的観測とすれば処分して党分裂解散総選挙が理想であり筋だろうけど
現実的には処分できないままgdgdになって菅辞任が先になる可能性が
高いとは思うが
★民主党:党内政局総合スレッド291★
932 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 09:55:34.51 ID:Q+hNlDeu
>>928
見通しなんかなくたってとりあえず菅を降ろせ、菅で解散するのだけは嫌だ
という事だけで降ろすのが民主党だろう。

小沢派にしてみれば例え次が選挙管理内閣になるとしても
民主の敗残兵の中でも主導権を握れれば参議院民主をテコにして再起を
はかるつもりだろうし。同じように執行部の前原や岡田なんかも
自分が菅に成り代わって自民と話をつけてやるとか色気出すだろう。

しょせん民主党なんてそんな政党だ
★民主党:党内政局総合スレッド291★
935 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 10:17:01.41 ID:Q+hNlDeu
>>933
まあ菅自身はそう思っているようだけど
周りがそこまで思い通りやらせてくれるかどうか
★民主党:党内政局総合スレッド291★
960 :無党派さん[sage]:2011/03/01(火) 12:45:15.73 ID:Q+hNlDeu
>>952
出直しているうちに小鳩菅の政治家としての寿命が尽きるだろうけどなw
今の若手中堅がどうなるかはしらんけど、竹下派世代にはいい加減お引取り
願いたい。政界に「妖怪」はもういらんよ
★民主党:党内政局総合スレッド291★
973 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 13:35:50.60 ID:Q+hNlDeu
内閣不信任賛成とかで脅すより
菅が辞めれば確実に衆議院2/3を確保したり、参議院過半数をとれる
ような策が確約されれば菅も引くんだろうけどね
党内の右も左も菅を下ろしたい空気が高まっても決定的にならないのは
その打開策がないからではあるだろうな。

まあ打開策がなくてもとりあえず降ろしたい、で降ろしちゃうのが民主
ではあるけどw

それで、小沢が「俺が辞めたって国会は正常化しない」と言ったのと
同じように「俺が降り立ってどうせ同じだ」ていう開き直りが菅にはある
★民主党:党内政局総合スレッド292★
53 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 17:24:28.32 ID:Q+hNlDeu
予算関連法案の議決ではどうするのかな
このときもまた寝たら今度は追い出すのか?二度目だから、と
★民主党:党内政局総合スレッド292★
58 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 17:57:35.28 ID:Q+hNlDeu
>>55
ノーサードに出来るような文化がないからしょうがない
「派閥政治はダメだ」「政府与党の二元政治はダメだ」と言って
自民党にあるような官僚機構や「党三役」みたいな分権思想を
放棄したんだから。最近になって政調復活はしたけど、それでも
政府与党一致で政調は閣僚が兼任すべき、となっている。

幹事長や官房長官は自民党だって敵対勢力にやらせたりはしない
首相の女房役だからな。つまり下手に上げられるようなポストはない。

というか仕組み以上にそういう文化がないだろう
いままで「トロイカ」なんていう寡頭政治のトップダウンでやってきたん
だから。そのトップが割れたときの対処なんて思いもよらん。
「自民党では出来るのに今の執行部はなんだ」なんていうんだったら
最初から自民党みたいな政党を作るべきだったな
★民主党:党内政局総合スレッド292★
66 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 18:09:19.96 ID:Q+hNlDeu
>>62
「マスゴミ」やら「菅」のせいにばかりしちゃいかんだろ
小沢や鳩山だってそうしてきたんだから民主党全体の問題だ

そして少数リーダーのトップダウンが強い政治を「政治主導」
のあるべき形だと宣伝してきたんだから
★民主党:党内政局総合スレッド292★
67 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 18:13:49.24 ID:Q+hNlDeu
>>64
まあ小沢に関して言えば民主党以前にも似たような小沢・反小沢争い
が小沢が在籍する政党で毎回起こってきたからな。
小沢自身にもそうなる原因があるんだろうよ。
それを「小沢が悪い」と見るか「小沢さんが正義の味方過ぎるから
他の政治家の邪魔になって攻撃されるんだ」と見るかは価値観の違い
だろうけど
★民主党:党内政局総合スレッド292★
100 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 19:31:20.40 ID:Q+hNlDeu
>>82
税金の「申告漏れ」と「脱税」の違いみたいなもんだろう
ちょっとしたことなら追徴金払ったりして怒られて終わり
悪質だと判断されれば捕まる
★民主党:党内政局総合スレッド292★
111 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 19:42:46.12 ID:Q+hNlDeu
ゴネたければゴネればいいんじゃない
どうせ関連法案が成立しないと執行できないんだし
こういうゴネかたされれば今の執行部にも大義が出来るじゃん
参議院や野党が審議せずにゴネるから悪いと

解散でも何でもすりゃよかろう、それこそ内閣が持ちうる
国会に対する対抗手段というものだ
★民主党:党内政局総合スレッド292★
121 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 19:53:12.63 ID:Q+hNlDeu
法律上是か非かなんて国民に取っちゃどうだっていい話
★民主党:党内政局総合スレッド292★
158 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 20:46:35.24 ID:Q+hNlDeu
こんな所で法律論や演説垂れたって誰も聞きゃしないんだが
★民主党:党内政局総合スレッド292★
168 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 20:54:30.81 ID:Q+hNlDeu
>>159
>本気で予算を成立させる気なら関連法案を一緒に送付しなきゃ
>話にならんことは分かりそうなものだが。

完全に後出し乙だなw
少なくとも二三日前に新聞に「奇策」だと紹介されるまで
このスレで一度も話題に上ったことさえなかった
★民主党:党内政局総合スレッド292★
176 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 21:45:10.59 ID:Q+hNlDeu
これが「本命」だという疑惑なんじゃない?
「アングラ献金」の定義や額などはよくわからないけど

次期首相候補にも!? 現役閣僚3人に「アングラ献金」疑惑で官邸内は大騒ぎ
http://www.cyzo.com/2011/03/post_6718.html

アングラ筋から多額の献金をもらっている閣僚が3人いるんです。まずいことに、
次期首相候補も含まれています」このスタッフによると、ある閣僚の2009年政治
資金収支報告書に、都内のコンサルタント会社などから百万円単位の献金があった
と記入されており、調べたところ、献金者に逮捕歴があったという。
「その人物は7年ほど前、脱税事件で捕まっていました。もう昔の話だからと気に
かけなかったんですが、その後の調査で、ヤバイ筋だと判明したんです」(同)
調査の結果、この献金者は指定暴力団の周辺者だと分かったのだ。かつては騎手
やプロスポーツ選手のタニマチをしていたという
★民主党:党内政局総合スレッド292★
186 :無党派さん[]:2011/03/01(火) 22:20:13.25 ID:Q+hNlDeu
鳩山の故人献金みたいに何十人も虚偽の献金が出てきて
何千万とか何億とかの不透明な金が出てくれば
鳩山ぐらいの扱いの疑惑にはなるだろ

そうなる可能性だってあるんだから楽しみに待っていれば良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。