トップページ > 議員・選挙 > 2011年02月27日 > nere98Hh

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000232300323204133141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
第46回衆議院総選挙総合スレ 430

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 429
51 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 09:34:13.94 ID:nere98Hh
リビア国営放送によれば、カダフィ大佐を支持する者には1世帯につき400ドル、電話代100ドル、加えて無利子で4万9千ドル相当の住宅融資が受けられると宣伝。
約2時間前
http://twitter.com/gloomynews/status/41619818469658624

カダフィ大佐、即時退陣を=米大統領、リビア情勢で独首相と会談
11/02/27-08:41
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011022700034
オバマ米大統領は26日、メルケル独首相と電話会談し、内乱状態に陥っているリビア情勢について協議した。ホワイトハウスによると、大統領は「指導者が権力にとどまる手段が国民への暴力しかないのであれば、もはや国を統治する正当性は失っており、
直ちに(権力の座を)去るべきだ」と述べ、
反政府デモ隊への攻撃を続けるリビアの指導者、カダフィ大佐は即時退陣すべきだとの考えを示した。
オバマ大統領とメルケル首相は、基本的人権尊重を求めるリビア国民への支持を確認。大統領はまた、対リビア制裁決議案の採択など「強力な手段の実行」に向けた国連や欧州連合(EU)の努力を歓迎すると伝えた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
70 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 09:45:25.87 ID:nere98Hh
多分これのことですね> http://goo.gl/53B6R
RT: RT: 『リビアから届いた映像の中には、倒れたアフリカの傭兵に、怒った群衆が襲いかかろうとするのを、自らの体を投げ出してかばおうとしてる市民のグループの姿もあった。
http://twitter.com/celluloseeater/status/41471714428850176
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
85 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 10:01:10.95 ID:nere98Hh
http://www.ustream.tv/channel/the-stone-8pm
始まりました
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
91 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 10:09:34.45 ID:nere98Hh
デモ隊が警官隊と衝突、4人死亡 チュニジア
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022701000099.html
【カイロ共同】チュニジアの内務省当局者は26日、同国の暫定政権に反対するデモ隊と警官隊が25日から26日にかけて首都チュニス中心部で衝突し、デモ隊の若者ら4人が銃撃などで死亡したと明らかにした。AP通信が伝えた。
内務省によると、25日に19歳の男性が首を撃たれて死亡、26日にはさらに3人が死亡した。一連の騒動で約200人が逮捕されたという。
チュニジアでは、1月にベンアリ政権を倒した「ジャスミン革命」が起き、反政府デモ隊と警官隊の衝突で死者が出ていた。現在は暫定政権が国政を担っているが、前政権関係者の影響力排除を求めデモが続いている。
11/02/27 08:47

リビア首都の一部陥落か 治安部隊が防衛放棄
11/02/27 07:33
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022701000049.html
【カイロ共同】ロイター通信などは26日、リビアの最高指導者カダフィ大佐派の治安部隊が首都トリポリの一部地区の防衛を放棄したと報じた。現地は反体制派の市民らが掌握、バリケードを築き徹底抗戦の構えで、
騒乱がカダフィ氏の足元に迫った形だ。首都をめぐる「最後の戦い」を前に情勢は緊迫の度合いを強めている。
カダフィ政権と対立し、司法書記(法相)を辞任したアブドルジャリル氏は26日、北東部ベンガジで暫定政権を率いる意向を地元メディアに表明。
ロイターによると、トリポリのタジュラ地区では、市民らがコンクリートブロックやヤシの木でバリケードを構築。自動小銃などで武装し、トリポリ市内のパトロールを強化するカダフィ氏支持派市民らの襲撃に備えている。
反体制派はトリポリを除く主要都市で勢力を拡大しているが、カダフィ政権との衝突は依然続いている。地元メディアによると、トリポリ西方のサブラタ付近では26日、治安部隊が市民らに発砲し、数十人が負傷した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
98 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 10:20:19.31 ID:nere98Hh
リビア第二の都市ベンガジで、反カダフィ派軍人からなるベンガジ軍事評議会が、反政府部隊を首都トリポリへ進軍させる計画中との報道。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2011/02/26/AR2011022602622.html?hpid=topnews
4分前
http://twitter.com/klingklang00/statuses/41666812420558848

リビア前法相が暫定政府樹立へ、「カダフィ離反」促す
11年 02月 27日 10:06
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19735520110227
リビアのクリナ紙電子版は26日、カダフィ政権による反政府デモ弾圧に反対して辞任したアブドルジャリル前司法書記(法相)が、同国東部で暫定政府の樹立に着手したと伝えた。
外交筋によると、今回の騒乱による死者は約2000人に上るとみられるが、アブドルジャリル氏はクリナ紙に対し、その責任は最高指導者カダフィ大佐のみにあると明言。
大佐の出身部族であるカダドゥファ族の責任は問わない考えを示し、カダフィ政権からの離反を促した。
同氏は、暫定政府が東部の地域指導者らとの協議を経て組織されるとしているが、メンバーにはミスラタやザウィヤなど反体制派が掌握した西部の都市出身者も入るとの見通しを示し、「一部のポストは、トリポリや他の西部や南部の都市が解放されるまで空席にする」と述べた。
また、「国土の結束」が重要だとし、引き続きトリポリを首都にすると語った。
暫定政府のメンバーは、27日にベンガジで行う記者会見で発表されるという。
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
189 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 11:14:02.15 ID:nere98Hh
>>166
>幸福実現


第46回衆議院総選挙総合スレ 429
197 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 11:20:16.05 ID:nere98Hh
>>166
>幸福実現

【自幸共闘】 小池百合子氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日拘束し東京で裁判」「ミサイルUターン」にドン引き…東京10区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250625933/
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
288 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 12:19:42.12 ID:nere98Hh
渡部氏退陣論に言及 「ポスト菅」へ動きじわり
11年2月27日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2011022702000038.html?ref=rank
民主党内で菅直人首相の退陣論が広がる中、菅グループ(約50人)はなんとか政権を守ろうと四苦八苦している。しかし、26日には首相を支えてきた渡部恒三最高顧問が退陣論に言及。
形勢不利をみてか、前原誠司外相、野田佳彦財務相のそれぞれのグループも首相から遠ざかりつつあり、ポスト菅首相をにらんだ動きも出ている。菅グループは党内で孤立を深める一方だ。 (関口克己)
「菅さんをしっかり支え、大きな仕事をさせたい」。菅グループ座長の江田五月法相は二十六日、岡山市での集会で、首相を支える決意をあらためて表明した。
菅グループとしては小沢氏支持勢力を中心にした退陣論に対し、首相に辞める気が一切ないことと、首相が衆院解散・総選挙に踏み切る可能性を示唆することで沈静化を図っている。江田氏は二十日の首相との会談後、記者団に「首相の一番の武器は衆院解散だ」と強調してみせた。
しかし、こうした戦術も効果はなく、退陣論は首相を支えるグループにも日ごとに拡大している。内閣支持率が下がり続ける中、昨年九月の党代表選で首相を支持した前原氏のグループ(約四十人)、野田氏のグループ(約三十人)も首相続投を疑問視する声が出ている。
前原氏は最近になって輿石東参院議員会長に接近を試みているとの見方がある。輿石氏は参院で影響力を持つほか、小沢氏に近い。前原氏の動きは首相辞任後の代表選をにらみ、輿石氏と連携を図るのが狙いとささやかれている。
野田グループにも野田氏が代表選に出馬した場合の票読みを進めている議員もいる。
こうした中、党重鎮として首相の後ろ盾になっていた渡部氏は二十六日、「予算を通すことを民主党より、菅首相よりも最優先に考えなくてはいけない」と発言。二〇一一年度予算関連法案の成立と引き換えに首相退陣も選択肢との見方を示した。
渡部氏の発言は退陣容認と受け取られ、両グループが「次」に向けて本格的に動きだす可能性もある。菅グループがどう説得しようが、退陣論は消えにくい状態でベテラン議員は「政権はいよいよ崖っぷちだ」と弱気に語った。
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
294 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 12:24:12.63 ID:nere98Hh
民主県連代表、原口氏に近づく 「覚悟」の勉強会参加
11年2月27日
ttp://mytown.asahi.com/areanews/aomori/TKY201102260447.html
民主党県連は26日、常任幹事会を開き、4月に迫った県議選の戦い方などを話し合った。この中で、県連代表の横山北斗衆院議員は、地域主権改革の推進を目指す政治団体「日本維新の会」の立ち上げを表明した同党の原口一博前総務相が開いた勉強会に参加したことに触れ、
「今のままの民主党で選挙に突入しても勝てないという判断の中で、空気を変えたいという思いから参加した」と話した。
幹事会では同党の小沢一郎元代表に近い原口氏が23日に開いた勉強会に参加したことについて、出席した県議らから批判の声も出たという。これに対し、横山代表は「執行部批判とか菅政権打倒という低い次元の話ではない」とした上で、
「TPP(環太平洋経済連携協定)と増税反対という思いを共有して集まっており、(参加することで)県議選、
更に知事選に対して良いムードを作っていけると判断した。私なりに覚悟した行動」と話した。
出席した県議の一人は「統一選を前に県連内の足並みを乱すとの批判もあったが、個人的には代表の行動力を評価したい」と話していた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
329 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 12:41:26.44 ID:nere98Hh
SaveLibya http://www.youtube.com/user/SaveLibya#p/u/0/FFA-J-KFdfw
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
599 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 15:24:01.64 ID:nere98Hh
鎌倉で今、小沢デモやっとる
http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream1
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
638 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 15:54:43.11 ID:nere98Hh
リビア首都防衛に雇い兵、1日16万円で募集か
11年2月27日01時27分
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110226-OYT1T00659.htm
カダフィ氏は首都トリポリの防衛のため、数千人規模とされる外国人雇い兵を動員し、反体制派への巻き返しに出ている。
軍の離反が相次ぐ中、石油収入でかき集めた私兵に頼ることで、独裁体制を死守する構えだ。
トリポリ住民の証言によると、25日、雇い兵が市内各地のモスク(イスラム教礼拝所)周辺でデモ参加者に対し、無差別で銃撃した。トリポリなどの軍基地には、雇い兵を乗せた飛行機が続々と着陸している模様で、ベンガジの反体制派は、軍用滑走路を破壊して対抗している。
雇い兵は主に、チャドやスーダンなどアフリカ近隣国から徴集されている。ギニアやナイジェリアでは1日2000ドル(約16万円)の報酬で雇い兵を募る広告が出ているという。
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
645 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 15:58:53.57 ID:nere98Hh
The 40 Best Libya Protest Signs From Around The World
http://www.buzzfeed.com/mjs538/the-best-libyan-protest-signs-from-around-the-worl
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
709 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 16:55:00.39 ID:nere98Hh
【動画】ガダフィの地下壕の中
http://www.youtube.com/watch?v=7L1hWPGVcB0
6分前
http://twitter.com/egg_rice/status/41766599945883648
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
713 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 16:57:29.39 ID:nere98Hh
国連安全保障理事会は26日、最高指導者カダフィ大佐や家族らに渡航禁止や資産凍結などを科す制裁決議案を全会一致で採択
11年 02月 27日 16:18
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19737220110227

第46回衆議院総選挙総合スレ 429
752 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 17:41:39.27 ID:nere98Hh
>>749
万引きと同じでスリルを...
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
765 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 17:50:24.02 ID:nere98Hh
中国:上海の集合場所では3000人が集まっている。警察は孤立状態。
3分前
http://twitter.com/S_Wataru/status/41781396406009856
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
770 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 17:52:57.66 ID:nere98Hh
Tokyo Rally in Solidarity with Libya
26th of February 2011
http://www.demotix.com/news/605152/tokyo-rally-solidarity-libya
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
827 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 18:22:53.69 ID:nere98Hh
11年2月27日(日) 午後9時00分〜9時49分
総合テレビ
日本人はなぜ戦争へと向かったのか
第3回 "熱狂”はこうして作られた
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110227.html?from=tp_pc01
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
836 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 18:26:34.74 ID:nere98Hh
2010年7月28日、東京拘置所で2人の死刑囚に対する死刑が執行された。自民党政権での死刑執行から1年余りの空白を経て、民主党政権で初の執行だった。死刑執行の命令書にサインした法務大臣は、千葉景子(当時・以下敬称略)。
就任前の千葉は一貫した死刑廃止活動で知られており、多くは千葉が任期最後までサインをしない姿勢を貫くものと考えていた。千葉はいかにして決断に至ったのか。
その決断の背景には何があったのか。10時間を越えるロングインタビューに、千葉が初めて語った。
我が国では、死刑の執行は法務大臣の命令を必要とするが、最終判断者たる法務大臣の心中を一般の人が知ることはなかった。多くの市民は「死刑」を、国家による罰という抽象的な概念でしか捉えてこなかった
。しかしいま、裁判員裁判のもとで、すでに3件の死刑判決が下されているように、“市民”が死刑判決を下す重い義務を負う時代が訪れている。私たちにとってもはや「死刑」をめぐる問題は、他人ごとではない。
大臣室で深まる苦悩、それは今まさに、市民の苦悩と重なろうとしているのだ。
番組はかつて明かされたことのない「法務大臣と死刑執行の決断」に焦点を絞る。千葉大臣による死刑執行の決断に至るまでの経緯を詳細に検証しながら、長い死刑執行の歴史の中で、
命令書へのサインを前に繰り広げられた歴代法務大臣らのさまざまな苦悩と決断を、本人らの証言を交えて浮き彫りにする。
加えて、死刑判決を下してきた最高裁判所元判事、死刑執行の義務を負う法務省元幹部、決断を下す法務大臣を支えた人たちによる貴重な証言もあわせ、多角的に検証する。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/index2.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
40 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 20:01:33.32 ID:nere98Hh
北朝鮮が菅首相退陣論高まると報道
11.2.27 19:15
北朝鮮の朝鮮中央通信は27日、日本メディアの世論調査の結果などを引用しながら、菅直人首相への退陣論が高まっていると報じた。
論評は加えなかったが、北朝鮮メディアは21日と24日にも、民主党が小沢一郎元代表に対する処分をめぐり、内紛状態に陥っていると伝えた。
(共同)
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
75 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 20:21:15.32 ID:nere98Hh
ツイッター再開、前に始めてみましたが続きませんでした。
9:46 AM Feb 22nd
昨日のシンポジウムであらためて確信した。 日本は法治ではない。民主でもない。議論にも拠らない。独立国でもない。 日本は
日本という名詞は公務員大蛇が自からの正体を偽装する道具として存在する。
約4時間前
報道は扇動にみえない。 感情は思考にみえる。 多数決は議論にみえる。
1分未満前
http://twitter.com/takeharasinichi

自由報道協会の記者会見、よろしくお願いします。(*・。・)ノ
RT @takeharasinichi:
約4時間前
http://twitter.com/uesugitakashi/status/41757787356798977

第46回衆議院総選挙総合スレ 430
82 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 20:28:08.39 ID:nere98Hh
驚いた!森本氏が、海兵隊グアムベース論を展開している。それは、川内理論ですよ!
4:05 AM Feb 26th
http://twitter.com/kawauchihiroshi/status/41212127767175168
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
90 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 20:32:50.30 ID:nere98Hh
02.27 たかじんのそこまで言って委員会
1 http://www.youtube.com/watch?v=XOLbhT3urNM
2 http://www.youtube.com/watch?v=wuCOOD-c5pU
3 http://www.youtube.com/watch?v=mh_YsyMeWjY
4 http://www.youtube.com/watch?v=CN8wA3Y9QFM
5 http://www.youtube.com/watch?v=rVL4f43OWXM
6 http://www.youtube.com/watch?v=LkWKl3_YNOM
7 http://www.youtube.com/watch?v=DDfazq_RZH4
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
181 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:13:00.30 ID:nere98Hh
中国でNHKニュース中断 民主化集会封じ込めのシーンで画面真っ暗
11.2.27 20:51
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110227/chn11022720520005-n1.htm
中国で27日夜、NHK海外放送がニュース番組の途中で中断された。中国でチュニジアの「ジャスミン革命」に倣った民主化集会の呼び掛けがあったことを伝えた部分で、民主化機運の高まりを警戒する中国当局による措置とみられる。
集会予定場所の北京の繁華街で散水車が水をまく場面が映し出された瞬間、画面が真っ暗になった。
同放送は21日のニュース番組の途中でも、20日の集会開催の動きを伝えた部分で中断されている。(共同)
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
187 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:14:47.62 ID:nere98Hh
上海の民主化集会で毎日放送のカメラマンが一時拘束
11.2.27 20:44
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110227/chn11022720460004-n1.htm
インターネット上で民主化集会が再び呼び掛けられた中国・上海市中心部で27日午後、警察当局に一時拘束された男性6人のうち1人が毎日放送(大阪市北区)のカメラマン、工藤輝樹さん(40)だったことが分かった。
工藤さんは毎日放送上海支局に駐在するカメラマンで、この日は民主化集会が呼び掛けられた上海中心部を取材。多くの人が集まりった模様などを撮影していた午後4時頃、中国人の若者らともに警察当局に拘束された。
1時間ほどで解放された。この際、カメラ機材を壊され、警察当局に抗議したという。
「一時拘束されたのは事実です。すでに解放されておりけがもなく、無事のようです」(広報担当者)と話している。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
200 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:17:37.68 ID:nere98Hh
反体制派が暫定政権樹立へ カダフィ氏包囲網狭まる
11.2.27 20:22
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110227/mds11022720230011-n1.htm
【カイロ=大内清】内戦状態のリビアで、最高指導者カダフィ大佐に反旗を翻し反体制派に合流したアブドルジャリル前司法書記(司法相)が26日、拠点とする北東部の第2の都市ベンガジで暫定政権を樹立する考えを明らかにした。リビアの独立系メディアが報じた。
一方、ロイター通信は、首都トリポリの一部でカダフィ氏側の治安部隊が防衛を放棄、
住民がバリケードを築き始めたと報道。首都周辺の攻防が続く中、「カダフィ包囲網」は着実に狭まりつつある。
アブドルジャリル氏によると、暫定政権は軍と民間の有力者らで構成。新政権発足に向けた選挙を3カ月以内に実施することを目指す。首都は引き続きトリポリに置き、「国土の一体性」を維持するとしている。
同氏はまた、反体制派に対する攻撃の責任を負っているのは「カダフィ氏ひとりだ」と強調、カダフィ氏の出身部族カダドゥファ族には責任はないとの見解を示した。
政権が転覆した場合の報復を恐れているカダドゥファ族に反体制派への合流を促す狙いがある。
一方、フランス通信(AFP)は住民の話として、トリポリの東約200キロのミスラタで26日、ヘリコプターから降り立った外国人傭兵(ようへい)の空挺(くうてい)部隊が、カダフィ氏側との戦闘で死亡した住民の葬儀の参列者に銃撃を加えたと報じた。
カダフィ氏の次男サイフルイスラム氏は「ミスラタなどで反体制派と停戦交渉を行っている」としているが、AFPによると、ミスラタの有力者は、カダフィ氏側から同氏と敵対しないことを条件に「独立」を提案された−という。
カダフィ氏の出身地のシルト付近はほぼ反体制派が掌握したとみられるが、カダフィ氏側の部隊が頻繁に出没し反攻の機会をうかがっているとの情報もある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
209 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:20:20.37 ID:nere98Hh
「東部兵士数万人を首都近郊に潜入」 陸軍少将と会見
11.2.27 20:06
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110227/mds11022720070010-n1.htm
【トブルク(リビア北東部)=黒沢潤】リビア陸軍のハニ・サアド少将は27日までにトブルクの陸軍駐屯地で産経新聞と会見し、東部一帯を管轄する陸軍がカダフィ政権を完全に見限ったとした上で、“首都決戦”に備えるため、
兵士数万人を私服姿でトリポリ近郊に潜り込ませていると語った。
潜入部隊の規模について少将は「トブルクから2千人、(第二の都市)ベンガジから3万5千人」と言明。リビア総兵力7万5千人の半数近くが首都近郊に潜入している計算だ。
制服姿で人員を大量に送り込まないのは、カダフィ氏の出身地である北部沿岸のシルトやミスラータで、政権側から反撃される恐れがあるためとみられる。
サアド少将によれば、カダフィ氏は1969年の無血クーデターで倒したイドリス国王の地盤、トブルクやベイダなど東部一帯を常に警戒してきた。東部の反乱を防ぐため「武器を東部にできるだけ配備しないように努めてきた」という。
しかし、少将は「東部軍はこれまでひそかに爆弾や実弾を調達してきた」と証言。理由や調達先への言及は避けつつも「私服の兵士と並行する形で現在、首都近郊に送り込んでいる」と語った。また、
東部軍がカダフィ政権に反旗を翻した理由について「リビアに連れてきた外国人傭兵(ようへい)を使って、自国民を虐殺したからだ」と強調した。
カダフィ大佐は依然、傭兵や親衛隊、西部地域の軍など、全兵力の3割近くを掌握しているとされ、東部に反攻し支配権を奪還した場合、反乱分子が処刑される恐れもある。少将は「われわれは屈しない。
東部には宗主国イタリアへの抵抗運動を率い、(1931年に)イタリア政府によって処刑された英雄、
オマル・ムクタル以来の反骨の伝統がある。非道な人間とは断固戦い抜く」と言い切った。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
216 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:21:48.79 ID:nere98Hh
オマーンでデモ隊2人死亡 警官隊と衝突
11.2.27 21:06
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110227/mds11022721070012-n1.htm
ロイター通信によると、ペルシャ湾岸のオマーン北部の第3の都市、ソハールで27日、政治改革などを求めるデモ隊約1000人と警官隊が衝突した。目撃者によると、石を投げるなどしたデモ隊に警官隊がゴム弾や催涙ガスを発射、
2人が死亡した。鎮圧のために軍部隊も投入されたという。
中東各地で反政府デモが広がる中、オマーンでも異例のデモが起きており、カブース国王は26日、閣僚6人を交代させる内閣改造を実施。ソハールのデモは2日目で、衝突後に警官隊は撤収したが、
デモ隊の一部が警察署の襲撃に向かう動きを見せているという。
第2の都市南部サラーラでも25日以降、政府施設前で抗議行動が起きているという。また、目撃者によると、ソハールと首都マスカットを結ぶ幹線道路には車両の通行を防ぐ障害物が設置されたという。(共同)
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
245 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:29:38.70 ID:nere98Hh
大佐の住居兼軍事司令部となっているトリポリの「アジジーア門」は、息子が統率する「モハメド部隊」など四つの精鋭部隊に守られ、対ミサイル防御のために3層のコンクリート壁に囲まれているという。(2011/02/27-20:41)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011022700244
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
251 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:31:15.44 ID:nere98Hh
リビアのカダフィの次はアサドかも。今度はシリアでアサド政権打倒がフェイスブックで呼び掛けられている。さあ今年になってから中東に興味持ち始めた方々、今のうちにアサド親子、アラウィ派、国民進歩戦線、ゴラン高原、バアス党…色々勉強しときませう。
4分前
http://twitter.com/jdapjgjdapjg/statuses/41836503902457856
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
289 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:36:29.50 ID:nere98Hh
ウィキリークス アサンジの戦争とは何か?
2/23放送分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13705135
上杉隆  @uesugitakashi
1968年福岡県生まれ。
2011年1月に「自由報道協会」(仮)を設立、暫定代表
著著『記者クラブ崩壊』br>
野口修司  @esnoguchi
東京都生まれ。
キッシンジャー、アーミテージ、アブダル・ラーマン師、エジプト・ムスレム同胞団の最高責任者など、
世界の大物のスクープ・インタビューをこなす。

常岡浩介  @shamilsh
1969年長崎県生まれ。
アフガニスタン、チェチェン、イラクなどで精力的に取材活動を続けている。
著書『ロシア 語られない戦争』

モーリー・ロバートソン  @gjmorley
1963年ニューヨーク生まれ。
ネット放送「i-morley」で最新のチュニジア・エジプト情勢をいち早く伝え、
ツイッターでも中東情勢を連日報じている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
319 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:41:05.85 ID:nere98Hh
オマーンの警官隊が投石の民衆と衝突
http://www.montrealgazette.com/news/Oman+police+clash+with+stone+throwing+protesters/4355188/story.html
アルジャジーラより、トリポリの西、Zawiyaを民衆が実行支配。
11分前
民衆が首都トリポリから30マイル離れたザウィヤの町を支配。町の中央には旧国旗がたなびく。民衆は「これは我々の革命だ」とコール。
http://www.guardian.co.uk/world/blog/2011/feb/27/arab-and-middle-east-protests-libya
http://twitter.com/gjmorley


第46回衆議院総選挙総合スレ 430
341 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:44:42.19 ID:nere98Hh
『ベンガジの制圧を祝福するデモ隊、Tobrukの街で焼き払われた警察署や政府の建物、争乱を逃れ国外へ脱出する人々など。』(写真33枚)
http://www.boston.com/bigpicture/2011/02/libya_unrest_and_uncertainty.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
347 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:45:39.17 ID:nere98Hh
「メディアがおかしくなれば、国家はすぐおかしくなる」@NHKなう
w
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
372 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:49:31.22 ID:nere98Hh
会談では、民主党会派からの離脱を表明した小沢一郎元代表に近い議員16人の動向も話題となった。出席者の一人は会談後、採決で造反した場合の対応について「ただでは済まない」と述べた。(2011/02/27-21:22)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011022700253
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
413 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 21:55:25.01 ID:nere98Hh
11/02/27 22:00〜23:30 NHK教育
ETV特集「死刑執行 法務大臣の苦悩」
http://www.nhk.or.jp/etv21c/index2.html
2010年7月28日、東京拘置所で2人の死刑囚に対する死刑が執行された。自民党政権での死刑執行から1年余りの空白を経て、民主党政権で初の執行だった。死刑執行の命令書にサインした法務大臣は、
千葉景子(当時・以下敬称略)。就任前の千葉は一貫した死刑廃止活動で知られており、多くは千葉が任期最後までサインをしない姿勢を貫くものと考えていた。千葉はいかにして決断に至ったのか。その決断の背景には何があったのか。
10時間を越えるロングインタビューに、千葉が初めて語った。
我が国では、死刑の執行は法務大臣の命令を必要とするが、最終判断者たる法務大臣の心中を一般の人が知ることはなかった。多くの市民は「死刑」を、国家による罰という抽象的な概念でしか捉えてこなかった
。しかしいま、裁判員裁判のもとで、すでに3件の死刑判決が下されているように、“市民”が死刑判決を下す重い義務を負う時代が訪れている。私たちにとってもはや「死刑」をめぐる問題は、他人ごとではない。大臣室で深まる苦悩、
それは今まさに、市民の苦悩と重なろうとしているのだ。
番組はかつて明かされたことのない「法務大臣と死刑執行の決断」に焦点を絞る。千葉大臣による死刑執行の決断に至るまでの経緯を詳細に検証しながら、長い死刑執行の歴史の中で、
命令書へのサインを前に繰り広げられた歴代法務大臣らのさまざまな苦悩と決断を、本人らの証言を交えて浮き彫りにする。
加えて、死刑判決を下してきた最高裁判所元判事、死刑執行の義務を負う法務省元幹部、決断を下す法務大臣を支えた人たちによる貴重な証言もあわせ、多角的に検証する。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
448 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 22:02:06.39 ID:nere98Hh
リビア:治安部隊(一部?)がザウィーヤの反カダフィ側に転向した
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/africa/02/27/libya.protests/index.html?on.cnn=1
1分前
http://twitter.com/ken_sugar/statuses/41844897677836288
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
479 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 22:09:56.73 ID:nere98Hh
菅内閣支持22%に下落 発足以来最低 本社世論調査
自民支持、民主を6ポイント上回る
2011/2/27 22:00日本経済新聞
日本経済新聞社とテレビ東京が25〜27日に共同で実施した世論調査で、菅内閣の支持率は22%と、1月の前回調査から9ポイント下落した。昨年6月の内閣発足以来最も低く、鳩山内閣の退陣直前(昨年5月)の最低と並んだ。不支持率は7ポイント上昇し67%。
菅直人首相の今後の対応は「衆院を解散すべきだ」が37%で最も多く
「退陣も解散も必要はない」は36%。「退陣すべきだ」は17%だった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
714 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 22:54:46.72 ID:nere98Hh
サウジ国王がFacebookを1500億ドルで買い取るとオファー。サウジ革命を終わらせるために。
22分前
http://twitter.com/HyoYoshikawa/status/41852911004680192
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
803 :無党派さん[sage]:2011/02/27(日) 23:15:15.40 ID:nere98Hh
イエメンのアリー・アブドゥッラー・サーレハ大統領が「最後の血の一滴まで戦う」と
30秒前後前
http://twitter.com/_South_Park/statuses/41863639740846080


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。