トップページ > 議員・選挙 > 2011年02月27日 > 3SOhbVD4

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07300000010010000320035429



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ナポリ ◆2mxwBLFt7E
第46回衆議院総選挙総合スレ 428
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
第46回衆議院総選挙総合スレ 430

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 428
655 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 01:10:34.87 ID:3SOhbVD4
随分前に聞いた話だから今はどうなってるか知らんけど。
チェスならコンピュータでも人間に勝てるが、将棋でプロ棋士に勝てるコンピュータは作れない。
要は将棋は取った駒も使うから選択肢が無限に広がるからって話ね。

ま、政治行政の仕組みにしたって似たようなとこがあって、いくら優秀でも官僚ってのは思考の範囲が決まってるのよね。
つか実際官僚が省庁の縦割り無視して横断的な政策を遂行したらそれはそれで大問題な訳であって。

飛行機の離発着もそうだけど、やっぱ大事なとこは政治がやんなきゃ駄目なのよ。
国民から選ばれた政治家がね。


第46回衆議院総選挙総合スレ 428
678 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 01:16:14.20 ID:3SOhbVD4
>>664
そか。
俺が聞いたのは30年ぐらい前の話だから、まだそんなもんなんだね。

人間ってやっぱ凄いな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 428
702 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 01:24:01.29 ID:3SOhbVD4
>>689
そなの?
実際男女の区別無くしてやったらそれなりに強い女性棋士も出るんじゃない?
それとも何かあるのかね?女が強くなれない理由が。
第46回衆議院総選挙総合スレ 428
723 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 01:31:27.28 ID:3SOhbVD4
>>706
へぇ〜
そりゃいい事聞いた。何か使えそうだなww

水泳も昔は差別の問題で黒人選手がいないとか言われてたけど、あれは要するに体の質量の問題なんだってね。
骨太、筋肉質だから浮力が弱いという。
第46回衆議院総選挙総合スレ 428
759 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 01:40:00.87 ID:3SOhbVD4
枝野とか岡田って何か女の脳みたいな気がするな。
仙谷は男だな、邪悪なだけで。前原も程度の低い男の脳。
管だカニだなカニ。カニ味噌ww

第46回衆議院総選挙総合スレ 428
783 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 01:48:08.01 ID:3SOhbVD4
>>771
いや区別ってのは公平、平等の基本だから。
第46回衆議院総選挙総合スレ 428
802 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 01:54:30.88 ID:3SOhbVD4
男はロマンチストで女はリアリストって側面もあるけどね。
だから政権もさ、上手く男脳と女脳を使い分ければいいのよね。
岡田や枝野に幹事長やらせるって事が間違ってる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 428
831 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 02:02:01.33 ID:3SOhbVD4
堀江はサラリーマンが社長になる仕組みその物がおかしいって力説してたけどね。
そこは窓様と完全に一致してる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 428
849 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 02:08:07.76 ID:3SOhbVD4
>>835
違う違う。
全く同じ事言ってたよ。
サラリーマンが順調に出世してその会社になる仕組みがおかしいいと。

第46回衆議院総選挙総合スレ 428
869 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 02:18:40.42 ID:3SOhbVD4
何か見過ごしてたけど差別主義ねぇ。
俺あんまそういうのないと思ってたけど、無意識にどっかあるのかもね。
だけど男女の区別を考えたりするのは別に差別じゃないでしょ?
スポーツの世界だって男女の区別はあるし、体重別もある。
だからまぁ公平の基準をどこに置くかって事はイデオロギーにも繋がって来るんおだけど、もう面倒だから止めた。
寝る。
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
41 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 09:15:43.78 ID:3SOhbVD4
>>1
乙で〜す
石原って結局は国政から逃げた男なんだよね。
当事者じゃないから無責任に何でも言えるし批判も浴びない。
国政レベルでは人に頭を下げる必要も、妥協する必要も、配慮する必要も、泥を被る必要も、命を賭ける必要もない。
何か奉行系のハシリじゃないかって気がしたね。

三島の名前なんか出すんじゃねぇよ、負け犬が。
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
269 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 12:07:35.58 ID:3SOhbVD4
要はミスマッチなのよねミスマッチ。
これで民主党に人材はみんな潰れてしまった。
岡田に外相とか幹事長ってもう嫌がらせのレベルじゃん。
交渉、駆け引き、根回し、調整が何より嫌いってヤツにそりゃねぇべって。
管ー枝野コンビだって首相ー官房長官だから最悪なんであって、行政刷新でもやらせたら案外いい仕事するで。
管、枝野、レンホー、寺田で役人イジメなんてもう最高の組み合わせじゃん。
岡田だって法相辺りが適任だけどね。ああいうのは妙に融通利かないヤツのほうがいいんだよ。
玄葉も野田もそれなりのポジションなら使いみちはある。

前原だけは馬鹿過ぎて、仙谷だけは汚過ぎて、どう考えても活かし方思いつかんけどね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
737 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 17:26:10.47 ID:3SOhbVD4
管にとっての修羅場はこれからでしょ?
予算案強行採決は正に地獄の入り口。
野党多数、与党も小沢寄りの参院でボロボロにされて予算案否決、そして再可決絶望という状況になった辺りですな、管辞任の可能性が最も高いのは。
何人問責になるか分からんし、恐らくどこかで管本人も問責になる。
つー事は採決すら出来ない可能性があるって事か。
まぁどっちにしても政治状況、日程を睨みながらアノ手コノ手で攻められる。

まぁこの状況で管が生き長らえると考えてるのはよっぽどのド素人以外にないね。


第46回衆議院総選挙総合スレ 429
751 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 17:41:27.50 ID:3SOhbVD4
>>740
いや、原口や輿石の発言を聞く限りはゴールはまだ先に設定してるよね。
管の首と引き換えに関連法案成立というのがベストのシナリオなんじゃないの?

明日はだから大きな造反はない。せいぜい16人の欠席ぐらいでしょ。
自民党もまだ不信任案出す気配はないしね。
返り血は出来るだけ浴びたくないから、トドメ刺すのはもうちょっと弱ってからですな。



第46回衆議院総選挙総合スレ 429
771 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 17:53:01.53 ID:3SOhbVD4
>>751
うん、それもあるね。
だから地獄の入り口。
まぁ毎年そうだけど三月が政権にとっての正念場で、支持率も一番落ちる。
ここに党分裂状態で突入しようってんだから正気の沙汰じゃないのよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
797 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 18:10:41.14 ID:3SOhbVD4
>>774
う〜ん、早く管に死に顔見たいのはヤマヤマなんですけどね。
でも今分裂してしまったら政界は正にカオスで、正直どうなるのかちょっと想像もつかんのですよ。
小沢の壊し屋」の称号は永久欠番化するでしょうし。
ま、ガラガラポンで再編し直した方が早いって見方は否定しませんけど、そういうのはなかなか思った通りに進まんですからね。
仮に分裂するにしても、衆院過半数を維持したままで民主を組織ごと奪い返し、管一派を追い出したた方が得策だと思うし、多分そう出来るんじゃないかと思ってます。
甘いですかね?
第46回衆議院総選挙総合スレ 429
828 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 18:23:26.19 ID:3SOhbVD4
前回の大連立話、あれ一応民主が断ったって事になってるけど、仮に小沢が党を説き伏せたとしても実際どうなってたか分からんと俺は思ってるよ。
当然そこから協議が始まるワケで、政策調整、解散時期、閣僚人事、選挙区調整と難しい課題がヤマのようにあって、双方ちょっとやそっとじゃまとまらんでしょう。
考える程単純な話じゃないのよね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
214 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 21:21:42.92 ID:3SOhbVD4
>>71
Lisaさんどうも。
明日強行採決なら事実上公明党の協力は消滅したとみていいんじゃないですか?
つか公明党としても修正協議で賛成に転じる応じるタイミングがないんだと思うんだよなぁ。
まさか関連法案の再議決だけ賛成するワケにも行かないし。

第46回衆議院総選挙総合スレ 430
234 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 21:27:01.45 ID:3SOhbVD4
輿石が寝返ったって去年から何回聞いた話だろ?
だいたいその日か次の日の夜には鳩山含め三人でメシ食ってると報じられアンチ涙目みたいなパターンが多いよねww
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
262 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 21:32:43.40 ID:3SOhbVD4
>>237
つか自分がその立場なら署名する?
自分はともかく仲間のほとんどが止めてくれって大騒ぎしてんのよ?
そんな人間絶対いるワケないと思うんだけど。例え管にしてもね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
494 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 22:13:50.61 ID:3SOhbVD4
管が辞める辞めない、解散するしないと言ってる人は、一ヵ月後の内閣支持率を考えてみればよろし。
まぁ良くて12〜3%、下手すりゃ一桁だ。
解散なんか出来るワケないし、辞めないで済む方法があるなら教えて欲しいよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
536 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 22:22:09.88 ID:3SOhbVD4
>>507
だってそこまで行かないもん。
予算関連法案も通せない内閣が消費税やらTPPやらを争点に出来るワケないじゃん。
来月の電気代も払えないヤツが家買う車買うって騒いでるような話だよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
569 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 22:28:00.52 ID:3SOhbVD4
>>552
官邸で頭からガソリン被って火着けるとか、国会で奇声発しながら小沢に切りかかるとかなww

第46回衆議院総選挙総合スレ 430
592 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 22:33:37.17 ID:3SOhbVD4
>>570
否決させたらマズイじゃんw
例え表面上でも与党を結束させんのは得策じゃねぇっしょ。
むしろ可決させるタイミングは探してると思うけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
725 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 22:57:04.87 ID:3SOhbVD4
しかし16人の会派離脱というのはつくづく凄い手だったよなぁ。
もうあの一手で勝負ついたのよね、実際は。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
739 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 23:00:02.96 ID:3SOhbVD4
>>731
へぇ〜そりゃスゲェなww

第46回衆議院総選挙総合スレ 430
781 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 23:10:18.38 ID:3SOhbVD4
>>764
んだんだ。
もう寿命の見えてるヤツ相手に何も手ぇ汚す事はない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
804 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 23:15:46.39 ID:3SOhbVD4
しかし河村もムチャクチャやりよんなぁ。
当然金は小沢から出てるんだべなぁ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 430
817 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/02/27(日) 23:20:06.62 ID:3SOhbVD4
>>812
堀江かどうかは知らんけど一度や二度は必ず大失敗するタイプだね。
それでも必ず復活して来るタイプ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。