トップページ > 議員・選挙 > 2011年02月18日 > sbOVG4UY

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7111060000000000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
第46回衆議院総選挙総合スレ 402

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 401
771 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 00:05:05 ID:sbOVG4UY
>>749
お前はもういい。吉宗の頃まで人口はどんどん増えてるし、常に農民が搾取されてたかのような
左翼史観も馬鹿げてる。副収入が無税だったり、都会への出稼ぎが増えたり、農民だって生活水準は上がってるんだよ。
悪いが無知過ぎるからNGだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
793 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 00:08:55 ID:sbOVG4UY
と言うか、党は関係ないって言ってる人でも思い違いしてると思うんだが、
会派離脱や結成は「議長の承認」が必要なわけじゃなくて、「議長に届出が必要」ってだけでしょ。
だから認めるも何も、複数の議員が「A会派離脱してB会派作りました」と届け出れば、その通りに
立法事務費も払うしかないだろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
845 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 00:21:38 ID:sbOVG4UY
>>822
別にそんなのは幕府の規約に対するものとか、格式どうこうによるものとかで、
インフレかデフレかとは関係ないだけだろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
877 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 00:31:42 ID:sbOVG4UY
>>872
貨幣経済と商品経済が判って無い奴に何言っても無駄だと思われw
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
892 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 00:34:58 ID:sbOVG4UY
>>876
一部の地域で一部貨幣で収めるとか全体には何の関係も無いわけで。
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
908 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 00:39:27 ID:sbOVG4UY
>>895
つうか、戦国時代が終わって18世紀くらいまでは、どの説でもかなり増えてるが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
937 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 00:52:37 ID:sbOVG4UY
>>915
まあ、もう分裂も仕方ないと思ってたからかまわん。頭が原口だろうが誰だろうが、
とにかく今の枠組みが壊れるならいいよ。一時的に自公オリ民連立になろうとも。
もう党とは関係無いしw

>>916
いや、だから実際に支払う貨幣そのものが増えたか、一般的に買う人の貨幣収入が増えたかどうか、
貨幣によって消費するものが増えたかどうか、そういうのが問題であって、米の実石だの表石だの関係無いし、
米の値段がどうこうなんて言うのも意味が無いわけ。貨幣経済にシフトしたほとんどの国民は給金を貰って、
それを消費してってやってるわけで、だから経済規模は拡大したわけだよ。

ほとんど時代に乗り遅れた米本位制によって生計立ててた(武士の矜持がなんてもの捨てて上手くやってたのも
いるだろうけど)1%2%なんてレベルの階層を取り上げるのも、全然本質とは違うと思うしね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
955 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 01:00:39 ID:sbOVG4UY
>>945
商品経済のまま米=貨幣ではなく、2種類の経済体制があったようなもんだから完全ではないが、
確かに米=通貨とするなら、通貨安の物価高っつうインフレ時代としか言えないなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
984 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 01:08:20 ID:sbOVG4UY
>>956
交易なんかでも、米運んで北海道のニシン取ってくるなんてのじゃなくなったからね。金持ってった方がいいわけでw
大阪は最後まで諸国廻米の集積地ではあったけど、だから物流の中心になるって時代は割と早く終わってしまった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
993 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 01:10:05 ID:sbOVG4UY
>>979 乙
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
18 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 01:17:01 ID:sbOVG4UY
まあ、さすがにここまで言い切るなら原口も本気だと思わざるを得ない。
原口もフラフラしてるとこあるが、そういう時は何時も口を濁して来てるからな。
前原みたいに威勢良く断言して、後で知らん振りってタイプではないw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
39 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 01:23:40 ID:sbOVG4UY
>>25
党首選や今回のような土壇場ではね。つうか、そうじゃないと踏み切れないとかがあるようには思う。
閣内にいる時とか「自分は小沢の副官だ。切るなら切れ」くらいの気持ちで、政策提言したくらいなら
結果的に更迭されてても、器量は大きいと認めるんだがね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
51 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 01:27:12 ID:sbOVG4UY
>>45
一時的に自公に戻るとかそういうのは織り込み済みで再編に備えるなら、単純に切るとかは馬鹿だと思う。
その辺たぶん現執行部は馬鹿だろうけどw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
68 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 01:33:47 ID:sbOVG4UY
>>53
社民の2つの要望に対して「基地移転予算は見送ることにするから、法人税減税は勘弁してくれ」なら、
おそらく折り合いはついた。「方便」発言どうこうは関係なくね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
109 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 01:41:35 ID:sbOVG4UY
>>88
いやまあ、その記事とか最後の取り方がおかしいんだけど、要は鳩山が方便として本意でないのに、
ああいう事を言ったのは批判はするが、見直しをするなら乗るって事だよ。
方便発言が一歩も引かないっつう態度で強く迫る材料になったから、そういう言い方になってるんでw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
125 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 01:45:11 ID:sbOVG4UY
この段階になったら解散・総選挙でも構わない。もう再編への流れは止められないと思うしね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
135 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 01:49:01 ID:sbOVG4UY
>>124
そりゃ鳩山も馬鹿だと思うし、その場で言えば地元の人が「じゃあ何であんな進め方したんだよ!」
って怒るもの無理はない。しかし時が経てば「ああ、じゃあやっぱり最低でも県外って気持ちはあったんだな」と
思う人も出てくるよ。鳩山自身が原点に戻るっつうかw

まあ、あれだけは鳩山の大失敗だから、見苦しくても軌道修正したのは正解。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
154 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 01:57:23 ID:sbOVG4UY
>>143
その当時は反体制も組織化されてた時代なんで、盛り上がったところで一般層が参加したいとか言えば、
いくらでも面倒見てくれるとこがあったと聞いてる。旅行会社が何から何まで手配してくれるようなもんだなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
167 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 02:01:58 ID:sbOVG4UY
未だに大連立とか夢見てるのは一体どんな層なのか…
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
183 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 02:07:09 ID:sbOVG4UY
>>170
1日でも総理でいたいだけの菅では成り立たない禅譲ですなw
ポイントはここなんで、菅に「身を捨てても」なんて気持ちがあるなら、民主党内でもこんな事態になってない。
小沢と「連立」するくらい難しいって事なんだよなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
206 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 02:19:21 ID:sbOVG4UY
>>198
横からなんだが、だから「禅譲」ってのは成り立たないでしょ?と言ってるのだよ。
そもそも禅譲の精神なんて無いんだから無駄な想定だと思うよ。

>>202
むしろアプローチする側にその意志が全く無いけどなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
224 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 02:26:37 ID:sbOVG4UY
>>207
そんな事が出来るくらいなら、公明山口を総理に担ぐくらいのウルトラCやってる。
良い悪いはともかく、8党連立の細川政権や自社さ政権作った政治家のレベルとは比較にならん。

>>215
だから解散はしないし連立もしないし、予算関連法案が通らずに暫定予算。6月頃に総辞職かな。
細川の時を思い出すね。統一選終わって政界再編加速ってパターンかな。その前に動きはあるだろうけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
237 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 02:32:48 ID:sbOVG4UY
>>225
別に小沢は何度も負けと言っていい勝負してるぞ。
小沢支持者はそれでもキーマンであり続けたのは何故かくらい判ってる。
そうじゃないのはニワカか成りすましだろw

>>226
制限規定は無いとこを突くのがウルトラCです。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
239 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 02:35:11 ID:sbOVG4UY
>>236
政界が動く時にはシナリオなんて無いってのは、歴戦の政治家がみんな言ってる事だろ。一寸先は闇だ。
子供じゃあるまいし、メリット・デメリットを計算すれば動きが予測出来るなんて思わない方がいい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
247 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 02:38:23 ID:sbOVG4UY
>>241
はは、まあそんな段階に来ちゃったって事じゃないかなと俺は思ってる。
こうならないための分岐点は数知れずあったとも思うんだが…

>>243
菅って人を判ってないと思う。最大多数の最大幸福を考えられる人間じゃないw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
262 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 02:46:05 ID:sbOVG4UY
>>253
確かに確率的に言えても、現時点で既に闇になってるんで(党派離脱ってのもそう)、
小沢抜きで分党→政権運営不可→解散ってのすら、あってもおかしくはない。
その時は普通に自公政権に戻るだけだろうとは思うが。

>>254
それはそう。先手々ってのがあるんでね。

>>255
野党時代の菅と今の菅が同じと思ってるなら、菅ファンですらないなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
269 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 02:51:09 ID:sbOVG4UY
>>263
俺が>>135で言ったような事が、もう出てきてるのか。

>>266
権力を持つと人間が変わるってのも真理。
小学生時代のイメージで何時までも同級生を見る君には判らんだろうがw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
274 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 02:54:41 ID:sbOVG4UY
>>272
政策が同じでも、自民総裁の谷垣さんなら素晴らしい政治をしてくれるって言う君は巣にお帰り。NG
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
288 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 03:04:57 ID:sbOVG4UY
>>278
君はそのズレっぷりが面白くて時折り相手したくなるが、選挙で掲げた政策を実行しようとする方より、
勝手に修正して無かった事にする方が税金泥棒なのは確かだねw

>>281
同じ結果でしょ、菅政権では。鳩山が言うべきだったのは、「海兵隊は抑止力になってないし、
これまでもアラート任務なりで国土を守って来たのは自衛隊。だからこそ基地を嫌悪するのではなく、
自分達の国土は自分達で守る事に(これは言ってるが深く判ってなかった)理解を示して頂きたい」
ってなことだよ。ちなみに、今でも県外目指すって言えば誰でも話は聞くだろうけどな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
303 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 03:15:11 ID:sbOVG4UY
>>291
別に安倍・福田・麻生とも期間的にもやった政策的にも違いはない。
ってより鳩山のが政策的には実績ある。評価そのものは後代に譲るとしてもね。

3人の中では福田が一番マシ。小泉改革なる新自由主義の名を借りた市場原理主義を
仮にも修正しようとしたし。麻生時代に比べたら景気的にも政府の税収的にも、こんなに
何もしてない菅政権の方が実態は良かったりするっての考えたら、戻す気にはならん。

>>295
真の安全保障論は自主防衛論のみ。もちろん、それだけで国を守れるわけではないが、
これが無きゃ結局本当の軍事同盟ってのは出来ない。鳩山は外務と防衛の人事を失敗した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
322 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 03:26:33 ID:sbOVG4UY
>>309
そりゃ無人兵器なんて侵攻・攻撃では多少役に立つけど、防衛なんて無理だからな。
特に無人機なんて偵察どうこうの話であって100年後は判らんが、今の空自のアラート任務を
こなすのは、戦争になって俺が即戦闘機パイロットになり、5機落としてエースになるくらい無理な話w

>>310
それは同意。やるならやるで、計画性を持って貫徹する事だな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
328 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 03:30:29 ID:sbOVG4UY
>>325
潜水艦なんて絶対無理だな。そもそもミサイルが確実に当たると思ってる奴は勘違いしてる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
345 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 03:40:30 ID:sbOVG4UY
>>333
さて、その自動発射魚雷は何がトリガーなのかねえ。
んで、艦艇かどうかの認識システムはどういうロジックなのかねえ。
超格安無人機はソフトウェアの価格が最も問題になってる現代で、どうしたら格安になるの?
航法装置とかならともかく、今のノイマン型CPUに期待しすぎもいいところ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
360 :断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage]:2011/02/18(金) 03:51:07 ID:sbOVG4UY
>>353
だから、無人機の迎撃戦闘なんて無理だし実用化もされてない。
無人潜水艦は当然の事だが、電波はダメなので有線操縦の民間用のみ。
軍用なんて研究レベルでも難航してる。変な認識を広めないように。以上。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。