トップページ > 議員・選挙 > 2011年02月18日 > koeztpo/

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24000000000000234138503035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド288★
★民主党:党内政局総合スレッド289★
◆自民党:党内政局 その267◆
世論調査総合スレッド213
第46回衆議院総選挙総合スレ403
第46回衆議院総選挙総合スレ404

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド288★
960 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:13:12 ID:koeztpo/
>>951
自民の意志はまったく無視なんだな、この田原とかいうボケ老人は
谷垣は明確に解散に追い込む気でいるわ、そうでないと自分が党内から突き上げられるしな
首相も主要閣僚も、そして政策も自民の丸呑みならば大連立はあるだろうよ
自民からすれば憲法改正の下地を作りたいしな
しかし民主がまとまらんだろ
★民主党:党内政局総合スレッド288★
982 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:50:18 ID:koeztpo/
どうせ民主は負けて消滅する運命
だったら潔いよく消えたほうが良い
熟議の国会を実現し野党案丸呑み、その上で総選挙

晩節を汚すと歴史に汚点として刻まれるぞ
★民主党:党内政局総合スレッド289★
2 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:10:04 ID:koeztpo/
【政治】 菅首相周辺 「クリーンな政治、世代交代を掲げて刺客を立て、小鳩新党を駆逐する。小泉劇場のマネをするだけだ」

民主党の小沢一郎元代表(68)に近い衆院議員16人が17日、会派離脱を表明したことで、
民主党は分裂含みとなった。水面下には、菅直人首相(64)の “独裁強権”に対する、
小沢氏や鳩山由紀夫前首相(64)の反発がある。

気になる名古屋市の 河村たかし市長(62)との連携情報。
永田町では「小沢・鳩山新党説」まで ささやか れ始めた。

「小沢氏の党員資格停止で、小沢氏と鳩山氏のいわゆる『小鳩連合』と、菅執行部の対立は決定的になった。
民主党内でのクーデターは難しいので、どこかの時点で小鳩連合が民主党を離れる可能性は高い」

政治評論家の浅川博忠氏はこう語る。

永田町で「小鳩が動くのでは」と噂されているのは、菅首相が11年度予算関連法案で行き詰まりそうな「3月危機」の前後。

菅首相は社民党の協力を得て「衆院3分の2」での再可決を狙うが、これに合わせて“小鳩派”が集団離党したり、
野党提出の内閣不信任案に同調する、という見立てだ。

これが現実となると、政局は一気に内閣総辞職か解散・総選挙含みになるが、小沢氏は「菅首相は辞めない。衆院解散しかない」と読む。
激動に合わせて「小鳩新党」の立ち上げもささやかれている。鳩山氏に近い民主党関係者は「鳩山グループ約60人のうち約40人と、
小沢グループのうち、次期衆院選の展望がない比例単独議員らを入れて100人規模の『真・民主党(=小鳩新党)』ができる可能性がある」

菅内閣の支持率が20%以下の「退陣水域」にあるなか、小鳩新党が地方政党と組んで旋風を巻き起こす可能性もゼロではない。
小沢氏は自民党時代の1993年、宮沢内閣の不信任案に賛成し、政界再編を仕掛けた“実績”もある。

ただ、菅首相周辺は「2人が新党を作れば『政治とカネ』と『日米関係悪化』の張本人らが去ることになり、党としては万々歳だ。
『クリーンな政治』『日米同盟堅持』 『世代交代』などを掲げて刺客を立て、小鳩新党を駆逐する。
小泉劇場のマネをするだけだ」と戦闘意欲をむき出しにする。 (抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110217/plt1102171618002-n1.htm


★民主党:党内政局総合スレッド289★
4 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:21:37 ID:koeztpo/
原口前総務相が分党論 月刊誌のインタビューで

民主党の原口一博前総務相が近く発売される月刊誌インタビューで、菅直人首相の
政権運営を批判しながら、民主党の分党論を展開していることが17日、分かった。

自らを含め「政権交代の原点」を重視するグループを「民主党A」、首相支持派を
「民主党B」と位置付け、「(首相らが)旧態依然と既得権益にしがみつくのであれば、
われわれの同志ではない。彼ら『民主党B』とはたもとを分かたなければならない」としている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110218/stt11021800490000-n1.htm
★民主党:党内政局総合スレッド289★
9 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:47:39 ID:koeztpo/
こいつすげーなあww
こんな元首相がいたとか、未来の教科書に載るだろうな
珍獣としての扱いだがww


鳩山邦夫氏が民主党9人と会合 会派離脱議員も参加
2011.2.18 01:19

鳩山邦夫元総務相は17日夜、都内で民主党議員9人と会食した。参会合には衆院当選1回の
中林美恵子(神奈川1区)、中野渡詔子(比例東北)2氏のほか、小林正枝氏(比例東海)など
17日に民主党会派の離脱願を提出した小沢一郎元代表を支持する議員も参加していたという。

参加した議員によると、鳩山氏は「せっかく国会議員になったのだから、そのバッジを大切にすべきだ」

と  菅直人政権と距離を置くことを説き、「民主党と心中することはない」  
などと離党を促したとも受けとめられるアドバイスをしたという。

会合には鳩山氏の側近、自民党の河井克行衆院議員が同席した。今後も定期的に開催することも確認した。

また、鳩山氏はこれに先だって国民新党の亀井静香代表とも会談。
亀井氏が「自民党や公明党、民間人の『救国内閣』を作るべきだが、菅首相にはその度胸はないだろう」
と述べたのに対し、鳩山氏は 「保守新党でも作るか」 と応じたという。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110218/stt11021801200002-n1.htm
★民主党:党内政局総合スレッド289★
10 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:50:41 ID:koeztpo/
>>9
↑ああ、間違えた
アニキの方かと勘違いしてた
訂正
◆自民党:党内政局 その267◆
738 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 14:36:10 ID:koeztpo/
★退陣より解散 自民も「奇策」

 民主党元代表、小沢一郎を支持する若手議員が「会派離脱届」を出し、
菅直人内閣を取り巻く環境は一段と厳しさを増した。内閣総辞職か、衆院解散・総選挙か。
野党の関心はこの一点に絞られている。「退陣はさせない。解散させる」と意気込む自民党で、
ある奇策の検討が進む。内閣不信任決議案を、予算案の審議中に提出しようというのだ。

 前官房長官、仙谷由人らを交代させる内閣改造につながった参院の問責決議案より、
衆院での不信任案の政治的な意味と効果は比較にならないほど大きい。
不信任案が可決されれば、首相は退陣か解散・総選挙のどちらかを選ばなければならない。
野党にとっても、一国会で1回しか使えない「伝家の宝刀」だ。

 会期150日間の通常国会で野党はふつう、最終盤に不信任案を提出する。
大平内閣ではハプニング的に不信任案が可決され、衆参同日選挙―首相の死去という劇的な事態につながった。
宮沢内閣は当時、自民党にいた小沢たち身内の造反で倒れた。
次期首相に最も近かった元自民党幹事長、加藤紘一は不信任案を巡る騒動で政治的影響力を決定的に失った。
不信任案にはドラマがつきものだ。

 自民党が不信任案を提出しても、与党に300超の議席がある以上、否決は確実だ。
それでも、この時期に不信任案の提出という話が出るのはなぜか。
自民党幹部は「菅内閣を民主党に信任させ、辞めさせないようにするためだ」と語る。
会派離脱届を出した16人の小沢系議員に「踏み絵」を迫る効果もある。

 「逆転国会」を乗り切るメドもなく、社民党も予算関連法案に反対する構えを強める。
赤字国債発行法案や子ども手当法案が否決されれば、菅はいよいよ「重大な決意」を迫られるというのが、
自民党や公明党の見立てである。その時に備え、退陣の理由を封じておくというのが、
不信任案提出説の根拠だ。

 自民党が望むのは、退陣より解散だ。現在、自民党は衆院で117議席しかない。
民主党の勢いが衰え、政党支持率も各種調査で逆転したいま、選挙すれば必ず勢力は増えるとみる。
「第1党になって政権復帰だ」と期待も膨らむ。
ベテラン議員も「これほど選挙してほしいという気持ちになったのは初めて」と言うほどだ。

 予算案審議中の不信任案提出に現実味は乏しい。だが、こうした説が飛び交うのは、
もはや自民党で誰も「菅内閣のまま、通常国会が終わる」とは思っていないことの裏返しでもある。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/topic/article/g=96958A9C93819481E3E5E2E3888DE3E5E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;q=9694E3E5E2E0E0E2E3E3E6E5E3E5;p=9694E3E5E2E0E0E2E3E3E6E5E3E4;n=9694E2E3E2E6E0E2E3E2E5E5E1E3;o=9694E2E3E2E6E0E2E3E2E5E5E1E0

★民主党:党内政局総合スレッド289★
228 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 14:37:26 ID:koeztpo/
★退陣より解散 自民も「奇策」

 民主党元代表、小沢一郎を支持する若手議員が「会派離脱届」を出し、
菅直人内閣を取り巻く環境は一段と厳しさを増した。内閣総辞職か、衆院解散・総選挙か。
野党の関心はこの一点に絞られている。「退陣はさせない。解散させる」と意気込む自民党で、
ある奇策の検討が進む。内閣不信任決議案を、予算案の審議中に提出しようというのだ。

 前官房長官、仙谷由人らを交代させる内閣改造につながった参院の問責決議案より、
衆院での不信任案の政治的な意味と効果は比較にならないほど大きい。
不信任案が可決されれば、首相は退陣か解散・総選挙のどちらかを選ばなければならない。
野党にとっても、一国会で1回しか使えない「伝家の宝刀」だ。

 会期150日間の通常国会で野党はふつう、最終盤に不信任案を提出する。
大平内閣ではハプニング的に不信任案が可決され、衆参同日選挙―首相の死去という劇的な事態につながった。
宮沢内閣は当時、自民党にいた小沢たち身内の造反で倒れた。
次期首相に最も近かった元自民党幹事長、加藤紘一は不信任案を巡る騒動で政治的影響力を決定的に失った。
不信任案にはドラマがつきものだ。

 自民党が不信任案を提出しても、与党に300超の議席がある以上、否決は確実だ。
それでも、この時期に不信任案の提出という話が出るのはなぜか。
自民党幹部は「菅内閣を民主党に信任させ、辞めさせないようにするためだ」と語る。
会派離脱届を出した16人の小沢系議員に「踏み絵」を迫る効果もある。

 「逆転国会」を乗り切るメドもなく、社民党も予算関連法案に反対する構えを強める。
赤字国債発行法案や子ども手当法案が否決されれば、菅はいよいよ「重大な決意」を迫られるというのが、
自民党や公明党の見立てである。その時に備え、退陣の理由を封じておくというのが、
不信任案提出説の根拠だ。

 自民党が望むのは、退陣より解散だ。現在、自民党は衆院で117議席しかない。
民主党の勢いが衰え、政党支持率も各種調査で逆転したいま、選挙すれば必ず勢力は増えるとみる。
「第1党になって政権復帰だ」と期待も膨らむ。
ベテラン議員も「これほど選挙してほしいという気持ちになったのは初めて」と言うほどだ。

 予算案審議中の不信任案提出に現実味は乏しい。だが、こうした説が飛び交うのは、
もはや自民党で誰も「菅内閣のまま、通常国会が終わる」とは思っていないことの裏返しでもある。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/topic/article/g=96958A9C93819481E3E5E2E3888DE3E5E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;q=9694E3E5E2E0E0E2E3E3E6E5E3E5;p=9694E3E5E2E0E0E2E3E3E6E5E3E4;n=9694E2E3E2E6E0E2E3E2E5E5E1E3;o=9694E2E3E2E6E0E2E3E2E5E5E1E0



★民主党:党内政局総合スレッド289★
256 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 15:29:23 ID:koeztpo/
さらに子ども手当法案を大幅修正する用意があることも伝えた。
公明党幹部は、民主党幹部からの打診を断ったという。公明党は4月の統一地方選に向けて
民主党政権との対決姿勢を強め、予算案と関連法案に反対する方向で調整を進めている。

一方、首相は続投の意思は固く、予算案と関連法案の採決に向けて執行部内の
意見対立が深刻になる展開も考えられる。

http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY201102180176.html

仙谷の先走りに公明が付き合うはずはないが、
念のためにも自民は>>228を実行しておかないとな
世論調査総合スレッド213
400 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 15:35:34 ID:koeztpo/
仙谷に決まってるだろ
★民主党:党内政局総合スレッド289★
264 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 15:52:55 ID:koeztpo/
民主が憲法改正に応じるならば大連立の意味はある
民主内がまとまるはずがないからあり得ない前提だがな
それくらいの大義名分がないと自民が受けるわけがない
第46回衆議院総選挙総合スレ403
454 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 16:25:47 ID:koeztpo/
>>427
民主がお手本にし事あるごとに引き合いに出すイギリスでは、
党議拘束には絶対に従わねばならないし、それを確約して公認される

政党政治の歴史も知らずに、なにが自民の弊害だ、アホウ


★民主党:党内政局総合スレッド289★
273 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 16:34:30 ID:koeztpo/
菅の知らぬ所で蠢く仙谷の暗躍には反吐が出るが、しかしこれが民主
自民は党利のために動いているが、民主は自分個人の保身のために動く
汚沢や菅を支持したのも自分に如何に都合がよいかの結果
昨日の16人も誰にそそのかされたかは知らんが、数%でも
自分の選挙に有利になるようパフォーマンスを行った

理念がないから党のことさえ知ったこっちゃ無い
こんな連中に票を入れたバカは、マジで腹を切れよ

★民主党:党内政局総合スレッド289★
277 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 16:44:26 ID:koeztpo/
野党が望んでいるのは菅の首ではないから退陣したって無駄
例えば前原が普天間関連の予算を停止に出来るのか?
出来るわけがないし、やったが最後あいつは終わり
この期に及んで首のすげ替えなぞ、何の意味もない
世論調査総合スレッド213
408 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 16:45:13 ID:koeztpo/
パンダ調査ほど無意味なシロモノはないな
第46回衆議院総選挙総合スレ403
556 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 17:00:32 ID:koeztpo/
>>553
刑事被告人が首相になることなんざあり得ねえよ
信者のお花畑っぷりは本当にすげえな


第46回衆議院総選挙総合スレ403
701 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 18:27:56 ID:koeztpo/
【政治】 鳩山前首相 「菅が民主党をめちゃくちゃにした!」、小沢氏「菅はもうダメだが、民主党もダメ」…"壊すモード"突入か

・ 小沢一郎氏に近い民主党の衆院議員16人 がきのう(2011年2月17日)、民主党系会派を
 離脱して新会派をつくると表明した。しかし離党はしない、というのがよくわからない。
 ただ、これで予算関連法案の国会通過が困難になったのは確かで、菅内閣は追い詰められた。

 司会のみのもんた「わからない。会派って何なの?」
 むろん国会活動の単位だが、本来は政党そのものを指すから、同じ党内に2つの会派というのは
 ありえない。現在の民主党の会派代表は岡田幹事長だから、岡田がOKしない離脱というのも
 ありえない。菅首相は「考えられないことだ」言い、むろん岡田は認めない。
 「子どもが生まれていないのに出生届みたいなもの。不満があるならいってくればいい」
 安住国対委員長も「会派の離脱はできません」。菅首相も「考えられないことだ」という。

 しかし、16人は「いまの民主党は本来の政権ではない」と明らかな倒閣姿勢だ。15日には
 小沢にも伝えていたといい、小沢から鳩山由起夫前首相に伝えられた。その鳩山は自派の
 会合で「菅が民主党をめちゃくちゃにしちゃった」と言ったという。両氏とも割って出る可能性もいわれる。

 与良正男(毎日新聞社論説副委員長)「ケンカの前哨戦。こんなこともできるんだぞという脅し。
 内紛より分裂に入っている」
 みの「小沢さんが了解しているの」
 与良「印象論でいうと、小沢さんはまた壊すモードに入ったように見える。もう政党じゃないですよ。
 法案にこっちは賛成、こっちは反対なんて」

 16人と会ったとき、小沢は「菅ではもうダメだが、民主党もダメだ」と言い放ったという。
 菅首相の退陣について、与良は「可能性が高いが、国民生活を考えたら、 他の人になれば
 法案を通してくれるのか。自民党が賛成するか…」と疑問符をつけた。「どん詰まりですよ」

 解散すればぼろ負けするのは目に見えているから絶対にしない。残る選択肢は居座りだが、
 特例公債法案、関税定率法改正、地方交付税法改正、子ども手当法案など、国民生活に
 かかわるものが通らないとどうなるか。まだ誰も経験したことのない事態になる。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/tv/2011/02/18088361.html


★民主党:党内政局総合スレッド289★
298 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 18:29:12 ID:koeztpo/
 16人と会ったとき、小沢は「菅ではもうダメだが、民主党もダメだ」と言い放ったという。
 菅首相の退陣について、与良は「可能性が高いが、国民生活を考えたら、 他の人になれば
 法案を通してくれるのか。自民党が賛成するか…」と疑問符をつけた。「どん詰まりですよ」

 解散すればぼろ負けするのは目に見えているから絶対にしない。残る選択肢は居座りだが、
 特例公債法案、関税定率法改正、地方交付税法改正、子ども手当法案など、国民生活に
 かかわるものが通らないとどうなるか。まだ誰も経験したことのない事態になる。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/tv/2011/02/18088361.html


★民主党:党内政局総合スレッド289★
302 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 18:42:45 ID:koeztpo/
民主会派離脱届組が独自拠点 執行部の説得不調

民主党衆院会派からの離脱届を提出した渡辺浩一郎氏ら16議員が国会近くに
事務所を共同で借り、執行部と一線を画した活動を本格化させたことが18日、分かった。
関係者が明らかにした。執行部は16議員を処分せず、2011年度予算関連法案採決時に
造反しないよう説得を始めたが、溝は埋まらない。予算関連法案の年度内成立は難しい
情勢で、菅直人首相が退陣か衆院解散かを迫られる厳しい局面に立たされることも
想定される。政局は緊迫感を増した。
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021801000714.html

事務所まで構えるとか、ぜったい裏に操っているのがいるな
汚沢は知らないとかヌカしていたが、15日には知っていたのが事実らしいし
新党までいくだろうな、たぶん

★民主党:党内政局総合スレッド289★
309 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:01:45 ID:koeztpo/
16人に対する威嚇や、後に追随するような連中に解散をちらつかせるだろう
しかし民主は、解散すれば三分の一の勢力になる
むしろ民主の看板は逆効果と新人連中は思っているだろう
まあ、新党の頭が汚沢だったらどっちにしと票は入らんのだがな
★民主党:党内政局総合スレッド289★
313 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:06:14 ID:koeztpo/
ぶら下がり見たが確かに解散を否定しないな
国民のことを考えて行動する、だってよ

世論調査を見て解散の声が一番多いことに気づいちゃったか
第46回衆議院総選挙総合スレ403
818 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:09:47 ID:koeztpo/
ぶら下がりで菅が解散を問われても否定しなくなった
本会議で「絶対に解散しない」と言いはなったのとは大きな変化だ

やぶれかぶれあるな、どうせ民主の連中だ
党の存続よりも己のメンツ、自分の力の保持しか興味ないだろう
民主がボロまけしても、自分のグループは自民と組めるかもと、
菅は皮算用しているかもな
◆自民党:党内政局 その267◆
749 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:14:16 ID:koeztpo/
菅首相、退陣要求を拒否=衆院解散否定せず

菅直人首相は18日夜、2011年度予算関連法案の成立と引き換えの退陣論が
民主党内で出ていることについて、首相官邸で記者団に「首を代えたら賛成する
とかしないとか、そういう古い政治に戻る気はさらさらない」と述べ、退陣要求を拒否した。
 
記者団が衆院解散の可能性をただしたのに対し、首相は「国民にとって何が
一番重要かを考えて行動する」と語り、否定しなかった。


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021800788

菅は退陣よりも解散を選ぶだろう
そして惨敗し分裂した民主から自分のグループを引き連れ、自民に合流する
いちばん可能性の高いのはこのシナリオだろうな
第46回衆議院総選挙総合スレ403
845 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:15:27 ID:koeztpo/
菅首相、退陣要求を拒否=衆院解散否定せず

菅直人首相は18日夜、2011年度予算関連法案の成立と引き換えの退陣論が
民主党内で出ていることについて、首相官邸で記者団に「首を代えたら賛成する
とかしないとか、そういう古い政治に戻る気はさらさらない」と述べ、退陣要求を拒否した。
 
記者団が衆院解散の可能性をただしたのに対し、首相は「国民にとって何が
一番重要かを考えて行動する」と語り、否定しなかった。


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021800788

菅は退陣よりも解散を選ぶだろう
そして惨敗し分裂した民主から自分のグループを引き連れ、自民に合流する
いちばん可能性の高いのはこのシナリオだろうな

第46回衆議院総選挙総合スレ403
867 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:20:13 ID:koeztpo/
>>852
自民が勝っても参院が捻れているから、どっちにしろ民主も切り崩さなきゃならん
>>855むろんその可能性もあるが、本人は落ちるなんてさらさら思っていないだろう



◆自民党:党内政局 その267◆
759 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:53:18 ID:koeztpo/
>>757
鳩山のHPでも見てから保守だのなんだのぬかせ
民主の「主権の委譲」ってのは汚沢、鳩山、二人のキチガイから出ているのだ
第46回衆議院総選挙総合スレ403
968 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:55:57 ID:koeztpo/
>>953
自民が汚沢と組むわけねえだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ403
994 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 20:01:38 ID:koeztpo/
>>979
支持率1%や0%の国社と国民的不人気汚沢党の合流か

世論調査総合スレッド213
437 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 20:06:56 ID:koeztpo/
周りが退陣しろと追い込んでるだろ
あれは逆効果だよねえ
菅の性格からすれば間違いなく逆ギレ解散するだろう
野党からすれば万々歳の展開だ
第46回衆議院総選挙総合スレ404
7 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 20:11:02 ID:koeztpo/
菅首相、退陣要求を拒否=衆院解散否定せず

菅直人首相は18日夜、2011年度予算関連法案の成立と引き換えの退陣論が
民主党内で出ていることについて、首相官邸で記者団に「首を代えたら賛成する
とかしないとか、そういう古い政治に戻る気はさらさらない」と述べ、退陣要求を拒否した。
 
記者団が衆院解散の可能性をただしたのに対し、首相は「国民にとって何が
一番重要かを考えて行動する」と語り、否定しなかった。


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021800788


自爆解散、見物だな
★民主党:党内政局総合スレッド289★
341 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 20:40:04 ID:koeztpo/
「16人、新党結成に動く」=予算造反を機に−小沢氏側近・平野氏

小沢一郎民主党元代表の知恵袋として知られる平野貞夫元参院議員は18日、
京都市内で街頭演説し、同党衆院議員16人の会派離脱の動きに関し、
「2011年度予算案と関連法案で民主党の方針と違った態度をしていくと思う」と述べ、
予算案採決で造反するとの見方を示した。さらに「いろいろな流れの中で新党を
つくらざるを得なくなる」と語り、予算案造反などをきっかけに16人が離党して
新党を結成する可能性を指摘した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021800856

作ったって選挙後には一匹残らずいなくなる
しかしそれでも民主を叩き潰すには最高の爆弾なのだw
世論調査総合スレッド213
447 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 20:42:46 ID:koeztpo/
「16人、新党結成に動く」=予算造反を機に−小沢氏側近・平野氏

小沢一郎民主党元代表の知恵袋として知られる平野貞夫元参院議員は18日、
京都市内で街頭演説し、同党衆院議員16人の会派離脱の動きに関し、
「2011年度予算案と関連法案で民主党の方針と違った態度をしていくと思う」と述べ、
予算案採決で造反するとの見方を示した。さらに「いろいろな流れの中で新党を
つくらざるを得なくなる」と語り、予算案造反などをきっかけに16人が離党して
新党を結成する可能性を指摘した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021800856

新党を作ったって選挙後には一匹残らずいなくなる
しかしそれでも民主を叩き潰すには最高の爆弾なのだw

◆自民党:党内政局 その267◆
768 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 22:10:05 ID:koeztpo/
人気取りの首のすげ替えに有権者はうんざりしているのだ
いま自民がすべきは、谷垣を盛り立て支える姿を見せることだ
しかも谷垣はいままで失敗らしい失敗をしてきていない
ゴタゴタしたすえ変えて喜ぶのは民主だけだろうよ
◆自民党:党内政局 その267◆
775 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 22:38:16 ID:koeztpo/
>>773
ネタにしてもつまんねーんだよ
★民主党:党内政局総合スレッド289★
445 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 22:44:26 ID:koeztpo/
「会派離脱、私が小沢氏に提案」 平野元参院議員明かす

民主党の小沢一郎元代表の側近として知られる平野貞夫元参院議員は18日、
京都市での街頭演説で、衆院議員16人が倒閣に向けて会派離脱届を提出した
ことについて「私が小沢氏に提案した」と明かした。

http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY201102180456.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。