トップページ > 議員・選挙 > 2011年02月18日 > MXN/TN9n

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023300263232210433



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
第46回衆議院総選挙総合スレ403
第46回衆議院総選挙総合スレ404
第46回衆議院総選挙総合スレ 405

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 402
577 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 09:09:15 ID:MXN/TN9n
>>563
菅と政策が似たり寄ったりなのを選んでも、先が暗いのは変わらない
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
588 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 09:13:52 ID:MXN/TN9n
>>579
英国の後追いの間違いだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
680 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 10:07:58 ID:MXN/TN9n
菅や執行部の物わかりの悪さが、話をややこしくしてるんだろ
実際に事が起こってからでないと判断できないんだからな

かといって、話が大きくなり過ぎると何するかわからないんで、
ギリギリの線を突かなきゃならない
そういう意味で16人という数は、上手く考えられてるんじゃないかな
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
692 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 10:15:18 ID:MXN/TN9n
>>690
問題は、菅と執行部がいつ詰んでると認識できるかだな
現実を理解する力が、恐竜並だから
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
710 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 10:21:32 ID:MXN/TN9n
>>696
岡田じゃ無理だろうね

最終的には連合、稲盛あたりに説得してもらうしかないような気がする
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
878 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 11:48:54 ID:MXN/TN9n
>>868
やらなきゃ、選挙で負けるだけ
一度、死ぬ気でやってみろって話

菅や奉行とか、努力もなしにすぐヘタれるから余計に嫌われるんだよ
そのくせ挑発だけは一人前ときてる
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
889 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 11:55:28 ID:MXN/TN9n
>>886
>「菅さんは絶対やめないよ!」

山崎邦正のネタみたいだなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
897 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 11:57:31 ID:MXN/TN9n
>>893
援軍の無い籠城戦って、絶望しかないけどな…
第46回衆議院総選挙総合スレ403
218 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 14:36:20 ID:MXN/TN9n
>>210
これって、昨日の16人とはまた違う議員なのか?
第46回衆議院総選挙総合スレ403
253 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 14:55:42 ID:MXN/TN9n
iwakamiyasumi

続き。今、チャンネル1で総務相の会見中継。チャンネル2で法務相中継。
片山大臣、新会派の人間、マニフェストにそんなに関心のあった人か、と結構失礼な回答。

法務省では、死刑囚の医療状況の改善についての質問。
またしても、江田法務大臣、にやにやしながらわかりませんといつもの回答。
約2時間前 TwitBirdから



どうにもこの内閣の人たちは無礼というか、人を挑発、小馬鹿にするのが好きみたいだな・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ403
272 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 15:01:27 ID:MXN/TN9n
>>269
そらそうよ
第46回衆議院総選挙総合スレ403
280 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 15:06:47 ID:MXN/TN9n
>>275
〜地方選挙後〜

菅「地方議員、党員の自業自得(自己責任)」
第46回衆議院総選挙総合スレ403
298 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 15:14:51 ID:MXN/TN9n
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40818162
民主党・東京選出国会議員有志?による2009マニフェスト原?点回帰への要請についての記者?会見生中継

民主党衆院マニフェスト2009原点回帰への要請を岡田克也幹事長らに行った
東京選出の松原仁衆議院議員ら有志による記者会見を終了まで生中継いたします。
第46回衆議院総選挙総合スレ403
331 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 15:29:59 ID:MXN/TN9n
・菅さんにこういうの出してもカエルの面にしょんべんではないか
・全力でマニ否定、増税、政治主導をやってきた5人組が言う事聞くとは思えない

記者質問ぶっちゃけすぎw
第46回衆議院総選挙総合スレ403
334 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 15:31:10 ID:MXN/TN9n
>>331
訂正

×政治主導
○政治主導否定
第46回衆議院総選挙総合スレ403
367 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 15:44:23 ID:MXN/TN9n
愛知県議選:民主候補予定者が離党 「愛知の会」推薦打診
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110218k0000e040086000c.html

 4月の愛知県議選・名古屋市中区選挙区で民主党公認での立候補を予定していた
新人の獣医師、土屋明彦氏(59)が同党県連に離党届を提出したことが分かった。
大村秀章知事率いる地域政党「日本一愛知の会」に推薦を打診しているという。

 土屋氏は16日に離党届を提出。公認から推薦への変更を求めるとともに、
愛知の会の公募に応じ、推薦を求めるという。土屋氏は毎日新聞の取材に「大村知事のマニフェストに共感する。
党派を超えて推薦をいただき、選挙に臨みたい」と話した。【加藤潔】

毎日新聞 2011年2月18日 14時14分
第46回衆議院総選挙総合スレ403
451 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 16:23:55 ID:MXN/TN9n
内閣総辞職や解散・総選挙は考えづらい=仙谷民主党代表代行
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19614120110218
2011年 02月 18日 15:33 JST

[東京 18日 ロイター] 仙谷由人民主党代表代行(前官房長官)は18日、民放テレビ番組の収録で、
今の状況では菅直人首相の退陣はないとの認識を示すとともに、今、解散・総選挙で大騒ぎすることは考えづらい、と述べた。

 小沢一郎元代表に近い同党の衆院議員16人が17日、衆院会派からの離脱届を提出するなど、
国会において2011年度予算関連法案の成立が難しい情勢になっていることを受けて語った。

 2011年度予算関連法案の成立に向けた社民党との調整が難航するなか、
民主会派からの離脱を表明した議員が菅首相の退陣を求めるなど、政権運営は一段と厳しさを増している。
仙谷氏は、予算関連法案をめぐる野党の対応について「自民党も公明党も国民生活が大混乱に陥ることをすることは、
彼らの良心としてあり得ない」と、けん制したが、政権運営が行き詰まった場合、内閣総辞職や衆院解散・総選挙の可能性を指摘する声もある。
これに対して仙谷氏は「予算案を通過させ、執行を確保せずに、今解散・総選挙で大騒ぎすることは考えづらい」と否定。
内閣総辞職についても「今の状況ではない」と語った。

 一方、社会保障と税の一体改革に関連し、今後も増大を続ける社会保障費を「消費税だけで賄うのか、
いろいろな税制を組み合わせながらバランスのいいものをつくるのかは、これからの議論」としながら、
「消費税が基幹税になることはやむを得ない」と指摘。また、先の愛知県知事選と名古屋市長選で「減税」を公約に掲げた候補が当選したことに触れ、
「減税運動の風が全国でブームになれば、普通の国民は減税を選ぶ可能性が高い」と国民理解を得る努力が必要との認識を示した。 

 (ロイターニュース 伊藤純夫)
第46回衆議院総選挙総合スレ403
516 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 16:47:00 ID:MXN/TN9n
>>510
最初から仙谷を重用するのが間違いだから、同情する必要はない
第46回衆議院総選挙総合スレ403
532 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 16:50:43 ID:MXN/TN9n
【速報】民主島根、知事選三度擁立断念 '11/2/18
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201102180204.html

 4月10日投開票の島根県知事選で、民主党島根県連は18日、候補者の擁立を断念する方針を支援団体に伝えた。
21日の幹事会で正式決定する見通し。知事選の擁立断念は3回連続になる。

 県連は昨夏から連合島根と擁立委員会をつくり、複数人に立候補を打診したが、
党の支持率低迷と人材不足で難航。県連幹部が幹事会で擁立断念を提案するとみられる。
第46回衆議院総選挙総合スレ403
628 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 17:44:59 ID:MXN/TN9n
民主党内に発足した「日銀議連」政局含みで反執行部の中核にも
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110218/plt1102181605005-n1.htm
2011.02.18
連載:2011「日本」の解き方

 民主党菅政権はヨレヨレだが、党内の非主流派には面白い動きがある。民主有志により7日「日銀のあり方を考える議連」発足という報道があった。

 国会議員の議連は、党内同好会や勉強会みたいなところがあり、何人かで思い立てば作れる。そこには、おのずと政策のつながりがある。

 しかし、議連の興味深いのは、何と言っても誰が参加しているかである。場合によっては、党内の人間関係を微妙に反映するときもある。

 「日銀あり方議連」には、発起人として山岡賢次副代表が加わっていることが注目される。
山岡氏が政策問題として金融政策を検討したという話はあまり聞かない。山岡氏と日銀との関係といえば、
2008年の日銀人事に圧力をかけたのではないかという事件のみが思い出される。

 もっとも、設立趣意書では、デフレと急激な円高などで「日本経済が一層悪化する恐れがある」との懸念のもと、
財政政策と金融政策を組み合わせた「景気対策」に優先的に取り組むことが「政権与党の最大の務め」と位置づけており、
その内容はまともだ。民主党内では、デフレ脱却について、「デフレ脱却議連」があるが、問題意識は共有しているようだ。

 この議連はまだ立ち上げたばかりで、鳩山由紀夫前首相が顧問に就任するといわれている。そうなれば、民主党内で反執行部の中核になるかもしれない。

 また、顔ぶれでは、山岡氏とともに川上義博参議院議員が目を引く。山岡氏や川上氏は民主党内で外国人参政権に積極的な活動をしており、
デフレ脱却議連会長の松原仁衆議院議員らの党内右派と対立する立場だ。もっとも、金融政策の問題が右にも左にも広がってきたとみることができる。

 「日銀あり方議連」では、日銀法改正を否定しないものの、日本銀行法第4条での日銀と政府との協力関係を重視しているようであり、
当面は日銀法改正ではなく、運用面での強化によって日銀に金融緩和を求めていくのではないかと思われる。

 しかしながら、日銀法改正という強硬手段を表に出さないステルス戦法で、あるときに政局を仕掛けていくという噂もある。
デフレ脱却議連のメンバーは若手が多く、政策議論を好んでいる感もなきにしもあらずである。
一方「日銀あり方議連」メンバーは政治的にも中堅クラスが多く、政策志向というより政局含みであることは否定できない。

 いずれにしても、民主党内で政策志向グループと政局志向グループがいてもいいだろう。政策と政局は絡み合って動いていくものだ。
国民生活のためにきちんと政策を行っていくために、政治はしっかりしなければいけない。
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
第46回衆議院総選挙総合スレ403
640 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 17:54:26 ID:MXN/TN9n
>>638
別に小沢がいなくても新党作るのは出来るだろ
マスコミのネガキャン対策を考えると、最初は参加しないんじゃないか
第46回衆議院総選挙総合スレ403
653 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 18:02:02 ID:MXN/TN9n
>>652
>「年末は『俺がやっているんだぞ。』と胸をはっている感じでしたが、

そういえば、そんな時期もあったね…
何を根拠に、そんな自信持てるのか全く理解できなかったけど
第46回衆議院総選挙総合スレ403
776 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 18:55:39 ID:MXN/TN9n
>>748
ボロを出したというか、昨日のに比べたらインパクトが薄いわな
タイミングが2日ほど遅かった
第46回衆議院総選挙総合スレ403
785 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 18:59:07 ID:MXN/TN9n
>>778
菅執行部は全員同じ穴のムジナだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ403
911 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 19:37:30 ID:MXN/TN9n
>>878
中堅より、新人の方がよっぽど手際が良いってw
第46回衆議院総選挙総合スレ403
927 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 19:42:41 ID:MXN/TN9n
>>915
なるほどな

しかし、ある程度知名度のある中堅ならば、
ここで一歩前に出たら一躍次のリーダー候補になれるってのに
松原とかは惜しい事したな
第46回衆議院総選挙総合スレ404
21 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 20:14:20 ID:MXN/TN9n
しかし、代表選で解散しないという約束を信じた議員は馬鹿丸出しだなw
第46回衆議院総選挙総合スレ404
41 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 20:18:43 ID:MXN/TN9n
>>34
そこで誰かが責任取ってれば、ちょっとはガス抜きと言うか、
気休めくらいにはなったのかもしれない
第46回衆議院総選挙総合スレ404
484 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 21:47:05 ID:MXN/TN9n
支持団体、連合とかはどう動くかな

>>473
菅が消費税増税言い出さなきゃ、こんな事にはならなかったけどなw
第46回衆議院総選挙総合スレ404
910 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 23:06:34 ID:MXN/TN9n
解散するのはいいとして、何をお題目にして戦うつもりだろう?
やはりオザワガーかな
第46回衆議院総選挙総合スレ404
988 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 23:18:34 ID:MXN/TN9n
>>973
乙です
第46回衆議院総選挙総合スレ 405
26 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 23:24:03 ID:MXN/TN9n
今頃、菅と仙谷はどういう話し合いをしてるんだろう
普通なら菅がブチ切れていい場面だが
第46回衆議院総選挙総合スレ 405
48 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 23:29:08 ID:MXN/TN9n
>>38
さあ、それはどうだろうな
解散の時期、争点によっちゃ驚きの展開もありうるかもよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。