トップページ > 議員・選挙 > 2011年02月18日 > FCMfjTcA

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数56210000002000000077000131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
横粂11
◆自民党:党内政局 その267◆
民主党、民主党政権、政権交代とは何だったのか?
【総務相から】原口一博【総務委員長へ】
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
日本が寺田学を戴く日
第46回衆議院総選挙総合スレ403
【日本のベリヤ】安住淳 応援スレ
大連立総合スレッド
日本の至宝・菅直人 4

書き込みレス一覧

横粂11
3 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:22:43 ID:FCMfjTcA
会派離脱しろよw
目立てるぞw
◆自民党:党内政局 その267◆
701 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:45:07 ID:FCMfjTcA
谷垣はバランス感覚をもって首相でもなんでもやれるだろうが、
90年代前半から将来のリーダーと言われてるわりに
積極的にアピールしてこなかった。
本くらい書けるだろうが、まともな著書も無いのが彼らしい
財政再建派ということ以外に看板政策もないし、
外交安保について発言した印象がほとんどない。
いや調べれば色々いってるんだろうけど、訴えかける努力に乏しい
◆自民党:党内政局 その267◆
703 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:48:11 ID:FCMfjTcA
石破も、外交安保と農政くらいで、
経済についてはさしたる見識はない気がする

堅実そうだからあまり無理はしない、財政再建派という印象はあるが
民主党、民主党政権、政権交代とは何だったのか?
13 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 00:51:32 ID:FCMfjTcA
選挙による政権交代なら戦前の一時期に経験済みだし
非自民政権も一度やってる
だから、このふたつが合わさったからと言って画期的というのもおかしい
今回は、本格政権にならなくちゃ意味がなかった

とはいえ、政権交代の時代の到来を画する程度の意味はあっただろう
次の選挙で自民党が政権復帰し、民主党もきちんと生き残れば、
小沢先生の悲願「政権交代可能な二大政党制」が完成するわけだ
小沢先生も心置きなく引退できる
◆自民党:党内政局 その267◆
705 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 00:55:52 ID:FCMfjTcA
まあ色々考えてはいるんだろうけどさ
いかにも宏池会の人って感じだよね
◆自民党:党内政局 その267◆
710 :無党派さん[sage]:2011/02/18(金) 01:15:40 ID:FCMfjTcA
林とか岸田とか、やっぱりいかにも宏池会って感じの人が出てくるから面白い
まあ彼らは血縁的にもここに入るのは当然なのだが
【総務相から】原口一博【総務委員長へ】
152 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:19:03 ID:FCMfjTcA
【民主党から】【民主党A(あほ)へ】
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
65 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:33:16 ID:FCMfjTcA
生命力はあるけど、結局2001年以降は負けばっかだよね>亀井
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
98 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:39:47 ID:FCMfjTcA
解散というのは最大の権力行使で、これは是非やりたい
それから、麻生の時がそうだが、野党に色々やられるより身内にやられる方が
頭に来るもんだ。だから麻生下ろしに勝って解散を決めたとき、どうだという表情だった

菅も同じだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
127 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:46:06 ID:FCMfjTcA
>>101
寺田?江田?
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
134 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:48:31 ID:FCMfjTcA
堀江はニヒリストというか焼け野原願望みたいなもんだろう
その後生まれるものに賭けるというか
日本が寺田学を戴く日
25 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:46:06 ID:FCMfjTcA
寺田と思われる「首相周辺」「首相に近い議員」が
新聞紙上でまた乱舞してるなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
271 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:52:25 ID:FCMfjTcA
日経の「小沢系反旗で政権窮地」という記事
ログイン必要だが
http://www.nikkei.com/

>元代表は「今後10年のトレンドは大連立と地域連合だ」と語ったという
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
299 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 03:12:38 ID:FCMfjTcA
結局党内左派の反発も抑えられないし
社民党は同床異夢だし
本音の自主防衛を言い出す覚悟もないまま時間を浪費
辞任会見で「自分の国は自分で」というのが精一杯
日本が寺田学を戴く日
27 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 10:36:18 ID:FCMfjTcA
森蘭丸!と同期に言われてなんのことかと思ったら、
週刊誌に書かれているとのこと。その記事をみたら
無茶苦茶だった。発言内容が架空なばかりか、官邸の
構造すらご存知ない方の空想記事のような。不思議なものです。
約8時間前 TwitBirdから
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
742 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 10:38:01 ID:FCMfjTcA
自民党が公募で候補者掘り出すようになっただけでも良かったかもしれない
◆自民党:党内政局 その267◆
743 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 18:29:27 ID:FCMfjTcA
直近の民意、じゃないけど、解散して過半数なら、三分の二なくても
参院も滅茶苦茶はできない。
安倍や菅が苦境に陥ったのは、直近の選挙で過半数をとれていないから。
参院からの一本釣りの可能性もある
どうしてもというなら大連立という手もある

これは菅の方にしても同じことだけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ403
708 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 18:30:24 ID:FCMfjTcA
会派離脱組も、小沢側近に「大臣になれますよ」とかいって釣られたらしいじゃない
第46回衆議院総選挙総合スレ403
715 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 18:32:17 ID:FCMfjTcA
岡田と鳩山で鳩山を選んだのもそうだな
第46回衆議院総選挙総合スレ403
724 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 18:36:56 ID:FCMfjTcA
>・ムネオだって判決確定まで議会活動しててそれに対してどこの党も文句言ってなかった

宮台が適当なのはわかりきったことだが
逮捕だけで実質全会一致で議員辞職勧告してたじゃん
第46回衆議院総選挙総合スレ403
744 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 18:45:17 ID:FCMfjTcA
森内閣の末期の雰囲気に似てきたな
まあ小泉真紀子のような人気者もいないし、参院が動かないんだかららちがあかないんだが。

しかし巨大与党で政治力もあり、さしたる失政もないのに、
あそこまで叩かれた森ってなんだったんだろう
【日本のベリヤ】安住淳 応援スレ
58 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 18:57:57 ID:FCMfjTcA
「首相退陣」打診あった? =自民幹部が発言、すぐ訂正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000104-jij-pol

民主党幹部が菅直人首相の退陣と引き換えに2011年度予算関連法案の成立への協力を公明党に打診したとの一部報道について、
いったんは自民党にもそうした打診があったと語りながら、直後に取り消す場面があった。
 逢沢氏は、「そういう打診を聞いているか」との質問に、
「何回かそういった趣旨の意向が直接、間接に伝えられている。
(打診したのは)民主党の安住淳国対委員長だ」と述べた。



さすが粛清王
親分の首なんかなんとも思ってない
横粂11
8 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 18:59:14 ID:FCMfjTcA
横粂(笑)
第46回衆議院総選挙総合スレ403
831 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:12:19 ID:FCMfjTcA
アジア政策は党による違いより時代の反映のほうが大きい
自動車摩擦だって共和党とやった10年後に民主党との間でも起きた
第46回衆議院総選挙総合スレ403
876 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:23:13 ID:FCMfjTcA
まさに 
自民党
民主党A
民主党B

の離合集散、93年の選挙直後の様相になるかもしれない
決め手は参院だが。

そうなると、自民党とて一枚岩で無くなる可能性もあるので
ある種の再編ということになるだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ403
879 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:24:04 ID:FCMfjTcA
小沢が自民党潰せるスキャンダルなんか持ってりゃ
参院選前にばらしてるわ
第46回衆議院総選挙総合スレ403
905 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:33:44 ID:FCMfjTcA
小沢自身がトレンドは大連立だといってるんだから、
民主側の大連立の主体がAなのかBなのかということになるのでは
第46回衆議院総選挙総合スレ403
906 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:34:29 ID:FCMfjTcA
菅でも自民でも、過半数とれれば参院も無茶はできない
その間に一本釣りの多数派工作をするのだろう
◆自民党:党内政局 その267◆
754 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:44:24 ID:FCMfjTcA
実際、小沢潰しって大きな重要な仕事だと思うけどね
自民党もその点では上手く立ちまわって欲しい
あのマニフェスト否定では、現政権と一致してるんだから
方向は>>749のほうが妥当なんだ
大連立総合スレッド
25 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 19:52:11 ID:FCMfjTcA
というか参議院のせいで連立時代になったわけよね

久々にあげてみるか
日本の至宝・菅直人 4
614 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 23:41:36 ID:FCMfjTcA
菅は窮地になると強いな
小沢を潰して反転攻勢だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。