トップページ > 議員・選挙 > 2011年02月18日 > 3gcRjcn9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数720111024372592811121134470000142



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
政治
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
【1票の格差】一票の格差を考える【違憲】
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
【4選出馬か】東京都知事選挙Part2【勇退か】
第46回衆議院総選挙総合スレ403

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
824 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:17:07 ID:3gcRjcn9
>>811
新党作っても、野党第一党が上限だな
当分、政権は取れない
【1票の格差】一票の格差を考える【違憲】
941 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:20:04 ID:3gcRjcn9
いずれにせよ、現状はいろいろな意味で最悪(二人区の無風化など)だから
多少なりとも変えることが第一だな
自民と民主が我が儘を続けて、現状維持ってのが最悪

第46回衆議院総選挙総合スレ 401
847 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:22:03 ID:3gcRjcn9
>>829
党内での人気なんて、無いヤツの方がマトモなこと多いだろ

第46回衆議院総選挙総合スレ 401
862 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:27:05 ID:3gcRjcn9
>>853
河野ダメ太郎も党内人気は無いw
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
874 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:30:56 ID:3gcRjcn9
>>826
第二項は?
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
912 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:40:50 ID:3gcRjcn9
>>896
江戸時代の米の相対価値って、ゆるやかに下落したように思えるが…
>>899
いや、早過ぎると思うね
今から仕掛けると、かなりクグダグダになるな
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
918 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 00:42:44 ID:3gcRjcn9
>>903
一万もいたら一人当たりの価値が暴落する
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
956 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:01:10 ID:3gcRjcn9
>>937
前半と後半でかなり違うしなあ
コメ本位制が優越していた時代の大坂の経済的地位は高かった
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
959 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:02:17 ID:3gcRjcn9
>>952
さっそく、最新情報を教えてくれ
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
969 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:05:19 ID:3gcRjcn9
>>963
救命ボートなんてあるの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
980 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:07:18 ID:3gcRjcn9
>>967
公明は至福の時だろうなあ、300議席の大政党をコヅキ回してw
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
989 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:09:10 ID:3gcRjcn9
>>968
民主党Aと民主党Bって…w
第46回衆議院総選挙総合スレ 401
999 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:11:36 ID:3gcRjcn9
さよなら、窓爺
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
23 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:18:51 ID:3gcRjcn9
>>15
それ以前にすぐ腐るからダメだろ
コメ本位制は冷蔵庫開発すればインフレ誘導できるからいいかも
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
36 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:22:53 ID:3gcRjcn9
いろいろブラフかけてるけど、現段階では目的は「菅降ろし」だろ
菅が開き直ってしまえば、最低あと二ヶ月ぐらいは居座れる
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
42 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:24:24 ID:3gcRjcn9
>>37
いや、先のことを考えない鈍感力が現執行部の強みなんだよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
47 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:25:43 ID:3gcRjcn9
亀井は小沢に距離を置いたのかと思ったが
どうもそうではないみたいだな
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
56 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:29:01 ID:3gcRjcn9
>>50
駆け引きはしていると思うが、熟練した政治家だから
0か100かではなく、勝てる戦略で50を取る方を選ぶはずだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
72 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:34:42 ID:3gcRjcn9
>>61
そんなことはない、ずっと勝ち組自民の中にいたんだ
森元と組んで打倒小沢の原動力になったこともある
少なくとも社民や共産とは勝率が違う
小泉の時の負けっぷりの良さが印象的なだけ
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
85 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:36:35 ID:3gcRjcn9
>>69
まあ、そうなる可能性もある
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
100 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:39:53 ID:3gcRjcn9
>>92
そのレベルになってくるとキーパーソンは伸子だな
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
106 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:41:13 ID:3gcRjcn9
>>98
ただ麻生の場合は残り任期が無かったからな
菅の場合は、菅以外のほぼ全員が解散を望んでいない、アホ以外は
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
118 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:43:21 ID:3gcRjcn9
>>113
とすると、統一地方選後に再び各党に話をしてどうなるかだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
126 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:45:41 ID:3gcRjcn9
とにかく麻生は任期満了直前だったから
あそこで解散したこと自体で麻生を恨むヤツはいないが
菅が今解散すれば、民主の大部分から憎まれ続けることになる

第46回衆議院総選挙総合スレ 402
144 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:53:06 ID:3gcRjcn9
>>138
てか、公債特例法案だけなんだよね、クリティカルなのは

第46回衆議院総選挙総合スレ 402
152 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:56:54 ID:3gcRjcn9
>>145
ただ損得の差し引きでは首班取れるなら、解散権握れるのは大きい
いつでも議席回復の解散が打てるわけだから
民主としても、菅のまま解散になるよりは
大連立下で谷垣が解散する方がマシな結果になるかもしれん
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
159 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 01:58:55 ID:3gcRjcn9
>>150
むしろそれぐらいは甘受すると開き直らないとね、現状はそういうレベル

まあ、統一選後に大連立をちらつかせながら
社民に公債特例法案だけ、なんかとバーターで通してもらうぐらいかな
どうしても退陣したくないなら

第46回衆議院総選挙総合スレ 402
165 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:00:38 ID:3gcRjcn9
>>155
だから双方痛み分けで落としどころとしては悪くない
問題は菅が総辞職を受け入れるか否かでね
そこがクリアできればあり得るシナリオだと思う
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
180 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:06:11 ID:3gcRjcn9
>>169
そんな話になるのは、統一地方戦後に決まってるだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
189 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:10:59 ID:3gcRjcn9
>>187
オイオイ、菅党首に大連立を決めてもらうまでは
ヨイショしとかんと、目論みどおりにはいかないぜ
その後でポイするのは、もちろん既定路線なんだろうが
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
199 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:15:30 ID:3gcRjcn9
>>196
首班取れるなら、ない話ではない
ネックは菅が退陣する気がないということ
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
203 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:17:37 ID:3gcRjcn9
>>195
仮に菅が総辞職するとして
党首も辞める場合と、当面党首を続ける場合でその後が違ってくる
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
218 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:24:03 ID:3gcRjcn9
>>207
任期が残り二年あるからね、麻生末期と違って

第46回衆議院総選挙総合スレ 402
222 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:25:35 ID:3gcRjcn9
そんな熱くならなくても、菅の脳内なんて誰にもわからないんだから
場合分けしてシナリオ想定するぐらいしかないじゃん

第46回衆議院総選挙総合スレ 402
253 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:40:34 ID:3gcRjcn9
>>224
>>239
6月ごろまでダラダラってのは、蓋然性は高いな
だが、それはまだシナリオのうちだ
一寸先は闇、になるのはどういう形で菅政権が終わるのか

第46回衆議院総選挙総合スレ 402
257 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:42:59 ID:3gcRjcn9
>>241
あと菅周辺に自分の利害がきちんと計算できない人間が多いのが
事態をややこしくしちゃってる
自民の党内抗争と比べて、非常に稚拙
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
260 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:44:56 ID:3gcRjcn9
>>254
とも限らんけどね
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
267 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 02:49:55 ID:3gcRjcn9
>>262
その不確定要素を摘み取りながら、菅辞任まで持っていくのが難しいんだろ
さじ加減間違えると、事故があるからな

第46回衆議院総選挙総合スレ 402
284 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 03:02:27 ID:3gcRjcn9
>>280
菅政権を守るという観点からは落第だが
大局的な観点からはこれでいい
岡田もこんなところで律儀に仕事したら、菅と一蓮托生で政治生命終わる
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
287 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 03:04:44 ID:3gcRjcn9
>>283
このへんはもっと突っ込んで検討すべきところなんだよな
ロジックで予測できる部分なんだから
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
305 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 03:17:43 ID:3gcRjcn9
>>302
西岡議長案で民主党内まとめるから
特例公債法案だけ通してくれでなんとかなったと思うけどなあ
あと小沢に礼を尽くすwww
要するに一人前のサラリーマンのできる程度のことをやれよっつー


第46回衆議院総選挙総合スレ 402
314 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 03:22:01 ID:3gcRjcn9
>>309
単純労働者の雇用に使っているから

第46回衆議院総選挙総合スレ 402
316 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 03:23:12 ID:3gcRjcn9
>>312
台湾、2020年ごろに併合じゃないか、その前に中共がコケないなら

第46回衆議院総選挙総合スレ 402
317 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 03:24:21 ID:3gcRjcn9
>>313
いや、民主くんだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
324 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 03:27:28 ID:3gcRjcn9
>>318
自民+奉行ズの官僚内閣派ってのは一方の勢力として残るだろう
ただこの文脈だと小沢が大連立を画策してるような書き方だな
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
339 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 03:37:19 ID:3gcRjcn9
>>327
まあ、連立は無理でも特例公債法案だけで最低限生き延びる目は出るからね
それと一票制の選挙制度の方が、自公に距離感が出てくる



第46回衆議院総選挙総合スレ 402
343 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 03:39:12 ID:3gcRjcn9
>>338
運営はできてるぞ、巧いかマズいかは知らんがw
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
350 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 03:45:37 ID:3gcRjcn9
>>340
現状に関しては、民主執行部にもうちょっと能力があれば…
第46回衆議院総選挙総合スレ 402
380 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 04:12:36 ID:3gcRjcn9
>>371
今さら菅のクビだけで取り引きできると思ってるところがセンス無いな
むしろ菅のクビなんてどうでもいい、野党から見れば

第46回衆議院総選挙総合スレ 402
384 :無党派さん[]:2011/02/18(金) 04:14:20 ID:3gcRjcn9
>>375
むしろ重要なのは、凌雲会に菅を支えるより
菅を降ろして前原後継を考える空気が出てきたことだな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。