トップページ > 議員・選挙 > 2011年02月14日 > x7HeINnS

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000022436040224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
第46回衆議院総選挙総合スレ 393

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 392
675 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 10:53:15 ID:x7HeINnS
>>674
そこで新しい政治ですよw
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
905 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 15:33:42 ID:x7HeINnS
>>898
菅・仙谷批判したら、小沢信者と決めてかかる連中が多いのと同じだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
928 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 15:43:42 ID:x7HeINnS
鳩山前首相、普天間移設で「海兵隊抑止力」は「方便」 枝野氏は反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000538-san-pol
産経新聞 2月14日(月)12時50分配信

 鳩山由紀夫前首相が沖縄の地元紙のインタビューに対し、
昨年5月に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設を断念した理由として
在沖米海兵隊の抑止力の重要性を挙げたことについて「方便だった」と語った。
鳩山氏は14日午前、記者団に「『方便じゃないか』と聞かれたから、『そうかもしれない』と答えた」と釈明。
「後付けの理屈でそう解釈できるという発想で言った。
トータルとしての米軍の存在が抑止力ということになると(今も)思っている」と述べた。

 琉球新報など地元2紙が13日に報じた記事によると、鳩山氏は「(移設候補地の鹿児島県)徳之島も駄目で
(沖縄県名護市)辺野古となったとき、理屈付けをしなければならなかった。
抑止力は方便といわれれば方便だが、広い意味で使えると思った」と語った。

 鳩山氏の発言について、枝野幸男官房長官は14日午前の記者会見で「司令部と陸上部隊、
後方部隊を統合した組織を有し、幅広い任務に対応可能な機能は他には備わっていない。
海兵隊は極めて重要だ」と反論し、海兵隊の意義を強調した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
28 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 16:29:50 ID:x7HeINnS
これで、地方選負けてもオザワガー使えなくなったわけか
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
58 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 16:43:14 ID:x7HeINnS
>>33より>>52の方が釣りっぽいのは、どういう事だよw
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
85 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 17:01:57 ID:x7HeINnS
ひろゆき@オープンSNS
膠原病で指が曲がらない老人が痴漢をしたという判決。
http://hiro.asks.jp/74805.html

膠原病強皮症で関節が曲がらず、チョークが持てなくなって小学校の先生を
辞めた人が痴漢をして有罪判決を受けているそうです。

女性の下着の中に指を入れるという犯行をしたそうですが、医者によると、
痛みで指が曲がらないため、100%近く無理だそうです。

そして、痴漢の証拠が無いので、目撃証言だけで判決が出たわけですが、
その証言でも着ている服がそもそも違うという証言。。。

んで、この判決を下した、東京地裁の裁判官は、元々検察官で、
一時的に裁判所に赴任していただけで、既に検察庁に戻ってるそうです。

ということで、検察庁が証拠を捏造したりしている昨今ですが、
裁判所もアレなのかもしれないですね。。


耳を疑いました…西武線痴漢事件“指が動かないのに”控訴棄却
http://blog.iwajilow.com/?eid=729166

【痴漢冤罪】西武池袋線痴漢冤罪事件
http://www.youtube.com/watch?v=0NQ4DcZ4sGU
http://www.youtube.com/watch?v=-rn4Xrw4IVQ
http://www.youtube.com/watch?v=WegwVYus4I0
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
93 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 17:04:49 ID:x7HeINnS
>>87
刺客候補が集まらないから、何の意味も無いような
むしろ民主の看板外したことで、落選確実からは逃れられそうだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
178 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 17:34:46 ID:x7HeINnS
みの激怒、日刊スポーツの報道に「何でこうなるの」
ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110214/enn1102141608017-n1.htm
2011.02.14

 タレントのみのもんた(66)が、朝から大激怒した。それも人気の日本ハム・斎藤佑樹投手(22)を巡る騒動というから穏やかでない。

 14日午前5時半から放送されたTBSの情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」の冒頭。
司会を務めるみのは、13日の練習試合でプロ初登板した斎藤の話題になると、突然不機嫌となり、声を上ずらせて怒りをぶちまけた。

 「新聞を見て驚いた。何でこういう記事になるのか、まったく分からない」

 怒りの矛先は14日付の日刊スポーツが報じた「取材禁止エリアで佑呼び止めインタビュー みのに厳重注意」という記事に対してだった。

 ことの経緯は、こうだ。みのは、13日に沖縄・名護市で行われている日本ハムの春季キャンプを訪れて取材。
その際、サムスンとの練習試合にプロ初登板する斎藤を試合前、取材が禁止されている名護球場の正面玄関付近で直撃インタビューした。
番組内では、そのシーンが放送され、「登板をいわれたのはいつ?」「初登板どうでした?」などとみのが斎藤に質問。
最後に「握手してください」といって別れるまで、約3分間の“取材”だったという。

 プロ野球で今、一番人気の斎藤だけに連日、数百人の報道陣が訪れている名護キャンプ。
球団は混乱が起きたり、練習に支障をきたさないよう、報道陣に対し取材方法、取材エリアなどを厳しく取り決める規制を敷いている。
規制を守っている他の報道陣からは「やったもん勝ちか」という声が上がったという。
実際、日本ハムの島田球団代表はTBSのスタッフに対し、事情を聴いた上で注意。これを日刊スポーツは「みのに厳重注意」と報じた。

 これに対して、番組でみのは記事に対し、猛然と反論。「斎藤投手と会うのは難しいと思い、あきらめてロケバスに乗り込んだところ、
懇意にしている元球団代表の小島(武士)さんから電話で『今なら会える』というから走って球場に行ったんです。
日刊スポーツという全国紙がなんで…。弁護士を通じて問い合わせます」。
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
198 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 17:44:59 ID:x7HeINnS
>仙菅奉行には、岡田、前原と総理候補がいるが、

ひどい釣りだなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
244 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 18:16:01 ID:x7HeINnS
解散カードも、本人たちに勝算は全くないので脅しにならないな
まだ執行部に喧嘩売って離党でもした方が生き残れそうだし
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
270 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 18:38:08 ID:x7HeINnS
>>254
妄想の世界から帰ってこいw
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
282 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 18:45:38 ID:x7HeINnS
>>274
仙谷もそうだったけど、何かリアクションがおかしいんだよな
小沢嫌いな人でも、そういうおふざけが入った態度はあまりいい顔しないだろうに
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
322 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 19:05:23 ID:x7HeINnS
自民としては、民主が消費税増税路線を続行してくれないと困る
このまま菅や奉行が仕切ってくれて、下手に分党なんて事にならないよう望んでるだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
351 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 19:15:34 ID:x7HeINnS
外交なんてのは所詮オマケ
劇的に生活を良くする、景気回復が出来なきゃあっという間に見捨てられる
小泉以降の支持率なんてのは、そういうもんだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
370 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 19:24:48 ID:x7HeINnS
菅“退陣水域”突入! ヤケクソ解散恐れ「花道」着々…
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110214/plt1102141220001-n1.htm
2011.02.14

 菅内閣の支持率がついに20%割れの「退陣水域」に突入した。行き当たりばったりの政治に、
大半の国民があきれ果てていることが如実になったのだ。
菅直人首相(64)はこの期に及んでも、生き残りのために政策的にかなり距離がある社民党との連携を模索しているが、
「3月危機」は着々と迫りつつある。民主党内では菅首相の引き際と“ポスト菅”を模索する動きが急になっている。

 「内閣支持率19・9%」。共同通信社が13日に公表した世論調査は衝撃的だった。
先月中旬の前回調査から12・3ポイントも下落して、発足後最低を記録したのだ。起死回生を狙った先月の内閣改造は完全に失敗した。

(中略)

 現時点で、「ポスト菅」に名前が浮上しているのは、やる気満々の前原誠司外相(48)と、
真面目が売りの岡田克也幹事長(57)、中堅・若手に幅広い支持がある野田佳彦財務相(53)、
中間派の樽床伸二元国対委員長(51)の4人だ。

 政治評論家の小林吉弥氏は「ポスト菅は、前原氏と岡田氏の2人に絞られた」といい、こう解説する。

 「菅内閣の支持率は3月末には10%台前半まで落ちる。党内に『菅首相では統一地方選が戦えない』という空気が蔓延し、
菅首相は『退陣するから、関連法案に賛成してくれ』と社民党に懇願せざるを得なくなるだろう。
ヤケクソ解散はあり得ない。前原氏は外交でアピールする一方、小沢氏に近い輿石東参院議員会長にまで接近している。
一方、岡田氏は大型選挙で負け続けている。現状では、前原氏リードだ」

 自民党時代にウンザリさせられた首相の首のすげ替えが、民主党政権でも再現されるのか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
383 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 19:29:17 ID:x7HeINnS
>>373
本当、品位って何なんだろうねw
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
406 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 19:39:22 ID:x7HeINnS
>>385
それもそうだけど、確か代表選で新人議員に解散しないから支持しろとか、
多数派工作でやってたとか、記事で見た事があるような

あれから、まだたった5か月なのにこの有様とか、
ちょっとは恥ずかしいとか思わんのだろうか、この首相補佐官は・・・

まあ、思わないからそんな発言するんだろうけどw
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
425 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 19:46:23 ID:x7HeINnS
>>422
そういう空気、平沼が読めるとは思えん
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
641 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 21:38:31 ID:x7HeINnS
>>632
新しい政治は、そんな裏読んだりしたらダメなんだよw
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
649 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 21:40:43 ID:x7HeINnS
>>640
これ貼って、どういうリアクションして欲しいの?
麻生は下劣でしたねって、思い返して忘れないようにって事?
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
686 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 21:48:05 ID:x7HeINnS
>>653
麻生と鳩山なら、そうなっても不思議ないんじゃね?
で、何?マジでそれだけ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
712 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 21:53:15 ID:x7HeINnS
このままで選挙やったら、自公で3分の2近く取るだろうな
何らか手は打つだろうけども、路線が変わらないとあまり意味が無い

>>700
同じような返答だと思うぞ
麻生って、どちらかと言えばオッサンばかりの飲み会が似合うタイプで、
女性受けはしないだろうし
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
882 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 23:14:31 ID:x7HeINnS
>>873
やる前から許しを乞うも何もない
特別会計のさわり程度しか調べていないのに、
それで終わりだと誤魔化されたままでどうする
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
910 :無党派さん[sage]:2011/02/14(月) 23:25:49 ID:x7HeINnS
>>879
地方予算の仕組みやら、まだまだあったのが無視されてるだろ
とは言っても、削減ばかりで考えるのはデフレという現状を考えてもよくない

そういう意味で、あまり財源や無駄削減に固執し過ぎるのは良くないな
まずはデフレの早期脱却、景気回復による税収増を優先して行う方が良い
で、そういう発想の転換というか柔軟性ありそうな大物政治家って、
亀井か小沢くらいしか思い当たらないんだよな

デフレ脱却議連は、まだまだ実力的に見劣りする議員ばかりだし
もちろん、彼らが政策を主導してくれる方向が一番望ましいんだけど、
マスコミから受けるであろう批判に耐えきれるか、官僚を突き崩せるかというと…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。