トップページ > 議員・選挙 > 2011年02月14日 > LPYx1D4F

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数26241800000000000116211509210026168



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
窓爺 ◆45xZXHpXn.
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
第46回衆議院総選挙総合スレ 393
第46回衆議院総選挙総合スレ 394

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
231 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:00:47 ID:LPYx1D4F
>>230
そいつらが天皇陛下の逆鱗に触れたんだよね
226やらかしたアホウとかさ
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
236 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:03:07 ID:LPYx1D4F

  忖度する=利用する

これが「権威」に対する行動における黄金の方程式
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
240 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:04:02 ID:LPYx1D4F
>>236
まあ薩長は明治維新でそれやったんだがw
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
248 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:06:53 ID:LPYx1D4F
まあ話は長くなったが
昭和天皇が公布された現行憲法(明治憲法改正憲法)の正統性は
ないがしろにしていいものではない

その正統性は大宝律令に遡る
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
255 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:09:11 ID:LPYx1D4F
>>251
捨ててないんだよ
改正したの

捨てるのと改正するのの違いが分からない奴が
なんでこのスレでコテ名乗ってるの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
261 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:11:10 ID:LPYx1D4F
>>260
改正したんだよ
なんたら律令に
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
269 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:15:10 ID:LPYx1D4F
>>264
> 天皇制を温存する限りこの国に本来の民主主義はこない。

立憲君主制ってのは民主主義の最も高度な姿なんだがなあ
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
278 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:18:23 ID:LPYx1D4F
憲法を改正せず、法改正だけで日本を擬似大統領制にし
ねじれ問題を解決する方法はあるんだが
誰も気付いていない

ワシしか知らない
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
290 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:25:56 ID:LPYx1D4F
>>288
日本橋も相当なもんだがオマエはたぶん知らないんだろうな
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
296 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:26:57 ID:LPYx1D4F
>>292
港駅が千代田区にある話は散々( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
301 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:29:06 ID:LPYx1D4F
>>299
そか
すまん
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
304 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:29:39 ID:LPYx1D4F
>>300
それだと憲法を変えないと駄目だろw
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
309 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:31:14 ID:LPYx1D4F
頭の体操みたいな話だ

頭の固い奴には一生思いつかない
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
312 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:33:06 ID:LPYx1D4F
第41条 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
 
第42条 国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
 
第43条 両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2 両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。


これで何か感じる奴はセンスがいい
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
314 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:33:37 ID:LPYx1D4F
>>311
頭が固いなオマエw
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
319 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:38:24 ID:LPYx1D4F
>>315
三河の代表が三河を捨てた象徴とも言えるよなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
324 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:40:57 ID:LPYx1D4F
>>322
惜しいが違う

定数1にするべきは衆議院だ
これで日本の政治は変わる
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
330 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:43:28 ID:LPYx1D4F
衆議院を定数1にして
参議院の定数を増やす

憲法61条は当然廃止する必要があるけど
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
333 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:45:12 ID:LPYx1D4F
>>331
憲法のどこを見ても
衆議院の定数を1にしてはいけないとは書いていないw
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
340 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:48:36 ID:LPYx1D4F
衆議院の定数が1になれば
それは当然に如く全国区になる

日本最大の選挙となる

これで勝った奴が天皇陛下から総理大臣に任命される
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
343 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:49:32 ID:LPYx1D4F
>>339
40条までは変える必要ないよ(9条以外)
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
346 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:50:32 ID:LPYx1D4F
>>344
根拠となる条文をあげてみろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
349 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:51:38 ID:LPYx1D4F
>>337
そうです


これで周囲議員議長公邸が要らなくなるので売っぱらって小銭が入るw
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
353 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:53:08 ID:LPYx1D4F
>>350
最後は国民投票なんだよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
357 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:55:04 ID:LPYx1D4F
>>355
衆院議長なんて居ないわけだからさ

そのまま天皇陛下から指名を受けて参議院でそれを報告すれば夜露死
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
361 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 00:56:47 ID:LPYx1D4F
>>358
それがあったなw

59条の2項以下を廃止
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
366 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:02:22 ID:LPYx1D4F
まあ正確に言えば
衆院定数1にした場合は

  衆院に参院の解散権を与え
  参院に衆院の解散権を与える

という条項がほしいね
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
367 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:02:49 ID:LPYx1D4F
>>365
任命だねすまそ
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
370 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:05:03 ID:LPYx1D4F
>>363
二人にして総理と議長だけにするって手もあるなw

そうすると3分の2とかのめんどい改正はなくなるかも
得票数が多い方を総理にするための何らかの国会法の改正は居るけど
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
378 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:09:00 ID:LPYx1D4F
まあ基本線衆院一人にして
ちゃんと予備選やるんだよ

国の最高指導者を選ぶに際しては
ちゃんと時間と労力をかける必要がある

それを惜しむと、結局空き缶とかが総理大臣になって国益を損なうのよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
383 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:12:42 ID:LPYx1D4F
59条問題は別にいいかな…
参院(実質的な議会)で否決された法律を施行するとなると
かなりの反発が出るだろうし
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
386 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:14:46 ID:LPYx1D4F
>>376
一人しか居ないんd名から結果は決まってるし
それは国民主権者の選択ってことになる

即宮城でしょ
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
387 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:16:30 ID:LPYx1D4F
アメリカの大統領就任式とかみてると
ワケのわからん神父とかが出てきてやってるわけよ

みっともない

こっちは万世一系の天皇陛下による任命
格が違う
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
390 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:18:03 ID:LPYx1D4F
>>385
議員を選ぶ過程があまりにも安易なんだよね今

これが役人天国の温床になっている
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
393 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:21:09 ID:LPYx1D4F
政党から考えれば
二大政党の党首は当然のことながら衆院選に出る

勝てば総理大臣
負ければ退陣

とってもさわやか
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
398 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:23:23 ID:LPYx1D4F
>>396
どういう正統性に基づいて憲法を停止できるんだよw

ってなツッコミはもうどうでもいい状態なんだろうなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
400 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:23:59 ID:LPYx1D4F
>>397
バカだなオマエは
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
403 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:25:21 ID:LPYx1D4F
>>399
衆院が優越するって書いてあるだろがアホ
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
410 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:29:05 ID:LPYx1D4F
>>409
こっちは有罪でもないのに離党とか議員辞職とか言ってる民度なんだからさ
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
424 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:36:48 ID:LPYx1D4F
>>422
政情不安にはならんだろ

今のほうが系としては不安定
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
425 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:38:43 ID:LPYx1D4F
>>422
ていうか
大統領制だと政府高官を議会以外から選ばないといけないってのがネックになる

フルブライトはその一点で、議院内閣制は大統領制より優れると書いていた
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
430 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:42:12 ID:LPYx1D4F
>>429
選挙で選ばれるという経験を持った奴が閣僚になる意味をオマエは過小評価している
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
431 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:43:05 ID:LPYx1D4F
>>428
言ってしまえばそういうことだな
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
433 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:44:26 ID:LPYx1D4F
>>432
ワシを指名するような総理大臣じゃ駄目だろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
436 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:45:51 ID:LPYx1D4F
>>434
だいたい、日本で最も大切な政治イベントが何なのか
分かってないんじゃねえかと思うよね


最も大切な政治イベントの日程が決まって、その余のイベントの日程が決まるべきなのに
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
442 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:48:39 ID:LPYx1D4F
衆院定員を480→1にするときの経過措置

  現職衆院議員のうち、新たな衆院選に立候補しない者は参院議員となる
  比例当選組の議席は2013年まで
  選挙区当選組の議席は2016年まで

時限立法でこれを通せば夜露死
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
443 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:51:29 ID:LPYx1D4F
>>440
> 最高の政治ってのは名君による独裁政治に決まってるだろ。

オマエは民主主義に向いてないな

土人だ土人
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
447 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:55:02 ID:LPYx1D4F
>>446
村社会が民主主義の基盤だと思うようになったなあ

ワシ最近
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
453 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:56:35 ID:LPYx1D4F
>>452
オマエは政治を

  与えられるもの

と思ってる時点で土人なんだよ土人
第46回衆議院総選挙総合スレ 392
457 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2011/02/14(月) 01:59:15 ID:LPYx1D4F
>>456
ワシみたいなジジイになると
自分のことよりも後世のことが気になるものだ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。