トップページ > 議員・選挙 > 2011年02月04日 > 1TY2jIOg

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000002700000571098149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
第46回衆議院総選挙総合スレ 376

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
161 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 11:53:56 ID:1TY2jIOg
一体誰が総理大臣になれば長期安定政権を築くことができるの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
165 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 11:56:23 ID:1TY2jIOg
>>160
野党案丸のみとまでは行かなくても大幅修正に柔軟に対応するのがいいのでは?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
173 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 12:00:14 ID:1TY2jIOg
もし解散ってことになった場合選挙のことはもちろんのことその後のことも
十分考えて行動するのがいいと思う
個人的には民主党2つに分かれてどちらかが自民党側に付いた方がいいような
感じもするが…
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
184 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 12:04:34 ID:1TY2jIOg
仮に菅さんが落選ってことになった場合東京の小選挙区は民主党全滅もありうる
のでは?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
198 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 12:09:43 ID:1TY2jIOg
今後民主党議員の中から自民党側に味方する人って出てくるのかな?
それに岩手県の場合仮に万一小沢さんが自民党に復帰した場合一気に民主党から
自民党に支持を変える人が多くなりそうな感じがする

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
202 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 12:12:44 ID:1TY2jIOg
正直民主党が一度下野した場合与党復帰はかなり難しくなると思う
個人的には今後のことを考えると政界再編をして選挙後も民主党の影響力
をわずかでも残るような形にするのがいいと思う
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
210 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 12:17:22 ID:1TY2jIOg
>>206
おそらくこの点が大きなポイントだな
もし仮に組むとしたら今の段階で選挙や選挙後のことを考えて行動するべきだと思う
それに今の政局見ていると消費税増税は非常に難しいと見てもいいと思う
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
225 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 12:22:52 ID:1TY2jIOg
おそらく今後民主党内から自民党側に寝返りたいという人が少なからず出てくる
のでは?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
242 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 12:31:06 ID:1TY2jIOg
今後菅さんや前原さんが自民党側に寝返る展開ってありえるのかな?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
520 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 18:09:59 ID:1TY2jIOg
菅総理って鳩山前総理や小沢元代表に比べてバッシングが少ないのは気のせい?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
523 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 18:11:32 ID:1TY2jIOg
何で民主党を支持する人が減ってしまったの?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
533 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 18:20:25 ID:1TY2jIOg
正直これからは多数派工作が上手い人がうまくやっていけそうな感じがする
というか今この条件に当てはまる人って誰なんだろう…

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
544 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 18:32:17 ID:1TY2jIOg
何か仮に小沢総理が誕生しても長期政権が難しそうな感じがする

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
566 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 18:49:48 ID:1TY2jIOg
扶養控除の廃止ってマジ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
588 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 19:11:10 ID:1TY2jIOg
>>584
確かに
ただそのためには党を出て行くって覚悟を持った人がどれだけ出るかが一つの
ポイントだが

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
595 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 19:16:47 ID:1TY2jIOg
果たして前原さんが総理になった場合上手く国会運営ができるかな?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
638 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 19:46:16 ID:1TY2jIOg
今後のことを考えると正直しばらく相乗りを増やした方がいいと思う

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
642 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 19:47:31 ID:1TY2jIOg
それにしても自民党待望論が思ったよりも出てこないの一体…

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
656 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 19:52:05 ID:1TY2jIOg
池上彰さんは今後どうするの?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
660 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 19:54:17 ID:1TY2jIOg
>>654
マジかよ…

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
670 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 19:59:17 ID:1TY2jIOg
今後都市部の議員の場合総理大臣になるよりも市長や知事になりたい人の方が
増えたりして…

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
684 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 20:04:20 ID:1TY2jIOg
大村さんが愛知県知事選に立候補したのは自民党にそのまま残っていたとしても
党の重要ポストにつくことが非常に難しいと感じたのでは?
特に2009年の選挙の結果を考えると

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
691 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 20:05:34 ID:1TY2jIOg
>>678>>680
もうそれぐらいの決断が必要だと思う

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
704 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 20:12:06 ID:1TY2jIOg
>>689
なるほど
あと将来の総理ここ2回連続で小選挙区で当選している人の中から出る可能性
が非常に高いと思う

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
712 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 20:14:01 ID:1TY2jIOg
>>699
確かに池上さんであれば政治のことがかなり良く分かっていると思う
むしろどうすればいい政治ができるのか悩んでいたりしているのだろうか…

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
732 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 20:23:15 ID:1TY2jIOg
正直総理大臣もせめて4年はやってほしい感じがする
というかここ最近4年以上総理大臣をやったのって小泉さんぐらいしかいないし

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
744 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 20:27:46 ID:1TY2jIOg
今思ったけど国会議員って政治や経済に詳しくて知名度のあるタレントがやる
にはぴったりなのでは?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
748 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 20:31:19 ID:1TY2jIOg
仮に次の総理小沢さんが総理大臣になった場合は総理大臣の任期中に選挙を
やる公算が高いと思う
むしろ選挙をしないまま退陣っていうのは考えにくいが
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
756 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 20:35:10 ID:1TY2jIOg
テレビを見て思ったけどテレビ出演回数が多い議員は全体的に選挙に
強い人が多い感じがする
それにテレビにたくさん出ていると顔と名前も覚えるし

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
762 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 20:40:33 ID:1TY2jIOg
というか今後知名度が高くてレギュラー番組を持っていないタレント
は国会議員になるのも一つの手では?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
784 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 20:53:17 ID:1TY2jIOg
>>779
マジかよ…
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
799 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 21:01:57 ID:1TY2jIOg
どうすれば政局が安定するの?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
803 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 21:05:35 ID:1TY2jIOg
自民党側としては民主党が2つに割れてどちらかと組むというシナリオを考えて
いるのかな?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
818 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 21:12:03 ID:1TY2jIOg
正直どうしても政権奪還を目指すのであれば今の時点で選挙協力や選挙後の
政権について考えておくべきでは?
その話がほとんど出てこないのが気になるけど
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
825 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 21:14:47 ID:1TY2jIOg
>>817
でも2013年まではどうやって政権を維持するの?


第46回衆議院総選挙総合スレ 375
849 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 21:29:03 ID:1TY2jIOg
正直今後は総理大臣になるのが難しいと感じた人は市長や知事を目指す人が
増えたりして…

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
856 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 21:33:33 ID:1TY2jIOg
与謝野さんもし自分の選挙区が強かったら総理大臣になっていた可能性が
高かったのかな?
そうなっていたら今とは違った行動をしていたと思うが
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
881 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 21:50:22 ID:1TY2jIOg
>>876
というかアメリカがちゃんとしていれば今頃エジプトがこんな事態にならずに
済んだのでは?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
889 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 21:52:41 ID:1TY2jIOg
今民主党で野党とのパイプが強い人って小沢さん以外に誰がいるっけ?
それに今の与謝野さんを見ているとかつての村山政権誕生の時を思い出す
ような…
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
899 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 21:56:25 ID:1TY2jIOg
正直野党は解散総選挙を目指すのであれば対案を出すか選挙協力、選挙後の
政権作りのことまで今の段階で考えておく必要があると思う

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
911 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 22:07:48 ID:1TY2jIOg
仙谷さん一体何を考えて行動しているのだろうか…
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
923 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 22:12:43 ID:1TY2jIOg
>>912
今後のことを考えるとこうなるのが政局安定への近道では?
というか現時点で本当に自民党が政権奪還を考えているのであれば
今の段階で選挙協力や選挙後の政権づくりのことが出てきてもいいような
感じもするのだが…
第46回衆議院総選挙総合スレ 375
933 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 22:17:15 ID:1TY2jIOg
今の選挙制度って執行部の権力がかなり強くなる制度では?


第46回衆議院総選挙総合スレ 375
953 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 22:24:01 ID:1TY2jIOg
>>944
それならいっそのことくっついた方がいいのでは?

第46回衆議院総選挙総合スレ 375
968 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 22:28:08 ID:1TY2jIOg
前原さんは与党向きの人だと思う
あと菅さんは野党時代の方が良かった感じがする

第46回衆議院総選挙総合スレ 376
24 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 22:44:04 ID:1TY2jIOg
>>18
それが気になるなあ…

第46回衆議院総選挙総合スレ 376
32 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 22:47:51 ID:1TY2jIOg
鳩山邦夫氏って今後どういう行動を取るのだろうか…
第46回衆議院総選挙総合スレ 376
50 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 22:55:18 ID:1TY2jIOg
加藤紘一議員が民主党側につく可能性ってありえるかな?


第46回衆議院総選挙総合スレ 376
61 :無党派さん[]:2011/02/04(金) 23:07:27 ID:1TY2jIOg
小沢さんや谷垣さん総理大臣になる日は来るのだろうか…



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。