トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月27日 > xgYOWz+Q

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000000002100000000143015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ナポリ
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
第46回衆議院総選挙総合スレ 360

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 359
171 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 00:40:45 ID:xgYOWz+Q
ケンカは止めて〜二人を止めて〜私の為に〜争わない〜で〜
by谷垣
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
243 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 01:06:25 ID:xgYOWz+Q
>>225
何々?どいう事?
今イチ意味が分かんない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
272 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 01:21:58 ID:xgYOWz+Q
吉田が補助員に選ばれたのって9月に入ってからじゃなかった?
それと審査員も8月に全員入れ替わったと公表されてなかった?
つか臨時の審査員って何だ?
つか審査員って欠席出来んのけ?
そんなんで議決に参加する資格あんの?

第46回衆議院総選挙総合スレ 359
310 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 01:41:28 ID:xgYOWz+Q
う〜ん、何かとんでもない爆弾の導火線に火が着いたような気はするけど、森ゆのツイッターだけじゃ正直分かりにくい。

専門家の解説を待ちたい。
いやマジでこれとんでもない事なんじゃないの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
460 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 10:07:52 ID:xgYOWz+Q
もう証人喚問なんてどうでもいいじゃん。
誰も本気で実現しようなんて思っちゃいねぇよ(笑)

そんな事より気になって仕方ないのが審査会問題だね。
「臨時の審査員」ってのが頭から離れず眠れなかった(嘘)

これさ、大胆に推測すると最終的には一回目の議決した審査員に全部差し替えちゃったんじゃないの?
平均年齢が一緒だなんてそんな偶然あり得んもんなぁ。

差し替えってもう仙谷の得意中の得意だかんな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
498 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 10:59:41 ID:xgYOWz+Q
森ゆって法務委員なのよね。
活動実態の分からない物に予算は認められないと至極真っ当な主張をしてるワケで。

つかさ、これ別に外交や官房の機密費の話じゃないんだよ。
刑事訴訟手続きの中で、何もかも情報は出せませんなんて理屈が通るワケないだろ?
んな時代劇じゃなるまいし、闇の組織が司法に携わるなんて事が認められる筈もない。
順を踏んで根気よく調べて行けばある程度の事までは必ず分かるよ。
つか抵抗してる方がもう異常なんだよ。

役人が開示を拒否する時は必ず何か隠してる。
これ法則ね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
558 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 11:47:12 ID:xgYOWz+Q
>>518
やめてくれ。俺はプレッシャーにメチャ弱いんだ。

検審の問題はね、野党は恐らくスルーだと思うよ。
本来なら共産党の出番なんだけど今までの経過を見る限り疑惑追及なんて気はサラサラ無さそうだ。

ここはやはり森ゆに期待するしかないでしょ。
決定的な事実を突き止めれば流れはガラッと変わるとは思うんだけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
131 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 20:53:21 ID:xgYOWz+Q
つか今まで野党が「解散して信を問え」と言わなかった国会ってあったっけ?
ま、その度にいちいち「舵を切った」とは確かに言いませんわな(笑)

で検審問題の方は続報なしか。
改めてググってみたけど補助員が正式に決まったのが9月8日で議決が14日。
あり得ない。
昨日森ゆに提出された資料はいったい何だったんだ?

第46回衆議院総選挙総合スレ 360
146 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 21:04:48 ID:xgYOWz+Q
>>134
いや単純に6日間で議決するなんて常識的に有り得ないじゃないですか。

でも昨日最高裁が森ゆに提出した資料では吉田弁護士は7月から参加した事になってて旅費、日当が支払われてるっぽい。

ちょっと意味が分からんのですよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
165 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 21:20:39 ID:xgYOWz+Q
>>149
どうもです。一説には1億分の1なんて話もありましたね。
>>150
でもさ、7月に補助員決まってたのに隠してたってのもあり得なくない?
これ主要各紙がこぞって9月8日に選任、議決は10か?って報じてんのよね。

とにかくどこかに嘘があるのよ、絶対に。
そしてこの手の嘘は致命傷になると思うのよ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 360
183 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 21:29:23 ID:xgYOWz+Q
>>170
いやぁ俺pちゃんみたいな天才的な頭脳にはついて行けなくて。
つか森ゆが公表したの昨日の夜なんですけど(苦笑)
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
218 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 21:44:07 ID:xgYOWz+Q
>>202
いや別にいいよ。

つか意味伝わってないし(笑)
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
259 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 22:01:10 ID:xgYOWz+Q
>>225
その週のポストなら買って読みましたよ(笑)
確かその後に二回平均年齢の訂正があって、最終的には一回目の審査員とほぼ同じ平均となった。
その確率が1億分の1とかって計算がどっかに出てました。
ま、1億分の1でも10万分の1でも無作為では有り得ないって事に変わりはないですけどね。(笑)

第46回衆議院総選挙総合スレ 360
278 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 22:12:14 ID:xgYOWz+Q
>>267
勝手に決めつけんのはお前の得意技じゃ(笑)

いかん、何で俺は今日pちゃんに構ってんだろ?(笑)
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
310 :ナポリ[]:2011/01/27(木) 22:39:06 ID:xgYOWz+Q
まぁ考えてみれば民主党は前回勝ち過ぎてんのよね。
これじゃ解散するにもしようがない。

今党内の色んな所で「マニフェスト変更、増税なら解散だ」という声が上がってるけど、これは裏返せば大幅な路線変更など有り得ないって事でしょ?

つまりは管ー与謝野の全面否定。

民主党は結局マニフェストに回帰するしかないのよね。
所属議員がそれじゃなきゃ選挙戦えないんだから。

つー事は小沢が必ず巻き返すって事なのよ。
残り二年で目に見えた成果を上げるにはもう小沢の豪腕(あんま使いたくない表現だけど)に頼らざるを得なくなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。