トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月27日 > VSmv36e1

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02220000021000000300000315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
第46回衆議院総選挙総合スレ 360

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 359
311 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 01:41:52 ID:VSmv36e1
毎度毎度、何このイカスミて感じw

臨時選定録.pdf
http://bit.ly/fyhdMp
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
324 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 01:51:04 ID:VSmv36e1
関税:中国産ターゲットに強化 ウナギなど462品
毎日jp 2011年1月26日 21時25分 更新:1月26日 22時53分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110127k0000m020096000c.html?inb=tw

政府は発展途上国からの輸入品にかける関税を優遇する「特恵関税制度」について、4月から除外する品目を大幅に拡大
する。新たに465品目が除外対象となり、その大半の462品目を中国からの輸入品が占める。ウナギのかば焼きやマツタ
ケ、綿製ハンカチ、手袋など多岐にわたり、関税率は平均で4%程度引き上げられる。安い中国産品は日本でも幅広く流
通しているが、小売価格が上昇し、暮らしに影響を及ぼす可能性もある。

◇小売価格 上昇懸念も
今回の見直しは、一国からの輸入額のシェアが高い品目を優遇対象から除外するのが目的。開会中の国会に特恵関税を
見直す改正法案を提出し、4月から適用する方針だ。除外対象は一定期間の輸入額が全体の50%を超えるものを原則と
しているが、これまでは「特恵関税を適用することが国内産業に与える影響を把握できる」などと限定する要件を設定して
いた。改正法案はこうした要件を外す。

この結果、これまで中国からの13品目に限られていた除外品目は大幅に拡大。そのほとんどを中国製品が占めることに
なったのは、中国が日本の全輸入額の約2割を占める最大の輸入相手国で、「国際競争力のある品目が相当出ている」
(野田佳彦財務相)ためだ。

中国は急速な経済発展に伴い、10年の国内総生産(GDP)で日本を抜いて世界2位の経済大国に浮上したことが確実視
されている。「中国はもはや優遇措置が必要な途上国とは言えない」との見方もあるが、特恵関税は1人当たりの国民所得
で対象国を決めるため人口の多い中国は引き続き対象国とみなされる。ただ、特恵関税が適用された輸入額は09年度に
1兆5516億円で、このうち中国からの輸入は86.1%を占めており、「競争力のついてきたものはどんどん外していく」(野
田財務相)姿勢だ。

今回の見直しで新たに除外される中国からの輸入品はマツタケやウナギのかば焼きなどの食品から綿製ハンカチ、手袋、
傘、ポリ袋などの日用品まで幅広い。農水産品や工業製品は関税が原則免除されていたが、本来の税率に引き上げられ
る。加工食品は7.2%に軽減されていたが、本来の9.6%に戻る。

特恵関税引き上げの影響について、大手スーパーは「自社で吸収できる範囲で、今のところ小売価格に転嫁することは考
えていない」と話す。ただ、体力の弱い中小小売業者などは、仕入れ価格の上昇を吸収できず、商品値上げに踏み切らざ
るを得ないところもありそうだ。【久田宏】

【ことば】特恵関税制度
特定の国からの特定の輸入品に対して、一般の関税よりも低い税率を課す制度。発展途上国の輸出増加や工業化を促し
て、経済発展を支援するのが目的。先進各国で実施されており、日本では1971年に始まり、現在は154の国と地域から
輸入される約3500品目の農水産品と鉱工業品が対象になっている。今年3月末で10年ごとの更新時期を迎えるため、対
象品目などの見直しを行う。
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
342 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 02:20:01 ID:VSmv36e1
第五検察審査会事務局に対して情報開示請求手続きを行いました!(3)
http://geruge10.blog77.fc2.com/?no=5
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
344 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 02:34:33 ID:VSmv36e1
朝日社説は「菅首相のチンドン屋」、光文社「FLASH」「『小沢殺し』は米国の謀略だった」を追え!
板垣 英憲「マスコミに出ない政治経済の裏話」 2011年01月26日 00時54分55秒
ttp://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/94ac167a9dbf366dfe394c9f7b53e82b

このところの全国紙、とくに朝日新聞や毎日新聞、読売新聞は、本誌社説が「菅直人首相のチンドン屋」となり果て、週刊
朝日、サンデー毎日が、「真実の報道機関」化している。不可思議な現象だ。

たとえば、朝日新聞や毎日新聞、読売新聞は、小沢一郎元代表の「政治とカネ」問題では、いずれも手厳しい。これに対
して、週刊朝日、サンデー毎日は、真実追求の姿勢を貫いている。

気分の関係上、ケタクソの悪いチンドン屋の方は、後回しにして、「真実の報道」に近い週刊朝日、サンデー毎日の方から
見て行こう。

週刊朝日2月4日号は、特集『強制起訴のウラで又検察の無法捜査が・・・『小沢起訴』だからなん蛇!』を組み、『発端派、
検事が自らの既得権益を守るために『政治とカネ』と称する”事件”をデッチ上げたことだった。菅・仙谷がその尻馬に乗っ
て”小沢叩き”に血道を上げている。国民生活をそっちのけに−』『石川議員に『供述」を強要 驚愕の『取り調べ内容』の
全貌!」「やっぱり怪しい”検察審査会”の秘密ほか」、加えて「政局鼎談 原口一博激白×藤本純一×上杉隆 政界再
編待ったなし 民主党の原点へ戻り『新党』を作る!」と、限りなく真実の報道を行っている。

サンデー毎日2月6日号は、「小沢一郎強制起訴 復讐劇ノベルが鳴る 菅一派殲滅▽北辰会代表世話人『小沢さんは
裁判闘争中でも首相を目指す』」と真実報道を続けている。

ちなみに、新聞媒体ではなく、雑誌媒体でも、光文社の「FLASH」2月8日号が、「ウィキリークスが暴露した外交機密文
書! 菅首相はオバマの犬!『小沢殺し』は米国の謀略だった」と超特ダネを掲載しており、全国紙や週刊誌が、どこま
で追いかけるかが、これからの注目の的になる。

朝日新聞本誌の「菅首相のチンドン屋」ぶりについては、日刊ゲンダイ1月26日号が、「22日の社説で、小沢問題を取り
上げた。政治倫理審査会への出席を”事実上、拒否”した小沢元代表の姿勢を問題視、『国会を台なしにするのか』と息
巻いていたが、相変わらずの論調にはアキれてしまう」と厳しく批判。評論家の佐高信氏のこれまた朝日新聞社説を厳し
い舌鋒でこき下ろしている。

「一兵卒の小沢氏が国会に出てこないからといって、与野党協議が始まらない理由にはなりませんよ。小沢氏の疑惑は
司法の場で決着がつくわけだし、小沢氏の存在は政策論争とは無関係ではないですか。それにこれまで明らかになって
いる小沢氏の疑義は、今になって出てきた話ではない」

いかにもまっとうな見解である。このまっとうな見解を示せなくなっているのが、現在の全国紙の社説、論説なのである。
いかに「菅首相のチンドン屋」になっているか、自らの歪んだ姿を直視すべきである。まともな言論機関ではない。要する
に、殿様記者に安住して、取材が幼稚すぎるのである。猛省して欲しい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
348 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 03:05:28 ID:VSmv36e1
毎日なのに記者名が朝日w

国民新党:民主に…イラ亀!? TPP交渉「のぼせるな」
毎日jp 2011年1月27日 2時33分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110127k0000m010125000c.html?inb=tw

国民新党の亀井静香代表が菅再改造内閣にいら立ちを募らせている。亀井氏は消費増税や環太平洋パートナーシップ
協定(TPP)に反対しており、政策面で政権と路線の違いが表面化。政権運営を巡っても、亀井氏が与党だった社民党と
の連携強化を主張するのに対し、菅直人首相は自民、公明両党の協力に期待している。

亀井氏は26日の会見で、TPPについて「日本だけが丸裸になれない。のぼせるなと言いたい」と不快感を表明。民主党
の岡田克也幹事長らが予算案の修正に言及していることに対しても「最初から修正、修正というのはおかしな話」とかみ
ついた。

連立の枠組み論でも思惑は食い違う。亀井氏は先月15日、菅首相との会談で、たちあがれ日本への連立打診を事前に
伝えられた。亀井氏は「社民党が逃げる。(衆院で再可決できる)3分の2に届かなくなる」と反対したが、首相は聞き入れ
ず結局、たちあがれとの連立にも失敗した。改造の目玉人事となった与謝野馨経済財政担当相は自民党当時、郵政民
営化論者で、亀井氏と対立。改造前日の13日夜、亀井氏は与謝野氏とマージャンに興じ、「入閣できることになって良か
ったねえ」と語りかけたが、心中は複雑だ。

いら立つ亀井氏は20日、施政方針演説の事前説明に「格下」の福山哲郎官房副長官が来たことに怒り、枝野幸男官房
長官を呼び、「民主党には心が足りない」と苦言を呈した。【朝日弘行】
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
351 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 03:12:21 ID:VSmv36e1
>>349
それなら香川真司の方がよろしいかと・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
442 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 09:47:43 ID:VSmv36e1
元検事の初公判は3月14日 特捜部証拠改ざん事件
共同通信 2011/01/25 15:50
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000479.html

大阪地検特捜部の証拠改ざん事件で、証拠隠滅罪で起訴された元主任検事、前田恒彦被告(43)の第3回公判前整理
手続きが25日、大阪地裁であり、初公判が3月14日に開かれることが決まった。

弁護側関係者によると、前田元検事は起訴事実を全面的に認める方針で検察側との争点はないため、2回目の3月17
日の公判で結審する見通し。弁護側は3月中の判決言い渡しを地裁に要望している。

起訴状によると、前田元検事は2009年7月13日、厚生労働省元係長上村勉被告(41)=公判中=のフロッピーディス
ク(FD)に記録された文書の最終更新日時を書き換えるなどした。

最高検が公表した事件の検証結果では、上司からの重圧が背景にあったとし、改ざんしたFDを上村被告に返還した理
由を「公判で証拠開示の対象にならないようにした」と指摘している。

----
司法ジャーナル ニュース特報 2011年01月26日号
http://www.shihoujournal.co.jp/

●鷲見一雄のコメント
「前田元検事の改ざん行為を隠したとして犯人隠避の罪に問われた前部長の大坪弘道被告(57)=同=と元副部長の
佐賀元明被告(50)=同=は公判前整理手続きが続いている。

私は50年の間、検事を見てきたが、前田元検事のような悪法官はみたことがない。検察側は事件の全貌を冒頭陳述と
論告によってあますところなく明らかにすべきである」
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
449 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 09:54:22 ID:VSmv36e1
5カ国語の放送停止=予算抑制の一環−英BBC
時事ドットコム 2011/01/26 22:12
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2011012600996

【ロンドン時事】英BBC放送は26日までに、政府が進める公共支出削減を受けた予算抑制策の一環として、BBCワール
ド・サービスが提供している32カ国語による放送のうち、アルバニア語など5カ国語の放送を停止する方針を明らかにし
た。

停止されるのは他にセルビア語、マケドニア語と、アフリカ諸国向けのポルトガル語、中南米カリブ地域向けの英語放送。
これにより年4600万ポンド(約60億円)の経費節減が可能となるが、同時に650人に上る職員が解雇される見込み。
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
492 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 10:44:04 ID:VSmv36e1
イラン原発であわや大惨事 サイバー攻撃とロシア
共同通信 2011/01/27 10:36
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012701000181.html

【ブリュッセル共同】ロシアのロゴジン駐北大西洋条約機構(NATO)大使は26日、昨年、イランの原子力発電所などに
対してサイバー攻撃が仕掛けられ、1986年に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故に匹敵する大惨事に至る可能性
があったと述べた。

ブリュッセルで開かれたNATOロシア理事会後に記者団に語り、「重大な安全保障上の問題」としてNATOとロシアが合
同で調査に乗り出すよう訴えた。

イランでは昨年、産業分野の多くのコンピューターが「スタックスネット」というウイルスに感染し、ロシアの協力で建設され
た同国初のブシェール原発でも影響が出た。イラン当局者はサイバー攻撃を受けたと主張している。

ロゴジン大使はウイルス感染によりブシェール原発の原子炉が制御不能に陥って暴走し、放射能で汚染された大量の
粉じんが大気中に飛散する恐れがあったと指摘。「新たなチェルノブイリになるところだった」と述べた。

国際原子力機関(IAEA)は昨年11月、イラン中部ナタンズの核施設で低濃縮ウランを製造する約4800基の遠心分離
機すべてが止まっているのを確認。ウイルスが原因ではないかとの臆測を呼んでいた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
843 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 17:19:50 ID:VSmv36e1
始まったなう

小沢一郎記者会見 主催:フリ?ーランス・雑誌・ネットメディ?ア有志の会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv38581875
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
849 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 17:27:33 ID:VSmv36e1
衆議院本会議 散会なう
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
860 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 17:38:19 ID:VSmv36e1
小沢きたなう
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
336 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 23:01:47 ID:VSmv36e1
今日の視点・論点で指摘されていた「パブリック・ディプロマシー」とは?

政治家や職業外交官によるオフィシャルな外交ではなく、広報や文化交流を通じて、
民間とも連携しながら、外国の国民や世論に直接働きかける外交活動。
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
369 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 23:19:14 ID:VSmv36e1
>>339
これを読むと、予算削減されたこそその役割の重要性がでるのかも?

オバマ大統領の新外交戦略―IT外交― 横江公美
http://www.tkfd.or.jp/research/project/news.php?id=696
「予算が削減されたイランやイラクのパブリック・ディプロマシーにSNSを活用しようという動きがある」


>>343
番組では「日本鬼子」を漫画で切り返したことが評価されていたw
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
379 :なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 [sage]:2011/01/27(木) 23:30:43 ID:VSmv36e1
北方領土に第三国投資も ロ高官、日本に警告
共同通信 2011/01/27 23:18
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012701000962.html

【モスクワ共同】ロシア地域発展省のトラブニコフ次官は27日、モスクワで記者会見し、ロシアが日本に提案している北
方領土での経済協力について、日本が交渉を拒んでいると批判。日本が「政治的立場」によって消極的な態度を取る場
合、韓国など第三国の企業から北方領土への投資を受け入れる可能性があると警告した。

ロシアが第三国から北方領土への投資を受け入れれば、日本への領土返還の障害になる恐れがある。同次官は、ロシ
ア政府による地域発展計画の進捗状況を確認するため、バサルギン地域発展相が近く北方領土への訪問を計画してい
ることを認めた。

北方領土への投資について次官は「われわれは(日本以外の)他国からの誘致に障害はないと見なしている」と強調。

また、2009年5月にプーチン首相が訪日した際、182件に上るロシアへの地域投資事業を日本側に提案したが、現時
点で3件しか本格的に着手していないと指摘。日本との協力には「とても大きい可能性があるが、十分実現していない」と
不満を表明した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。