トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月27日 > FK+fHEw7

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000020112400205222



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
【日本のベリヤ】安住淳 応援スレ
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望128
【補選に】町村信孝 総合スレッド【通ろうZE】
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
★民主党:党内政局総合スレッド285★

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 359
75 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 00:07:08 ID:FK+fHEw7
90年代にリベラルが主張した構造改革を取り込んだ小泉政権は
新左翼色が強いという指摘が政治学でもある
靖国や外交はともかく、いわゆる保守政権とはかなり異質だ
菅もその流れともいえるし
支持者の中核は都市部無党派、取り巻きの国会議員も松下政経周辺か
その系統でよく似ている

第46回衆議院総選挙総合スレ 359
86 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 00:09:31 ID:FK+fHEw7
しかし小沢の「俺たち改革派、お前は守旧派」という言い方も
本来の保守派は嫌がったはずだ
ここにきて左翼が小沢シンパになってるのも偶然ではない
なにか自称前衛左翼の琴線にふれるところがあるようだ、小沢には
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
101 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 00:14:09 ID:FK+fHEw7
伊藤はもう民主党の亀裂は修復不可能だといっていた
こんなことまで予想していたわけじゃないが、
小沢は民主党へのこだわりはないと再三いっていたのが
妙な形で当たってしまった
【日本のベリヤ】安住淳 応援スレ
1 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 12:38:56 ID:FK+fHEw7
日本のベリアよろしく野党や小沢派を弾圧しまくる安住さんを応援スレ


【民主党】「何でもいいから制裁措置を考えろ」 防衛次官通達、当時副大臣の安住国対委員長が主導 政務官再考促すも耳を貸さず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296091555
【政治】親小沢派に勝手はさせぬ…民主党・安住氏が党内引き締め策
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296051478/l100
【日本のベリヤ】安住淳 応援スレ
2 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 12:43:05 ID:FK+fHEw7
参考スレ
【日本のオバマ】保坂展人 応援スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1226491367/l50
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
712 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 14:34:04 ID:FK+fHEw7
国会:きょうから代表質問 公明、政権批判強める 予算関連法案、反対で3月危機も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110126ddm005010109000c.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
752 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 15:51:07 ID:FK+fHEw7
小沢氏の週刊誌発言「ほかのどうでもいいような日程を外せばいいことでしょう」 宮内庁長官「悲しい」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110127/imp11012715400019-n1.htm

天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が平成21年に特例的に行われた問題で、
民主党の小沢一郎元代表が週刊誌のインタビューで「ほかのどうでもいいような日程を
外せばいいことでしょう」と発言していることについて、宮内庁の羽毛田信吾長官は
27日の定例会見で、「個人的な気持ちとしては、悲しいおっしゃりようという感じはある」
と述べた。記者の質問に答えた。

第46回衆議院総選挙総合スレ 359
779 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 16:28:21 ID:FK+fHEw7
これは1ヶ月は無理でも、時間の余裕は結構あって
事前にちゃんと調整すれば何の問題も起きなかった。
官邸が一度断って店晒しになったりしてるから
党・官邸・宮内庁の連絡不足という完全な不手際で連帯責任だろう

小沢が不敬とも思わぬし一般論として外交日程を優先してもいいと思うが、
もう余計なこと言わないほうがいい。宮内庁への私怨でしかないだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
797 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 16:42:14 ID:FK+fHEw7
小沢が言ったのは

>「天皇陛下に聞いてみれば、手違いで遅れたかもしれないけれども
>会いましょう、と必ずおっしゃると思う」
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
822 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 17:04:58 ID:FK+fHEw7
>>818
ケ小平いらい中国はとにかく天皇を権威付けに利用したがる。
逆説的だが日本政府が「大変な犠牲」を払って会見を実現させたことは
中国に恩を売ることにはなっただろうし
天皇の権威も高まっただろう
狙ってやったことではないが
第46回衆議院総選挙総合スレ 359
830 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 17:07:56 ID:FK+fHEw7
上杉は気持ち悪いw
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望128
976 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 17:31:38 ID:FK+fHEw7
ほんとそのまま20年前の自民党でもおかしくないメンツだな
小沢西岡は実際三役だったし
【補選に】町村信孝 総合スレッド【通ろうZE】
284 :無党派さん[sage]:2011/01/27(木) 17:45:00 ID:FK+fHEw7
対米追随は菅総理の得意技と思って見ていたら、自民党にも劣らぬ人材が健在。町村氏。
ANN:町村氏発言「アメリカ側はTPP参加するものだと受け止めている、やめるとなれば、
信用を失い、日米関係にかなりの悪影響を与える」繰り返し繰り返し同じ論理。米国の
論理に合わせなければ危機が来る。

スパイ:Intelligence SearchはJETROを日本の情報機関の一部と表記。実態異なる。
日本側その意識なし。経済諜報は立派なスパイ。先方はそう判断。通産省NYのJETROに
歴代優秀な人材投入、彼らは後枢要ポストに。それだけに心配。このポストから強烈な日米協調派を輩出
http://twitter.com/magosaki_ukeru

町村氏はジェトロNY勤務経験あり
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
122 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 20:46:56 ID:FK+fHEw7
社説
2007/7/31の朝日新聞(安倍政権)
首相の続投― 国民はあぜんとしている。
政治は結果責任だ。政治家は進退によって責任を明らかにする。今回、結果に対して潔く責任を負おうとしない指導者に国民は失望するだろう。

政策を展開するために欠かせない国民の信任を、首相はまだ一度も得ていない。
続投するというなら、できるだけ早く衆院の解散・総選挙で有権者の審判を受けるのが筋だ。


2010/7/12の朝日新聞 (菅政権)
日本では、「第二院」である参院選の敗北により首相が交代させられる事態がしばしば起こってきた。
よほどの惨敗ならやむを得ないとしても、短命政権が相次いだ大きな要因だ。

それは腰を据えた政策の遂行を妨げ、国際社会での存在感を著しく損なってきた。もう卒業すべきだろう。
そもそも参院選は「政権選択選挙」ではない

第46回衆議院総選挙総合スレ 360
136 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 20:59:45 ID:FK+fHEw7
 菅直人首相は27日夜、米格付け会社「スタンダード・アンド・プアーズ」が日本国
債の長期格付けを「AA」から「AAマイナス」に引き下げたことについて「初めて聞
いた。本会議から出てきたばかり。そういうことには疎いので、改めてにしてください」
と回答を避けた。
 首相官邸で記者団の質問に答えた。

 一方、枝野幸男官房長官は同日夜の記者会見で、首相が「疎い」と発言したことに対し

>菅直人の今日の一言
>
>格付け 2002年5月31日
>
>日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。
>景気回復が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。
>日本の国債はほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。
>通常なら格付けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いため、
>国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。
>外国に資金が流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。
>能天気な総理や財務大臣には分かっているのだろうか。
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php

【日本のベリヤ】安住淳 応援スレ
7 :無党派さん[]:2011/01/27(木) 22:29:10 ID:FK+fHEw7
こども店長ならぬこどもベリヤ

民主「言論統制&秘密主義」加速! 子供に権力は危険
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110127/plt1101271150000-n1.htm
★民主党:党内政局総合スレッド285★
51 :無党派さん[sage]:2011/01/27(木) 22:37:07 ID:FK+fHEw7
ここで谷垣の話をしてもなんだが、総裁になって1年半、
決定的な失敗というか、ここをこうしておけば、というようなものは
そんなになかったと思う
敵失だとかいうけど、参院選だって一人区に焦点をしぼって
公明党との協力がワークしたからこそ。

もちろん総理としてどうかは別だけど、もともとは与党ならともかく野党の党首としては
イマイチとか言われてたもんだけどね。
政府の印象が強いけど、党務や国対経験も豊富だし無難なのは当然だろう
★民主党:党内政局総合スレッド285★
52 :無党派さん[sage]:2011/01/27(木) 22:39:01 ID:FK+fHEw7
>50 そうだ
だから総理候補としてアピール不足といわれればそのとおりで
そこはなんとかしないといかんが、
ここまでは党の一致結束で精一杯だったというのが実情
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
313 :無党派さん[sage]:2011/01/27(木) 22:44:27 ID:FK+fHEw7
菅はもともと突破力の人で、国外でこそ図々しくやってほしいのに
外交でみっともないとはまったく寂しい限り
小泉ほど存在感がなくても
ポスト小泉の3人は外交経験は豊富な人だったし
鳩山も外交で失敗したが最初は国際会議なんかで見栄えした
久々に外に出したくないリーダーだが、なんとかしてほしい
★民主党:党内政局総合スレッド285★
57 :無党派さん[sage]:2011/01/27(木) 22:48:43 ID:FK+fHEw7
まあ本気で野党10年覚悟して、捨石の任期3年で党改革の布石を打てればいいとか
思ってた可能性もあるな
第46回衆議院総選挙総合スレ 360
339 :無党派さん[sage]:2011/01/27(木) 23:03:18 ID:FK+fHEw7
番組見てないけどパブリック・ディプロマシーは事業仕分けで露骨に予算を切られたものだが
評価はいろいろだ
★民主党:党内政局総合スレッド285★
60 :無党派さん[sage]:2011/01/27(木) 23:07:02 ID:FK+fHEw7
「民主党」がダメでも俺は残る
と小沢ばかりか菅まで思ってるから、ある意味強い
党のために身を引くとか考えないのだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。