トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月25日 > srUCd2VF

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/477 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000421163017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 357

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 357
453 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 17:13:56 ID:srUCd2VF
谷垣も大変だな〜w
国会開催2回目にして、もう下から焚き付けられるハメになるとは
これでは政権取り返しても、直ぐに党内クーデター起こされる
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
462 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 17:19:01 ID:srUCd2VF
来年はロシアの大統領選もあるんだな
2012はただでは済まない
それにくらべれば今年は多少の波はあって平穏なんだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
473 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 17:35:21 ID:srUCd2VF
2012
米大統領選挙
韓国大統領選挙
ロシア大統領選挙
EUのどこかで選挙あるんだろうし

日本で解散総選挙をやるなら絶好のタイミング
今年に総選挙やっても中途半端
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
479 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 17:38:40 ID:srUCd2VF
>>474
その可能性は高いよな
そのまま2012の大勢がかたまったのを見届けて、
2013年の初頭に解散総選挙
回りを見て物事をきめるというのはいかにも日本ぽいし
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
538 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 18:38:21 ID:srUCd2VF
> もっと率直に言えば、オバマ大統領はこのところ囲い込みを図っている民間部門について、
>優勢を保つには政府の助けが必要だと訴えるとみられる。主張はこんな風に続く。
>企業には得意分野があるが、子どもの教育や輸送ネットワークの構築はできないし、
>貴重な経営資源で十分な基礎研究投資をすることは期待できない。

政府によるバーチャルなブリッジの建設は、日本の政府にこそ必要な役割なんだけど
日本からは、角栄なんかの例外を除けばそれは見えてこないね
管の作った成長戦略なんか悲惨だろ、アメリカに抱き着けばそれで済むと思ってる
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
544 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 18:43:26 ID:srUCd2VF
>オバマ大統領が提示するのは投資と成長の計画、共和党が示すのは歳出と成長の計画である。

この主張を政党によって違いを明確に出来たら、2大政党制の意味はあるんだけど
与謝野の入閣で歳出と成長の計画になって政党政治のメルトダウンを起こしてしまったから
日本で、投資と成長の計画を主張する政党や議員は、瀕死の状態
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
587 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 19:29:53 ID:srUCd2VF
>>586
旗印を明確にしたんよ
共著で本書いたし
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
616 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 20:31:44 ID:srUCd2VF
オバマの一般教書演説でWSJが解説した、

>オバマ大統領が提示するのは投資と成長の計画、
>共和党が示すのは歳出と成長の計画である。

に、「小泉信者でネトウヨ」がどちらに入るのか、考えてみるのもいいかもな
普通に考えれば後者に入りそうだけども、国債をせせっと増やしてた
結局のところ日本にとって違う軸である、アメリカか中国かのみで決めてそうなのが
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
648 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 21:17:12 ID:srUCd2VF
為替の変動リスク、特に日本のような一方向の上昇が
日本経済停滞の全ての理由と考えれるなら
東アジア共通通貨制度は悪くないと思うけど、それだけが原因ならばね
中国が信用できないというなら、ASEANと韓国と日本加えて作るとか
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
656 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 21:26:24 ID:srUCd2VF
>>654
だけどそれを言うと、ドイツは輸出も好調で
ユーロ恩恵を受けてるから、反対する理由にならないぞ
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
659 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 21:32:16 ID:srUCd2VF
>>658
財政の問題なら、日本が一番危険じゃないのかよ
東南アジア諸国もドヤ顔で日本に言われたくないだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
665 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 21:39:26 ID:srUCd2VF
>>662
だからさ、東南アジアにとってはアジア通貨ショックような事が無くなる、
日本にとっては、貿易にとって緩衝剤になる互助関係になるだろ

そうじゃなくて反対する理由として挙げれるのは、
故宮沢が提唱した時にアメリカが潰しにくるとか、いざ進めようとしたら
イギリスのように実際にポンド売りの為替マフィアがやってくるってこと
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
671 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 21:53:19 ID:srUCd2VF
アジア通貨ショックの激しさとそれを対処する点から出てくる
利点さえ見ないのでは話しにならないな
ヘッジファンドの習性として変動するものは全て商品になることを考えれば
共通通貨は、変動する項目が減っていいものには映らないのも確かだろうし
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
673 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 21:54:57 ID:srUCd2VF
>>670
でわEUなんか解体してユーロなんか今すぐ辞めてしまえばいいじゃないか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
681 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 22:01:45 ID:srUCd2VF
>>672
ならないって思ってるのは、利点なんか一切見てないってことだろ

>>>662
>だからさ、東南アジアにとってはアジア通貨ショックような事が無くなる、
>日本にとっては、貿易にとって緩衝剤になる互助関係になるだろ

>>>665
> ならない。放漫財政をどうしても誘発してしまう危険性が高い。

まあいいやこの話は
議論にならないってこと分かってるから
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
692 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 22:13:55 ID:srUCd2VF
>>678
上から目線のドヤ顔でいうことかな、しかし
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
696 :無党派さん[sage]:2011/01/25(火) 22:15:30 ID:srUCd2VF
>>694
脊髄反射がそれか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。