トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月25日 > 9qAwtV9k

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/477 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002500021001000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
広島2区民 ◆jWkaDJV846
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
世論調査総合スレッド211

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 357
207 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/01/25(火) 10:37:41 ID:9qAwtV9k
27日に与野党幹事長会談 野党、小沢氏喚問要求へ

 民主党の安住淳、自民党の逢沢一郎両国対委員長は24日、国会内で会談し、野党側が要求していた
与野党幹事長会談を27日に開催することで合意した。

 野党は、民主党の小沢一郎元代表の衆院政治倫理審査会への出席が実現していない理由の説明を
岡田克也幹事長に求め、証人喚問の実現を迫る方針。国会冒頭から小沢氏招致問題が与野党対決の焦点となりそうだ。

 岡田氏は24日の記者会見で、収支報告書虚偽記入事件で近く強制起訴される小沢氏について
「強制起訴が現実になれば、どう捉えるか議論しなければいけない」と述べ、起訴後に役員会や常任幹事会で
離党勧告などの処分を検討する意向を表明。「起訴後に(裁判の)結果が出るまで待つことはない」と指摘した。

 その後の役員会で岡田氏は、政倫審への招致議決を断念した経緯を説明し「総合的に判断した」と理解を求めた。
異論は出ず、小沢氏の処分問題は議題に上らなかったという。

 菅直人首相は「小沢氏は国会の場での説明を拒否している。自ら説明するのが、党の基本的な考えだ。
その線で努力してもらいたい」と述べ、重ねて説明責任を果たすよう求めた。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012401000725.html

もしかしたら無罪の可能性が高いのに、岡田さんは、小沢さんを離党勧告するのか。
そんな無茶なことは辞めた方がいい。
判決が出てから処分する方がいい。

第46回衆議院総選挙総合スレ 357
219 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/01/25(火) 10:52:06 ID:9qAwtV9k
自民党内「解散してから協力すると言うべきだ」

 菅首相は24日の施政方針演説で、「ねじれ国会」を踏まえて与野党協議を通じた「建設的な議論」を呼びかけた。

 しかし、野党側は、自民党を離反した与謝野経済財政相が社会保障改革の司令塔になったこともあり、
一段と反発を強めている。

 自民党の谷垣総裁は、首相が社会保障改革の与野党協議を提案したことについて、国会内で記者団に
「(衆院を)解散して現状を正直に国民に言って、その結果から出発すべきだ」と述べ、強硬な姿勢を示した。

 谷垣氏はこれまで、「政府・与党がたたき台を示すべき」として協議に含みを持たせてきたが、党内には
「応じたら案をまとめないといけない。解散してから協力すると言うべきだ」(伊吹文明元幹事長)などの声が多く、
谷垣氏も対決姿勢を強めている。

 与謝野氏に対する反発も、勢いを増すばかりだ。この日の本会議で経済演説を行った与謝野氏に対し、
自民党席からは「議員を辞めろ」「信用できない」など激しいヤジが飛んだ。
(2011年1月25日10時34分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110125-OYT1T00279.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
239 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/01/25(火) 11:09:43 ID:9qAwtV9k
これまで検審で、起訴相当と議決されていた事件でも、
実際は、2割か3割しか、旧法の時代では、検察は起訴していなかった。

それが新法では、100%強制起訴になったんだけど、
有罪に持ち込めるかと言えば、疑問がある。

検審の起訴の場合は、処分を慎重にするべきだ!
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
256 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/01/25(火) 11:29:24 ID:9qAwtV9k
都知事選、誰が出る 有力候補互いに牽制、相乗りも?

http://www.asahi.com/politics/update/0125/TKY201101240541.html

石原知事の態度がわからぬうちは、なかなか出馬表明もできないか〜
でも、選挙としては誰が候補者になるか知らないが、
おもしろくなりそうですね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
266 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/01/25(火) 11:43:03 ID:9qAwtV9k
民主離党・石川議員、「職責を全うしたい」と議員辞職は否定
2010/2/11 20:00

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件で起訴された民主党の
石川知裕衆議院議員(北海道11区)は2010年2月11日、党本部に離党届を提出し、受理された。

 北海道帯広市内で記者会見し、「来年度予算案の審議の最中であり、熟慮の末、これ以上民主党に
迷惑をかけてはいけないと思った」と離党理由を述べた。また、「職責を全うしたい」と話し、議員辞職はしない考えを示した。

石川議員の離党届提出について、小沢幹事長は「本人の決断であり、皆さんにこれ以上迷惑をかけたくないという
気持ちだろうと、素直に受理した」と話した。また、民主党は党としての処分を見送る方針だが、それについては
「国会議員の職責、権限、職務について責任を問われているわけではない。起訴理由も、不正なお金をもらったとか
脱税したとか実質的な罪ではなく事務的ミス」としている。

http://www.j-cast.com/2010/02/11059960.html

石川議員は、民主党から、処分を受けていないね!
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
275 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/01/25(火) 11:47:43 ID:9qAwtV9k
>>269
指定弁護士は、4億円は、西松からの資金と言うことで、
起訴状を書いてることでしょう!
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
294 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/01/25(火) 11:57:36 ID:9qAwtV9k
自衛隊情報保全隊、自民議員を監視か

 自民党は25日午前の国防部会で、自衛隊へのスパイ活動に関する情報収集などを行う自衛隊情報保全隊が、
同党の佐藤正久参院議員の会合を監視していた疑いがあるとし、防衛省に説明を求めた。

 防衛省側は監視を否定したが、党側は納得せず、国会で北沢防衛相をただすことを決めた。

 監視の疑いは一部で報じられ、佐藤氏側も会合に関係者がいたとしている。佐藤氏は自衛隊OBで、
政治的発言をする部外者を自衛隊関連行事に呼ばないよう求めた防衛次官通達に関し、北沢氏を批判している。

 部会では「監視が事実とすれば、言論弾圧だ」(岩屋毅国防部会長)という指摘が出たが、防衛省側は
「佐藤氏は監視対象ではない。政務三役が特定の個人や団体の情報収集を指示した事実もない」と説明した。
(2011年1月25日11時22分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110125-OYT1T00361.htm
世論調査総合スレッド211
215 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/01/25(火) 15:09:37 ID:9qAwtV9k
一票の格差、高松高裁「違憲」秋田・那覇は「違憲状態」

http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201101250240.html

参議院選挙前までに、解消しておかないといけんじゃないか!
菅にできるかな?
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
393 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/01/25(火) 15:10:54 ID:9qAwtV9k
一票の格差、高松高裁「違憲」秋田・那覇は「違憲状態」

http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201101250240.html

参議院選挙前までに、解消しておかないといけんじゃないか!
菅にできるかな?
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
418 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/01/25(火) 16:09:27 ID:9qAwtV9k
前田元検事の初公判は3月14日 証拠改ざん事件
2011年1月25日14時54分

 郵便不正事件をめぐる大阪地検特捜部の押収資料改ざん事件で、証拠隠滅の罪で起訴された元主任検事の
前田恒彦被告(43)=懲戒免職=の第3回公判前整理手続き(非公開)が25日、大阪地裁であり、
中川博之裁判長は初公判を3月14日に開くと決めた。前田元検事は起訴内容を大筋で認める方針とみられる。

 前田元検事の改ざん行為を隠したとして犯人隠避の罪に問われた前部長の大坪弘道被告(57)=同=と
元副部長の佐賀元明被告(50)=同=は公判前整理手続きが続いている。

http://www.asahi.com/national/update/0125/OSK201101250077.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 357
589 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/01/25(火) 19:41:04 ID:9qAwtV9k
国民新・社民、小沢氏の証人喚問に応じない方針

 国民新、社民両党は25日の定例幹事長会談で、民主党の小沢一郎元代表の証人喚問には応じない方針で一致した。

 対象者に出席を強制する証人喚問は開催に慎重を期すため、全会一致による議決を慣例としているため、
開催は微妙な情勢となった。

 国民新党の下地幹事長は会談で、小沢氏の証人喚問に反対する考えを表明。社民党の重野幹事長も
「証人喚問ではなく、政治倫理審査会(政倫審)への出席が望ましい」との考えを示した。これに先立ち、
重野氏は民主党の岡田幹事長に会い、小沢氏に引き続き政倫審への出席を求めるよう、要請した。

 重野氏は記者団に「国民新党と呼吸を合わせてやっていく」と述べた。ただ、社民党では、
福島党首が小沢氏の証人喚問を容認する考えを示唆している。
(2011年1月25日19時25分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110125-OYT1T00885.htm?from=main1

>社民党では、福島党首が小沢氏の証人喚問を容認する考えを示唆している。

●福島さんは賛成なのか?
こりゃあ、わからんな〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。