トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月11日 > Z4ZJaxyU

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000008677230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 334

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
318 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:14:50 ID:Z4ZJaxyU
強制起訴は来週の17日だろう
ライブドアショックや昨年の秘書逮捕という今年の特捜の強制捜査イベント
は一回飛ばし
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
326 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:16:14 ID:Z4ZJaxyU
大事なことなので2回いいます

強制起訴は来週の17日だろう
ライブドアショックや昨年の秘書逮捕という今年の特捜の強制捜査イベント
は一回飛ばし

で、金曜当たりから大規模規制
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
357 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:29:04 ID:Z4ZJaxyU
管はとりあえず体よく田中角栄を追い出した三木武夫にはなれそうか
その後は予算組めなくて退陣だろうけど

2011年、戦後最大の経済危機が訪れる
3月危機を乗り切れるかが第1関門、次は6月・・・
2011.01.11(Tue)  山崎 養世
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5170
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
378 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:36:24 ID:Z4ZJaxyU
http://ja.wikipedia.org/wiki/ワタミ

↑ここの会長がTPPを押してるからな
良く考えればその人が起業するために暫くいた
佐川急便という会社も国鉄の貨物から業務を奪ってカタチで成長したようなものだろ
つまり国鉄民営化によって、ありていにいえば中曽根がやったことから始まってる訳で
一方向というか、見事に同じベクトルの上に乗っかってる
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
404 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:48:03 ID:Z4ZJaxyU
日本経済のピークアウトは’86ー89
そこ頃からタテマエとして効率化を上げて始められた、民営化路線が開始されてから
日本経済はだらだら下降をたどる
部分の効率化という適正化をや行っても、全体の経済規模の拡大には全く貢献しない
それどころか高速道路、住宅公団、最後は郵政と次々に民営化と規制緩和を
推し進める

一体何が日本経済の停滞を招いているのか、そろそろ分かってもいい頃なんじゃないかと思うけど
もう民営化するものがロクに残ってないし
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
411 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:53:39 ID:Z4ZJaxyU
>>409
おやおやそこに中国は抜かすんだw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
414 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:54:49 ID:Z4ZJaxyU
いつもはシナが中共がだっていってるのにねえw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
424 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:59:01 ID:Z4ZJaxyU
>>418
あれ中国はネオリベの国なんだ
中国は一党独裁の共産党の国じゃなかったっけw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
426 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:00:29 ID:Z4ZJaxyU
じゃあ民営化推進信者は、
中 国 を 見 習 わ な い とねえ
中国こそが理想の国家なんだからw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
436 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:04:56 ID:Z4ZJaxyU
>>428
その単なる言葉の羅列よりも鏡像の反対側
つまりTPPまで連なる日本の民営化とは一体何なのかを考えたほうがすっきり
説明できると思うがねw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
460 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:15:47 ID:Z4ZJaxyU
>>430
不一致だろうが今年はGDPで日本を凌駕するのは路線
そのGDPが水増しだ、中国はいつか分裂するという言い訳をしても
始まらない

なんせ日本は、この経済規模であっても、見事な一本調子で進めていってるのに経済は停滞
唯一のは日航の政府保有のみ
つまり中国のつぎはきなのも日本を研究してそうなってるフシがあって
アメリカにしても、アムトラックという政府保有の鉄道会社がニクソン政権の時に設立された
郵便局に至っては、ずっと政府保有のまま

むしろ言ってる事とやってる事の整合性が取れないのがホントは当たり前で、バカ正直やってても
何の自慢にもならないという証拠じゃないのかねw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
493 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:33:15 ID:Z4ZJaxyU
>>461
だからTPPにモノ申す、西部を師と仰ぐ中野センセーは”経済ナショナリズム”というカテゴリーを作って
国鉄民営化からTPP説明しようとしてる訳だね
こういった考えは”経済ナショナリズム”という言葉を使わなくとも
一般的に国内左派路線と呼ばれるもので、それとほとんど重複してそうだけど
ま、おおよその普通の国には、それらの方向の主張はある程度存在し支持を得ている

>>466
数少ない旅客ドル箱路線であるボストンーNY−ワシントンという東回廊を
アムトラックが運営してることの理由にならないだろ
終わった話、あるいは終わらせたい話では無くて、ホントはぶり返してきた話なんじゃないのかw
不都合な真実としてね
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
507 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:38:32 ID:Z4ZJaxyU
>>489
>民営化されてからはほとんどされておらんぞ。

そういう言い方が出来るなら、一番儲かってるJR東海が最もローカル線からの
鉄路引きはがしが行われてる場所という言い方をしてやんよ
中京地区はトヨタの本拠地で自動車所有率が高いから鉄道なんかいらないと
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
510 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:40:08 ID:Z4ZJaxyU
>>508
だからアムトラックは政府保有の会社組織だっていってんだろアホw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
607 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:00:58 ID:Z4ZJaxyU
>>545
国鉄→JR→第三セクターによる間引き運転という民営化、大店舗法という規制緩和のダブルで
さらに郵政の民営化の追い討ちがl加われば
どれもが高齢者に不可欠なインフラなんだから、地方が衰退しないのがおかしいわ

いっそアムトラックの例じゃないけれど、ドル箱のいいところから国営化して
儲かってないところを私企業の経営努力とやらで立て直すとかの逆転の発想が必要なのかもねw
当然、そこには規制緩和も加えてやって

現状の民営化というのは儲かるところを私営化するだけで
普通にやってても儲かるのに経営努力もへたくれもない訳でw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
627 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:07:27 ID:Z4ZJaxyU
ワタミの創業者という人物はある意味、政府の民営化路線を具現化した
多分、中曽根なんかが融資に積極的に協力したとかの
一種の国策私企業と考えたほうがいいのかもな
がなりもそうだったりしてねw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
674 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:20:09 ID:Z4ZJaxyU
つうか国鉄事業団がどーのとか細分化して狭いところに入り込んで
民営化信者に個別に撃破されるだけだからなw

なんで日本はどんどん民営化してさらには個別の企業においてひたすら経営の効率化を
進めていってるのにも関わらず、全体では日本経済の停滞と衰退を繰り返すのか?
これを考えれば答えは出るだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
691 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:25:58 ID:Z4ZJaxyU
>>683
相手側の鏡の姿を非難するのに、その言葉は便利だが
しかし己の側を主張するのに、国鉄、電電公社から始まって、郵政民営化を経由して
TPPまで持論を展開して説明できるかな
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
711 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:31:48 ID:Z4ZJaxyU
>>699
だから、それは相手の名指しだろ
変な言葉のツギハギで中国の現状を説明するのと変わらないよw

しかしネオリベの共産党一党独裁という中国への説明には笑ったけど
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
727 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:35:54 ID:Z4ZJaxyU
>一党独裁の共産党の指導によるネオリベ(下流切り捨てケインズとの意見も)
>ついでにパワーポリティック軍国主義軍拡国家が正解

>経済はネオリベ、政治は共産党一党独裁。


今日、最高のヒット作w
これがいいのか悪いのか、それによってこれからの日本の指針も決まるかも
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
751 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:50:14 ID:Z4ZJaxyU
>>745
長大なホームを、TPPでは零細な農家と当てはめてみると
根っこの考えが同じであるならば、一見、長大と零細と全く逆の現象であっても、
地方路線の廃止で地方が衰退していったのと同様に、TPPで零細農家の消滅で
地方はますます衰退するとも言えるかも
さらに農協が官僚的で機動的な経営が出来ないという理屈もそこに
付け加わり・・・そういった理論武装をしてくるだろうな
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
789 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 22:06:02 ID:Z4ZJaxyU
なんで日本はどんどん民営化してさらには個別の企業においてひたすら経営の効率化を
進めていってるのにも関わらず、全体では日本経済の停滞と衰退を繰り返すのか?

具体的に国債発行高との関連性で
いいところだけつまんで民営化して赤字セクターや不良債権を国に付け足してたら
この20年以上を見ても国債の発行高が増えるだけだろ
民営化した私企業からの税入が上がってくるなんて大した額にならない
実際に小泉政権の間にも国債発行高はどんどん増えてるところを見ても
更にこれからも国債発行高は膨らんでいく
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
809 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 22:12:29 ID:Z4ZJaxyU
>>795
国家財政からのマクロ経済視点で見れば、民営化は関係ねぇってことだろ?
それを実際に具現化してるのが今の中国、さらには具現化しようとしてるのが
アメリカかもしれないってことなんじゃないのかね

だから中曽根も、あれは労組潰しだなんて後に回顧する形で逃げをうってるんじゃないのか
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
818 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 22:16:05 ID:Z4ZJaxyU
>>814
答 え は T P P は や め と け
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
829 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 22:19:25 ID:Z4ZJaxyU
国鉄民営化がTPP援護射撃となるならば、
当然、国鉄民営化は反省しなきゃならない点が多いよねってことになる
実際に中曽根がこのところ、テレビ画面の前でウロウロしてそうだしw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
841 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 22:23:05 ID:Z4ZJaxyU
>>831
毎日などという明後日方向に噛みついてる
三橋さんにおかれては、これを機にTPP援護に変わるかもしれないけれどw
変わるならその程度の主張だったってことで
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
874 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 22:35:40 ID:Z4ZJaxyU
そろばん勘定しても、中国経済はソロバンに入らない誰かがソロバン勘定と
いっても説得力ねぇよなぁ
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
886 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 22:38:02 ID:Z4ZJaxyU
無視したって日々、中国経済は膨らんでいくと
シナなんて呼んで妬んでも結果も変わらないと
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
975 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 23:01:50 ID:Z4ZJaxyU
対中、対印貿易って考えれば当然な話な訳で
一時期インターネットで総合商社は無くなるとか言われてたけれどw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
991 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 23:07:24 ID:Z4ZJaxyU
山田洋行のようなアレな事をやる為に、対米貿易を主にしてる理由で
商社を選ぶ人は減るだろう
つうか今の総合商社の社内事情はおもしろいだろうね
イトチューぐらい色がはっきりしてるところは別として、
もう力関係が逆になってるのでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。