トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月11日 > IyUYjCOI

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000200000000001317161858



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 333
★民主党:党内政局総合スレッド281★
世論調査総合スレッド210
日本一新★内閣総理大臣☆小沢一郎君☆★日本の宝4
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
第46回衆議院総選挙総合スレ 335

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 333
389 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 00:03:12 ID:IyUYjCOI
小沢はホームランか三振かのバッター。
昔、広島にランスという外人がいて、ホームラン王だったけど、三振王&打率2割ちょいで最下位だったが、
あれ見たいなもの。
こんなバッターが1流と言えないのと一緒で小沢も一流政治家とは言えん。


★民主党:党内政局総合スレッド281★
724 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 08:40:15 ID:IyUYjCOI
>>721
民主党理論からすれば「違法じゃないから問題ない。マスコミのネガティブキャンペーンだ」だろ。

>>722
郵政解散のときに「小泉さんは劣勢のため出馬断念、議員引退に追い込まれるだろう」って予言している人ですから。

結果 小泉は最高得票
福岡さんのいいわけ 「当たるも八卦、当たらぬも八卦」
★民主党:党内政局総合スレッド281★
725 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 08:44:27 ID:IyUYjCOI
>>722
立ちあがれにいても、再選は不可能、引退必至だし、
それなら開き直って菅内閣の財務大臣やって「有終の美」を飾る
ってのもありかと思われ。
世論調査総合スレッド210
32 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:18:39 ID:IyUYjCOI
>>30
「叩いた」だけで4%なら、まさかの除名なら+10%はいくんじゃね?
支持率アップにはサプライズがないとね。
世論調査総合スレッド210
43 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:24:54 ID:IyUYjCOI
>>26
今来たじゃん。フライング?
不支持59%(+1%)

>>29
小沢問題についての菅内閣の姿勢 
大いに評価23% ある程度44% あまりせず17% 全く12%
小沢氏の進退   議員辞職 58% 離党すべき22% 不要17%
仙石馬渕  交代させるべき33% 不要 22%
衆議院の解散 41% 政策ごとに連携 37% 
時期  早く16% 春頃19% 夏頃21% 年末まで12% 任期満了 22%
民主 21.9% 自民 22% 特になし40.7%

日本一新★内閣総理大臣☆小沢一郎君☆★日本の宝4
882 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:28:16 ID:IyUYjCOI
小沢氏の進退について   議員辞職58%+離党すべき22%=80%!!!!!
 
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
358 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:29:46 ID:IyUYjCOI
小沢氏の進退について   
議員辞職58%+離党すべき22%=80%!!!!!

必要ない14%の連中がここじゃいばりまくってるわけだな。
窓爺、偽薩摩、非実在中年・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
366 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:32:38 ID:IyUYjCOI
>>359
日本は貿易立国なんだから参加すべき 47%
日本は貿易立国だけど農業大丈夫か? 37%
農業が壊滅する!           9%

ってところだろ。 
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
370 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:34:04 ID:IyUYjCOI
>>364
その14%が大挙して自民に投票しない限り、影響はほとんどないよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
373 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:35:38 ID:IyUYjCOI
>>367
民主にせよ、自民にせよ、過半数、最低でも第一党になれば、
与党になりたい公明が「国民の判断に従う」という大義名分で
連立政権入りするよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
390 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:42:16 ID:IyUYjCOI
>>378
>つまり国鉄民営化によって、ありていにいえば中曽根がやったことから始まってる訳で

国鉄民営化前にすでに鉄道貨物は死んでいたのだが。
国労が「ストをすれば日本中の物流が混乱して、政府は泣きついてくる」とスト権ストを打ったが、
すでにトラックに移行していたので、ほとんどなんの影響も無かったというのは有名な話。

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
396 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:44:20 ID:IyUYjCOI
>>386
小沢信者はオウムのようなカルトだからあり得るな。
審査会の連中、ぶっ殺すとかここに書き込んでいたアホもいたし。

>>387
小沢に恩をうっても、返してくれないからだろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
409 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:52:13 ID:IyUYjCOI
>>404
国営の方が経済規模が拡大するなら、ソ連や北朝鮮は今頃経済大国になってるっての。
いまどきこんなアホがいるとはw
世論調査総合スレッド210
60 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:54:56 ID:IyUYjCOI
>>58
ただ反対票を入れた議員は亀井や野田など選挙に強い議員が多かったし、
それらを非公認だったので、現状維持でも勝利は難しかったぞ。
また、福岡とかの識者は反対派と「刺客」で共倒れが続出する、と予想していたし。

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
418 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:56:52 ID:IyUYjCOI
>>411
アホ。
中国は経済は日本以上の市場原理主義だろうがw
だから年収1億の勝ち組がいる一方、農村じゃ月収1万なんて人もいる。
政治は共産主義の一党独裁、経済は市場原理、自由主義のアンバランスがあの国の
今後のガンになると言われてる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
422 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 19:58:33 ID:IyUYjCOI
>>420
みん党は一番小沢に厳しいのに、なんでソンタクズがみん党に行くんだよw
まだ舛添党とかならわかるが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
430 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:02:27 ID:IyUYjCOI
>>423
民営化は経済政策というより行政改革だから。
国鉄が民営化されて、2兆円の営業収支が改善(税金の穴埋めしなくていい)したし、
郵政も民営化することで、毎年何兆円もの政府保証が減らせる。
事業仕訳の何百億とはケタの違う「無駄撲滅」なのさ。

>>424
経済はネオリベ、政治は共産党一党独裁。
この不一致が今後の中国の課題なんだよ。
自由主義経済は政治にも自由主義を要求するからな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
443 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:07:38 ID:IyUYjCOI
>>437
岡田にさえ頭を下げられない小沢が岡田よりさらに「小僧」のヨシミに頭下げられるわけないし、
証人喚問要求も小沢は飲まないといけないぜ?
それが飲めるなら民主にいればよい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
451 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:10:02 ID:IyUYjCOI
>>449
そんなことも知らないで郵政民営化反対とかぬかしておるのかw
馬鹿w
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
457 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:14:00 ID:IyUYjCOI
>>452
よしみが小沢に強行なのは世論が小沢に厳しいから、それに乗っかってるパフォ。
それなのに、小沢証人喚問を取り下げるメリットはよしみにない。
それをやったら無党派というかお気楽派の票を一気に失うだろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
466 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:19:44 ID:IyUYjCOI
>>460
アムトラックはアメリカは鉄道が倒産したから政府がやむなく保有しているものであって、
日本でいうJR北海道やJR四国と同じ。
郵政の問題は郵便ではなくて、簡保郵貯の巨大資金。
アメリカはもちろん、他の国で国有のこんな巨大な「銀行」なんてない。

民主党は一時、赤字必至の郵便事業は国有のまま、簡保郵貯は民営化もしくは廃止を言ってたが、
旧全逓などにどやされてモノにならず。
その結果が郵政民営化なんだよ。
もう少し本質を見るべし。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
473 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:22:58 ID:IyUYjCOI
>>461
国鉄を民営化しなかったら、毎年2兆円を増税で調達しないといけないわけで、そうなるとますます経済に悪影響だろ。
国鉄は毎年3兆円の赤字を出しており、それを1兆円の赤字まで2兆円営業収支改善した。
その1兆円分の借金を民営化されたJR社は半分負担してきちんと返済している。
残りの半分を国(清算事業団)が放置してさらに赤字を増やしているわけだよ。
「親方日の丸」がいかにダメダメかわからんのかね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
482 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:26:25 ID:IyUYjCOI
>>467
議員じゃなければ佐川急便事件などで公判中の被告人を証人喚問しているし、
議員にだけ「特権」を認める必然性はない。
したがって、そんなのはいいわけにならん。
少なくともヨシミが乗っかるだけのものにはならんよ。
ちなみに憲法学者の大勢も別に問題なし。
小沢はあんなこと言ってるから司法試験受からなかったんだろw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
489 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:31:22 ID:IyUYjCOI
>>487
アホか。
営業収支の意味わかってないのか?
国有から民営にしたことで、1年の収支が2兆円改善されたんだぞ。

あと勘違いしてそうだから言うけど赤字ローカル線廃止は国鉄時代(国鉄再建法)。
民営化されてからはほとんどされておらんぞ。

累積赤字は国有だろうが民営化だろうが減らないからな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
495 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:34:30 ID:IyUYjCOI
>>488
あのさー、人間のすることにデメリットのないことなんてないの。
問題はメリットとデメリット、功罪両方考慮して結論を出すことだろ。

当初国鉄は国有のまま国鉄再建法でローカル線を大量廃止したけど、結局うまくいかなかった。
だから民営化って話が出て来たんだよ。
何しろ当時の国鉄職員は勤務中風呂入らせろとかアホなことを言ってる連中だったからな。
それでも親方日の丸の方がいいとでも言うのかね。

ま、民営化はともかく、分割の仕方は俺も?だったとは思うけどさ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
508 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:38:42 ID:IyUYjCOI
>>493
>数少ない旅客ドル箱路線であるボストンーNY−ワシントンという東回廊を
アムトラックが運営してることの理由にならないだろ

は?
ドル箱路線がなければ他のローカル線維持できないじゃねえか。
JR九州なら九州新幹線、JR北海道なら千歳空港―札幌―旭川はドル箱で
この収益で他のローカル線を維持してんだから(それでも足りないので基金がある)。
公共企業体は一応独立採算を求められているんだから。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
518 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:42:01 ID:IyUYjCOI
>>503
親方日の丸に資金の運用なんて無理なんだよ。
その運用で失敗すれば税金で穴埋めしているのが郵政だ。
それがデメリットじゃないのかよw

>>507
JR東海は民営化後、路線廃止していないぜ?
名松線が危なそうだがw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
531 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:45:26 ID:IyUYjCOI
>>521
旧国鉄の借金はJRと清算事業団で折半。
JRの方が順調に返済してあと15年で完済。
親方日の丸の清算事業団は逆に借金を増やして、最期は国に泣きつく。

所詮、親方日の丸なんてのはこんなもの。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
548 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:47:59 ID:IyUYjCOI
>>529
お前何も知らんのだな。
郵貯簡保が黒字ってのは、政府保証があるから。

金を貸せば必ず貸し倒れがある。
トイチの闇金でもな。
銀行は不良再建で苦しんだ。
が、郵貯は貸した相手が倒産しても、国が全額穴埋め。
ノーリスクの運用だったから。
その穴埋めに毎年何兆円も税金使ってたの。
もっと勉強してこいよ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
558 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:50:22 ID:IyUYjCOI
>>554
お前こそ死ねよw
政府保証の意味わかってんのか?
郵貯に直接投入しないってだけで、融資先の肩代わりして税金で返してんだよ。
基地外薩摩は死ねw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
561 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:51:28 ID:IyUYjCOI
>>551
お前こそ死ね。
旧国鉄の借金を全部国が負担してると思ってんのかw
もっと勉強してこい。アホ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
583 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:55:03 ID:IyUYjCOI
>>567
基地外無知の薩摩いい加減死ねよw

郵貯の資金はなんとか公団とか特殊法人に「融資」して運用してるんだよw
郵政省の金庫の中に現金置いとけば利息が自動的に増えると思ってのか、バ―カ。

赤字国鉄に最大の融資をしてるのも郵政。
国鉄が破産して返せなくなった金を国民の税金で返済しているのも政府保証があるからだ、バ―カ。
国鉄に融資していたのが民間銀行なら日航みたいに踏み倒して終りなんだよ。
その負担は銀行が自分で穴埋めするだけ。

わかったかアホの基地外薩摩w
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
594 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:58:01 ID:IyUYjCOI
>>581
欧州はガソリン税をばんばん増税して鉄道などに補助している。
欧州の鉄道はフランスもドイツも収支200%の旧国鉄並の赤字だよ。
だいたいフランスでさえ輸送密度はJR北海道並なんだから。
フランスはそこに新幹線を作りまくってる。
北海道中にマイカーからの税金で新幹線作ってるようなものだ。

民主は逆方向で自動車の負担を軽くしてしかも税金で道路に補助する一方、
鉄道には独立採算を求めているからな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
605 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:00:30 ID:IyUYjCOI
>>588
融資とか運用ってのを勝手に貸付とか言い出したのはお前だろw
少しは郵政の運用の問題点について理解したか、アホ薩摩。

>>592
薩摩は同じ小沢信者の窓爺からも基地外扱いされてる馬鹿。
無知な癖にやたら絡んでくる基地外。
こいつに同情は無用。

普通の人間じゃないからな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
619 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:05:09 ID:IyUYjCOI
>>611
土地の時価を考えると、折半だよ。
いわば「代物弁済」

たとえばあなたが1億円の借金があるとして、2000万円の借金を引き受け、時価3000万円の土地を差し出せば、
半分負担したことになるだろ。
その3000万円の土地を1億円になったときに売ってれば儲かったのに、1000万円になるまで塩漬けにして
損したのが清算事業団w
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
624 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:06:41 ID:IyUYjCOI
>>616
融資と貸付業務は結局同じだろ。
金を貸して、利息で儲ける。
何を馬鹿言ってるんだよw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
629 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:07:58 ID:IyUYjCOI
>>623
おまえはアホの基地外なんだから反論しなくていいよ。
もっと勉強してから出直してこいw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
639 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:10:27 ID:IyUYjCOI
>>620
JRは民営化後、一度も値上げしていないし(3島は一度したかな)、
運賃は相対的にずいぶん安くなったぞ。

>>630
何が言いたいんだ、基地外薩摩w
銀行は住宅ローンだけで食ってるとでも言うのかw
あーほ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
642 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:12:09 ID:IyUYjCOI
>>634
民営化のときの借金返済スキーム作成のときに、一応土地の当時の時価を算定しているよ。
その後バブルが来て、土地の値段がぐんぐんあがったわけでな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
652 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:14:59 ID:IyUYjCOI
>>646
それはお前がアホだからだろw
窓爺からも基地外扱いされるだけあるw
もっと勉強してこい。
謙虚になれば教えてやってもいいがなw

>>648
本州3島は一度も値上げしていないよ。
消費税増税の時に転嫁分を除いてな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
666 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:17:46 ID:IyUYjCOI
>>649
>>653
私鉄は結構値上げしている。
名古屋鉄道とか南海、近鉄あたりは逆転現象が起きているし、
そのほかの私鉄とも格差がずいぶん縮小している。

ま、赤字の地方分も稼がないといけないJR東と首都圏のみの東急や小田急あたりと比較は気の毒。

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
680 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:21:54 ID:IyUYjCOI
>>655
国鉄が民営化されたのがJRだから、その資産もJRが本来は引き継ぐ。
車両とか駅のある土地とか。
NTTも日航も民営化されても資産はそのまま引き継いでいるし。
国鉄→JRはその資産である土地を差し出したわけだよ。

>>662
国鉄時代は運転手が酒飲んで脱線衝突事故とか、毎日のようにしょうもない事故が続出したんだが。
同じ公営だった日航もぼこぼこ飛行機おとしたりして、それで世論は民営化賛成になった。

ま、JR西日本がアホ会社であることは確かだがな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
700 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:28:16 ID:IyUYjCOI
>671
>国鉄が分割民営化される直前の昭和61年度の決算では、営業収支は2662億円の黒字だった。

それは民営化法案が成立して、国労も潰して人をどんどんリストラしたり、貨物も廃止とかしたから。
何も民営化した日をもって人員を半分にしたわけじゃない。
他の自治体や民間企業に引き取ってもらって、人を減らしたんだよ。

単純にいえば、国鉄職員40万人を民営化時点で20万人に削減した結果、
人件費1人1000万円×20万人=2兆円の営業収支改善と言っていい。
国有のままだと公務員と同じく身分保障があってリストラできないからな。

親方日の丸の公務員も給料はさほど高くないけど、民間で1人でできることを2人でするところが問題。


第46回衆議院総選挙総合スレ 334
708 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:30:44 ID:IyUYjCOI
>>698
だからー、国鉄の借金は土地の差し出し分を含めればJRと国で折半って言ってるわけだよ。
別に土地を取り上げたのがけしからん、って話じゃなくてな。

アホ薩摩を始め、旧国鉄の借金を全部国に押し付けたとか勘違いしているアホがいるんでさ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
718 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:34:06 ID:IyUYjCOI
>>710
その土地は国鉄のものだったんだから、本来はなJRが引き継ぐんだよ。
ま、お前みたいなアホが理解できるために、土地をJRに残して、債務も折半にしておいてもよかったかもなw

あとJRのインフラも税金で作ったんじゃないから。国鉄に借金させて作った。
ここもおまえは勘違いしている。

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
728 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:36:04 ID:IyUYjCOI
>>714
国鉄再建法案では人員のリストラは入っていない。
せいぜい新規採用抑制くらい。
民営化法案ができて初めて、大幅なリストラが可能になってる。

今の公務員の人員削減を新規採用停止でお茶を濁しているのと一緒な。
リストラはしていないだろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
735 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:38:53 ID:IyUYjCOI
>>725
土地を全部JRに引き継がせても、37兆円の借金全部返すのは無理だった。
だから清算事業団は必要だったよ。

ま、37兆円の中には3島の基金やリストラした職員の退職金なども入ってるので、
分割の方法とかリストラの仕方によってはもっと少なくなったとは思うがね。

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
744 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:41:41 ID:IyUYjCOI
>>733
その定説はしらん。
むしろ汐留跡地など優良資産は国が取り上げて、財界で山分けした論も強いと思うけど。
わが埼玉県でも、大宮周辺地の国鉄の土地を取りあげて埼玉副都心になってる。

ただし、これらの土地はバブル時代べらボーに地価が上がったため、政府は売らなかった。

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
747 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:45:46 ID:IyUYjCOI
>>745
投資で大きかったのは東北上越新幹線、青函トンネルと首都圏5方面作戦だな。
あの借金が大きかった。
ローカル線は途中で国が作ることになったので、国鉄への影響はさほどでもなかった。

もっとも5方面作戦は今では私鉄との競争で圧倒的に有利になってる。
大手私鉄でも複線のくねくね路線だが、JRは複々線、3複線、高架直線でスピードが速い。

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
778 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 22:03:14 ID:IyUYjCOI
>>758
いやいや、日航じゃないけど、「民営化されたら別法人になるから国労にいたらクビだぞ!」って恫喝して、
国労は脱退者が相次ぐなど、民営化カードは大きかったんだよ。
あと、営業収支はさらに民営化されて1兆円の黒字になったしね。
結局、大量リストラが民営化の「成功」のカギだったわけよ(左翼に言わせれば国労つぶし=社会党つぶし)


次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。