トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月11日 > 72ByL7X+

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25000000000000000000471322



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 333
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
第46回衆議院総選挙総合スレ 335

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 333
573 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 00:48:29 ID:72ByL7X+
ニュースを見ていると、菅直人の側近が仙谷由人の更迭に反対しているという話が出ていますが、この「側近」というのは、どうも寺田学じゃないかな。
「枝野幸男が仙谷由人の更迭に反対」という情報をマスコミ記者に流したのも、どうやら寺田学の仕業。寺田学が仙谷由人の続投を菅直人に迫っていますね。
11:10 PM Jan 8th
http://twitter.com/yoniumuhibi/status/23743473035247616
第46回衆議院総選挙総合スレ 333
604 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 00:57:39 ID:72ByL7X+
11年01月09日
民主党秋田県連の小沢支持党員が「集団離党」する覚悟を固めた
ttp://alcyone.seesaa.net/article/179846210.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 333
627 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 01:02:17 ID:72ByL7X+
「素人の好戦性」「玄人の好戦性」 ── 民主党内対立に思う、その1
ttp://www.the-journal.jp/contents/miyazaki/2011/01/post_110.html
昨年の菅政権の誕生前から、日本の全メディアは、反小沢のスタンスを鮮明にしていた。しかし、その少し前の「政権交代」の時点での基本的なスタンスは、小沢を含む民主党への政権交代を求めるものであった。
メディアが鳩山=小沢政権への批判に傾いたのは地検特捜部による小沢、鳩山に対する「カネの問題」がリークされたときからである。
ここ数ヶ月のメディアの反小沢報道は、異常なまでの好戦性を示している。それは検察審査会の成り行きと並行して、また民主党内の反小沢三派連合の言説と密接不可分にリンクして、その好戦性を高めていった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 333
646 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 01:06:47 ID:72ByL7X+
岡田克也幹事長は10日、訪問先の那覇空港で記者会見し、参院で問責決議された仙谷由人官房長官の処遇に関し、「参院の意思が示されたのは真(しん)摯(し)に受け止めなければならない」と述べ、
17日に予定される内閣改造で仙谷氏の交代は避けられないとの見通しを示した。
菅直人首相党(代表)は12日の党両院議員総会と13日の党大会の状況を踏まえ最終判断するが、党執行部からも公然と更迭論が語られたことで、仙谷氏の交代はさらに不可避な情勢となった。
11.1.10 23:40
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110110/plc1101102342010-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 333
651 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 01:08:34 ID:72ByL7X+
10日、BS11の番組収録に臨んだ仙谷氏は、“降板”を悟ったかのような発言を連発した。
「官房長官として忙殺され、身を削られる毎日から解放されるとすれば、これまた喜ぶべきことだとの思いが、個人的にはある」
「要職であろうと、一兵卒であろうと、(首相が)がんばっていただきたいということだったらやる。私は(たとえ)一議員としても、やりたいことはまだまだある」
11.1.10 22:29
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110110/plc1101102231009-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 333
661 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 01:11:11 ID:72ByL7X+
岡田幹事長「小沢氏ともう一度会って話したい」
11年1月10日 19時57分
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110111k0000m010048000c.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 333
697 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 01:21:16 ID:72ByL7X+
菅首相:西岡参院議長と会談
11年1月10日 21時14分
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110111k0000m010089000c.html
西岡氏は菅首相と仙谷氏の政権運営に反発しており、問責決議への対応についても「辞めないでいいというセリフばかり出てくるのは違う。謙虚に受け止めるべきだ」と批判的。
野党は仙谷氏を交代させなければ国会審議を拒否する構えで、その場合、参院本会議場で開会式を行うことに西岡氏が同意しない事態を首相周辺は懸念しており、首相自ら協力を求めたとみられる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
563 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:51:35 ID:72ByL7X+
1月11日(火)「内閣総理大臣とは?」
http://www.tbsradio.jp/dig/
▼生放送をradiko&ストリーミングで配信中
 左にある「生放送を聴く」というボタンからどうぞ。
神保哲生&竹内香苗でお送りする火曜Dig。
きょうのテーマは、
「評価されない、
   思いが伝わらない、
      気持ちが萎える、
  『内閣総理大臣』って何?」
▼神保さんが主宰するビデオニュース「マル激・オン・デマンド」に
 出演した菅総理。
 その中で、過去の総理を引き合いに、
 「辞めた原因が何となく分かる。
 気持ちが萎えるんです」と話しました。
▼そこで、そもそも内閣総理大臣について考えます。
ゲストは、
内閣のシステムについて詳しい成蹊大学法学部教授の
高安 健将 (たかやす・けんすけ)さん
小泉政権以降、なぜ総理は短命で終わるか?
共同通信政治部の
久江 雅彦 (ひさえ・まさひこ)さん
------------

さて、神保はどんな言い訳をするのだろーか...w
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
579 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:54:30 ID:72ByL7X+
NHKが行った世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は29%で、先月の調査より4ポイント上がり、4か月ぶりに上昇しました。
1月11日 19時33分
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110111/t10013327961000.html

NHKさん、上がる要素が全くわかりましぇ〜んw
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
589 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:56:54 ID:72ByL7X+
http://twitter.com/search?q=%23shinso
ニュースの深層
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
597 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 20:58:58 ID:72ByL7X+
上杉さん「小沢さんが政治かとして後1個しか出来ないとしたら何をやりたいか」、
小沢さん「私は、以前から言っている通り、明治以来の政治の仕組みを変えて国民本位の政治を実現したいと思ってます。」 #shinso
5分前 webから
http://twitter.com/tokudasu/status/24796016087670784
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
609 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:01:25 ID:72ByL7X+
上杉さん「民主党政権になって鳩山総理が普天間問題を解決すると言っていましたが、あの解決でよかったのでしょうか?」
小沢さん「本気で出来れば、県外でと考えて動いていたと思います。ただ関係官庁が、米国の要求に従って動いてしまったので、多勢に無勢になってしまったんです。」
16分前 webから
http://twitter.com/tokudasu/status/24793873825923072
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
614 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:03:13 ID:72ByL7X+
上杉さん「マスコミに20数年、叩かれっぱなしで疲れませんか?」
小沢さん「正直言って、疲れますね。朝起きると行くたく無くなる事もある。バカバカしくなっちゃってね。マスコミを相手にして政治をするのは、たいへん。政治がでいなくなっちゃう」 #shinso
30秒前後前
http://twitter.com/anfieldroadlfc/status/24798195842285568
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
626 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:07:22 ID:72ByL7X+
現在進行形の 小沢×上杉@ニュースの深層は↓でリアルタイム テキストダダ漏れ
http://twitter.com/hatakezo
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
684 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:22:52 ID:72ByL7X+
上杉「辞めたいと思ったことはないか」。
小沢「ありますよ。いまでもばかばかしくて永田町に行くのが嫌になる。でも逃げたんじゃ申し訳ないと思ってがんばっています」
約1時間前
http://twitter.com/hatakezo/status/24784346556665856
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
694 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:26:57 ID:72ByL7X+
上杉「記者会見を最初にオープンにした政治家」。
小沢「いろんな考え方の人が報道することがいい。既存メディアは同じような記事しかない。本当の意味での真意が伝わらない。民主主義的ディスカッションの場にならない」。
約1時間前
http://twitter.com/hatakezo/status/24787165078622208
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
757 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:52:37 ID:72ByL7X+
「小沢一郎とは、一体何者なのか」
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2011/01/20110111-2.html

第46回衆議院総選挙総合スレ 334
760 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 21:55:48 ID:72ByL7X+
タイガーマスクがトップかよw@報捨て
第46回衆議院総選挙総合スレ 334
885 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 22:37:40 ID:72ByL7X+
dig@神保
始まっとるよ
http://www.tbsradio.jp/dig/
第46回衆議院総選挙総合スレ 335
75 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 23:30:46 ID:72ByL7X+
首相と10日に会談した西岡武夫参院議長は仙谷由人官房長官の交代を求め、11日の記者会見でも「院の総意として問責決議を可決した以上は閣僚は辞任すべきだと確信している」と明言。
参院議長と野党がタッグを組んで仙谷氏の交代を迫る構図が鮮明になった。
「まだ迷っておられるというか、事態の深刻さを理解していない」。西岡氏は会見で、首相が10日の会談で仙谷氏の続投を模索する姿勢をみせたことを批判し、同じく問責を受けた馬淵澄夫国土交通相とともに交代させるよう要求。
「まさか今のままで国会召集できるとは思っておられないと思う。私は決断するときにはする」と通常国会召集日の開会式開催に応じない可能性もちらつかせた。
首相周辺や前原誠司外相のグループには続投論が強いが、前原氏は11日の記者会見で「問責を受けたからという意味で代えるのであれば、それについては反対だ」と述べ、問責と切り離した大幅な内閣改造での交代なら受け入れる可能性を示唆した。
11年1月11日 22時27
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110112k0000m010094000c.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 335
89 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 23:37:58 ID:72ByL7X+
上杉隆記者 @uesugitakashi による小沢一郎インタビュー。畠山記者( @hatakezo )によるtsudaり。
http://togetter.com/li/88302
第46回衆議院総選挙総合スレ 335
114 :無党派さん[sage]:2011/01/11(火) 23:48:26 ID:72ByL7X+
上杉「いじめられていじめられて。記者クラブ問題を話すと…」
小沢「ネタもらってあれしてるんでしょ」。
小沢「これだけやられるとくたびれるよ。20年間もね」。
上杉「新聞は読んでますか?」。
小沢「最近は読まない。政治の記事も真実を伝えているとは思えない。とくに自分に関しては全く違う。読んでも意味が無い」
上杉「党大会は?」。
小沢「もちろん出ます」
上杉「最近、小鳥と柴犬の本が出たのをご存知ですか」。
小沢「知ってます(笑)」。
上杉「辞めたいと思ったことはないか」。
小沢「ありますよ。いまでもばかばかしくて永田町に行くのが嫌になる。でも逃げたんじゃ申し訳ないと思ってがんばっています」
http://togetter.com/li/88302


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。