トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月10日 > r9YImXa6

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000001000000001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド281★
世論調査総合スレッド209

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド281★
536 :無党派さん[sage]:2011/01/10(月) 01:40:32 ID:r9YImXa6
小沢一郎はこんなことで終わらない
★民主党:党内政局総合スレッド281★
561 :無党派さん[sage]:2011/01/10(月) 02:14:45 ID:r9YImXa6
>>555
党是はあるぞ。
外国人参政権だ。これだけで一致している政党だ。
★民主党:党内政局総合スレッド281★
633 :無党派さん[sage]:2011/01/10(月) 12:52:08 ID:r9YImXa6
>>617-619
たしかに憎悪の中で消えていった前任の3人との対比が鮮烈だったのが確かに大きいけれど、
あの政権交代の盛り上がり自体は、長いこと野党に甘んじてきた日本のリベラル勢力がついに政権について、
戦前からの闇をひきづってきた自民党政権を完膚なきまでに打ち倒した、国民の喜びを素直に体現した面も大きいと思う。
鳩山はそれを象徴する政治家としてはまり役だった。

父親は自民党リベラルの重鎮、東大工学部、スタンフォード博士卒の経歴でありながら、元社会党議員とも一緒にやれる男。
国連総会でのCO2 25%削減の鳩山イニシアチブ宣言と聴衆の大拍手が繰り返しテレビに流され、オバマのグリーン政策に続いて
日本、オーストラリアにもリベラルの春が訪れたことを世界に実感させた。
続いて東アジア共同体宣言、日米安保見直しと沖縄海兵隊国外移転宣言、とリベラル派にとっては夢でも見ているような2ヶ月だった。

しかしあの後の鳩山の迷走は目を覆うばかり、増してや菅の不甲斐なさはいったい・・。
政策は自民と大差なくなり、目立つのは小沢との内輪揉めばかり。

一昨年の幸福感が今でも忘れられない支持者にとっては、
一刻も早く内輪揉めを止めて、リベラルの原点に立ち返ってもらいたいのだが、
状況はまことに悲観的と言わざるを得ないだろう。



★民主党:党内政局総合スレッド281★
705 :無党派さん[sage]:2011/01/10(月) 21:42:08 ID:r9YImXa6
【政治とカネ】 小沢氏のどこが、なぜ問題なのか? 検証抜きのレッテル貼りは言葉のファシズム…鳥越俊太郎
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294642412/

世論調査総合スレッド209
997 :無党派さん[sage]:2011/01/10(月) 23:18:07 ID:r9YImXa6
【民主党】菅政権、打開策不発続き 通常国会 展望暗く
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294650196/
【政治】 民主党、仙谷氏続投論、根強く…「大幅改造」と二者択一に 「審議拒否できてもせいぜい10日」 強まる正面突破論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294645604/
【民主党】小沢氏は万策尽きたか 単独離党の寂しい末路?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294650083/



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。