トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月10日 > YswAQeJX

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数124107300000000372015612661599



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
第46回衆議院総選挙総合スレ 332
第46回衆議院総選挙総合スレ 333

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
367 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:01:36 ID:YswAQeJX
>>352
おそらく究極的な処方箋の鍵がそこにあるという結論は既に見えていて
あとはどのような方法論、シナリオで実行できるかということに尽きていると思う
橋下や河村がそこまで突っ込んでいけるかどうかわからないが
可能性があるとすればそのあたりしかないだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
373 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:06:04 ID:YswAQeJX
Lisaって投資で大もうけしたとか言ってたから金融関係かと思ったら
投資は副業でやってただけか
それでそれだけ稼げるんならうらやましい限りだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
396 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:17:19 ID:YswAQeJX
>>379
そこは意見が違うな
霞ヶ関の権限を本格的に移すとなれば、都道府県より大きな規模が必要となる
むろん全国が一律にそのような制度にする必要は無いが
大都市圏では広域行政のマターは非常に多い
一層制の地方制度では霞、広域行政マターは霞ヶ関に集中せざるを得ないから現状より悪くなるだろう

第46回衆議院総選挙総合スレ 331
421 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:24:53 ID:YswAQeJX
>>401
現在の都道府県の業務をできる限る限り基礎自治体に移すのは賛成だよ
そこは基礎自治体重視でいい
あとは都道府県が自主的に合併して道州制を施行する仕組みを作っておけばいい
道州になった場合は通常の都道府県より多くの権限を霞ヶ関から移管する
道州になるか否かは、各地域が決めればいい
三層制は全く必要ない
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
428 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:27:25 ID:YswAQeJX
>>423
全く当たらない慶応も山の賑わいってことで…
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
435 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:30:15 ID:YswAQeJX
バカパパに限らず解散早漏が多過ぎるぞ、このスレは
残り任期は既得権なんだから、議員連中がそんなに簡単に手放すもんか
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
442 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:33:16 ID:YswAQeJX
>>436
議会の不信任案可決が最初は4分の3というのはハードルが高い
逆に首長は不信任されないと、能動的な解散権はない
このあたりの調整が必要だな
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
446 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:34:37 ID:YswAQeJX
>>440
アメリカのように議会選挙を中間選挙にして
ひどければ二年で不信任できるようにすればいい
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
450 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:35:45 ID:YswAQeJX
>>445
そこまでいくと国政と同様の停滞が生まれるからデメリットの方が大きい
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
475 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:44:09 ID:YswAQeJX
>>458
政治思想的に小沢が間違ってると思う点はあるが
他の政治家はそういう次元にすら達してないのがほとんどなので
反小沢にはならんな
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
484 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:46:41 ID:YswAQeJX
>>477
非常にプラグマティックに目的に向かって進む時と
妙なこだわりを見せて墓穴を掘る時の落差が激しい
それが小沢という政治家を非常にわかりにくくしている
前者だけしか見ない信者は、小沢を理解しているとは言えない
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
515 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 00:58:40 ID:YswAQeJX
>>496
それほど生方な人間だとも思えないんだけどなあ
一つ思うのは、政治家っていう存在には厳しいヒトだということ
だから中堅若手の政治家から煙たがられる存在なんだろうという気はする
それでも付いてくるのは小沢に頼らざるをえない連中だから能力的には今ひとつというか
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
529 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 01:03:14 ID:YswAQeJX
>>522
七人のための学校ってのがシビルミニマムか否かってのは意見が分かれる
オレはあまり極端な場合は、どうしても欲しいなら
自治体が相応のコストを払って、他の事業との比較で選択するということでないと
モラルハザードに繋がると思うね
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
538 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 01:07:20 ID:YswAQeJX
>>532
社会主義者はそういう極論しかできないからバカなんだ
隣の小学校までの距離はどれくらいかとか、バスで集団通学できないかとか
いろいろな条件を勘案しないで、とにかく一人でも作れとか無責任なことしか言えない


第46回衆議院総選挙総合スレ 331
549 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 01:10:31 ID:YswAQeJX
>>534
90年代に小沢はアメリカの後ろ盾を得て竹下と対決したが
それは小泉が野中と対決した時のように
国の骨や髄まで売り渡すようなものではなかった
時代が違うとはいえ、中曽根でもあれほどの売国はしなかった
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
558 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 01:14:05 ID:YswAQeJX
>>554
廃絶とまでは言わんけど、半分にしてくれたら文句言わん
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
701 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 02:05:14 ID:YswAQeJX
>>624
それらを廃止するかわりに増税は先送りってんなら、自民にクラ替えも考えるんだがな
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
709 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 02:07:50 ID:YswAQeJX
>>697
少しの役のためにカネ使い過ぎだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
712 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 02:09:08 ID:YswAQeJX
>>703
谷垣は気配を消しているからな
増税増税とわめき続けても、誰も聞いていない
これでは勝てない
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
721 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 02:12:07 ID:YswAQeJX
Lisaの主張は、個人的には割りと賛成できるが
日本はもうダメで救いようがないと見切ってるんなら
こんなとこにカキコしてないで、さっさと外国でも行けばいい
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
746 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 02:18:56 ID:YswAQeJX
>>742
国際金融資本と経団連の最優先課題だから
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
750 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 02:20:35 ID:YswAQeJX
>>745
高市整形塾は知らんけど、幸之助は無税国家、反官僚、地方分権を唱えていたはずだぞ
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
756 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 02:23:12 ID:YswAQeJX
>>754
民主としては、批判票が自民でなくみんなや共産に流れるように振舞うべきなんだよな
それをニダイセイトウガーってやってるから
それなら望みどおり自民を復権させてやるわいって有権者に思われてるアホさ
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
761 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 02:24:44 ID:YswAQeJX
>>758
内ゲバ
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
781 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 02:35:28 ID:YswAQeJX
>>773
避難スレ見てないんだけど、Lisaの今年の大まかな政局予想は?
管はいつ退陣し、後継は誰になりそう?
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
798 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 02:44:14 ID:YswAQeJX
>>787
いや、書いてくれること自体は大いに結構だ
信用するか否かは各自の判断
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
850 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 03:08:10 ID:YswAQeJX
原口か細野が党首になって、前原や野田が出てって自公と組むってのが
比較的スムースな政界再編のパターンではあるがな

ただ、アメリカの介入で前原首班、解散抜きの大連立で
消費税増税と憲法改正って可能性の方が高そうだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
855 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 03:11:08 ID:YswAQeJX
>>848
野田総理に亀井財務大臣とか
目くらましのような布陣ができるくらい民主の連中が成熟してれば面白いんだが
そのへん、さすが自民は老獪だったな
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
856 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 03:12:43 ID:YswAQeJX
>>853
大連立で与党議員余ってるんだから
気に食わないヤツは出て行けってことになるだけだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
863 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 03:15:56 ID:YswAQeJX
>>857
なんか反小沢とか親小沢とか
外野からでも控え室が丸見えの田舎芝居しかできない連中だな、民主ってのは
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
879 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 03:30:43 ID:YswAQeJX
>>872
そこは難しいとこだな
郵政事業もこのままだと早晩赤字転落するだろうし
それでも亀ちゃん的なポジションの政治家がいないと、バランスが悪くなる
それこそ国際金融資本に飼われてるような政治家ばっかりになってきたからな
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
892 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 03:39:30 ID:YswAQeJX
>>882
個人的には、それはなかなか面白いシナリオだと思う
公明が実質的にこの国の舵取りをするのは初めてだから
どんな政策を打ち出すのか興味深い、いや皮肉ではなく
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
915 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 03:51:48 ID:YswAQeJX
>>908
だが左巻は不真面目過ぎる
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
929 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 04:00:04 ID:YswAQeJX
海老天です
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
934 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 04:07:31 ID:YswAQeJX
みんなの党は地方で候補を出し過ぎると
カラーが不鮮明になって自民に食われるだろうな
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
939 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 04:22:36 ID:YswAQeJX
>>937
てか、政局に関して雑談したいなら雑音はスルーしろよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 332
125 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 13:41:16 ID:YswAQeJX
>>80
そんなのはアホサヨ
第46回衆議院総選挙総合スレ 332
130 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 13:46:35 ID:YswAQeJX
>>114
てか、経済システムにここまで介入されたのはここ10年だな
冷戦時代はむしろ面従腹背で日本もかなりうまいことやってたから
第46回衆議院総選挙総合スレ 332
132 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 13:49:32 ID:YswAQeJX
>>115
それはある
第46回衆議院総選挙総合スレ 332
146 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 14:10:42 ID:YswAQeJX
>>144
左巻には珍しい現実論だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 332
153 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 14:19:37 ID:YswAQeJX
>>150
アメリカは国家官僚より国際金融資本が上位にあるという特殊な国
経団連が霞ヶ関に服従する日本とは逆
第46回衆議院総選挙総合スレ 332
158 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 14:24:14 ID:YswAQeJX
>>155
この10年で既に多くの一部上場企業が彼らに買われてしまっている
そのため経団連も今や彼らの子会社のようなもの



第46回衆議院総選挙総合スレ 332
164 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 14:28:59 ID:YswAQeJX
>>159
アメリカではカネを使って世論を操作するノウハウが相当研究されている
また政治家や高級官僚を育てて、飼い犬にすることも
157の言うような日本改造のために、周到な準備をしてきた
第46回衆議院総選挙総合スレ 332
170 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 14:36:03 ID:YswAQeJX
>>166
オマエが知らんだけだよ
アメリカという国が全体としてボロくなっていることとはまた別次元の話
国際金融資本にとっちゃ、アメリカという国自体は「現住所」に過ぎないんで

第46回衆議院総選挙総合スレ 332
177 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 14:39:18 ID:YswAQeJX
>>173
それは鋭い指摘だ

第46回衆議院総選挙総合スレ 332
185 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 14:54:18 ID:YswAQeJX
>>179
いかにアメリカが落ち目で、ぞれがいずれ国際金融資本の弱体化に繋がるかも知れないにせよ
今の権力の核の無い日本の政治を動かすには十分なインテリジェンスの能力があることは現実が示している
要はキーを握る個々の政治家や官僚を篭絡すれば崩せるわけだ

では旧自民党的なムラ社会の利害調整者的権力集中のあり方に戻ればいいのか?
単純な回帰もそれはまたデメリットが大きいということで
その亜種たる小沢に一部の人気が生じているということだろう



第46回衆議院総選挙総合スレ 332
199 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 15:01:02 ID:YswAQeJX
>>191
アメリカを信仰しているとかしてないとか、幼稚な議論はやめろよ
なぜ今の日本の政治家や官僚がここまでアメリカを向いて仕事をするのかという現実を見ろ


第46回衆議院総選挙総合スレ 332
207 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 15:05:37 ID:YswAQeJX
>>202
勘違いしているバカはオマエだろ
べき論と現状の区別もできないガキか、氏んで来い
第46回衆議院総選挙総合スレ 332
488 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 17:55:45 ID:YswAQeJX
>>477
いや、管の後に岡田か前原がやって、さらにボロボロにしないと小沢ではまとまらない


第46回衆議院総選挙総合スレ 332
498 :無党派さん[]:2011/01/10(月) 18:03:33 ID:YswAQeJX
>>493
まあいずれにせよ、解散しないで頑張らないと下野だな
解散したって参院の状況が改善するわけじゃない
直近の民意と言ったところで野党が開き直ればまた問責喰らう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。