トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月10日 > SUWZZ4gU

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数38563000000000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Lisa
第46回衆議院総選挙総合スレ 331

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 331
459 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 00:38:56 ID:SUWZZ4gU
>>304
最後に付けを払うのは市民。そうして廃村となる。
彼らが選らんだ結果。
たちえば彼らが選ぶ市議って「親戚」なわけ。
あるいは「取引先」ね。
そういう例は赴任先で見てる。

でもって、誰もいらなーいと持ってる学校を作ったりするわけ。
10年先の新入生が7人なのに。

もしそれが「地方への再配分」なら、実に愚かな再配分だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
467 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 00:40:40 ID:SUWZZ4gU
つか、ここにも、その「再配分」の恩恵にあずかってる人はいるでしょ。
あるいは、いないのか。

ケインズを引用するなら、穴でも掘って、埋めておけばいい。
それが日本国の再配分だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
491 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 00:49:15 ID:SUWZZ4gU
>>365
かつての名前のほうがしっくりくるんだけど、まあ、今の名前で。
非実在さん。
わたしはあなたの言葉に、すべて「その通り」と言わなきゃいけないんですか。
ならば、それは肥大したあなたの自我じゃないですか。

わたしは見通しを書いてるだけ。それを逆なでと感じるのは、あなたの心。
見通しは、あなたの望みとは、まったく違う方向に進んでいる。
あなたが望む未来は訪れないかもしれない。
だけど、わたしがあなたの気持ちをソンタクしたら、あなたはうれしいですか?
わたしはそんなの、絶対に嫌だな。

菅の心もちも、両院議員総会の見通しも、役員の入れ替えについても、
わたしはいちいち書いてきたし、それほど外れないよね。
ここまではほぼ、想定どおりに進んでいる。
理想は結構。
しかし現実を無視するなら、それは理想ではなく、妄想になってしまう。
お返事をいただけるならば、心からの言葉で、わたしもお返しいたします。
それさえも拒まれるならば、仕方のないことでしょう。
すべての方を救えるとは、わたしも思っておりません。

あなたに対し、心からの敬意を込めて。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
521 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 01:00:03 ID:SUWZZ4gU
>>469
江東区はすでにプレハブ作ってるね。だけど、それが日本国の、平均的状況でしょうか。
ちなみに江東区の、ある学校のプレハブの設置額は3億7千万。
これは江東区の区報でわかります。わたしは江東区民じゃないですが。
千代田区と中央区と数十億で統廃合を進めてます。
だけど、これらの校舎は、数十年先も使われることがほぼ確定してるので、無駄な投資ではない。

一方、15年後に廃村決定の村に、5億で新校舎が作られる。
発注は役場で、担当者はJさん、そして受注者はJさん。親戚。

regimeさんの揶揄はわかるけどさ。まずいでしょ、これ。
てか、こんなことが起きてるの、地方にいった人なら、みんな知ってるでしょ。

たかが2chでさえ、なぜ誰も認めないの。
わたしは入札の前の、その前の現場に立ち会ったこともあるのに。
だから書いてる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
544 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 01:09:21 ID:SUWZZ4gU
>>476
わたしのことじゃない。ここにも、既得権益の恩恵によくしている人がいる。
なぜ、彼らがだまっているのか。
わたしはべらべら喋るよ。誰の世話にもなってないからな。

なのに黙ってる連中がいる。

人口比率を考えれば、公共事業、しかも談合のお世話になってる人は少なくない。
それをここで明らかにした人がいた?
いないでしょ?
彼らは結局、黙り込むんだよ。

この辺はものすごく面倒くさくて、たとえば地方債の引き受け手を調べてみればわかるけど、
公的機関なんだよね。たとえば県が買ってる。県が主体となる機関だけど。
でもって、県の債権を買ってるのは、国であり、郵政だったりする。

わたしの話じゃないんだ。そういう構図を、是とするなら、わたしを叩いていればいい。
なぜ、こういう話がでないのか、とても疑問に思う。

わたしたち都市住民は、岡山の、廃村目前の自治体のために5億なんか出したくないね。
先があるならいいさ。でも実態は地元土木への救済じゃないか。
それは決して、再配分じゃない。異論があるなら、どうぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
563 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 01:14:53 ID:SUWZZ4gU
>>486
そういう理屈が立つのならば、わたしもいいと思います。
やぶさかではない。
でも、地方の、たとえば新設校を30くらい拾ってみてください。
ランダムでいいです。
おや、と思いますよ。
砂防ダムなんか、もっと顕著ですね。下流域に誰もいない地域に作られてますから。
でもって、その建築会社に行くと、地元の自民党代議士のポスター。
確かに中央政府は民主党が握ったけど、地元の役所はいまだ、そういう論理で動いてる。
金、足、手間を使えば、わかることです。

地元の建設津業で働いてる人には自明でしょう。
けれど彼らは書き込まない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
570 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 01:19:31 ID:SUWZZ4gU
>>507
簡易に問う。自らの好みにそぐわない人は、排除されるべき?
答えを待とう。

わたしはいろんな人に、いろんな意見を述べて欲しい。
それが意にそぐわなくても。でないと学べないじゃないの。

わたしは間違ってるかい?
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
591 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 01:28:57 ID:SUWZZ4gU
>>522
教職員の数が、生徒の数より多くてもですか?
しかも教職員の半分が「嘱託」で、手取りが17万円でもですか?
さらにボランティアと称して、
補助教員を「無償」で集めていてもですか?

旧校舎はまだ使えた。
5億あれば、正規の居員を雇えたし、図書館の拡充もできた。

なんのための5億だったんでしょう。

新しい校舎の、新しい図書館は、がらがらです。
専門の司書さえいない。

地元以外の業者を入札に参加させるというのは、ひとつのアイデアですが、
大臣は地元業者の入札優遇を打ち出しました。これは要するに、官製談合容認です。
どう報じられてるか知りませんが。
地元ではそう受け止められていますね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
598 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 01:32:00 ID:SUWZZ4gU
>>531
細目までは知らん。計上されてただけ。
区報に載ってたことを、そのまま書いただけです。
もっと安くできるの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
622 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 01:42:44 ID:SUWZZ4gU
>>552
7人でもいいよ。ただ職員が20人もいるのはおかしいよね。
でもって半分は「正規」じゃない。
さらにいえば、10年後は廃校が決定してる。
村というか、今は町だけど、移住を促してるし、
格安の村営住宅を建設したりして、
努力してるのもわかる。
だけど若い人はみな、少し先の大きな町で働いてる。
村が作った5万円の80平米に住み、
勤め先はシャープの工場だったりするわけ。

シャープの工場がいつ移転するのか、誰も知らない。
ただ、みんな、ずっとその工場で働けないことは知ってる。だって正社員じゃない。

これが地方の状況でしょう。
なぜ、誰も書かないのか。
こういう為政下で、地方の公共事業ばんばんお金を落とされても、それは再配分ではない。
新年早々に訪れた町では、産業振興館なるものが総額7億で立てられ、
小学校も新設されてた。
顔を上げたら、山間に砂防ダム。
その町の人口は3400人。
地方を切り捨てろといっているわけではない。しかし数十億を投じて、これでは、あまりに貧しすぎる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
643 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 01:47:52 ID:SUWZZ4gU
>>560
足を使いなさい。目で見なさい。言葉で触れ合いなさい。
わたしが書いたことは、すべて、地元の人たちも「おかしい」と感じてることなんだよ。
施政面積の97Pが山林で、なおかつ杉林で、その8割が捨て置かれている。

それは守るべき自然?
別に誇張したわけでなく、多くの中山間部の平均的な数字だよ。

あなたがそう思わないのは結構。
ならば反証を示せばいい。わたしが示した数字を、どうぞ、否定すればいい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
693 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 02:02:13 ID:SUWZZ4gU
>>575
当該自治区に限定するのは、すでに行われていますよ。でもって、彼らの眷属が役場に入ってて、
入札情報を流してる。
ひどい話ですけど、いつ、どの段階で、身内を役場に入れられたかで、業者の優越がつくくらいです。
もちろん、不必要な公共事業も行われ、その入札もたらいまわし。
わたしが地方自治に賛意を示せないのは、この点です。談合の現場にいたこともありますしね。

>>576
だけどさ、みんな、いろいろ語ってるわりに、足を使ってないでしょ。それじゃ妄想だよ。
会って、話して、それでわかることもある。騙されることもある。
そういったことをなさない人たちが集まって、なにが生まれるのだろう。
議員会館がどこにあるのか、みんな、知らないでしょ。
そういう人たちの論に、なんの意味がある?
掲示板というのは、むしろうってつけだと思うね。読者を選ばない。
聞きたくない意見をngするような人は、自らの楽園で、聞きたいことを聞いていればいい。

>>577
了解。こちらも視界が狭く申し訳なかった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
714 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 02:10:41 ID:SUWZZ4gU
>>589
それは絶対に駄目。なぜなら報酬が支払われない。
区のナントカ委員なんてやって、いろいろ見てまわってるけど、
然るべき報酬と、未来への展望が約束されてる職場は、
ちゃんと機能してる。
NPOとかボランティアに預けたところは、一時的に機能しても、
まとめやくのオッサンが倒れたら、そこで終わる。
例はたくさん見てきた。

大半の教師たちは優秀じゃないけど、無能でもない。
ここに来てる皆さんと同じだ。
無能でもないし、優秀でもないでしょ。
彼らに然るべき地位、報酬、時間を与えるべき。

教育、育児、出産に関わる支出は、いかなることがあろうと、抑制すべきではない。
彼らは我々の未来だ。

校舎に5億出すんなら、そららをすべて、人的な補助に当てるべき。
5億の校舎はいずれ壊さなきゃいけないけど、
5億を投じた人材はいずれなにかをもたらしてくれる。自明だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
748 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 02:20:15 ID:SUWZZ4gU
>>595
ありがとう。ただ、わたしに対するヘイトは理屈じゃないので、
傍観してください。累が及ばないように。

大丈夫。ヘイトに加わってる人より、わたしのほうがしぶとい。
論をもって破するならば、おさめよう。
わたしが間違っていたとということ。
しかし論なき謗に、屈するいわれはないな。

さて論はなんだ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
773 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 02:31:20 ID:SUWZZ4gU
>>603
だけど外してないじゃん。小沢の窮地なんてだいぶ前に書いたぜ。
君はどうなんだ。
自らの論を述べず、他者を批判することなど、誰にでもできる。
君の論はなんだ?
窓さんは、まさしく、窓辺の花だよ。
愛でておくがよろしい。

>>609
都市部にご在宅ですか。人口1万人以下の地方では避難所という概念が、そもそもありません。
もちろん災厄の際は機能するでしょうが、それは旧校舎でも可能でした。
ここで明確にしなければいけないのは、現状で7人ですが、5年後は限りなくゼロに近づくということです。
わたしの高校時代の友人が、役所にいます。生の情報です。
この校舎を維持するする必要がありますか。そもそも、この集落を維持するする必要がありますか。
寒村に住んだ身として、否と申し上げます。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
822 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 02:55:54 ID:SUWZZ4gU
>>610
おっしゃるとおり。公共事業はまさしく1票。じっちゃん、ばあちゃん、都会にでた息子娘を含めれば、
ざっと3票から4票。・・・田舎の選管は代理投票なんて気にしない。これは理屈じゃなくて、確認済み。
実体験もある。
だから不要な公共事業は停まらない。
この掲示板で、日本の宿痾とでもいうべき問題がまったく語られないのは、
とてもわかりやすい。恩恵を受けている人がいるということだ。
わたしが地方への「再配分」を取り上げてから、いきなり黙り込んだ人がいるよね。
誰なのか、いちいち問うたりはしない。
わたしは税金は払ってるけど、公から一円ももらってないぜ。もらった金は即、寄付してる。

>>663
反証はなく、いきなり「?」をこちらに投げてくるの。それはアンフェアでしょ。
君は君の、ローカルな話題、あるいは類例を挙げればいいだけ。
率直に認めればいい。ローカルな話題も、類例も、知りませんと。
だいたい、こちらは江東区という限定された地域の数字を挙げたし、
岡山の数字も挙げた。他にも類するところはあって、それらを例としただけ。
なのに、あなたはまったく、いっさい、例を示さない。
座なき論に、いかほどの理があろうか。だいたい岡山はともかく、
江東区なんて数十万人いるわけで、もしわたしが嘘をついてたら、誰かがすぐに指摘できる。
君はそんなリスクさえ犯してない。君の言葉に理はあるのか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
858 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 03:13:28 ID:SUWZZ4gU
>>721
グリーンカードは取れそうだよ。あとは向こうに移って、誰か雇えばいいだけ。
弁護士によると、ほぼ最短になるから、半年もかからない。
どうせ投資の大半は米株に移ってるし、現状では二重課税になってるから、
日本国にいる意味はない。
でもまあ、日本国は暮らしやすいよ。17の女が深夜まで帰らなくても心配しないですむ。
米国だとそうはいかない。
できることなら、この国を支えたい。だけど無理そうだから、絶望している。
かなりの確率で日本は破綻する。実際に金をかけてるから。日本円を持つのが、今はすごく怖い。
窓さんとかいいよな。
馬券を買ってない人は、なんでも言える。

>>595
申し訳ない。誤解を招く書き方でした。最後の一行は、他の人に対するものです。

















第46回衆議院総選挙総合スレ 331
871 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 03:23:12 ID:SUWZZ4gU
>>774
ならば、なにを述べる。
口から放たれた言葉はすべて、君の言葉ではないのか。

ここだけではなく、いかなる場であろうと、
まさか君はここなら匿名でいられると思っているわけではあるまい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
882 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 03:33:40 ID:SUWZZ4gU
>>781
小沢離党。菅続投。でもって2年経過。
菅に近い何人かに会ったけど、「これが普通」だってさ。
彼に順風なんてなかった。
だから、菅はちっともへこたれてないらしい。折れない。
任期までやるし、小沢を追い出すし、
小沢の裁判は数年かかる。
法案はすべて、公明党案まるのみで衆参通過。

だって第一目標は「宰相」であることなんだから。
表向きはともかく、公明党が出してきた案を丸呑みすれば、
それで政権は続く。

菅カラーはあくまでも、公明党を刺激しない範囲で。
ここの人たちも、国民もうんざりするだろうけど、あと2年は菅が総理大臣ですよ。

もし彼が間違いを犯すとしたら、仙石を切れなかったとき。
官房長官のまま常会に至ったら、倒閣になるでしょ。それはもう、今月中に。

でも変えるよね。変えたら2年、このまま。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
891 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 03:39:02 ID:SUWZZ4gU
>>782
そうだよ。もちろん。好きに書いていいさ。だけど他者を貶めるなら、反論される覚悟は必要でしょ。
反論されて「ここは好き勝手書いていい場所だから」は、卑怯じゃないかな。

いかなる場所であれ、論も、拠も、必要。
他人に突っかかったなら、なおさら。

他の誰が見ていなくても、あなたが見ている。
一番怖いのは、自身の目じゃないの。

もしそれが理解してもらえないなら、あとはお好きにどうぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
903 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 03:45:13 ID:SUWZZ4gU
>>795
じゃあ、それを否定すればいいだけでしょ。
あなた方が現場を知ってるなら。

なぜしないの?例はまったくあげないの?

そうしてつるんで、こういう個人攻撃をする。
一切の例、反証もなしに。

はたして誰が君たちの言葉を信じるだろう?

わたしが挙げてきた例は、本当にあったことだし、
いくらかの人は知ってるだろう。
だから反論がない。

証を示さず、多数でくみして誅する行為が、誰かの賛意を得られるのか。
君たちは自ら、君たちを貶めている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
913 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 03:51:31 ID:SUWZZ4gU
>>840
例も示さないなら、その言葉になんの意味がある?
総合的な文化?
振興?

寡聞にして、そのような例は知らないな。
反論するなら、そこまで用意すべきでしょ。
おれはちがうとおもうなー、じっさいはしらんけどー、っな調子で応じてたのだとしたら、
がっかりだ。それを言うなら、実例を示すべきでしょ。
できないなら、そもそも語るべきではない。
あと、江東区なんか、知ったことか。あんな田舎に興味はない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
937 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 04:16:25 ID:SUWZZ4gU
>>874
その設問がすべて、あなたの人間性を語っている。
恐ろしいでしょう?
抗う言葉を用意できず、戦うこともできず、
ただ個人攻撃に走る。それは正しいことですか?

>>875
そんなことを言っているかぎり、君は決して、現実に触れられない。

>>877
いかなる場であろうと、君の事は、君が見ている。
それをくだらないといったら、誰が君を担保してくれるんだ?



ここまで書いて、あえて挑発して、いくつか反論できるポイントも残しておいたのに、
誰もそこを突かない。あのね、江東区の件は、少し検索かければ実数字がでてくるよ。
わたしがそれを恣意的に使ったこともね。
つまり誰も資料に当たらなかった。

2chだから資料に当たらないなんて人は、普段もそうじゃないの。
むしろくだらない場所で提示された資料こそ当たるべきでしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
945 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 04:28:45 ID:SUWZZ4gU
>>928
最初に、わたしにレスをしたのはあなたですが。
でなきゃ応じないです。そのことはお忘れで?

>>930
あのですね、わたしは誰かにレスをつけません。
あなたとのやり取りが生じたのだとしたら、
まずレスをつけたのはあなただと思います。
それで、なんでしたっけ?
一切の例を挙げられない人と、いくら語っても、
まったく身にはならない。中学生だって書けることを書かれてもねえ。
え?なんですか?

>>938
そういう攻撃はいいって。左巻きさんは左巻きさんらしく語ってな。
あなたにはちゃんと言葉があるだろう。
雰囲気のままに語るのは、あなたらしくない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 331
948 :Lisa[sage]:2011/01/10(月) 04:39:23 ID:SUWZZ4gU
いくらか待ってみたが、慶応氏から益なる反論さえない。
ざっと900レスほど読んでみたが、具体例を挙げていたのは、わたしだけだった。
みんな語らず。
知らないのか、あるいは内部だから語れないのか。

現場をまったく知らない人たちの意見に、なんの意味がある?
肉姫さんは少なくとも選挙現場にいた。
四代目もだ。
彼らはたぶんに潤色していたが。特に四代目が書いていたことの7割は嘘だ。

なのに、7割の嘘さえつけない人々が、個人攻撃に走る。
それは民主党現執行部の行動と、なんら変わることがない。
批判するその口が、まさしく同じことをしている。
例も挙げず、論も示さず、与して排除をもくろむ。

要するに、これが日本という国家なのだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。