トップページ > 議員・選挙 > 2011年01月01日 > SWzk+aSg

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数267000006432246921360000072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
第46回衆議院総選挙総合スレ 317

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
701 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 00:58:49 ID:SWzk+aSg
菅内閣総理大臣 平成二十三年 年頭所感
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201101/01nentou.html
 新年あけましておめでとうございます。本年が、国民の皆様一人ひとりにとって素晴らしい一年になりますよう、
心からお祈り申し上げます。
 菅内閣の発足から半年。成長と雇用による国づくりで元気な日本を復活させる。これを内閣の目標に掲げ、
補正予算を柱とする経済対策を実施し、来年度に向け「元気な日本復活予算」を取りまとめました。安心と
活気を拡大する精一杯の支援を盛り込んでいます。国民の皆様から広く理解と支持をいただき、国会で成立
させなければなりません。そこで、年の始まりに当たり、私が目指す国づくりの方針、理念を改めて提示したいと思います。

 一つ目の国づくりの理念、それは「平成の開国」です。新興国の台頭は、安全保障と経済の両面で世界の
勢力図を大きく変えています。こうした状況にあって、留学生の減少に象徴されるように、我が国の内向き傾向
が懸念されています。世界が地殻変動とも言うべき大きな変化に直面している中、従来の発想に囚われていて
は新しい展望は開かれません。私は本年を、近代化の途を歩み始めた明治の開国、国際社会への復帰を始
めた戦後の開国に続く、「平成の開国」元年にしたいと思います。既に包括的経済連携に関する基本方針を
定めました。これに則り、欧州連合や韓国、豪州との交渉を本格化させるとともに、環太平洋パートナーシップに
ついて関係国との協議を行っていきたいと思います。

 この第三の開国には過去の開国にはない困難も伴います。価値観が多様化する中、明確なビジョンを提示し、
国民の総意を形成する努力を地道に積み重ねていかねばなりません。例えば、貿易自由化で農林漁業の衰退
を懸念する声があります。私は、貿易自由化と農林漁業の存続が相反する目標であるかのような先入観を排し、
新しい農林漁業の可能性を追求します。今年前半までに開国と農林漁業の活性化を両立させる政策を提示
したいと思います。安全保障面では、東アジア地域に北朝鮮の問題や海洋の問題など不安定で不確実な状況
があります。我が国自身が防衛面で努力しつつ、日米同盟を二十一世紀にふさわしい形で深化させ、国民の
安心・安全に万全を期します。

 私が掲げる二つ目の理念は、「最小不幸社会の実現」です。この国に暮らす皆さんに夢を存分に追い求めてい
ただくためには、病気、貧困、失業といった不幸の原因をできる限り小さくすることが大前提となります。来年度予算は、
子ども手当の拡充、求職者支援制度の創設、年金の安定確保などを盛り込みながら、事業仕分けの拡大により
当初設定した財政健全化の目標も守りました。しかし、こうした努力だけで膨らむ社会保障の財源を確保すること
には限界が生じています。そもそも財政とは、国民が享受すべき生活の保障、活動の支援を分かち合いの精神で
実現するためのものです。どのような仕組みがこの国に適しているのか、■いよいよ国民的議論を深め、今年半ばまでに、
社会保障制度の全体像と併せ、消費税を含めた抜本改革の姿を示したいと思います。■
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
705 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 00:59:44 ID:SWzk+aSg
 私が掲げる三つ目の国づくりの理念は、「不条理を正す政治」です。「平成の開国」、「最小不幸社会の実現」のためには、
国民の信頼に足る政治が不可欠です。不公正や不条理をきちんと正す政治を行うことにより、政党や政権といったレベル
にとどまらない、政治システム全体に対する国民の信頼を得て、大きな変革を推進することができると考えます。
昨年、新卒者雇用、待機児童ゼロ、HTLV−1対策、硫黄島の遺骨帰還といった課題で特命チームを設けました。
苦しんでいる人がいる不条理を放置するわけにはいかない。この私の政治家としての信条、民主党結党の精神を
行動に移したものです。そして、昨年の政権交代にも、従来の政治がなおざりにしてきた不条理を解消して欲しいと
いう国民の期待が込められていたと思います。残念なことに、政治とカネの問題に対する私たちの政権の姿勢に疑問
が投げかけられています。今年こそこの失望を解消し、国民の支持を受けた改革を断行していくことを誓います。

 昨年、京都のジョブパークや新宿のハローワーク、芦屋の高齢者孤立化防止サービス、千葉や山形の若い世代も
参加した元気な農業など様々な現場を視察しました。そこには、支え合って困難を乗り越え、夢を追いかけるために
奮闘する姿がありました。姫路では、御自身も病気と闘いながら保護司を務めておられる方が「支援した若者が何と
か通学し、卒業式を迎える日は我がことのように嬉しい」と語ってくれました。新宿のジョブサポーターは、担当した学生
さんが「この方に出会って辛い状況を乗り越え、就職先を見つけることができた」と語る姿に涙を流して喜んでおられました。
失業や孤立といった困難から立ち直ろうとする人に身を捧げる尊さ、地域で温かく支える力強さ、相手の視点で地道
に応援する謙虚さ。献身的な姿に政権を担当する者として多くを学びました。

 私の掲げた国づくりの三つの理念を結ぶのも、支え合い、分かち合いの絆だと思います。苦しいときに支え合うから
こそ喜びも分かち合えるのです。国民の皆様と日本の絆を太く大きく育てる。そのような一年となるよう頑張っていきます。
 平成二十三年一月一日
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
708 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 01:02:21 ID:SWzk+aSg
だなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
720 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 01:07:59 ID:SWzk+aSg
消費税引き上げ議論を、経団連会長と同友会代表幹事−年頭所感で表明
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a55OpybSU4SU
1月1日(ブルームバーグ):日本経団連の米倉弘昌会長(住友化学会長)と経済同友会の桜井正光
代表幹事(リコー会長)は1日の年頭所感で、日本の経済成長と財政改革のために消費税の引き上げ
議論が必要だと強調した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
728 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 01:10:12 ID:SWzk+aSg
経団連の米倉会長:いまこそ農業改革を、経済連携協定で不可欠
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ao5fzqxC6Azo
同友会の桜井代表幹事:経済連携の積極化を、競争条件を同等に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ai.J5DBy.lzU
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
736 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 01:19:11 ID:SWzk+aSg
734 名前: 【凶】   【990円】 [sage] 投稿日:2011/01/01(土) 01:15:50
仙谷更迭
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
756 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 01:31:55 ID:SWzk+aSg
首相動静―12月31日2011年1月1日1時24分
http://www.asahi.com/politics/update/1231/TKY201012310212.html
 【午前】公邸で過ごす。
 【午後】6時、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。中国料理店「花梨(かりん)」で
仙谷官房長官、福山官房副長官、前田匡史内閣官房参与と食事。7時50分、公邸。
56分、前原外相、北沢防衛相、馬淵沖縄・北方相、仙谷長官、古川、福山、滝野各官房副長官。
9時2分、馬淵、古川、福山、滝野の各氏出る。11分、北沢、仙谷両氏出る。17分、前原氏出る。
10時52分、東京都府中市の大国魂神社参拝。
 ▼1日   【午前】0時35分、公邸。
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
779 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 01:55:57 ID:SWzk+aSg
新成人124万人 総人口に占める割合、初の1%割れ2011年1月1日0時1分
http://www.asahi.com/national/update/1231/TKY201012310179.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
802 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 02:24:22 ID:SWzk+aSg
http://www.jimin.jp/jimin/info/2011newyear/index.html
平成23年1月1日  新年あけましておめでとうございます。
 本年は、日本を守る正念場の年です。何としても政権を奪還し、民主党の稚拙で独善的な政権運営
による日本の瓦解を食い止めなければなりません。私自身が先頭に立ち、不退転の決意で闘い抜いてまいります。

 総選挙の敗北から1年3カ月がたちます。私は「政治は国民のもの」という立党宣言に立ちかえり、新生
自民党の構築に全力で取り組んでまいりました。その第一が、新しい綱領の策定です。私たちは、立党
以来守り続けてきた「自由」と「民主」の旗の下、絆に根ざした和の社会を取り戻し、「日本らしい日本」
を確立しなくてはなりません。
 まず、家族と地域の和と絆を守るとともに、努力する人、努力した人が報われる社会をつくります。年金・
医療・介護の社会保障制度を信頼のある堅固なものとし、国民生活の将来への安心を確保します。
 また、日本の歴史・伝統・文化を守り、ものづくりの伝統の中に未来を描きます。わが国経済の根幹を
成す研究開発・人材教育を強化するとともに、各種規制を見直し、潜在的な国際競争力を解き放つ事
で日本の持続的な経済成長を実現します。
 さらに、国際社会との和を守り、東アジアとの互恵関係を構築する中で平和と発展に対するわが国の責務
を果たします。同時に日米同盟体制をわが国外交の基軸とし、国を守る体制を固め、国民の生命と財産を守ります。
 こうした基本政策を通じて「日本らしい日本」の礎を築き、夢と希望と誇りを持てる日本を創りたいと考えています。

 民主党政権は、わが国の内政・外交を混乱に陥れています。マニフェストも、今や砂上の楼閣であったことが明
らかになりました。もとより、「自民党政治の否定」と「政権交代」以外に目標は無かったのです。目指すべき国家
像の欠如、それが、今日の迷走を招いたのです。一体、国民の為に何をするのか、何をしたいのか。国づくりの
確固たる信念もない民主党政権に、これ以上国家の舵取りを任せるわけにはいきません。
 日本を守るために、私は先頭に立って戦います。決して逃げずに正面から堂々と戦っていきます。そして、
私の手で民主党政権に幕を下ろさせます。
 皆様方のさらなるご発展とご健勝を心から祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせて頂きます。
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
811 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 02:30:26 ID:SWzk+aSg
年頭所感
参議院議長 西岡武夫
http://www.sangiin.go.jp/japanese/aisatsu/aisatsu2011.html
謹賀新年
 参議院議長として、私は、初めての新年を迎えました。
■ しかし、恒例の新年のご挨拶を単純に申し上げることに、空虚な思いを感じます。■
 それは、正に、政治の責任を痛感するからです。
 ここ十数年来、心の底から、新春を慶び、輝かしい未来を信じ、特に、子供達や若者、そして全ての世代
を通じて、活き活きと新年を迎えられた方々は、決して多くはなかったかもしれません。
■ 同時に、農林水産業、中小零細企業、観光業、中小建設業を始め、極く一部の方々以外の多くの皆さんは、
不安なお気持ちで新年を迎えられたことと思います。■
私は、申し訳ない気持ちで一杯です。
 皆様が、新年を迎えられ、将来に希望を持たれ、今日よりも明日、今月よりも来月、今年よりも来年がより良き
年になる、という実感が、いま、日本に一番大切なことです。
 私ども参議院は、与党も野党も、立法府として、出来うる限りの努力を傾注することを、お約束いたします。
 また、参議院にとって、待ったなしの課題は、一票の格差問題です。
各地の高裁は、一票の格差の現状(1対5)は、「違憲状態」との判決を出しています。
裁判所によっては、選挙制度の改正の必要性に触れています。
 次回の参議院通常選挙(二年半後)の選挙結果で、万一、 選挙無効の判決が出たとすれば、立法府は、大混乱に陥ります。
 私は、議長就任以来、このことを、参議院が直面する最重要課題として、昨年の八月以来、各方面のご意見を承ってきました。
そうして、既に設置している、参議院の各会派の会長、 代表者による「選挙制度の改革に関する検討会」に、「議 長の叩き台」として、
昨年十二月二十二日に、選挙制度 の具体的方向性をお示ししました。
 今後、各党会派の方々と力を合わせ、今年の通常国会が終わるまでに、立法化を目指します。
そうして、平成二十五年の参議院選挙では、新しい選挙制度の下で、選挙が実施されるよう全力を尽くします。
 内政、外交ともに、日本は、多事多難です。
 これらの難問に、立法府の一翼を担う立場から、審議を通じ、時には、積極的に「意見を発信する参議院」を目指すことによって、責任を全うする決意です。
 何卒、ご助言、ご叱正を賜りたく、お願い申し上げ、年頭のご挨拶といたします。参議院議長
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
814 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 02:35:06 ID:SWzk+aSg
平成二十二年衆議院議長年頭の辞
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/topics/h22gityounentou.html
 新年明けましておめでとうございます。
 平成二十二年の新春を迎えるにあたり、国民の皆様のご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げます。
また、皇室のご繁栄と我が国の益々の発展を心より祈念いたします。
 昨年は世界的な経済の減速が日本経済にも大きな影響を与えた年でした。最近は景気低迷からの回復の
兆しを示すような数値も出始めていますが、多くの人々はまだそれを実感するに至っていません。最近の円高傾
向や再び起こったデフレ状況下で企業経営は厳しさを増しています。また、雇用環境も悪化し、特に高校生、
大学生など若い世代の就職内定率はかつての就職氷河期と同水準になり、若者が明るい将来を描きづらい
状況となっています。これらは大変気がかりな問題であり、一刻も早い景気回復に向け、国、地方、民間が
一丸となって取り組まなければなりません。政権が変わり、従来の公共事業を中心とした景気対策から家計
の可処分所得を増やす方向へと政策転換がなされようとしていますが、その効果に期待したいと思います。
 他方、国際政治では、昨年九月に国連安保理首脳会合で「核兵器のない世界」を追求することに米国を
始めとした多くの国々が賛同し、決議が採択されました。これは大変喜ばしいことであり、唯一の被爆国である
我が国としても、この気運をさらに高め、核兵器廃絶について理解を得るために国際社会の中でリーダーシップ
を発揮していくことが必要です。衆議院といたしましても、各国との議会間・議員間交流をさらに進めていきたいと思います。
 また、鳩山総理は昨年九月の国連演説において、我が国が二〇二〇年までに温室効果ガス排出を一九九〇年
比で二十五%削減することを表明し、この問題に本腰を入れて取り組む姿勢を示しましたが、このことは今後の世界
の潮流をつくる上で大きな出来事だったと思います。今、世界各国は利害を超えて地球環境保全に大胆に取り組むか、
それとも、自国の発展を優先させるか、難しい選択を迫られています。このような中、日本がその高い技術を活かし、
省エネルギーの推進や新エネルギーの開発などの分野で先駆的な取組みを進めることは、地球温暖化防止に大
きく寄与することはもちろん、我が国が持続的に発展していく上でもとても意義のあることだと思います。
 昨年八月の総選挙は本格的な政権交代のかかった初めての選挙ということもあり、国民から非常に高い関心が
寄せられました。前々回の総選挙からの四年間で日本社会の格差の拡大や貧困層の増加が指摘される中、
国民の多くが国の将来に対する深刻な不安を感じ、それが選挙結果という形で現れ、政権交代が起こったわけです。
いまだ社会経済情勢は厳しい状況にありますが、新政権は試行錯誤しながらも新たな政策を進めようとしています。
 国会におきましては、この一月に通常国会が召集されますが、与党が昨年の総選挙で掲げた諸施策を実施するため、
補正予算・本予算をはじめ、多くの重要法案が提出される予定です。国会は国権の最高機関であり、唯一の立法
機関です。国民が総選挙で示した民意をしっかりと受け止め、その期待に応えなければなりません。そのためには、
国会の議論を活性化し、与野党が真摯に議論を尽くして、国民のために最善と信じる政策を進めることが大切です。
国民の様々な声や少数意見にも十分耳を傾けつつ、自由闊達な議論に満ち、国民に開かれた国会を創っていきたいと思います。
 また、今年は議会開設百二十年となる節目の年です。明治二十三年に第一回帝国議会が開会されて以来、我が
国は百二十年という長い議会制民主主義の歴史を重ねてきました。この記念すべき年にあたり、議会開設当時の理念
に立ち返り、これまでの歴史を振り返る機会にしたいと思います。
 私は衆議院議長に就任して初めての新年を迎えますが、衆議院の長い伝統に恥じないよう、議会制民主主義の
信頼を高めるため努力を重ねていきたいと思います。
 平成二十二年の新春にのぞみ、国民の皆様からの幅広いご理解とご協力、ご支援をお願い申し上げますとともに、
本年が皆様にとりまして幸せで実り多い年となりますことを心よりお祈りし、新年の挨拶といたします。
平成二十二年 元旦 衆議院議長

第46回衆議院総選挙総合スレ 316
826 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 02:41:43 ID:SWzk+aSg
首相、仙谷長官交代の方向 内閣改造固める2011年1月1日 02時02分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010123101000333.html
政府筋によると、首相は12月26日に仙谷氏と二人きりで約1時間半会談した際、予算案や
予算関連法案の審議への影響を含め仙谷氏続投の是非を協議。仙谷氏は交代に理解を示したという。
(共同)
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
832 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 02:45:59 ID:SWzk+aSg
更新時間:13:20 Dec 31 2010
今年の10大国内ニュース:都市部と農村部で「一票の重み」が同じに
http://j.people.com.cn/94474/7247845.html
改正選挙法では人民代表大会代表選挙において都市部と農村部で一票の重みが等しくなる。
この規定は「同票同権」として国内外で幅広い関心を呼んだ。代表1人を選出するのに必要な
人口の比率(農村部:都市部)はかつての8:1から4:1に改められ、今回さらに1:1へと変更された。
「同票同権」によって都市部と農村部の選挙権の平等性がより良く保障される。中国の民主
政治の歴史的進歩を示すものだ。(編集NA) 「人民網日本語版」2010年12月31日
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
835 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 02:48:45 ID:SWzk+aSg
首相「政治とカネ」不信解消誓う…年頭所感
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101231-OYT1T00704.htm?from=top
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
840 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 02:54:16 ID:SWzk+aSg
記事入力 : 2010/12/31 16:33:31
韓国株:好調だった2010年を振り返る(下)
KOSPI指数、過去最高値に迫る
http://www.chosunonline.com/news/20101231000049
http://www.chosunonline.com/news/20101231000048
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
934 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 08:10:13 ID:SWzk+aSg
年頭所感〜『働くことを軸とする安心社会』への挑戦〜
日本労働組合総連合会   会長 古賀伸明
http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/rengonews/2011/20110101_1292993662.html
 あけましておめでとうございます。年頭にあたっての所信を申し上げます。
 慌ただしく過ぎ去った2010年ですが、この一年、私たちは多くの成果を得たと同時に、苦い思いも少なくなかったというのが率直なところです。

 まず、政治を巡っての諸問題です。歴史的な政権交代から約1年半が経過しました。しかし、新政権樹立後1年も経ずして、
政治とカネの問題や普天間基地の移転問題での迷走と社民党の連立離脱、政治主導の確立を巡る政府・与党の足並み
の乱れなどが続く中で、鳩山内閣が6月退陣しました。
 鳩山内閣を引き継いだ菅内閣は発足当初は国民の高い支持を得ましたが、7月の参議院選挙にむけたマニフェストを巡って
拙速に消費税率引き上げの議論を打ち出したことなどにより参議院選挙で敗北、与野党攻守を変えての“ねじれ国会”となりました。
これを受けて政府・与党は「熟議」の国会をめざすとしましたが、10月に招集された臨時国会は与野党の駆け引きが優先する中で、
国民生活に直結する法案の多くが成立せず、達成感もないまま閉幕したのです。
 いま、政権交代に託した多くの国民は、民主党を軸とする現政権に失望感を禁じ得ず、政治全般への不信が再び高まることが懸念されます。
 連合は、政府、及び、民主党が国民の厳しい視線を率直に受け止め、この1年余り自らの軌跡を総括する中で、政権戦略を再
確立する必要があると考えます。また、政権政党として「理念」や「基本政策」を国民に提示し、一つ一つの政策・行動に整合性を
持たせ、積極的に理解を求めることも必要です。

 さて、2011年度政府予算案は2年連続して国債発行が税収を上回るという厳しい編成となっています。国家財政は破綻の危機に瀕し、
それ故に、あれもこれもの政策手法を続ける余裕はありません。今こそ、政府・与党として政策の優先順位を明確にすること、特に、持続
可能な社会保障制度の整備やそれを支える国民負担のあり方を本格的に検討することは、喫緊の政策課題と考えます。 
また、菅政権が掲げる雇用重視政策を評価するとともに、高止まりの失業率や新卒者採用など、厳しい雇用情勢を踏まえた対策を継続して進めるべきです。
 なお連合は、引き続き、民主党を中心とする政権を支えるとともに、連合が掲げる政策要求と提言をシェイプアップしつつ、政府・与党との
政策協議をさらに充実させていく立場であることを明確にしておきます。

 私たち連合は、昨年12月に開催した第59回中央委員会において、私たちがめざす社会像である《働くことを軸とする安心社会》を確認し、
その実現にむけての活動を、組織内外でさまざまに進めていくこととしました。
 この提言は、2001年に発表した『連合21世紀ビジョン』で提起した《労働を中心とした福祉型社会》を10年経過したところでリニューアルしたものです。
 実現のプロセスとしては、さしあたり向こう10年程度を視野においています。策定にあたっては、2020年の日本社会の姿をどう描くか、それ
に向けて労働運動はどう役割を果たすか、等を分かり易く提示することに心がけました。
 《働くことを軸とする安心社会》とはどういうものでしょうか。提言では、“働くことにもっとも重要な価値を置き、誰もが公正な労働条件のもと多
様な働き方を通じて社会に参加でき、社会的・経済的に自立することを軸とし、それを相互に支え合い、自己実現に挑戦できるセーフティネット
が組み込まれている活力ある参加型の社会”である、と定義しました。
 それは、誰もがいつでも働く機会、参加の場を得ることができる、という安心が人々の希望につながる社会の要となる、という認識を背景にしています。
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
935 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 08:12:04 ID:SWzk+aSg
 連合は、第11回定期大会で「すべての働く者の連帯で希望と安心の社会を築こう!」とのスローガンを確認し、2年間の運動を進めています。
 具体的には、2011春季生活闘争においても、正規・非正規を問わずに賃金・労働条件の改善をめざす取り組みを進めることを確認しています。
同時に、良質な雇用の創出によりディーセント・ワークを提供すること、すべての働く者に「ワーク・ライフ・バランス」を実現することも大切です。
 さらに、「1000万人連合」実現をめざして組織拡大を推進することにより、我が国における集団的労使関係の再構築をもめざします。
 2010年の労働組合推定組織率は、昨年と同率の18.5%となり、連合加盟の組合員も微増にとどまりました。今一度、社会に不可欠の
インフラとして、労働運動が社会的な評価を得られるように奮闘する所存です。

 「働くこと」を軸に希望と安心の社会を作っていくこと、これを2011年の連合運動の柱に据えて、幅広い社会合意をめざして取り組みを進めていきます。
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
936 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 08:17:54 ID:SWzk+aSg
ネットの所感とは違う。

「消費増税受け入れねば」連合会長が年頭所感2011年1月1日5時2分
http://www.asahi.com/business/update/1231/TKY201012310174.html
2011年の年頭所感を述べる連合の古賀伸明会長=東京都千代田区、宮崎健撮影

 連合の古賀伸明会長は2011年の年頭所感として、「福祉をきちんとするためには我々も負担をしていく。
★消費増税は受け入れていかなければならない」★と述べ、政府が進める社会保障と税制の一体改革で、
消費税の引き上げは避けられないとの考えを示した。
 古賀会長は、「税収の倍以上の予算を組むような姿が続くのはどうなのか。税と社会保障の一体改革を
早く国民に提示して、負担と給付のあり方を議論する必要がある」と指摘。★「我々も低負担で高福祉を求めない」と強調した。★

 一方、厳しさが続く若年層の就労問題では、「働くことを通じて社会に参画していく実感や、支え合いながら
目標に向かって努力するという価値観が醸成されない日本になるのを危惧する」と語った。
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
943 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 08:36:24 ID:SWzk+aSg
>>940
理屈で考えて、デフレなら社会保障の維持は不可能。
日本の最大の問題はデフレ放置。
デフレなのに増税は橋本失政の二の舞。
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
946 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 08:42:26 ID:SWzk+aSg
>>944
景気が良くなり、マイルドインフレになれば、税収、社会保険収入は
大幅に増え、財政は好転する。借金は大幅になくなるかもしれない。
その場合は増税する必要はなくなる。
ただし、自分は基礎年金等は消費税で徴収すべきと思うが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
950 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 08:50:47 ID:SWzk+aSg
>>947
だ・か・ら
デフレなのに増税したら、景気が悪化し、
税収も、社会保険収入も減り、財政支出(価格)の
下方硬直性で財政支出はなかなか減らないから、財政は悪化し、
国民の不幸が増し、他国からの事実上の侵略を許す。
橋本失政の二の舞。
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
957 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 09:05:43 ID:SWzk+aSg
>>951
>結局逃げるのか・・・

て何のこと。税収、社会保険収入は(国内)景気次第
なんだからわからんでしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
958 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 09:11:26 ID:SWzk+aSg
デビッド・ワインシュタイン、コロンビア大学教授   2006年10月23日、日経新聞、経済教室
日銀がCPIバイアスが大きくないというのは異例。
算出基準改定でCPI大幅下方修正。
日銀は物価上昇率が一貫してゼロを上回るのを待たずに金利を引き上げた。

FRBには数百人の博士号レベルの経済学者を抱えており、
数千人の(大半が博士、修士の)統計学専門家が処理した情報を分析。

日本では経済学の正式な訓練をほとんど受けていない人を「エコノミスト」
と称する慣行がある。政府は経済の問題に対処できない。
無知な官僚制によって身動きがとれなくなるのではないか。

日本のCPI算出方法は上方バイアスがかかるので米国では1990年代に別にかえた。
日銀が3月にCPIが0.1%と知っていたら量的緩和解除はなかったに違いない。
公的年金など、政府支出はCPIに連動している。バイアスがかかっていれば政府は
必要以上の支出。93年から03年まで23兆円政府は失った。


デビッド・ワインシュタイン、コロンビア大学教授   2007、9、17   日経
日本経済の行方を心配している。デフレから抜け切っていない。
消費者物価指数の前年比マイナスが数ヶ月にわたって続いており、景気後退
に逆戻りする恐れがある。
日銀内にはゼロインフレ論が根強いようにみえるが、1、2%のインフレを目標にすべき。
消費者物価上昇率がゼロ、ましてやマイナス圏での利上げは、デフレを招くリスクがある。

消費税を2%上げると、日本経済の実質成長率を1%押し下げる。
消費は一段と低迷、景気は後退する。

増税なしで政府の収入を増やすには、経済成長と適度なインフレが必要。
将来の年金の名目給付額を減らすのは難しい。とすると、年1−2%のイン
フレによって負担を吸収していかなければ、財政再建もおぼつかない。

第46回衆議院総選挙総合スレ 317
3 :無党派さん[]:2011/01/01(土) 09:50:29 ID:SWzk+aSg
>>1乙
年頭所感 参議院議長 西岡武夫
http://www.sangiin.go.jp/japanese/aisatsu/aisatsu2011.html
謹賀新年
 参議院議長として、私は、初めての新年を迎えました。
■ しかし、恒例の新年のご挨拶を単純に申し上げることに、空虚な思いを感じます。■
 それは、正に、政治の責任を痛感するからです。
 ここ十数年来、心の底から、新春を慶び、輝かしい未来を信じ、特に、子供達や若者、そして全ての世代
を通じて、活き活きと新年を迎えられた方々は、決して多くはなかったかもしれません。
■ 同時に、農林水産業、中小零細企業、観光業、中小建設業を始め、★極く一部の方々以外の多くの皆さんは、★
不安なお気持ちで新年を迎えられたことと思います。■
私は、申し訳ない気持ちで一杯です。
 皆様が、新年を迎えられ、将来に希望を持たれ、今日よりも明日、今月よりも来月、今年よりも来年がより良き
年になる、という実感が、いま、日本に一番大切なことです。
 私ども参議院は、与党も野党も、立法府として、出来うる限りの努力を傾注することを、お約束いたします。
 また、参議院にとって、待ったなしの課題は、一票の格差問題です。
各地の高裁は、一票の格差の現状(1対5)は、「違憲状態」との判決を出しています。
裁判所によっては、選挙制度の改正の必要性に触れています。
 次回の参議院通常選挙(二年半後)の選挙結果で、万一、 選挙無効の判決が出たとすれば、立法府は、大混乱に陥ります。
 私は、議長就任以来、このことを、参議院が直面する最重要課題として、昨年の八月以来、各方面のご意見を承ってきました。
そうして、既に設置している、参議院の各会派の会長、 代表者による「選挙制度の改革に関する検討会」に、「議 長の叩き台」として、
昨年十二月二十二日に、選挙制度 の具体的方向性をお示ししました。
 今後、各党会派の方々と力を合わせ、今年の通常国会が終わるまでに、立法化を目指します。
そうして、平成二十五年の参議院選挙では、新しい選挙制度の下で、選挙が実施されるよう全力を尽くします。
 内政、外交ともに、日本は、多事多難です。
 これらの難問に、立法府の一翼を担う立場から、審議を通じ、時には、積極的に「意見を発信する参議院」を目指すことによって、
責任を全うする決意です。
 何卒、ご助言、ご叱正を賜りたく、お願い申し上げ、年頭のご挨拶といたします。参議院議長
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
969 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 09:52:06 ID:SWzk+aSg
>>968

第46回衆議院総選挙総合スレ 317
5 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 10:12:31 ID:SWzk+aSg
都知事選に出馬決断の東国原氏、石原知事へ「仁義通す」 早くも青写真披露 (1/2ページ)2010.12.28 08:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101228/elc1012280824001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101228/elc1012280824001-n2.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
6 :無党派さん[]:2011/01/01(土) 10:16:48 ID:SWzk+aSg
中国紙世論調査:印象的な国際ニュース1位は尖閣漁船衝突
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110101k0000m030050000c.html
 31日付の中国紙、環球時報が伝えた世論調査の結果によると、中国人にとって2010年に
最も印象に残った国際関連ニュース(複数回答)は、沖縄県・尖閣諸島沖での漁船衝突事件
による日中関係の悪化で、60.2%が選んだ。

中国国営通信社が選ぶ2010年の中国10大ニュース(1) 2010/12/31(金) 14:06
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1231&f=politics_1231_007.shtml
  新華社はこのほど、2010年の中国10大ニュースをまとめた。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。以下は発生した順に並べたもの。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1231&f=national_1231_102.shtml

CRIと人民日報、2010年の十大国際ニュースを発表2010-12-31 16:54:30
http://japanese.cri.cn/881/2010/12/31/161s168954.htm
 中国国際放送局は12月30日、人民日報と共に2010年の十大国際ニュースを発表しました。
1. 上海万博が華々しく開幕、文明的かつ盛大に世界にアピール
2. 中国・ASEAN自由貿易エリアが起動、アジアの地域間協力体制が前進
3. 朝韓、「天安号」事件および延坪島砲撃事件をめぐって紛争状態、朝鮮半島情勢が安全保障に影響
4. IMFおよび世界銀行の改革が大きく前進、発展途上国の代表性を高める
5. 欧州で主権債務危機が勃発、EUが最大限の救済措置を発表
6. 南アフリカ・ワールドカップの成功、アフリカは国際社会の信頼を獲得
7. 地震および火山噴火などによるダメージが深刻、人類の発展vs自然災害
8. 「ウィキリークス」流出事件、情報セキュリティが厳しい局面に直面
9. 米・メキシコ湾、5ヶ月に渡る原油流出により生態環境のダメージは計り知れず
10. チリ鉱山で33名の作業員が地下に閉じ込められる、各国の協力により69日後に救出
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
981 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 10:28:34 ID:SWzk+aSg
>2010年の労働組合推定組織率は、昨年と同率の18.5%となり、連合加盟の組合員も微増にとどまりました。
第46回衆議院総選挙総合スレ 316
994 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 11:35:00 ID:SWzk+aSg
968 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 09:48:19 ID:GE94gJ3e [2/3]
つぎ
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1293842879/
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
10 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 11:49:52 ID:SWzk+aSg
13都道県で知事選 統一地方選、総選挙も視野2011年1月1日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011010102000042.html
人口自然減、初の10万人台突破、22年人口推計2011.1.1 05:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110101/plc1101010502006-n1.htm
米軍嘉手納基地のF15、グアムに訓練の一部移転へ2011年1月1日3時4分
http://www.asahi.com/politics/update/1231/TKY201012310292.html
嘉手納、県外訓練の日数や機数を拡大で大筋合意
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110101-OYT1T00054.htm
公務員制度改革 争議権が焦点1月1日 10時44分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110101/k10013156351000.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
16 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 12:01:41 ID:SWzk+aSg
嘉手納の戦闘機訓練をグアムへ=沖縄の負担軽減策で−日米合意
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011010100074

警視庁テロ資料 流出2日前に別サイト掲載 警察官らにメールで知らせる 2011.1.1 11:23
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110101/crm1101011125001-n1.htm
 警視庁公安部が作成したとみられる国際テロ捜査資料がインターネット上に流出した事件で、
流出2日前に同じ資料がネットのサイトに掲載され、十数人に対して掲載を知らせるメールが
送信されていたことが1日、捜査関係者への取材で分かった。十数人の大半は警察と無関係だが、
一部に警視庁警察官が含まれていた。警視庁は警察関係者が犯行に関わった可能性があるとして、
引き続き流出元の特定を進めている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
54 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 12:45:18 ID:SWzk+aSg
正義派は今年も朝日等、不買運動継続を。
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
96 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 13:26:10 ID:SWzk+aSg
時事と共同が伝えただけで、後追い記事なし。レンホウもHP等でいまだ説明なし。

蓮舫行政刷新相が資産訂正
2010.12.24 21:46
 蓮舫行政刷新担当相は24日、7月の閣僚資産公開で「ゼロ」としていた貸付金を「2500万円」
に訂正した。蓮舫氏の事務所は「母親が経営する会社向けの貸付金を事務的なミスで見落とした」と説明している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101224/stt1012242149014-n1.htm

蓮舫刷新相が資産訂正
 蓮舫行政刷新担当相は24日、7月の菅内閣発足時に公開した自身の閣僚資産について、
貸付金を「0円」から「2500万円」と訂正した。同氏の事務所は「事務的なミス」としている。(2010/12/24-21:23)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201012/2010122400969
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
111 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 13:39:45 ID:SWzk+aSg
消費税を上げる前にやることがあるだろうに。

政府関係者は「公邸開きは小泉純一郎首相が『税金のムダ』と言ってやめていたが、菅首相が強い意向で復活させようとしている。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101228/plt1012281221002-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
121 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 13:45:50 ID:SWzk+aSg
ネトウヨとは、ネット上で右翼的な書き込みをする。
徴兵には反対で、自分は戦場へは絶対にいかない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
125 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 13:49:33 ID:SWzk+aSg
>>122
右翼
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B3%E7%BF%BC

日本でも内容は色々
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
139 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 14:01:13 ID:SWzk+aSg
悪質なのは生方の方

2010年11月3日(水)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-03/2010110315_01_1.html
虚偽記載疑惑の民主・生方衆院議員  収支報告書を訂正
 民主党元副幹事長の生方(うぶかた)幸夫衆院議員(千葉6区)が千葉県選管に提出した2009年
総選挙の「選挙運動費用収支報告書」を訂正していたことが、2日までに本紙の調べでわかりました。
運動員に支払っていない報酬を、同報告書に人件費として記載していたと虚偽記載疑惑が指摘されて
いたのを、こっそり削除したもので、生方氏の説明責任が問われています。
 生方氏が昨年8月の総選挙後に、提出した報告書によると、車上運動員や事務員の報酬として、
地元松戸市や市川市をはじめとする学生や会社員23人に1人あたり3万〜18万円、計166万
5000円を支出していました。
 ところが、選挙から1年以上もたった今年10月26日、3分の1弱にあたる7人分について、1人あたり
4万〜10万円、計40万円の人件費を削除する訂正を行っていました。最初に報告していた人件費の
約25%が虚偽だったことになります。
 公職選挙法は、選挙の公正さを保つために、すべての選挙について運動費用の収支を公表するよう義
務付けています。故意の虚偽記入には、3年以下の禁固または50万円以下の罰金が科せられます。
 7人の運動員に支出したと報告し、削除訂正した40万円はどこへ行ったのか―。生方事務所は本紙
の問い合わせに「昨年末に選挙運動費用収支の処理が終わったので、40万円については、今年度の
党支部へ適正に処理しているところ」と答えました。

好対照!与謝野(たちあがれ日本共同代表)生方(民主党議員)【政治・経済】2010年10月28日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/127174
●「リンチ裁判をやるな」で株急上昇
●選挙運動費用虚偽記載でダンマリ決め込む卑劣ぶり
 逆にすっかりヒンシュクを買っているのが、民主党の生方幸夫衆院議員。小沢をあれだけ批判し、
辞職まで求めながら、自分の「選挙運動費用収支報告書」の虚偽記載疑惑が浮上した途端、
ダンマリを決め込んだのである。
 その生方は27日までに、千葉選管に報告書の削除訂正を届けたというが、詳しい説明は一切ナシ。
「答える必要はない」(生方事務所)というから国民を愚弄している。「政治資金オンブズマン」共同代表
の上脇博之・神戸学院大法科大学院教授(憲法)はこう言う。
「選挙運動費用収支報告書への虚偽記入は公職選挙法に抵触する恐れがある上、人件費の虚偽
報告となると、政治資金収支報告書の人件費でも虚偽報告しているのではないかとの疑惑も生じかね
ません。削除訂正したというが、それなら支出していた40万円分はどこに行ったのか。今回の件は、
単純ミスではなく、根が深い。きちんと説明する必要があります」
 領収書を「偽造」してまで支出したカネはどこに消えたのか。過去にもあったのではないか。数々の疑問
を解くには、小沢事件と同様、公選法違反の疑いで生方を告発するしかない。仮に不起訴になったら
検察審査会に申し立てだ。この男のバケの皮をはがすには、それしか手段がない。

第46回衆議院総選挙総合スレ 317
142 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 14:04:02 ID:SWzk+aSg
生方議員事務所が削除訂正 衆院選報告で報酬40万円分
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102701000321.html
削除された7人のうち1人の男性は共同通信の取材に「報酬は一切受け取っていなかった」と説明していた。

生方衆院議員:運動員の報酬削除を届け出 昨夏の衆院選、収支報告虚偽記載で /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20101028ddlk12010423000c.html
 昨年夏の衆院選後、県選管に提出した「選挙運動費用収支報告書」で虚偽記載の疑いが浮上した
千葉6区の民主党元副幹事長、生方幸夫衆院議員(62)が、報告書に記載した運動員7人分の報酬
計40万円について、実際には支払われていなかったとして削除する訂正を県選管に届け出たことが分かった。
生方氏の事務所は27日、「報告書について精査した結果、必要な修正を致しました」というコメントを発表した。
 報告書に虚偽の記載があった理由や実際の運動員らの活動実態などについて、生方氏の事務所は
「そこまでお答えする必要はないと思う」としている。
 生方氏の訂正前の報告書によると、千葉など1都3県に住む運動員や事務員計23人に昨年12月23日、
報酬として3万〜18万円支払ったとし、23人の名前を手書きで記入した領収証も添付されていた。しかし、
このうち一人は取材に★「選挙事務を手伝ったが、報酬は受け取っていない。ボランティアとして参加した」などと証言した。★
 県選管などによると、同氏の事務所は23人のうち7人の報酬(1人4万〜10万円)の報酬を削除。
報告書に添付した7人分の領収書も削除した。

生方議員の収支報告に虚偽記載か 09年の衆院選関連
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901000933.html
 民主党元副幹事長の生方幸夫衆院議員(千葉6区)が2009年8月の衆院選後に提出した
「選挙運動費用収支報告書」に、実際は支払われていないとみられる事務員への報酬が記載さ
れていたことが19日、選挙運動関係者への取材で分かった。
 生方議員は「地元秘書から『問題ない』と報告を受けていた。適正に処理していると思うが、
領収書などを精査し、問題があれば報告書を修正する」と話している。
 千葉県選挙管理委員会に提出された報告書によると、千葉県松戸市の男性は09年12月23日、
日当1万円で10日分の事務員報酬として、計10万円の支払いを受けたと記載されている。
 男性は共同通信の取材に、公示前後の約10日間、はがきのあて名書きや封筒へのチラシ入れな
どをしたと認めた上で「ボランティアだった。報酬は一切受け取っておらず、★領収書も書いていない★」と話した。
★報告書の住所の一部も間違っていたという。★
 公職選挙法は、選挙運動費用の収支を公表するよう義務付けている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
152 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 14:14:36 ID:SWzk+aSg
ネトウヨ議員とは、ネット上で右翼的な書き込みをするが、
戦場へ行くという言説は決してとらせず、
戦争が起こるなら、尖閣を売れという。
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
188 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 14:45:06 ID:SWzk+aSg
>>182
ネトウヨとは、ネット上で右翼的な書き込みをし、
徴兵には反対で、自分は戦場へは絶対にいかない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
193 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 14:50:37 ID:SWzk+aSg
右翼(うよく) [ 日本大百科全書(小学館) ]right wing
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%8F%B3%E7%BF%BC/
他の多くの政治的用語がそうであるように、右翼ということばも多義的であり、対立概念の左翼と同様、
元来、相対的な意味しかもたないゆえに、厳密な定義を行うことは困難である。
右翼の語源は、18世紀末のフランス革命期の国民公会la Convention Nationale(1792〜95)における
議席の位置、つまり、議長席からみて左側に急進派(ジャコバン派)、中央に中間派(沼沢党、平原党)、
そして右側に穏健派(ジロンド派)が席を占めたところに、その名の由来があるといわれている。
具体的な内外の政治状況のなかで、右翼の活動内容や機能の実態はさまざまに異なるが、現在では一般に、
反共、反社会主義、反民主主義、保守的反動的国家主義、超国家主義(ウルトラ・ナショナリズム)のエートス
(精神)やイデオロギーをもつ、ファッショ的集団ないし人物を意味する用語として理解されている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
200 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 14:55:13 ID:SWzk+aSg
世界基督教統一神霊協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%9F%BA%E7%9D%A3%E6%95%99%E7%B5%B1%E4%B8%80%E7%A5%9E%E9%9C%8A%E5%8D%94%E4%BC%9A
この記事は中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中です。そのため偏った観点から記事が
構成されているおそれがあります。詳しくはノートページを参照してください。

世界基督教統一神霊協会(せかいきりすときょうとういつしんれいきょうかい、英名:The Holy Spirit Association
for the Unification of World Christianity)は、韓国発祥のキリスト教系新宗教団体(ただし一般のキリスト教会
はキリスト教の一教派とは認めていない(#教義の節を参照)。日本では一般に、統一教会(とういつきょうかい)また
は統一協会(とういつきょうかい)の名前で、韓国では「統一教(トンイルギョ)」の名前で知られる。韓国では1997年4月に、
正式名称を「本然党」に変更した。
創始者の文鮮明は長老派のキリスト教徒であったが[1]、15歳の時にイエスの使命を受け継いで欲しいという神から
の啓示を受けることを契機に新しい真理を悟ったという。文鮮明の思想の特徴は「神と人間は親子の関係である。」
という思想である。神はすべての被造物を神の喜びの為の善の対象として創造された、そして、最後に人間を子として
祝福して、生育せよ、繁殖せよ、万物を主管せよ(創一・28)と言われた。この三大祝福にしたがって、人間が神の国、
即ち、天国をつくって喜ぶとき、神もその子をご覧になって、一層喜ばれることはいうまでもない。文鮮明は、神の創造
目的は三大祝福を中心として神の心情と一体となることだと考え、神の国を実現しようとした。しかし、この真理をキリスト
教会が受け入れなかったとして、キリスト教の代理として世界基督教統一神霊協会が1954年5月1日韓国ソウルに
創設された(現在設立より56年)。世界本部はニューヨーク(かつては韓国のソウル)にあり、世界193か国に支部(協会)がある。
韓国でベストセラーとなった『平和を愛する世界人として−文鮮明自叙伝』の日本語版が2009年10月2日に創芸社に
より発売された。Amazonの書籍ランキングで1位を獲得したことがあった。
概略
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
216 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 15:08:44 ID:SWzk+aSg
解体してマグロかんに。

元気取り戻す1年に=菅首相
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011010100069
菅直人首相は1日午前、2011年の政権運営に関し「必ずしも今の日本が元気そのものとは言えない。
元気を取り戻す大きな第一歩を踏み出す1年にしなければならない」との決意を語った。東京・日本橋
の郵便事業会社日本橋支店で行われた年賀状の配達出発式であいさつした。 
 首相は、昨年会った新興国のリーダーの多くから「日本をモデルに追いかけてきた」と言われたと紹介。
その上で★「日本は新興国の兄貴分として成長を応援すると同時に、そうした国々のエネルギーをわが
国のエネルギーとしてともに発展していく」★と強調した。(2011/01/01-10:34)
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
222 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 15:14:06 ID:SWzk+aSg
民主党の小沢一郎元代表が、自宅で恒例の新年会を開きました。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210101021.html
 民主党・小沢元代表:「今年は、内外非常に難しい状況になるのではないかと思っております。
そのためにも、政府・与党、お互いに国民の信託に応えて力を合わせて協力していかなくてはならない」
 1日午後1時に始まった新年会には、海江田経済財政担当大臣や山岡副代表らが姿を見せました。
しかし、現職国会議員の参加は約90人で、小沢氏が幹事長だった去年の半数にとどまりました。
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
228 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 15:17:06 ID:SWzk+aSg
小沢・民主元代表:政倫審出席表明 「条件は付けていない」執行部に返答毎日新聞 2011年1月1日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110101ddm002010036000c.html
 民主党の小沢一郎元代表が自らの衆院政治倫理審査会(政倫審)出席について「条件をつけて
はいない」と執行部に返答していたことが31日わかった。菅直人首相や岡田克也幹事長が「無条件
で出席すべきだ」と求めたのに対し、29日に小沢氏周辺が党職員を通じて伝えた。ただ、「一番重要
な予算審議の問題を先にクリアすべきだ」とも伝えた。
 小沢氏周辺は「開会前でも出席すると伝えたわけではない」としており、野党が国会審議に応じる
見通しがない限り出席を先送りする姿勢は変えていないとみられる。【
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
233 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 15:25:44 ID:SWzk+aSg
窃盗未遂:NHK職員、車内物色の容疑で逮捕…愛媛県警
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110101k0000e040025000c.html

新年の辞=李明博大統領
 尊敬する国民の皆さん、2011年辛卯年、希望の新たな朝が明けました。
http://www.chosunonline.com/news/20110101000016
 昨年は、耐え難いこともありましたが、喜ばしく、意義あることはもっと多くありました。韓国の国運も、
世界に向け力強く伸長しています。韓国の若い人々は、バンクーバー冬季オリンピックで、広州アジア
大会や女子ワールドカップで、「世界最高」目指して走りました。
 韓国は、OECD(経済協力開発機構)加盟国中最高の経済成長を達成しました。困難の中で、
輸出世界第7位の貿易大国になりました。
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
247 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 15:38:09 ID:SWzk+aSg
ヨシフ・スターリン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3
スターリニズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
254 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 15:44:17 ID:SWzk+aSg
毛沢東
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1
文化大革命
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E5%A4%A7%E9%9D%A9%E5%91%BD
江青
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E9%9D%92
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
256 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 15:46:27 ID:SWzk+aSg
菅首相「仙谷切り」今月中旬にも内閣改造記事を印刷する
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110101-719906.html
 「小沢切り」の前に、まずは「仙谷切り」? 菅直人首相が、参院で問責決議が可決され、党内外から辞任を
求める声が出ている仙谷由人官房長官を、1月の通常国会召集前に交代させる方向で調整に入ったことが
12月31日、分かった。今月中旬にも内閣改造に踏み切る意向だが、「仙谷切り」の“圧力”に、追い込まれた
格好ともいえる。
 政府筋によると、菅首相は先月26日に仙谷氏と約1時間半会談。仙谷氏は交代に理解を示したという。後任には、
菅首相に近い江田五月前参院議長や川端達夫前文部科学相、北沢俊美防衛相が浮上しているが、「親小沢」
議員の反発も予想される。同じく問責決議を受けた馬淵澄夫国土交通相、仙谷氏が兼務する法相ポストも交代
の見込み。仙谷氏は、党代表代行や幹事長代理に就くとの声もある。以下略
第46回衆議院総選挙総合スレ 317
263 :無党派さん[sage]:2011/01/01(土) 15:52:23 ID:SWzk+aSg
仙谷長官交代の方向 首相、内閣改造固める '11/1/1
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201101010050.html
首相は1月13日の党大会をめどに、小沢一郎元代表の国会招致問題の行方や野党の
出方を見極めて最終判断する方針だ。
 後任の官房長官には首相に近い江田五月前参院議長のほか旧民社党系の川端達夫
衆院議院運営委員長、北沢俊美防衛相らの名が取りざたされている。仙谷氏交代に
踏み切る場合、ともに問責決議を受けた馬淵澄夫国土交通相や、仙谷氏が兼務する
法相ポストも代える方向。ただ大幅改造にはならないとみられる。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。